- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:00:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:01:35
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:12:22
キャラの声優ほとんどがハマり役だった
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:40:07
スージーの「ジョニーへ2時間待ってたよ」って内容の手紙は、ネタが古すぎて子供分からんだろって突っ込みたくなるぐらい笑ったわ。
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:53:57
スレ立て感謝
最近りぼんで不定期連載が始まってすごい嬉しい
作画が似てるし話もアニメのさくらももこ脚本回だから安心して見れる - 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:57:17
コミックだと3巻しかないんだっけ
まるちゃんとかも出る絵本はもうちょいあった気がするけど - 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:13:39
原作だと「学級劇ちびまる子ちゃん」の流れからの話だったけどアニメだとその話ができないからペロちゃんとうさこちゃんが登校中にブヒブヒスージーにカツアゲされるって流れになってたな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:15:40
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:21:02
夢男子かますけどコジコジって次郎くん好きだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:21:49
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:23:13
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:23:13
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:24:37
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:25:42
ブヒブヒとスージー一行が天使(吾作くん)から追われるやつだっけ?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:27:51
何がとは言えないけどももこ脚本と他の人の脚本だと違いを感じる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:30:18
当時子供ながら正月くんとひなこさんのイチャイチャが「これ見て大丈夫なのかな…?」ってぐらいドキドキした
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:30:37
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:34:39
最終回が正月くんに子供生まれるで確かに終わりっぽいけどまだ普通に続きそうだったのに「え、最終回だったの!?」って驚いた記憶
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:35:39
別にこの2人がいなくても成り立つ回でも出てきてBLしてるのが面白すぎて見てる時爆笑してたわ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:50:59
ゲランはかなり雑な仕事してるけど、ドーデスは割とまともに仕事してるのがすき
つーかゲランの奥さん美人すぎんか - 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:54:31
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:57:17
ゲランの子供っぽい大人って雰囲気好きだな
ドーデスは初見月の王かと思ったら雷の王だし、部下の育成に自ら赴いてたりすげぇわ - 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:00:33
やかんの頭をざるに挿げ替えたら茶そばがモリモリ湧いてくるという発想は控えめに言ってシャブキメてる奴のそれで大笑いした記憶
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:14:27
シンナー美味しい?
うめぇよっ
この勢い真似したい - 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:33:48
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:48:34
アニメだとさすがに吸ってなかったな…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:48:39
多分恋愛でこういう感じのノリ好きになったのコジコジからだと思うわ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:49:59
終盤はメタ発言もあったよね
トミー助かるみたいなタイトルで序盤でそれっぽいシーン出てきて次郎くんが「あれ?今回のタイトルってこれだから…もう終わりかよ~!」みたいなの - 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:51:16
- 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:54:28
スージーと妹のデイジーと共に三日月の光を浴びると美女に変身して
その時に出会った王子(ロバート)が、「実はこの彼もスージー同様普段はろくでなしなのでは?」と言う考察があったことに驚いたなあ
そこまで頭回らなかったよ - 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:57:30
ココストアのCMで踊ってるコジコジ達が好きだった
- 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:58:13
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:51:31
アニメはムーア、ごうた、カツブー、ゾラ、ピロロとフーといった原作で目立たなかったキャラ達がスポット当てられてたの嬉しかった
- 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:17:48
好きだったんだけど全100話もあったの!?そんなに見てたかな…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:05:01
- 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:30:46
頭花君がワライダケ食べる回は笑ってしまう。
ギャグなのに時々切ないシリアス回あるのが良いよね。
コロ助君と少年の話とかコジコジが宇野千代と荒井注の子だと判明する回とか。