ムフフ見て見て

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:42:24

    ワシの建築中のお家
    このまま天まで伸ばしてやりますよククク…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:44:50

    (唯一神YHVHのコメント)
    創造物の分際で神の領域に手を届かせようとする不信仰者共には…"塔の崩壊と言語の分裂"のペナルティね!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:46:06

    日本で言ったら御神木と宝玉で建築してたようなものと聞いて大きく見方が変わった
    それがバベルの塔です

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:46:52

    サムネで見ると二郎系ラーメンかと思ったんだよね
    もしかして二郎ってバベル・タワーをモチーフにした罪深い食い物なんじゃないっスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:48:27

    >>4

    ウム…調子に乗って食いすぎると滅びが待っているんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:49:14

    あーっ 何言ってるのかわかんねえよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:50:50

    >>6

    さっきまで普通に話してたのに言葉が通じないんだよねすごくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:54:50

    嘘か真か 旧約猿書のスレ画のシーンで描かれてる"言語の混乱"は当時のバビロニア圏における多民族の流入による「あーっ 住んでる奴らと言葉通じなさ過ぎてコミュニケーションとれねーよ」のメタファーだという歴史学者もいる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:57:43

    Wapiganaji wa Kimasai hawadanganyiki

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:59:00

    >>8

    でもねワシこんな感じで神話とか伝説を現実的に解釈するのめちゃくちゃ好きなんだよね ノアの方舟とかモーセの海割りとか何が起きたんやろなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:00:32

    >>8

    バベルの塔もネブカドネザル二世が作ったクソデカジグラットが元ネタ説が今だと根強いしなっ(ヌッ)


    ふぅん ヘブライ人のプロパガンダ塗れな旧約聖書も古代オリエント史を解き明かすにあたって案外馬鹿に出来ないということか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:04:49

    >>8

    バビロニアは文明の交差路って言われるくらい諸民族が入り乱れてたから仕方ないを超えた仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:07:21

    >>8

    パレスチナからバビロン捕囚されてバビロニアに来たユダヤ人が「どわーっ他の奴らの言葉が全然分からないヤンケ」となったことを表せているという話も読んだんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:08:29

    >>11

    史記の殷の記述も「きゃははは! こんなのチンポ無し蛆虫の妄想やんけえ!」と馬鹿にされてたのにいざ殷墟が発見されたら「お見事です司馬遷ボーやはりあなたは強い歴史家だ」って評価がひっくり返ったんだよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:11:18

    >>13

    バビロン捕囚…聞いたことがあります

    これがあったからユダヤ教は現在まで残っていると

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:15:07

    >>15

    後世成立したタルムードとかもろ当時バビロンで信仰されてた神話の影響受けてるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:20:23

    というより紀元前の"あのカタストロフ"後辺りの歴史はあまりにも残ってる記録が無さすぎて旧約聖書しか当時の様相を伺い知れる資料がないんだよね全知全能なるパパ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:36:13

    >>17

    その結果当時の色んな国や民族の王が愚弄されまくってるんスけど…いいんスかこのプロパガンダ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:43:09

    >>18

    (楔形文字が解読できてある程度実情が分かってきたから)ええやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:34:48

    聖書とか知らないんだけどスレ画が好きなのが俺なんだよね
    描き込みが細かくて見てるだけで想像が掻き立てられるでしょう?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:55:32

    >>19

    楔形文字聞いたことがあります

    三千年以上使われた歴史の長い文字だと

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:43:10

    で、黄金伝説は真実なんスか?

スレッドは7/10 18:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。