- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:45:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:52:13
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:23:51
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:34:15
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:47:09
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:55:49
ワンピは実の父親があまり宜しくないか子供と離れてるパターンが多いから専ら義理なイメージ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:11:06
ハーメルンのヴァイリン弾きのオーボウ
普段は主人公ハーメルの肩にとまっているマスコットみたいなカラスでしょっちゅう傍若無人なハーメルに爆竹詰められて投げられたり鳥鍋にされたりする可愛そうなキャラなんだけど、その正体は魔族であり元・魔王軍No.2の豪傑。
ハーメルの父である漫画史に残る超外道父親・魔王ケストラーが「お父さんだよ」と言ったときに「俺の親父はオーボウだ!!」と完全否定してぞんざいに扱っていたオーボウこそ自分の父だと心の底で認めていたことを語ったシーンいいよね - 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:17:07
ダイ大のブラスじいちゃん
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:44:37
銀魂の晴太と日輪さん好き
アニメでの母さんと認めるシーンで泣いたわ - 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:52:33
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:14:57
バケモノの子の九太と熊徹
師匠と弟子であり育ての親と子だけど最初はいがみ合ってたのがお互いに歩み合って良い家族になった - 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:27:08
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:08:56
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:11:57
リングにかけろ2の主人公剣崎麟童と前作キャラの香取石松
石松は初恋の人の忘れ形見である麟童の名付け親にもなり
経済的な事情で育てきれず泣く泣く剣崎家に引き渡したが
本当の息子同然にずっと麟童を(非行には鉄拳制裁も辞さないが)愛し見守ってて
その最期も息子の背中で成長を感じながら安らかに眠りについた
麟童も最後は実の父が残している財閥後継者の座を簡単に捨てて
誰よりも尊敬し慕っているオヤジの後継ぎとして漁師の道を選ぶ - 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:38:28
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:00:44
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:18:09
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:23:01
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:52:42
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:48:04
ケントゥリアのユリアンとディアナ
ディアナはユリアンを救う為にセルフ帝王切開して死んだ妊婦の娘
その後のユリアンはディアナを守り育てて生きている - 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:37:40
呪術廻戦の夏油傑と枷場美々子、枷場菜々子
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:34:35
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:37:05
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:44:39
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:05:17
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:42:20