愛する者の基準はマジでわからんが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:31:12

    恐らくブリュンヒルデと性癖が一致してることだけはわかる人、俺以外にもいると思います

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:32:27

    アルジュナは持ってないのにインドラは持ってることに気づいてちょっとフフってなってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:32:54

    言語化できないけど魂で理解できる人選が揃ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:33:35

    説明的にブリュンヒルデが愛しているもしくは真の英雄と思っているってことだろ?
    …このUMAはなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:34:37

    蒼銀鯖がほぼ全員入るのでブリュンヒルデが呼ばれたことに説得力がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:34:41

    ブリュンヒルデは男より女をガチ厳選してるイメージがあって女の趣味はかなり信頼出来ると思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:35:14

    >>4

    UMAに関しては更に呂布が入ってないのが面白さを加速させるからダメ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:35:54

    >>4

    ブリュンヒルデが愛せるかはなんともいえないが、英雄性はあるんだろう…多分…

    (妖精國のレッドラを思いながら)

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:35:55

    キリシュタリアも判定入るんだよね……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:36:05

    アショカ王と正規ルーラー達は持ってないんだよね
    アショカ王が持ってなかったことでルーラーに愛する者特性持ちがいないの意図的だなって感じた

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:36:50

    十二勇士、ローランは愛する者でアストルフォは違うのはなんかわかる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:37:02

    エミヤもエミヤアサシンも入ってるけどエミヤオルタは入ってないの味わい深い

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:41:23

    兄貴族の中で唯一選出から外れているプロトランサー
    プロトタイプ本編で何かあった?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:42:42

    親しい相手はことごとく特攻に入るのに自分はオルタ含めて特攻に入らないアルジュナ、恐らくブリュンヒルデさんと性癖が一致してるものと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:45:41

    >>14

    そうなんだ…って思って見たらほんとだ…身内も宿敵もアイアイエー組もラーマも全員愛する者じゃん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:46:16

    英雄らしい英雄が好きなのかと思ってたけどなんでいないの?とかなんでいるの?ってやつがちょいちょいいる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:46:38

    >>15

    なんなら外部作品で仲良くなってた伊織シャルルザビーズも特攻入るぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:48:25

    >>17

    ぐだもブリュンヒルデとの絆セリフ的におそらく持ってるだろうしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:50:47

    殆ど全員正統派の英雄でメチャクチャ強いんだけど
    逆に彼らがたとえ超人的な力を持っていなかったとしても、土壇場の行動が変わらなそうなメンツでもあるように思える

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:52:44

    ルーラーがメリュ子しかいない辺り博愛はノーサンキューで奥さん大事にしそうな人が該当するんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:54:12

    エリちゃん族で唯一入ってるのが九紋龍っていうか
    梁山泊が全員入ってるの面白いなって思う
    ブリュンヒルデ水滸伝ファンなのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:55:43

    >>20

    奥さんじゃなくても、故郷とか、家族とか、仲間とか、国とか、部下とか、あるいは主君とか

    自分じゃない大切なもののために命張れそうな人が多いけど、信仰に身を捧げるタイプだと……いやゲオルギウス先生おるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:55:53

    ブリュンヒルデが他の男に指一本も触れさせないくらいシグルドしか愛せずに破滅した女性だから基準以前に謎過ぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:57:58

    大雑把に言うと、悲劇の英雄かな?
    不遇や不運にあった英雄。それは史実に限らずfateやFGOの中の事象も含む。
    それにしても、お米の人など謎な人選は何人あるが。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:59:19

    まあラーマ然りオジマン然りオデュ然り黄飛虎然り愛妻家鯖の該当率は高いのはマジっぽいわな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:59:39

    ライダーの坂本龍馬が入ってランサーの坂本龍馬が入って無いその基準とは……?という気持ちになる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:59:51

    >>20

    ルーラーもそうだが青王も駄目だし、"人の心が分からない"と言われがちな挙動するタイプはダメなのか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:00:42

    「自らが傷つこうとも誰かのために戦える英雄」だっけ?
    どこで見たのか忘れちゃったけども

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:01:46

    >>22

    ゲオルギウスはAC6章での行動で納得出来た人はいるんじゃないかと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:03:58

    トラオムとかローランはまあ愛する者判定ありそうだな〜と思った
    案の定そうだった

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:06:41

    聖杯捧げてる男サーヴァントの9割が「愛する者」特性持ちなので、ブリュンヒルデの好みを魂で理解出来る

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:08:21

    ゴッフを見て判定迷うくらいの基準

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:08:28

    言語化は出来ないんだが何となく理解は出来る、そんな属性

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:12:09

    >>28

    よくいわれるけど、それは幕間で言われたオーディンの命令で連れて行ってた勇士のことなので、ブリュというよりむしろオーディンの趣味


    公式で言われたのはブリュンヒルデから見た正義の人

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:14:36

    >>29

    汚染の影響もあるだろうけどモレーを見捨てられなかったからな

    ルーラークラスで来たらまた別な気もするが

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:16:06

    >>28

    >>34

    どっちかって言うとワルキューレがマイルームで勇士判定下す人たちのことだよねこれ

    愛する者だけど勇士じゃない鯖

    勇士だけど愛する者じゃない鯖

    あたり見てみたらちょっとわかるのかも?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:17:39
  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:24:09

    アーサー入ってるのにアルトリア入ってないの初めて知ったわ
    Why...?
    所感でいいので教えて有識者ニキネキ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:27:10

    >>38

    女性が愛する者判定されるのは男よりだいぶ厳しい条件になってるのかもしれん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:31:01

    >>39

    なるほど...??

    つまり宇宙ポリスの方がブリュの琴線に触れたと言うことか...奥深いな性癖!

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:31:28

    これ昔から本当にわからんのよね
    男性がほとんどだけど少数ながら女性が混ざってるし、勇士判定にしては何人かノイズになる英霊が居るし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:32:20

    共通点があまりない推し二人(シャルルマーニュとメリュジーヌ)の接点ってなんだろう…と考えてる時にブリュンヒルデさんが既に同じ枠にくくっていたの、
    自分で思いついた数式が既に発見されてたときみたいな感動を覚えた
    ありがとうブリュンヒルデさん

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:33:26

    全体的に自分の外に自分より優先するものを持ってる英雄って感じがある

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:35:55

    自己犠牲はするけど滅私はしてない、そんな基準があるように感じる
    青王とかが入ってない辺り

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:38:03

    >>36のやつ集計してきた

    勇士一覧はこれ


    愛する者だけど勇士じゃない

    ・ディオスクロイ

    ・渡辺綱

    ・水着バーゲスト

    ・カイニス(通常・水着)

    ・水着メリュジーヌ


    勇士だけど愛する者じゃない

    該当なし



    謎が深まった

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:39:04

    >>34

    でもやっぱ自らが傷つこうとも他人のために戦える者ってやつがしっくりくるわ

    コンセプトはオーディンと同じだけどブリュンヒルデ独自の基準で選んだってことなのでは?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:40:21

    厳格な基準があるわけじゃなくて本当にただのブリュンヒルデの好みで決めてるってだけで良いとは思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:41:54

    円卓の騎士大体入ってるのにトリスタンだけサラッと除かれてるのがなんか笑う

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:43:27

    秩序善の円卓でも真っ二つだな
    アルトリア系、トリスタン、狂スロが入らないのか...

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:44:56

    オーディンの命令に加えてブリュンヒルデがより自分好みに沿って厳選した感じなんかね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:44:58

    自らが傷つこうとも他人のために戦える者と愛する者は完全なイコールじゃなくて多分ニアリーイコールくらいのかんじなんだろうけど
    今回のイベント見た上でインドラが愛する者なの見るとあー…自らが傷つこうとも他人のために戦える者…とはなる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:45:06

    一人キャラを実装する度に、ライターが複数人顔を突き合わせてこのキャラが愛する者特攻にはいるかどうかを真剣に話し合っているという事実がすでに面白い

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:45:40

    >>39

    結構言われてることだと思うが、愛する者はポイント制なんだと思われる

    男だとその時点でポイントが入るけど女だとノー加算みたいな

    一定ポイント以上の者が愛する者判定される


    5人中4人が愛する者のクーフーリンだけど、プニキは何か特大減点食らうようなイベントがあったんやろなって…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:48:41

    >>45

    ワルキューレもマイルームボイスで勇士判定するんだな

    持ってないから知らなかった

    ブリュンヒルデの愛するものに選ばれてるのにワルキューレの勇士じゃない面子はなんでなんだろう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:48:51

    プロトタイプ本編で黒化ブリュンヒルデが襲いかかる相手はアーサーが示唆されていたので、同一作品に出る筈だけど絡みが発生したのかは不明ではあるんだよな。
    プロトランサーのバレンタインで借り物の槍でスフィンクスと激突した話は出てるからいろんなマッチアップがあった可能性はあるけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:49:19

    >>26

    エミヤとアサエミがいるけどデミヤはいない、沖田オルタがいて水着沖田オルタはいない、と考えると何となく見えてくる

    抑止の守護者成分が好きっぽい

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:50:52

    >>53

    考えられるとしたらプロトタイプのマスターの件か……?

    呪いに蝕まれた女を殺すか否かでとった行動によるとか

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:54:42

    >>57

    でもそれはどの兄貴でも同じ事しそうな気がするんだよなぁ

    いやセタンタだけはもうちょい早い段階から必死になんとかしようとしてそうな気もするけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:55:24

    アルジュナが選外なの、アルジュナの本質知られてんのかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:56:54

    >>59

    カルナみたいに黒い物抱えてることだけは知ってるけど、

    黒い物が人並みの欲でしかないことは知らないパターンだと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:57:42

    じめじめしてるタイプは好みじゃなさそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:57:44

    >>57

    それだとアキレウス入ってるの謎じゃない?

    Apoで呪いに狂った女を殺してるわけで

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:58:38

    >>46

    そうするとイスカンダル始め数人がノイズになるんじゃ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:58:50

    青王もそうだけどアルジュナは滅私感が琴線に触れない理由だと思うな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:58:59

    >>48

    >>49

    狂スロはともかくトリスタンは地雷踏んでるからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:59:46

    一定の線引きと禁忌選択肢はあるけどポイント制でそのライン上を行ったり来たりして判定してそうな感じ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:00:29

    ワルキューレも愛する者とほぼ変わりない人選だからワルキューレとブリュンヒルデ両方に選ばれてる鯖はオーディン的にもOKなんだろうな

    愛する者選出の鍵となるのは>>45のディオスクロイと綱とカイニスあたりになりそう

    バゲとメリュは通常霊基は入ってるし

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:01:08

    自分を犠牲にして家族とかを守った代表例のレオニダスが入らないのは流石によくわからん

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:01:11

    >>62

    それは英雄として魔に落ちた者を討つ為の行動だからどっちかというとポイント高そうなんだよな

    プロトはどういう状況だったんだ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:03:13

    虞美人はだめなのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:03:21

    きのこー!プロトタイプの本編見せてくれー!

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:04:06

    >>69

    めっちゃ断片的な話だけだけど

    時間切れでゾンビ化、事前にランサーには時間切れになったら自分を穿つように命令をしていた筈で

    ランサーはそのためにセイバーを失っていた綾香に接近した……みたいな筋書きだった筈

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:04:15

    翻って、ここに含まれない面子は
    「自分以外の誰かを守るために戦うことを躊躇する」「傷付くことを恐れる」タイプなのかと言えば、絶対そんな事はないであろう顔触れがいくつも思い浮かぶし多分それだけではない気がする

    ✅増減式のポイント制によりトータルで判定
    ✅かつ男女では採点基準が異なる
    (加点/減点が発生する項目は同じだが、女性の方がより配点や合格ラインが厳しめに設定されている...?)

    現状これくらいしか腑に落ちる形を捻り出せない...

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:04:27

    >>67

    思ったんだが、ディオスクロイはカストロはOKでポルクスがNG食らってるとかないか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:05:23

    >>67

    ディオスクロイはアヴェンジャーとバーサーカーのセイバーだってこと鑑みるとどっちも勇士判定少ないクラスだしまあ外れるのわからなくもない

    カイニスも僭主だってこと考慮すればまあ


    綱はマジで何?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:06:09

    綱はなりふり構わず好きな人に告白してたらOK貰えてた可能性

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:09:49

    プロトってプーサー以外の黒化した蒼銀鯖討伐タイムがあったんじゃなかったか
    その時に何かあったとか

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:14:49

    導かれる側よりは導く側、現界した時点で割と精神的に完成形のタイプの人は好きそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:16:26

    >>77

    詳細は不明だが組み合わせは判明してる

    プーサーVSブリュンヒルデ&静謐

    プニキVSパラケルスス&ハイド

    プギルVSオジマンディアス&アーラシュ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:18:03

    >>78

    確かに

    精神的に未熟なマスターを成長させて最後はお互い笑顔で爽やかにお別れするのが想像しやすいメンバーだな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:20:58

    型月主人公は疑似鯖以外は基本的に特攻入ってるんだけど、ジーク君だけ対象外なんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:22:24

    白馬の王子様みたいなもんかもしれない

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:24:52

    未だにバグったワルキューレの嗜好なんぞわからん!とぶん投げる方が簡単に見える…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:27:21

    >>83

    バグってないワルキューレたちも殆ど同じ人選だからなあ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:33:53

    バグった結果追加されたのがディオスクロイ綱カイニスなわけだが
    ここ三人(四人)の共通点…共通点…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:46:32

    和鯖少ないなあ
    幕末鯖は騎龍馬とまじんさんしかいないせいか
    江戸剣豪も但馬守と伊織はいるのに武蔵小次郎がいない不思議

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:57:28

    >>86

    多分そいつらは義や信念によって動くのがアウト

    大雑把な話になるが、「個人に対する愛(憎しみ)が深く、行動基準が己の意思である人物」「でも必要ならそれを自らの意思で殺せる人物」の二条件を元にポイント判断してるっぽい

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:05:17

    プニキがアウトなの、多分マスターをすくおうとしたんじゃないかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:10:45

    CBCイベで「君のために戦おう」の流れやってベアトリーチェって特大存在もいるのにダンテ入ってないのちょっと意外だった

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:14:49

    どっかの考察では自分の信念以外の何かに判断基準の一部を委ねている鯖は「愛する」に認定されにくい、と見た
    なので戦国、新撰組等、お国の為系は加点されにくいのかも?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:19:09

    梁山泊がそういうオーディン好みの英雄集団なのかも知れんがロリエリちゃんが入っているのが赤兎馬の次位に混乱の元すぎる

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:20:44

    ワルキューレもそうだが、勇士判定には「正しい非情さ」が絡んでるとは思う
    ある個人を救うため、その個人を殺せるかどうか

    個人を見ることができないタイプ、そもそも誰かを愛さないタイプはまずアウト
    大きな信念や大義で動くタイプ、或いはバーサーカー適性持ちも「目の前の個人」を判断基準にしてない、対象を可換可能なのでアウト
    動いた結果として力及ばず死ぬのは良いが、自分を勘定に入れないタイプも「勇敢ではないから」アウト
    ここらへんはワルキューレとしての責務に由来した嗜好っぽい

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:22:47

    >>91

    九エリちゃんは史進成分が大プラスっぽい

    UMAは…なんで愛せるんだろうな…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:24:24

    詳しくないけどトリスタンが成すべき事を成すのに直視するのが辛すぎて目を失って成したんじゃないっけ
    自分の感情はともかく公私を別けるタイプが入らないのかな
    ルーラー系も入らない

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:25:42

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:27:43

    グループというか括り別に見ると結構面白いのあるよね
    梁山泊が全員いたり
    円卓と妖精円卓どっちもトリスタンがNGだったり
    アキレウスパリスがいてヘクトールはNGだったり
    槍ヴラドはNGで狂ヴラドがセーフだったり
    聖人鯖はゲオルギウスだけだったり

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:28:08

    UMAは赤兎馬が関羽が死んだ後餌を食べなくなって追うように餓死したエピソードからきてるのかもしれない

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:28:20

    後全員じゃないとけど、聖杯戦争で敵同士でも一時的に手を組んだら、契約期間中は裏切らないタイプという意味で話が通じるタイプが多いな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:28:51

    >>94

    トリスタンとダンテは多分入らない理由が同じ

    優しすぎる


    愛する相手を最後まで救おうとするタイプは多分ワルキューレ的に刺さらない

    守護者全開の騎竜馬は入っているが、より英霊に近い槍竜馬も入ってない

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:30:22

    アストルフォは他の十二勇士に比べたら何が足りなかったのか

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:30:45

    >>90

    聖人率が低いのは四文字(一神教)への信仰もそれに含まれるからかもなぁ

    所属する組織や主君へ忠誠を誓うのは良いが、戦う動機や指針(信念)までもを委ねてしまうのは勇士としては減点材料なのかもね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:35:38

    >>100

    アストルフォは理性がない&優しすぎるの二条件でアウトじゃないかな

    ヘクトールも忠義を捧げた人間を裏切るか信念を捨てるかで後者を選ぶタイプだし、「最後の最後で殺せない」相手にはブリュンヒルデはかなり厳しい

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:41:34

    でもなんかどういう基準かはわからないけどアトランティスと奏章3を通過した身としてはバーソロミューが愛する人判定なのわかる…てなる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:56:03

    >>99

    トリスタンは優しすぎるとかの性格じゃなくて生前逸話で媚薬(薬)で道を踏み外してるのが特大減点なんじゃないか

    あとはなんか同名の二人の女性を愛してなかった?

    その辺から考えてもダメそうなのは分かりやすい

    ランスロットはフランス男だから誰彼構わず口説いてるように見えるがギネヴィア一筋だし

    ガウェインは鯖になってからの恋愛観は置いといて生前は愛妻家だったんだし

    パーシヴァルやベディは愛する者入るの分かりやすい

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:58:54

    >>4

    真の英雄……?となる面子がちょいちょいいるからなあ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:02:34

    なんかたまに勘違いしてるっぽいレス見かけるが
    該当鯖が(誰かを)愛する者なんじゃなくて
    (ブリュンヒルデが)愛する者が該当鯖

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:06:15

    上手く言えないんだけどヘクトールの価値基準や行動原理が英雄的なそれではないから対象外なんだろうなって深く頷いてる

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:08:50

    >>104

    優しいのは間違いないけど空気読まないし浮気性なのよなトリスタン

    あと、ブリュンヒルデ的に心から愛する相手を変えられる人間は超絶NGっぽい

    あらゆる意味でダメな黒ひげとか

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:11:06

    >>106

    ブリュンヒルデにとって「誰かを愛することができる人」は「愛すべき人」、つまり愛する者判定なのでは?って話でしょ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:11:48

    >>106

    ほんとシンプルにブリュンヒルデにとっての好みってだけだよな

    勿論個人の好みだからある程度傾向は定まってるけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:14:17

    >>107

    ヘクトールは華々しい栄誉よりも家族の待ってる家に帰りたいってタイプだしね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:21:20

    レオニダスはヘクトールと同カテゴリなんだろうな

    それはそれとして槍が軽いことが明言されてるのは黒ひげとゾンビ姉だけか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:23:23

    まあ多分ニュアンス的には「痛みを知るただ一人であれ」な人たちだろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:24:45

    ヒロインXが入らなくて色々あった後のXXになったら入るのは分かるんだけど、それ以上にブリュンヒルデってセイバーウォーズのストーリーきちんと追ってるんだとなる

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:28:13

    >>114

    上にあった水滸伝ファン説といいこの戦乙女面白い趣味をお持ちだな…

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:40:10

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:41:13

    >>104

    勇士判定の方は分からないけど確かに薬で女を奪うのはブリュンヒルデにとって特大地雷だわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:42:24

    (水着メリュは色々例外だから置いとくとして)
    ルーラーがアショカ王はじめとした別クラスの適正者までキッチリ除外されてるの見るに
    ルーラーの精神性ってマジで勇士とかけ離れてるしブリュンヒルデの好みでもないんだろうなって感じする
    逆説的によくルーラー適正ある前提で語られがちなゲオルギウス先生って
    実はそこまでルーラーに向いてない精神性の人なのか…?という可能性も生えてくる

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:46:43

    >>118

    ゲオルギウスは愛と慈悲の人だから「ルーラーはできる」「それはそれとして好きではない」のだと思う

    AC6章でガウェインポジだったし

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:08:02

    ゲオルギウス先生は竜退治の逸話もある程度には戦士の人だからな
    基本的に他宗教に殉じすぎてる人は判定低そう…とまで考えて
    もしかして槍ヴラドがNGな理由ってこれか?(信仰の加護A+++)

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:57:43

    >>111

    ヘクトールが該当しない所感については首取れそうなくらい同意するが、その理由だと嫁ペーネロペーの待つ祖国へ帰りたい一心だった冒険野郎がなぉ...


    本人が二者択一なら結局どちらを選びそうかってだけの話ではなく、比重や他要素も含めたトータルポイント制っぽいと考察されるのはこういう部分だよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:09

    >>118

    でもグランドルーラーとまで言われたギャラハッドは奏章だと愛する者だったぞ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:02:27

    >>110

    きのこがアイアンマンは入らないけどキャプテンアメリカは入る的なこと言ってたな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:07:49

    うーん。。。可愛げ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:14:26

    >>120

    その竜退治に至った経緯も森(湖の畔)で泣いている人が居る!どうしたんですか?と話しかけたのが始まりなので信仰に殉じはするけど人への優しさや愛も蔑ろにしないやろなと

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:19:07

    >>121

    そんな難しく考えなくても英雄然としてるか否かで納得できないか

    ヘクトールはいかにも英雄ってタイプじゃないだろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:19:59

    >>100

    単純に弱すぎるのもダメなのかもしれない

    >>126

    若い頃の霊基ならワンチャン

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:42:44

    秦良玉とゼノビアがいてラクシュミーがいないのちょっと意外だなって思う
    この手の方向性の女鯖だと巴御前と徴姉妹がいないのは何となく納得感あるんだけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:55:30

    >>128

    ヘクトールとレオニダスがダメならラクシュミーもダメなのはわかる気がする

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:17:52

    >>129

    見事になまでに「国のため」で戦った人達だな…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:22:16

    どっかの過去スレで云われてた「国の為民の為みたいな広範囲に対する合理で戦うよりも明確な特定個人への感情で戦う人の傾向があるような気がする」っていうのが割りとしっくり来る

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:13:17

    国の為NGだとますます梁山泊メンバーが謎過ぎるな。
    なんとなくだけど序列1位とか被害者ランキング上位人なんかは愛する者だけど黒旋風とかは愛する者じゃ無いと思う。後こんな人居ましたレベルの記述少ない奴らも

    燕青の主はどっちなんだろうな個人的には入って無い気がする。奥さんの忠告聞いてない上に蔑ろにしてて裏切られた後役人に突き出してフェードアウトだからむしろ槍が軽くなるタイプかも。

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:33:40

    >>87

    成程

    そう考えると生前の伊織は判定入らないかも知れない。デア伊は「友のため」が剣鬼の代わりに入ってるからな

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:35:09

    九紋竜エリちゃんは絆礼装で史進君が愛する者なのなんとなく分かる気がしたな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:49:41

    >>75

    カイニスはカイネウスじゃなくカイニスでの召喚ってのも勇士判定外れる理由になってそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:52:11

    水滸伝OK新選組NGなあたり、雰囲気は分かる

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:57:08

    あとこれ絶対条件では全然ないけど
    武をストイックに磨いてる人は大幅加点ありそうな感覚はある、これはどっちかというと勇士条件の方にかかりそうな感じもあるけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:59:03

    >>137

    とはいえ小次郎李書文くらいまでいくとダメなんやろうなと思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:00:12

    もしかしたら既に出てるかもしれないけど、男キャラのうち何割が「愛する者」に該当するのか気になってカウントしてみたんだけど、男キャラ158人中、愛する者特性持ちは74人で大体半分くらいが該当してた
    多分細かい数え間違いとかあるし、性別不詳鯖で見た目が明らかに男な奴もカウントしてるので大体の数で見てほしい

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:13:26

    >>136

    仁義と忠義なら前者の方が加点が多いんだろうな

    というか忠義自体は加点評価だが他より忠義を重んじると外れるというべきか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:02:49

    >>132

    正直梁山泊は「国の為」にカウントしていいものか…荒れてる世を憂いてはいるが最初から国の建て直しを目標に掲げて集った連中ではないし

    だから新撰組NGなのは分かる

    シンプルに武の勇士連中なのが加点されてるのでは?

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:05:59

    イスカンダルと部下たち、ウェイバーは愛する者判定されてるんだね

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:03:34

    >>141

    武の勇志の加点なら一部の新選組も有りかもだけど自分の中の情動特に中華武侠的な個人の恩や大義、思想が刺さるのかも

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:33:33

    個人的に外れてるアルトリアとアルジュナが両方人格消えかけた統括機構になる可能性持ちだから何となくそんな感じだと思ってる
    そうじゃなかったら訳分からん

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:59:35

    女性のアルトリアはともかくアルジュナはブリュンヒルデとワルキューレだけじゃなくメイヴにも選ばれてないしスカサハからも低評価されてたし
    英霊女性からあんま好かれないタイプなのでは?

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:01:47

    >>145

    結構謎なんだよな実家のマハバだと普通にモテモテの好青年だから

    まぁ型月は優等生男嫌いがちだから

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:04:27

    >>145

    全員湿っぽいやつ好まなさそうだから傾向としてはわかる

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:30:04

    とりあえず愛とエゴが一致してるタイプは好きそうだよなといつも思ってる
    結果的に周囲のためになることはあっても
    本質的には他人のためじゃなくて自分の愛のために英雄性を発揮できる人
    他ならぬシグルドがブリュンヒルデのためになることしてるときって
    そう見えるし

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:31:11

    ロビンが入っている +1億万点

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:32:24

    >>123

    個人的には逆だと思ってたから分からんくなってきた

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:39:22

    >>150

    トニーはやらなきゃいけないしやれてしまうからヒーローなタイプだけど

    キャップはやれもしないうちからヒーロー目指してる違いな気がする

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:43:21
  • 153二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:51:24

    >>152

    インタビュー公開が2017年3月であって当たり前だがインタビュー実施はもっと前だろうしな

    2016年公開のシビルウォーをきのこが観てたかは分からんし

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:52:24

    パリスが判定入ってるのちょっと不思議な気がするけどまあええか

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:22:42

    >>154

    型月メネラオスとヘレネーの設定考えると割と納得できた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています