DLC打ち切りとか前代未聞を超えた前代未聞

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:17:52

    いったい何故…?
    金にならないって判断されたんすか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:22:04

    小説版...すげえ
    ちゃんと作られてたらここでかっこいい戦闘演出入ったんだろうなあとか思いながら読めるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:22:13

    噓か真かFF15の失敗により特別損失が37億円発生したと発表するスクエニの子会社もあるという
    おそらくDLCを出しても焼け石に水と判断したと思われるが

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:24:00

    スクエニの夢想では FF15の売り上げは実際の10倍ほどを記録している筈であった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:24:40

    DLCを打ち切ったせいでワシの友達がFF反転アンチになってるんスけどいいんスか…これで

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:24:53

    どうしてこうなったのん?
    やっぱパーティに女がいないからっすかね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:25:25

    ぶっちゃけ経済損失込みでもイメージ戦略的にFORSPOKEN作るよりはマシだったと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:26:21

    赤字だったとしてもDLC完遂してれば会社への信用はもっとマシだったと思うんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:28:25

    今オルティシエ行く直前で止めてサブクエとか消化しまくってるけど評判的にあんま進む気が起きないのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:29:27

    そういえば田端ボーって今何してるんですかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:30:11

    田端の記事がff大辞典でレスバの嵐になって編集禁止になってたのを覚えてるっすね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:32:02
  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:32:02

    >>3

    その特損ってDLC発売中止にしたからそれまでに掛けてた費用が出ただけじゃないのん?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:33:29

    小説買うくらいには好きだったのが…俺なんだ!
    スクエニは小説の内容とかを含んだ完全版を何年後でも良いから出せよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:33:56

    なまじアプデ重ねて改善したり別ルートでハッピーエンド作ったりした分ちゃんとゲームで完成しなかったのが余計もどかしいのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:34:39

    >>13

    つまり数年かけて完成もさせられず57億も赤字を垂れ流したということか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:34:49

    >>1

    前代未聞?

    結構あるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:35:05

    もしかしてファイファンは服装とか見た目を現代に寄せない方が良いんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:35:13

    やっぱり最初ケチつくと最後までつくんスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:35:55

    >>17

    マジ?教えて欲しいのがワシ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:37:30

    >>18

    ぶっちゃけ服装自体は気にならなかったけど説明文で戦闘服って言い張ってるのがさすがにめちゃくちゃで笑ったのは...俺なんだ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:38:03

    >>19

    色々単純な比較はしにくいけども最初ケチついてたサイバーパンクとかは地道にアプデ繰り返したりDLC追加したりで持ち直してるからやっぱ最後までやりますって言った事やってりゃもう少しマシだったんじゃないかとは思うんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:59:49

    会社への信用のためにもDLC作った方が良かったんじゃないすか?
    アイスボーンとかクソ要素満載だったけど、ミラアルバ追加して「終わりよければすべてよし」って風潮になったんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:02:14

    ぶっちゃけこれの一番気に食わないところはハッピーエンドよりもアーデンのdlcやる方に行ったことそれが僕ですんほろうがどうでもいいけどハッピーエンドorアーデン過去編ならハッピーエンドのほう選べと思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:04:56

    冷静に考えたらこの悪評が16とかff7rまで侵食してるんだよねすごくない?十年前のゲームなのに影響力が最新のゲームより高いのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:05:14

    客が求めてない物には予算を出せるのに客が求めてる物には出さないのか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:05:37

    >>24

    しかし…ハッピーエンドで唐突にアーデンは実は被害者でやねぇ

    ソムヌスってDLCで登場した弟に王位を簒奪されてやねぇ

    なんて語られても困るのです


    アニメでアーデンDLCの内容やらせてハッピーエンドを有料DLCでやらせれば良い…?ククク…

    悔しいだろうがそうはならなかったんだ仕方ないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:06:37

    15のスタッフってなんであんなにイキれたのかよくわからないそれが僕です15で麻痺してるけど14はmmoだから例外としても13も褒められたクオリティではないですよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:07:04
  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:07:52

    >>29

    ホグワーツレガシー級の大ヒットでも中止になるのかあ…びっくりだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:10:11

    変に曲げず最初からエピソードノクティスがメインルートだったら多分名作扱いだった
    それがFF15です

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:11:38

    >>30

    大作タイトルの定石だ

    開発コストが高すぎて大ヒットしても回収できなかったりする

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:12:50

    単純にFF15の何が悪かったのか教えてくれよ
    FF14の爆死の悪影響があったタイプ?
    ちなみにワシは11以降はプレイ動画すら見たことがないらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:13:02

    一発目にエピソードイグニスをやるべきだったとかんがえられる
    ゴリラの自慢話いる?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:16:46

    DLCどころか四部作出すつもりが1できられたTENEBRAEみたいな例もあるからいうほど前代未聞でもないと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:18:45

    >>27

    おいおい小説版の内容を本当に扱うとするんだったら突如ニフルハイム帝国の皇帝イドラに隠し子の娘が生えてきて突如ルナフレーナが復活して実は神凪はバハムートの都合の良い操り人形神託玩具で実のところシガイやら何やらバハムートが地表焼いて人類事殺せば簡単に解決出来る茶番で更にその根本にあるのがクリスタルで黒幕のバハムートを倒すのにはアーデンと同じ様にクリスタルの向こう側の幻想の世界の本体と現実世界のどっちも攻撃しないといけなくてウータラって大筋やらその他諸々の設定をノクティス視点だけで描く必要があるでしょうが

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:21:56

    >>33

    ストーリーとバグと元々制作側のイキリが凄くてアンチ増えまくってた&グラディオが分かりやすく不快とかがでかいんじゃないかと思ってんだ

    そのでかい部分が掲示板や動画サイトでめちゃくちゃ話題になっておお…うん…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:23:03

    似たような枠だとANTHEMは時期が近いうえに詐欺を超えた詐欺やってたのんな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:24:47

    >>37

    ふぅん時期も制作の態度も悪かったし単純にクオリティ面の問題もあったということか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:26:48

    >>33

    ワイルズと同じでグラに力を入れすぎた結果、色々なものが犠牲になった

    それはユーザーのプレイ体験のみならじDLCの作りやすさなどにも影響

    だが悲しいかな、グラにこだわるユーザーなど声がデカいだけで全体から見れば少数であり、ニッチな需要に全力を注いだ結果、全体が瓦解した 

    南無🙏

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:27:45

    >>33

    FF15の3倍近く損失出してたし影響はそりゃあると思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:29:18

    ゲーマー目線だとノクト一人で戦闘するパート以外どうやったら負けるんだよというぐらい戦闘の難易度が緩いしその一人パートも指輪を使えるから時間かかるだけで死ぬことはないとかいう低難易度具合が微妙だったんだよね手裏剣とか面白い武器はあるし仲間の技は使ってて楽しいけどポーションで仲間全員半分回復とか安い道具を異様に強い魔法にできるとか難易度削りすぎなのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:31:36

    >>40

    ワイルズは極論MRだせばもう全部解決まではありますよねなんなら村クエだけなら歴代随一はありますよねこっちはそのストーリーがアレなんだよバカヤロー

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:34:26

    ストーリーに関する文句はそれなりにあるけど遊んでた当時は普通に楽しかったんだァ

    他のゲームはFF15のカメラを大っぴらにパクって欲しいですね。マジでね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:35:17

    "HPを吸うッ"というよりは"一撃で殺すッ"という感覚
    やろうと思えばアダマンタイマイすら一撃で粉砕する"光躍の指輪"の一撃

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:35:25

    一番やってて不快だったのイグニスの介護マップなんだよね
    ここらへんは話も面白くないし嫌味言われまくるのはイライラしたんすよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:38:53

    グラディオ…聞いたことがあります確かに正論ではあるけどチクチクうるさいと兄貴肌キャラがやるべきことではないと

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:40:26

    金にならないかどうかで言えばジワ売れして黒字になってたしなんやかんやキャラ性で萌えようとする層もいたから終わりよければ全てよしできる土台はあったのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:40:39

    >>42

    13以前に死ぬ程その辺りの文句言われたからじゃないスか?15以降は必ずライト向けの仕様入れるようになったんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:41:43

    >>46

    当時ぼろくそだったゴリラも色々あって多少の擁護が入る様になったのは時代の流れを感じますね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:41:53

    でもね俺グラディオの一喝好きなんだよね
    だってアレ忘れられてるけどタイタン戦の時一喝されたらなんかバフされててダメージ+50%の永続効果だったでしょう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:43:18

    カメラは旅してる感出てたから好きなんすよね
    車移動中にカメラクエストを出すプロンプトはどうにかして欲しかったっすね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:43:30

    グラディオはいいとこが最初に凝縮されてて後は暴力ヒスゴリで説明つくの悲哀を感じますねアニメでも自分のパートは王子…クソ気に食わないんやとか言う理由でノクトをそこそこ長い間嫌味言って勘違いで殴ってたのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:46:21

    プロンプトの設定は中々好きだからこそ伏線も何も無いのにクローンだったんすよとか言い出すの惜しかったんだせめてオトナになる前にそういう操作パート欲しいんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:39:25

    猿な部分はあるけどノクトプロンプトイグニスアラネアのメインパーティとか旅ゲーとしての雰囲気とか結構好きな部分も多いから尚更本筋があのザマなのが悔やまれるのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:42:52

    モブハント...糞とまでは行かないけどまあまあ糞
    全然ランク上がらないし天候条件がダルいし報告しに行く時やけに待たされるのストレスがやばいーよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:50:32

    いっそのことエピソードアーデンもなかった方がまだ収まりが良かったんじゃないっスか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:18:34

    最終章シナリオはそれまで書いてたメスブタ切ってゼノ・ブレイドの竹田に書いてもらったのに打ち切りだなんて…こ…こんなの納得できない

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:20:03

    ワシの知り合いにFF15を8回くらい周回してる奴がいるんだよね。いわく「ハッキリ言って滅茶苦茶神ゲー、発売日から遊んでるけど最高だよ」みたいなこと言ってたから悪いゲームじゃないと思われる

    まっワシとしては16の方が好みなんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:20:48

    ちゃんと宣言通りクリスタルの加護を断ち切れてよかったやんけ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:24:06

    イグニス...聞いています...グラディオラスよりよっぽど王の盾であると
    エピソードイグニスでウルッときたのは俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:25:11

    >>1

    この辺にGQからありがたいお言葉↓

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:26:00

    >>60

    運命の要素を強調する為に色々本編ルートやらDLCルートやら映画やら模索したんだと思われるが…しゃあけど…そこまで描けなかったから無意味やわ!

    真面目にアーデンルートのラストとかに無念の挿入ムービーとしてやれないノクト編DLC予告映像みたいなの作っても良かったと思ってんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:28:56

    >>62

    しゃあっオルタナ!!

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:37:31

    やっぱつれぇわのおかげで自分の中でのギリギリ評価がプラスになった それが僕です
    あのシーンのおかげで最低限物語としての体裁は保てたと思ってんだ あっそれはそれとしてffのナンバリングであるクセに救いのないバッドエンドにしやがったのは許せないから……愚弄するでヤンス

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:40:53

    >>54

    敵兵とモーション同じって言われてもプレイ中気づくのは無理です

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:41:21

    最初の島なら大なり小なり不満はあれど結構楽しいんすよね
    そこでも行き当たりばったりなストーリーの違和感はあるけど許せる範囲っす

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:46:18

    オリジンに15小説でしばかれたバハムート出てきた時には驚いたよねパパ
    しかも反省してかなりまともになってる…!

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:51:31

    >>68

    えっアイツ反省して登場するんスか?

    そもそも反省のはの字があったんスか?

    反省してる事に一番驚いたのが俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:10:35

    オリジンだと未来人が強すぎを超えた強すぎでアルテマウェポンだのバハムートが玩具その一ぐらいなんだよねそして君はそんな中でもキャラを崩さない皇帝を称えるのだ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:12:02

    >>1

    dlcを出た瞬間買ったワシのコメント


    ソレ(出します詐欺)はダメだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:13:54

    >>54

    幼少期の話題になって皆が具体的に語る中、家族でケーキを食べたとか簡単な事しか言えないような伏線が欲しかったんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:17:09

    オペラオムニアでアーデンと和解して共闘するストーリーは良かったのん…
    これを本編でやれよえーーっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:19:38

    >>73

    一応オペオム側が小説版の構想を拾った形になるんスかね FFオリジンのバハムートもスけどシリーズのあれこれ追ってると後続がなんだかんだで15で出しきれなかった要素を拾ってくれてるんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:22:14

    イグニスdlcはマジで神でしたね…あっシーズンパスには入ってなかったから…ロイヤルエディションとアーデンdlcは知らないでやんす

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:22:39

    プロンプトが勝手に写真撮ってくれるのめちゃくちゃ良かったから他でシステム使い回してくんねえかなってずっと思ってるんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:23:56

    仮に何かの間違いで今後DLCの続きが作られても藤原アーデンはもう聞けなくてリラックス出来ませんね…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:27:46

    仮にリメイクとかあって完全版が出る日があるとしてもそれは前のナンバリングのリメイクが大体終わったとかそんぐらい時間経過してワンチャンあるかないかくらいなきがするそれが僕です

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:32:09

    >>76

    しかし…裏で一本別のゲーム回してるくらい処理を使うのです

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:34:14

    >>78

    7ですら3部作に膨れ上がって終わらせるまでに5年以上確定だから下手したら2~3作リメイクで15年待ちとかありえると思ってんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:34:51

    ドッグタグ集めとか各地のレストランとかベヒーモスから逃げるのは普通に面白かったそれが僕です良作と言われてもいい位のものだったけど露骨な広告とビッグマウスとシーズンパス騒動でもうやりたきゃやれくらいの作品になってしまったんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:36:00

    まあクリア後のマリオダンジョンが一番凝ってるのがイライラしたね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:37:15

    レガシーとかローニンはdlc中止されたっぽいのにそれでもおもしれーよ扱いなあたり元々のクオリティ高けりゃある程度声も小さくできる答え合わせになってそうなんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:37:50

    7リバースで野村がヴェルサスでしようとしたことが分かったけど、ps4初期くらいの時代にこんなのできる訳ねえよバカヤローってなったんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:48:23

    グラディオはぶっちゃけネタ抜きにだるいけど
    「ハッキリ言ってノクトは滅茶苦茶バカ 素早い敵に隙のでかい大剣で挑むんだから話になんねーよ」
    「お前だって大剣しか使っとらんヤンケシバクヤンケ」
    の掛け合いは結構好きなのは俺なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:49:49

    ノクトが敵に捕まった時の仲間たちの迫真すぎる叫び声=神
    基本的にそこまでダメージ受けないのに必死過ぎておもろいんや

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:55:32

    酷評されるほど酷い内容ではないけど酷評されても仕方ない動きはしてるんだ後世の人達に最も説明しにくいゲームなんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:15:23

    FF15には致命的な欠点がある
    写真の保存枚数がどう考えても少ないことや

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:19:27

    DLCを中止するのはギリギリいいんだよ
    問題は…救いのない本編を覆す推定ハッピーエンドルートが荼毘に伏したことだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:22:55

    バグはそこまででもなくなったってことだけは伝えたいと考えられる

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:26:56

    >>87

    後からプレイしたにわかがFF15酷評されるほどでもないって言ってるだけなのは悲哀を感じますね…

    発売初日に買ったような本気でFF好きなガチファンほどクソみたいなゲーム掴まされて反転アンチになるんだくやしか

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:33:48

    >>91

    買った時期や事前知識から感情の持ち様は違うだろうけどプレイしてるならアプデ後からだろうとにわかじゃないと思われる

    もしかして酷評以外認めないタイプ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:46:46

    >>92

    酷評される理由も知らずに酷評されるほどじゃないとか適当言うのは普通ににわかなんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:53:38

    メインストーリー以外は文句なしの名作だと思ってる それが僕です
    シフトもエアステップもおもしれーよ ファントムソード召喚かっこいーよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:00:24

    ぶっちゃけワシはめちゃくちゃ楽しんだけどコースタルマークタワー考えたやつはこの手で殺すのん

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:03:15

    >>83

    えっ あの辺タイトルとして成功してそうなのにDLC中止になってるんですか

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:05:20

    どうして冒頭のインソムニア脱出パートを枕投げ展開滑りしたの? これまでのPVで散々使ってきたしノクトが打倒帝国を志す大事なパートだったのになぜ…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:06:10

    14が頑張ってるおかげで何とかシリーズ継続出来ただけで15だけならシリーズ荼毘に伏すレベルな上にチンタラやってたせいで藤原ボーが荼毘に伏したからDLC作ろうにも作れない現状に流石にキレたくなったのがオレなんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:08:32

    >>68

    えっあいつFF15と繋がってるんですか

    参ったなァ ただですら初代とディシディアの大筋を覚えてないとストーリー意味不明で随所のネタもナンバリングやってないと拾えない上にソウルライクで仁王直系アクションとかいう間口狭い×間口狭いなのに更に間口を狭くする要素が見つかったよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:13:58

    >>29

    インディヴィジブルか

    他人に勧める程ではないけど俺は結構好きだったぞ

    ま、(パワハラ問題で技術者が全員辞めたらDLCも開発中止に)なるわな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:14:42

    ただのフレーバーテキストだけどあの世界のポーションは主人公の魔力で変化しただけの清涼飲料水みたいな文がやけに印象に残ってたのは俺なんだよね
    結構珍しい設定だと思われる

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:16:13

    そもそもトゥルーをDLC販売は舐めすぎを超えた舐めすぎ
    他のエピソードとかすっ飛ばして先に選択肢次第でトゥルー進めるけど話がノーマルと繋がってなくて意味不明やろがあーっ…しゃあけど…ハッピーハッピーやわっ!の方がまだウケが良かったと思ってんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:16:39

    ふぅん15の反省を生かして作られたのが16ということか

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:17:14

    >>29

    GTA5は半分欺瞞だ…オンラインの方で滅茶苦茶アプデして稼げるからオフラインはええやろされただけなんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:17:19

    で新調したパソコンで恐らく動くから購入を検討してるのが俺
    悪名高いRyzenノートオーナーの尾崎健太郎よ
    しゃあけど悪評がグロ過ぎて先に7リメイクやったわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:19:22

    >>105

    最初はネタバレ覚悟で小説版を読んでからゲームやった方がいいと思われる

    バッドルートのゲーム化と思わないと多分途中でぶん投げるんじゃないスかね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:37:45

    >>103

    つまんねーシナリオっていう1番大事な部分が改善されてない時点で全く反省が活かされてなさそうなんスけど…いいんスかこれ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:39:54

    昔はもうちょっとまともなシナリオ書けてたと思うんスよね
    あの頃のライター どこへ!

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:41:03

    >>108

    そのライターが神話世界なんか構築したくせにKH行ったことでガタガタになって残ったチームで再編成したのが13と零式と15なんだ。満足か?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:48:40

    >>105

    いつでもセールで投げ売りしてるんだから買えよ(語録無視)

    なんか最近のノート用CPUはオンボードでも凄いらしいスね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:49:12

    >>79

    えっあれ裏でそんなに処理してたんスか?

    でもまぁ必要なリソースだと思うから他の作品でも是非採用して欲しいですね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:50:24

    >>108

    貴様ーっ歩くFF大辞典と称される板室沙織女史を愚弄するかあーっ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:52:05

    >>83

    すみません 元々面白い作品のdlc開発中止と、つまらない→DLCで完全版にしますパス買ってちょからの灘神影流リリースバックレは話が違うんです

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:53:06

    >>99

    まぁまぁ、ハマればアクションとトレハンの面白さはガチですから全然大した問題じゃないですよ。ハマればね

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:53:09

    いっそヤケクソで全ルシス歴代王113戦とか実装してくれたら面白かったんじゃねぇかと思ってんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:57:26

    >>115

    お言葉ですが誰もプレイしませんよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:33:32

    >>33

    大本の原因は90年代から始まってるのん……


    スクウェア「FF7が滅茶苦茶売れたって事は……これからはFFに集中すれば滅茶苦茶売れるって事だGOー!」

    石井(聖剣伝説チーム)「貴様ーっ!」 高橋(ゼノギアスチーム)「クソボケがーっ!」

    坂口「ま、まずいよ。古参のベテランが抜けてしまったよ……そこでだ、体制を変更して残ったベテランでゲーム開発を回す事にした」


    PS2「容量がどんどん増えていくが……そんな体制で大丈夫か?」

    若手1, 2, 3「「「あ、新しい企画を思いついたんすけど……あっしは監修とか無理なんで野村さんにディレクターをやって欲しいっす」」」

    野村「ハッキリ言ってこの体制はクソ。トップが何もかも監修しなきゃいけないんだから開発が遅れに遅れて話にならねーよ。しかも気軽に新企画を追加してくる……!」


    和田「むふふ……やっと経営周りの改善が終わったのん。次はディレクションできる人材が不足を越えた不足の解消やな、ソシャゲやリメイクで何とか人材育成を進m」

    旧FF14「ば く は つ す る っ」

    和田「なにっ、手遅れ」


    田畑「13アギトが予想以上の出来に仕上がって零式というタイトルまで貰えてリラックスできますね……」

    スクエニ「見事やな……というわけでこの死んだように死んでいる13ヴェルサスを15として作り直して欲しいのん」

    田畑「できらぁ!こっちもビッグタイトルに仕上げてやr」

    スクエニ「あっ、人材は14の新生に回すから……頑張ってねん」

    田畑「えっ」


    とにかくスクエニというのは現場がひたすら地獄を味わっている危険な会社なんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:39:18

    ストーリーも向こう側の世界がマジで猿すぎルと申します
    初見で分かりづらい上に分かった上でもシステム上どうやっても手出し不可能っ!とか結末を知るとストレス半端ないんだよね
    DQ6を現実世界からスタートするけど、例え現実世界で魔王を倒しても夢の世界には辿り着ずに倒せないから夢の世界で生き続ける限り魔王は死なないんだぜブヘヘヘとかクソでしょう?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:49:09

    お言葉ですが初日に買って遊んだワシは楽しめましたよ
    とは言え、DLCは全部出してほしかったんだけどね

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:22:54

    グラがきれいで楽しめたけどゲーム部分はシフトゴリ押しだったり不死鳥の羽たくさん撃ちだったり謎のエンドコンテンツだったりで面白いゲームかと言われるとうん...となるソレが僕です
    まぁ気にしないでグラディオ増殖バグアラネアバグその他たくさんのバグは楽しめましたから

    でも遺跡だけは愚弄するのん FFでマリオやりたい奴なんかいねよ えっー!

スレッドは7/10 13:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。