【CP・ネタバレ注意】シュウジ×マチュ総合スレPart40

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:07:44

    ・基本的にCP的な話題はここでしましょう

    ・派生したCPスレの貼り付けはOK

    ・他CPやキャラクター下げ、荒らしは削除します

    ・次スレは>>190踏んだ人が建てる、その人が無理なら他の人でお願いします

    >>190以降は次スレが建つまでレスの投稿を控えてください

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:10:48
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:15:18

    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:22:35

    立て乙
    やっぱりあのアクスタ良いわー
    二人で背中合わせでハロとコンチ持ってるの尊い

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:23:10

    たておつです!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:26:35

    あのキスシーンは何度も頭に思い浮かぶ
    キラキラの中だから美しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:27:20

    たておつ!
    何度見てもFar Beyond the Stars流れながらのキスシーンはいいね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:27:34

    立て乙2人とも好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:30:55

    プレミアムバンダイの予約教えてくれてありがとう
    わざわざ登録してまで予約しちゃったよ、シュウマチュアクスタ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:32:36

    たておつです
    見直すたびにさらに良さがわかるシュウマチュ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:40:53

    建て乙です
    誰が何と言おうとこのCPは尊い(鋼の意志)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:49:39

    立て乙

    マチュはシュウジに恋して追いかけて失恋(思い込み)したけど、
    それでもあきらめずに追いかけてアガペーの愛になり、シュウジを解放した
    その解放されたシュウジから告白でまた恋に戻った、

    と考察してる人を見て、すごく納得した

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:09:32

    シュウジってやっぱマチュには自分の感情を吐露できるんだなって観直してみて思った。殺したシイコや説得?しようとしたシャアとのキラキラ空間にもマチュがいてマチュとのキラキラ空間では1回だけ横を向いているがそれ以外はちゃんとこちらを向いてくれる、12話では回想(それもララァが苦しむ原因のようなもの)つけてまで全部話してくれるし(シャアもいる時はこの世界を終わらせる為に向こう側からきたまでだけどマチュと2人の時はずっとそれを繰り返してきた事まで言う)巨大化してもなお戦うマチュとジークアクスに対してまたキラキラ空間で彼女の思いを守りたい、彼女の望む世界を本物にしたいと自分の心の内を話して(シイコの時の僕の願いは一つだけ、それ以外は何もいらないんだの内容に更に踏み込んだような言葉)でその感情は無自覚に恋愛だったのか自分とララァを救ってくれた事で恋愛に変化したのかは分からないけど君みたいな人は初めてと言ってた事から唯一無二の存在だっただろうしGQ世界が今までで1番上手くいってた世界だったっぽいのもあってこの世界を終わらせたらシュウジは本格的に絶望しそうだし自分の一つの願い(ララァの望む世界を本物に)が叶ったらシュウジは幸せになれるどころか自殺してそうまである

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:42:27

    シュウジが3話で付け足したグラフティについて実は白いガンダムなんじゃって意見がたまにあるけどシュウジにとってララァがいるキラキラを表現してるのにララァやシャア殺してる白いガンダムなんて描きたくないだろうし話の前後からしてもジークアクスだろうね(6話の書き換えなきゃで綺麗なグラフティを白で塗りつぶしてしまってる時は白いガンダムの可能性あると思うけど)んで5話でグラフティについて誰かに見てほしいに該当する相手は多分ララァそうなんだけど(マチュは分かってるって言ったのは恐らく向こう側の存在を知っているのと4話のキラキラでララァの面影を見せてて実際マチュは9話でララァと出会った時に4話のキラキラを回想している)有名になりたいの?については否定しているって事を考えるとマチュも特別枠ではあったというか何かを共有したいと思える子だったんだなって感じる、有名になりたい訳じゃないけど誰にも理解されずに消されたりするような状況だった中多分初めて目を輝かせてくれた子だろうししかも1話で助けたジークアクスの中の子だしでシュウジからしても割と運命的な出会いだったんだろうなってがっつりホールドして頭に鼻当たってそうなレベルで匂い嗅いでるシュウジを見ると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:51:37

    スレが更新される度にどなたかが注意喚起してますが念のため……
    シュウマチュ関連スレが荒らされる被害が今も散見されています
    具体的にはシュウマチュを語ったりマチュ⇆シュウジの関係を考察するスレにCPやキャラへの中傷を行ったり相手違いCPを投下してスレの流れを混乱させるといったものです
    もしご自身でスレ立てする際は管理に気をつける
    そう出ない場合は報告やスルーを心がけましょう
    それだけ注目されているということなのかもしれませんがこういったことを気にすることなくcp語りできる状態に早く戻るよう祈るばかりです

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:54:41

    シュウジの背景を考えてみたけど、やはりシャア関係者な気がしてくるな
    シャアと同じくMSで蹴りをやるし、マチュ曰く、シュウジとシャアは匂いが似てる、ってのもあるし
    今回、シャアとシュウジは一時期行動を共にしていたから、そのときにMS操縦を教わり、
    弟子っぽくなった可能性もあるけど

    ただもしそうなら、シャアとシャリアのMAVの弟子が、シュウジとマチュのMAVとなって、かなり萌えるし、
    そして世界を壊すであろうシャアとシュウジに対して、そのMAVであるシャリアとマチュのとった行動が違うのもよい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:57:27

    何というかマチュはそのまま受け入れるべきことはそのまま受け入れてそのまま受け入れるべきでないことはそのまま受け入れないって線引きが上手いのかもしれない
    シュウジの「ガンダムが言っている」は本当にガンダムが喋ってるんじゃなくてあくまで建前でシュウジ自身の言葉だと理解している反面ジークアクスが自発的に動いたらジークアクスに自我があるのを素直に受け入れてお礼言うみたいにそのまま受け入れるべきこととそのまま受け入れるべきでないことの直感的な判別ができてる
    だから常識の埒外すぎる背景を抱えて感情が複雑骨折しまくってるシュウジのことも正確に理解できたのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:22:50

    シュウジのグラフィティはシュウジの作風で独創的にしつつも割と写実的だからそりゃキラキラ知ってる人なら分かるよなって先行上映見たときは思ってたんだけどあれよく見たらシュウジのキラキラの黄色がベースになってるんだよな
    マチュのキラキラ(緑)とは色全然違うのにあれがキラキラだってよく気づけたな……いやそれどころか「間違いない」ってよく断言できたなって今なら思う
    さすが「マチュは分かってる」

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:30:13

    このシュウジのグラフィティアートのグッズとかも出ないかな
    今とはなっては、シュウマチュグッズに見えてくる(笑)

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:52:51

    シュウジがマチュを好きなんだろうなって描写は多かったから何か理由があるのかと思ってたらまさかの本人も自覚なき一目惚れだったとは…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:54:12

    人を好きになるのは理屈ではない、という二人だったな
    というか、ガンダムではそういうカップル多いわけだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:59:18

    本物には理由が無いんだ、ってことなのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:05:26

    というかマチュ曇らせで一度立ち消えた説だけど結局マチュが一番分かってましたってオチ見るとやっぱり魂を引かれる相性のいいNTだったんじゃないのかって気はする

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:27:56

    マチュは自分の感じてた閉塞感や世界への違和感を誰かに理解される事を望んでいてシュウジは無意識にそれを理解し自由を与えた(3話)
    シュウジは自分の事情や苦しみを誰かに理解される事を望んでいてマチュは無意識に理解者であり続け最後は自由を与えた(12話)

    不思議な2人組ではある
    比翼連理…でもあると思うけどそれ以上に一心同体というか最初から同じ色の魂を持っているような…そんな感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:35:06

    シュウジは無自覚だしマチュも気持ちがまとまらないしでお互い読心出来ても分からなかったって事か
    それが最後の告白とキスとハグでようやく両想いになれたんだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:22:49

    Far Beyond the Starsの歌詞について考えてみた

    私たちは常にこの困難な世界を変えたいという希望を抱いてきた
    そして一歩一歩、明日への礎を築いてきた

    ↑の歌詞についてシュウジとマチュには合わないんじゃないか?って意見を見かけたんだけど本編を振り返ってみたら全然そんなことなかった
    個人的に「この困難な世界を変えたい」はシュウジの「ララァの願う世界を本物にしたい」とマチュの「自分の主観的世界を自由にしたい」のことだし「そして一歩一歩、明日への礎を築いてきた」に至ってはマチュの「私たちは毎日進化するんだ!明日の私はもっと強くなってやる!」そのまんまだから
    シュウジは「僕はララァの想いを守りたい。いつか彼女の願った世界を本物にしてあげたいんだ」の一心で世界を描き変えようと長い旅を続けてきた
    一方で「マチュは『スペースコロニーが狭いから嫌だ』と思っているわけじゃなくて、『もっと世界は広くて、自由なはずなのに……』と感じている。別に隣のコロニーにも行こうと思えば行けるんだけど、でも実際には行かない。『行きたいときにパッと行ける』自由がない」(Newtype5月号の監督インタビュー)
    マチュにとって世界はもっと広くて自由なものだけど実際には「行きたいときにパッと行ける自由がない」ことに不自由さを感じてそれをどうにかしようとしてきた
    それは本編前半なら「3人で地球の海に行く」だし本編後半とか最終回後なら「シュウジに会いたいときにパッと会いに行ける自由がない」のを乗り越えて会いに行こうとしている
    他にもマチュは「戦わないの?(自由になりたくないの?)」「行け!(自由になれ!)」「君たちここに閉じ込められてるの?」「宇宙なら貴方はもっと自由になれる」「ララァはそんなこと望んでいない」「そんなシュウジが自分の心を縛ったりしないで」みたいに見知った人たちの不自由を見過ごせなくて自分に何かできることがあるなら自由にしようと働きかけてきた
    まとめるとマチュは自分の主観的世界(手の届く範囲)を「自由」なものに変えようとしている
    それは世界を越えてマチュに会いに行こうとしてる最終回後の自分の心を縛るのをやめたシュウジにも言える
    とにかくマチュもシュウジも「常にこの困難な世界を変えたいという希望を抱いてきた」し毎日進化するニュータイプとして「一歩一歩、明日への礎を築いてきた」

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:14:43

    今月の月刊ニュータイプでの土屋さんと黒澤さんのインタビューを読んだけど、やはりシュウジの過去には明確な設定があるはずだよね


    >——最終話まで見ると、シュウジの大切にしていたものがようやくわかります。彼の、本当にひとつのことに、それもこの世の外側にあるようなものに執着している感じって、共感というか、理解はできますか?

    >土屋 いや、僕はわからないです。たぶん、わかってしまったら、この世のものではなくなってしまう。あれはとてつもない業を背負っているということですから。そういった人間にしか到達できない感情というか、執着するしかないようなもので、想像して演じてはみましたけれど……。自分のなかにそんな感情があるかといえば、「いやいや、怖い怖い……」みたいな(笑)。あのシーンで鶴巻監督は、視聴者の方もシュウジの背負ったものの重さにあんまり気づかないかもしれない……くらいの描き方をしていたと思うんです。でも僕はひとつの試みとして、リハーサルではこれまでのシュウジと、演技を意識的に変えてみました。ずっと追い求めていたものが手に入りそうになった瞬間の、しがみつくような感覚を激しく表現してみようと考えまして。でも、鶴巻監督からのディレクションで、「もっと抑えてほしい」と言われました。そのディレクションを受けて、「そうした激しい感情すら超えている、もうそこを過ぎ去ってしまっているのがシュウジらしさなんだ」と自分のなかでのシュウジのフェーズを変化させて本番に臨みました。


    >——終盤のシーンについて、アフレコで鶴巻監督から改めて何かお話があったりしました?

    >黒沢 第11話のアフレコの前にやっと、「GQuuuuuuX」の世界のからくりを、鶴巻監督がまとめて声優陣にお話してくださる機会があったんです。1時間以上かけて。

    >——学校の講義みたいな長さですね。

    >黒沢 まさに講義でした。もともとこの説明も詳しかったんですけど、さらにシュウジ役の土屋(神葉)さんがたくさん質問されて、そのおかげでこの世界のことがやっと理解できて、みんなで「すっきりー!」みたいな(笑)。

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:57:58

    >>27

    シュウジの過去とかララァとの関係とか知りたいよなあ…過去については業を背負っているだの分かってしまったらこの世のものではなくなるとか言われてるしかなり重そうではある

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:04:56

    ジークアクスは尺が短くてめちゃくちゃ詰めてただろうし入れたくてもカットしたってシーンは多そうなんだけどそれでもあのマチュを抱きしめてる時のシュウジの顔は泣く泣くカットしたと表記がありつつ最後に出してくれたのありがたい…制作側も出来れば入れたかったんだろうね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:14:57

    >>27

    神葉さんの言うずっと追い求めていたものが手に入りそうになった瞬間のしがみつくような感覚ってやっぱ僕はララァを追いかけて世界を長い事旅してきたけどそれもようやく終わるってところなのかな、シュウジはララァの望む世界を本物にしたいって願っていたから、そのララァの望む世界が本物になりそしてシュウジにとっても自分とマチュが出会う為に作られた世界なのかもしれないって思えるようになれたって思うと良かったな…ってなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:52:39

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:56:23

    シュウジに関しては外見と精神年齢が一致しているのかだけでも解像度上がるから知りたいな…ガンダムFCの石川さんのインタビューでマチュやシュウジと同じ境遇で育ってたらニャアンはきっと普通の子だったみたいな発言があったから過去設定はちゃんとありそうだし

    もし設定資料集が出たらそれまでと全然違って見えるだろうし見返しも面白くなりそう…と同時に解釈が固まっちゃうからもう少し待ってほしい気持ちもある

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:40:18

    >>32

    石川さんがそう言ってるって事はシュウジは生きてきた環境自体は酷くはなかったのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:55:05

    シュウジはララァの思いを守りたいってのが1番なんだろうけど向こう側の世界が崩壊を防がなくてはいけないとも考えてそうだよね…向こう側に家族か友人がいるのかもしれないしいないのかもしれないけどマチュに「君も向こう側見えた?」って聞くぐらいには大事にしてそうだし…シュウジにも向こう側の生活があるからこっち側に帰ってこいとかは言えないけどマチュの事は初めての存在であり忘れられない存在であってほしいな…マチュが4話で私ってシュウジの事何も知らない…ってなった時みたいに次はシュウジがマチュの事何も知らないってぼんやり思ってて欲しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:13:25

    HOLOのMVは概念的なのをイメージしたらしいけど今思うと向こう側とこちら側で離別した後に互いの事を思ってるシュウジとマチュだったりするのかなって妄想する

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:39:25

    >>27

    ごめん今更だけど雑誌インタビューちょっとした引用じゃなくてここまでの長文で載せるのはマズいんじゃない……?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:31:29

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:13

    別スレで言及されていたシュウジからマチュへの告白
    あれは終末装置としての役目を終えたシュウジの「辞世の句」も兼ねていたという考察に膝を打ったのと同時に、自分の本当の想いを知ってからマチュと文字通り今生の別れを覚悟していたのかと思うと胸が詰まった
    だからこそマチュのキスがシュウジにとって新たに生きる意味を与えてくれたんだと思いたい

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:09:17

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:09:59

    消す消さないの最終判断はスレ主に任せるけど書き込む側はインタビューが有料コンテンツってこと忘れないでくれ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:13:52

    >>38

    今月のニュータイプの感想スレかな?


    マチュとシュウジ、エグザべ君とシャリアのやり取りが対比として描かれている可能性も指摘されていたから可能性はかなり高いと思う

    マチュとエグザべ君が涙ながらに相手を説得してシュウジとシャリアにハイライトが入るってわかりやすく被らせた演出してるからね


    シュウジがこの先も生きて行ける理由がマチュにもう一度会うためって凄い重い文脈が追加されたなと驚いたよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:31:30

    何年かかってもいいからやっぱり続編で再会シーンや普通の少年シュウジの日常、マヴ戦が見たいな
    戦うべき相手?そこにゴーグルおじさんがいるじゃろ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:10:20

    やはり見直してて思うけど、11話の青シュウジ、楽しそうというか上機嫌にしかみえない
    シュウジの状況考えると、この機嫌の良さは、自分がのぞき込んでるマチュ関連以外にないだろうし、
    やっぱり6話以降、マチュにまともに会えてなかったから嬉しかったんだろうな
    といっても、このときのシュウジはその辺は無意識なんだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:57:43

    きみの惑星の「この胸の痛みを愛というならこれでよかったとなんとなく想う」めちゃくちゃ好き
    この歌詞で今までのGQuuuuuuX歌曲の見方がすごい変わった
    特に「想い」「傷・痛み・苦しみ」「分かる・分からない」「知ってる・知らない」に関連した部分
    たくさんあるけどピックアップするなら例えば

    「ただひたすら見蕩れていた 痛みにすら気づかずに」
    「名前のない気持ちどうして今になって胸を締め付けてる?」
    「わけもわからずに熱を帯びて僕を呼んでいる」
    「Perhaps we were both too alike Never saw the pain we caused」

    恋して愛するが故の痛みに気づけなかったかその痛みが何という名前なのか分からなかったんだなって今なら思う(水槽の街からはストレートで分かりやすい)
    そこからPlazmaの「これが愛だと知った」ときみの惑星の「この胸の痛みを愛というならこれでよかったとなんとなく想う」に繋がるのがすごい
    Plazmaの「これが愛だと知った」も実は「あの日君の放ったボールが額に当たって倒れる刹那」で頭の痛みと愛が結び付けられているのが面白い

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:37:20

    >>42

    おいおい木星のアイツも忘れてもらっちゃ困るぜ

    敵としてでなく某スレみたいになったらマジで笑うが、ゼクノヴァ安定化くらいやってのけそうだし、シュウマチュの再会に協力してもらわねばな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:39:55

    作中ではシュウジの色気に頬を赤らめてたマチュだけど、
    マチュへの好意を意識した後だと、シュウジのほうがマチュのことで頬を赤らめたりするんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:55:37

    >>46

    そのへんのセンサーがどっちのほうが鋭いか……双方とも壮絶な経験して同年代よりも大人びた部分は出ただろうけど

    引き続き恋する少年少女であってほしいので双方同時に赤面とかやってほしいねこれからは

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:08:01

    >>43

    この時マチュを起こしてるのはハロだしシュウジは終始無言だったの気になる、こっちに来てくらいは言っても違和感ないのに

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:21:01

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:28:35

    >>48

    霊体でも話せるはずなのに何も言わなかったのは多分マチュと言葉を交わしてしまったら世界を終わらせる(=マチュを失う)覚悟が揺らいでしまうのを無意識に自覚していたからじゃないかな

    (その後のシャアの返答次第では世界を終わらせる選択をせずに済んだがシュウジもシャアの考えが変わらないことは多分察してた)

    マチュと言葉を交わせるようになったのは本物のガンダムが現れてしまって「もう後戻りはできない」って本格的に腹を括ってからだから

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:59:58

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:33:12

    >>51

    もう本編終わったんだし、仮にキャストがあなたの思いと違う事を話したとしても結果は変わらないし気にしても仕方ないんじゃないかな。

    買いたければ買って、記事の中でいい場面だけ覚えるみたいな…

    この先なんて続編系統か内面が描写されるのはコミカライズとかノベライズしかないし、監督や脚本インタビュー以外ならそこまでその見解が公式にはならないし、あまり極端に怯えなくていいと思う。

    楽しむ為の趣味のジャンルで神経削っちゃうなんて損だよ。

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:37:45

    公式はむしろあの絵コンテ出したり監督がシュウジをヒロイン扱いしたり三角関係としてだけど恋愛関係として扱ってそうだからそんなに不安にならなくて良いと思ってるんだけどな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:58:25

    >>51

    キャスト陣との意見の違いにモヤモヤしたり傷つく気持ちはわかるけど上の書き込みや過去スレにもある通り考えすぎない方がいいと思う

    基本的には役を演じる上でどう捉えて表現したかであって=公式設定ではない

    ジークアクスはあくまで私の考えですって大抵は前置きして話してくれる分かなりキャスト陣が気を使ってくれてる方だよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:59:01

    >>52

    色々とありがとうございます

    キャストの方々の解釈は凄くその通りだなとは思っていて、自分としてはあまり悪く思ってなかったんですけど、それを都合よく切り取って叩きに使われているのを見てて悲しくなっていたので…またそういうことが起きたら嫌だなぁと思ってました

    気にしすぎは本当よくないですよね、、、!

    自分の中ではこの2人の関係は揺るぎない物だと思っているので気にせず色々楽しめたら良いなと思いました

    長文ですいません、、、

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:02:48

    まあ声優インタの内容で公式カプにどうこう言う人が出るって恋愛絡む作品はあるあるな気がする
    特に三角関係要素あるとどうしてもね
    でもそれで現行の公式カプが無かったことになるとかは絶対ないからホント気にしない方がいい
    時間経てば大抵落ち着くしね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:10:53

    申し訳ないスレ主ですがIP変わって管理できなくなりました…何かあれば報告からご協力お願いします

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:51:05

    >>57

    もしかして前回落ちたときに変わったとか?自分もあったけど言ったら直してくれたよ

    後立ててくれるのはすごくすごく嬉しいけど次立てる時はWi-Fiとか絶対に変わらないIPで立てや

    被った時に消されかねん

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:03:04

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:04:05

    >>58

    主じゃないが最近Wi-FiでもIP変わりやすいししゃーない(n敗)


    最終回で憑き物が落ちたような表情だったシュウジは言うまでもなくマチュも7話辺りの焦燥感に駆られた雰囲気が無くなってかなり変化してたから、この後の2人が生身で落ち着いて話せる時が来たらどういう話するんだろってのは気になるよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:14:06

    今更なんだが『もうどうなってもいいや』の「月の涙が降った」の部分って12話のマチュの涙のことだったのかななんて思った
    マチュの名前自体はアマテラスを意識したものなんだろうけど赤い三日月のピアスを着けていたり漢字では「海月」とも書くクラゲを好んでいたから月としての一面も持ち合わせていそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:17:59

    >>34

    まあでも似た者同士の2人だから向こう側の世界で暮らし続けることができたとしても最後はマチュを選んでGQ世界に行くことを選びそうな気もするけどね

    それまでの生活を全て捨てる覚悟でシュウジを追いかけたマチュと同じように

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:44:23

    シュウジとマチュ個人的にお互いの存在がその後の人生を変えたのが運命力高い
    シュウジは言わずもがなだけど、マチュも赤ガンに出会わなかったら生きてたとしてもクラバには出ず窮屈な生き方を続けてたんだろうし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:15:15

    シュウジとマチュが出会わなければ、マチュは不自由を感じつつ、
    塾行ったり、クラスメイトと遊んだり、といった生活を送り、
    1年たたず、世界がリセットされてたんだよなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:20:09

    >>61

    月が綺麗=君が好きだよ

     月の涙=マチュの涙


    ↑なんだろうな

    ついでに「温もり感じる距離まで引き寄せて」はシュウジのハグ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:22:39

    >>64

    4話だっけかのキャストトークでplazmaの「君の顔も知らずのまま幸せに生きていただろうか」に黒沢さんと土屋さんがいやいやいやってツッコミ入れてたけどそりゃあの反応になりますわって今見ると納得しかない…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:26:34

    単発スレが悉く中身同じな延命スレとドギツイエロネタだから過激にならないように気をつけてる此処はめっちゃ平和だなと思った

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:11

    >>67

    穏やかに進行してるところも考察寄りのところもあるので主語を大きくするのは控えよう

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:29

    マチュを抱きしめるシュウジのカット追加した総集編映画三部作欲しすぎる
    1番隠さなきゃいけないシュウジからマチュへの感情はバレてるからシュウジ視点追加してよろしいのでは…
    映画館で告白シーン浴びたい通わせてほしい

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:32:50

    カプの左右はシュウマチュだと思ってるけど(マチュのシュウジへの感情が個人的に受けすぎる)それはそれとしてマチュってめちゃくちゃシュウジの王子様だよな…監督のシュウジはヒロインポジみたいな発言もそうなんだけどマチュ(ジークアクス)がエンミディオンでニャアン(ジフレド)がルナとアルテミスなのも今思うとちょっと露骨というかいやシュウジ(と薔薇ララァ?)がプリンセス・セレニティなん?みたいな気持ちになってくる。シュウマチュって少女漫画的な文脈ももちろんあるけど主ヒロ文脈(主人公がマチュでヒロインがシュウジ)もあって面白い

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:37:30

    >>70

    エンミディオンじゃなくてエンディミオンだった…

    まさかここでセーラームーン?ネタ入れてくるとは思ってなかったよ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:44:50

    >>70

    ジークアクスと同じ榎戸脚本のウテナとの類似点を探るスレでもマチュはウテナでシュウジはアンシー要素あるっていわれてたな

    マチュとウテナは相違点も多いけど明るくてマニッシュって言われる部分は共通してるし

    アンシーとシュウジは最初から囚われた不自由な状態で自我があるんだかないんだかわかんないミステリアスな不思議ちゃんで異性からモテるって予想以上に共通点多い

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:59:37

    女性相手だとマチュって王子様っぽい振る舞いでマニッシュってそういうことか〜って感じ
    コケティッシュなとこはどこで見れるのと思ってたけど最終話でしっかり見れた
    あと9話のソドンが迎えにきたとこで眩しそうな顔とポーズも色っぽい気がしました

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:14:17

    >>71

    シロウズの私服がまもちゃんっぽいしセーラームーンネタはちょいちょい仕込んでた気がする

    運命の人と出会う前に黒猫の相棒と出会う所から話が始まるのもセーラームーンみたいだなぁと思ってた

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:29:28

    長文ごめんなさい

    4話と11話の寝顔覗きはエンディミオンの寝顔を見つめるセレーネ感もある(※神話の方)

    セレーネはエンディミオンを起こさないようにつま先立ちでそっと近づいてすぐそばから寝顔をじっと見つめることもあったらしい

    エンディミオンの方もセレーネと逢瀬する夢を見て恋に落ちて頑張って目を覚ました状態でセレーネと逢おうとすることもあったけど眠りに落ちてしまって現実で逢うことは叶わなかった

    それでもセレーネとの夢の逢瀬を続けてそのうちにセレーネの加護を得て飼育する羊がよく育って数が増えて繁栄して獣にも嵐にも病にも襲われることがなくなったけどエンディミオンにとってはそんなことはどうでも良かった

    エンディミオンはこの世の一切の物事に価値を置かずただセレーネと出逢える夢だけを大切にして夢の中で生きていた

    最終的には不老不死であるセレーネと共にあるために「死」か「眠り」の二択から「眠り」を選んでセレーネと逢えなくなることを惜しみながらも永遠の眠りに就いた


    ……って書いてるうちに思ったけどこれ夜に咲くの「同じ夢の中目覚めたのなら掴んだ不安も眠るのに」とHALOの「月の風に誘われて明かりのない場所まで行こう夜が明けるその前に君とふたりで」「これが夢だと気づいたとしても」みたいだな

    最初の夢の逢瀬で「それでは貴方は毎晩私を照らして下さる月の女神でしたか」って気づいた瞬間に目が覚めてそばにいたセレーネの姿も消えてしまっていた(※下記の二つ目の参考文献参照)ところなんて「眺める宙見つめる刻に憧れ照らす夜は流れる消えないでよ」そのまんま

    マチュとシュウジも夜の夢(キラキラ)で2人きりの逢瀬をしていたと考えるとセレーネとエンディミオンに似てる


    参考文献

    ※セレーネはディアナ表記

    国立国会図書館デジタルコレクションdl.ndl.go.jp

    ※セレーネはアルテミス表記

    国立国会図書館デジタルコレクションdl.ndl.go.jp
  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:40:39

    >>75

    君が好きだよ…で神様レベルの愛を伝えてどっかに行こうとしてるシュウジに

    マチュが気持ちが溢れちゃって止まらなくなっちゃってキスまで衝動的に奪っちゃったんだよ

    セーラームーンでも一番最初のシリーズでは、心臓の止まったセーラームーンに護がキスして大復活なんですよ。王子(姫)のキスで呪がとける、息を吹き返すのは大昔からのセオリーなんですよ。

    ついでにエンディミオン(アムロ)も覚醒してララアの悪夢の象徴に打ち勝ってみせたんですよ

    それって初号機みたいな面構えになっちゃったけど、世界の中心で愛を叫んだケモノってことですよね。

    そして薔薇ラァは帰ったけど、この世界でただの人であるララアとシャアがやっと出会うんですよ

    実質本史三人組はまるっと大勝利まである。シュウジがどこに行ったのか全然わかんないけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:04:18

    >>76

    ついでにすっかり鳴りを潜めたけど、やっぱり7話からジークアクスに

    穏やかな方の顔のシュウジ宿ってたと思うんで、恋人繋ぎした上から

    のった誰かの手ってアムロかもしれないし、平行世界でガンダムのパイロットしてたシュウジの手かもしれないしで、全方面からも全力でキスに答えてるんだよねシュウジ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:47:09

    シュウマチュのキスシーン
    特別なものに憧れていたマチュがシュウジを普通の少年に戻したようにみえるのがとてもよい

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:13:24

    マチュはシュウジがキラキラに見えてたけど、
    シュウジからマチュがキラキラに見えてたんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:44:47

    赤ガン越しに結構長い事見つめてたの、全然バトルに集中出来てなくて好き

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:16:24

    序盤からシュウジ→マチュの引っ掛かる描写は沢山あるんだけど内面描写とバックボーンを伏せて
    マチュ目線進行にするとミステリアス兄さんになるんだよな
    だから最終話まで観終わってから再度見直すとシュウジが1話から無自覚にマチュの事気にし過ぎてて面白い
    近くにいるよがマジで近すぎるのは本当にバグってた

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:31:53

    >>78

    普通と特別って対比もあるけど監督が「若い人は大人の目的に向かって一直線になれる感じじゃなくどこかブレてたり先のこと考えなかったりするもの」みたいな話を舞台挨拶で監督がしていたのも印象的でブレながら目的に向かって行動し続けるマチュと目的以外何もいらないシュウジは子供と大人の対比でもあったんだなって


    子供らしく突っ走って不自由さに理解を示した少女が少し大人になって自分を縛り続けて過剰に大人びた行動をとっていた少年を年相応に戻したって構造


    こう見ると最後にマチュがタマキさんに連絡を取ったのも何か奥が深い…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:34:48

    >>70

    Xで拾った考察だと、マチュがちびうさ要素でシュウジがエリオス要素があるとのこと

    言われてみれば雰囲気似てるなとは思ってたけども

    制作陣想像以上にセーラームーン好きだな!?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:47:23

    >>83

    鶴巻監督が原画、榎戸さんの初脚本がSでちびうさとかエリオスがメインのSSは初シリーズ構成

    庵野監督は追加戦士の変身バンクや必殺技バンク書いてるしエヴァはセーラームーン影響下作品でもあるし

    カラー関係者は大体セーラームーン大好きだよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:22:22

    >>83

    エリオスは一時的に夢の中で過ごしてたからそこも似てるな

    ちびうさの夢の中に匿われてたエリオスとマチュのキラキラに入り浸っていたシュウジか

    探してた乙女がうさぎじゃなくてちびうさだったところもララァじゃなくてマチュと結ばれたところに重なるかも

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:18:22

    >>85

    ユニコーンガンダム…あれもデストロイモードとか物騒なのがあるし

    パイロットのバナージはマチュと同じように世界を偽物のように感じてたよね


    シュウマチュって宇宙世紀の主人公とガンダムの要素、少しずつ持ってきてるのかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:37:17

    >>82

    3話でシュウジがマチュに言ってた「焦らなくていい、もっと自由になっていい」

    が監督の若い人に向けたメッセージでもあると思うんだよね

    成長しなくていいって意味じゃなくてゆっくり伸び伸び成長すれば良いって意味だから

    ヒゲマンみたいに若者の未来を真剣に考えてて責任感のある大人キャラが上手く機能してるように見える

    だからEDのマチュもニャアンと遊びながら向こう側を目指してるし

    無視してたお母さんに連絡の一つを寄越すくらいには成長してる

    ゆっくりと言ってもラストシーン見る限り本格的に向こう側を目指すのはシュウジとの別れから数か月経ったくらい?

    っぽいので案外再会は早いかもしれないと自分は思ってる

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:44:10

    >>87

    EDはキャラデザの竹さんがFANBOXで言っていたけどラストシーンから大分時間が空いているらしい

    けど数年経っている感じではないしピザパーティの後に2人とも部屋から居なくなって柊の苔玉に朝日が当たる演出があるからあぁそういうことなんだろうな…って解釈してる

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:52:52

    マチュが姫柊に朝の水やりをしない代わりに朝日(天照)と姫柊(柊二)が重なるのは2人が再会したってことだよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:02:26

    >>88

    最初マチュとニャアンが別々に気だるげそうに(ニャアンはまだ金魚に驚いたり編み物したり背伸びしたりしてるけどマチュはずっと真顔でつまんなそうというか怠そうにしてる)過ごしていてニャアンが電話(相手はマチュかピザ屋?)した後にパーティが始まってようやく2人で画面に映ってハロもコンチも一緒に楽しくパーティをして眠りに入った後にみんないなくなって片付けもされてない部屋に朝日が当たってるしあのパーティはやっぱシュウジに会える手がかりが見つかったからで最後はマチュとニャアンとハロとコンチ全員でぐちゃぐちゃのままの部屋から出ていってシュウジのいるところに駆け出していった(探しに行った)って事なんだと思ってる

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:26:47

    >>90

    自分もそんな解釈かなぁ

    画面中央の柊から朝日が昇って終わりだからメタ的にもシュウジに関するガチの吉報が入って荷物も纏めずドタバタ全員で出てったんだろうなって思ってた

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:29:24

    Xで見かけたけど、密会でアムロがララァの所に行こうとしたシーンと1話の隠れてた赤いガンダム(シュウジ)がジークアクス(マチュ)の所に来たシーンが似てるって考察があって、やっぱアムララと重なる所見つかるなって思った
    3話のキラキラもそうだし、シュウジはガンダム乗ったり機械いじりが得意なのがアムロ要素で、マチュは地毛と目の色がララァ要素(GQ内だけどキラキラが同じ色)

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:29:55

    最後にいないのは、やはり二人とも出ていった感じがあるよね
    再会の暗示っぽい描写でもあるし、直前にやってるパーティだし、何かあるからこそのパーティ開催だろうし

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:30:28

    >>90

    >>91

    ポジティブ解釈で最高!自分もそう考えよう

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:38:40

    >>92

    実はマチュとシュウジはシャアアム要素もあったりする

    それぞれ赤い/白い機体のパイロット・赤い機体がコロニーに来たことで白い機体を奪取する主人公・主人公とラスボス・ハロとコンチが逆シャアのパイスーカラー・お互いの保護者枠にアムロ(エンデュミオン)とシャア…探せば他にもありそう


    制作陣が概念シャアと概念TSアムロをキスさせて両思いにしたと考えるとハピエン脳にしても大分歪んでて笑ってしまう

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:57:10

    >>83

    リメイクのEternalに「夢色の初恋」っていうちびうさとエリオスのすごく可愛いデュエットソングがあるんだけど「誰も知らない二人だけの夢の世界の秘密」とか「不思議な夢の先にある未来また会えるその時を信じて」みたいにマチュとシュウジに重なる(正確にはシュウマチュがエリちびに似た)ところがあってちびうさとエリオスの関係もオマージュしたのかな?って感じ

    余談だけどセーラームーンの方も劇場版Rで逆シャアのオマージュしてる(うさぎがララァ・衛がアムロ・フィオレがシャア)からGQuuuuuuXでは反対に下の世代のマチュとシュウジに同じく下の世代のちびうさとエリオスの要素があるのは成る程と唸らされた

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:00:12

    ついでにマチュのララァ要素も書き出してみよう…
    不自由な環境から赤い機体に乗った王子様に連れ出してもらう娼婦/お嬢様・目の色と髪(地毛)の色・最終話の白鳥のイメージ
    これくらいかな?

    ララァっぽい要素はシュウジの方が多めに持ってそうな気がするのでついでにこっちも…
    神秘的な3人組の黒(紅)一点・ハイライトのない目・おそらく生まれつき高いニュータイプ能力・好きな人を庇うなど自己犠牲的な献身を見せる・エルメスのビットを積んだ機体に乗る・霊体(っぽい姿)で主人公の前に現れる

    何にせよマチュもアムロ要素持ってるからシュウマチュはシャアララでありアムララでありシャアアムであるという概念強火カプ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:03:09

    エリオス×ちびうさ懐かしいー!親のDVDで観てた当時子供ながらに好きだったわあの2人…!
    そういえば似てるなシュウマチュ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:07:42

    >>93

    あのED、背景は変わらないけどマチュとニャアンの服が夏服や冬服に変わるから1日の出来事では無い事が分かるので

    数か月~1年くらいの時間経過→パーティーの後に敢えてもぬけの殻の部屋と朝日で締めるのは旅立ちと再会の暗示かなと自分も思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:10:34

    >>97

    最終話でマチュと重ねられてたのは白鳥じゃなくてインドガン(ヒマラヤ山脈を越えて飛ぶ渡り鳥)だから正確な共通ワード話は「水鳥」かな


    世界で一番高いヒマラヤ山脈を越えて行くインドガンと重ねられてるから世界を越えてシュウジに逢いに行けるよ絶対

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:11:28

    >>19

    2弾の一番くじの取れやすい賞にグラフィティデザインあったけど確定で買えるやつにはまだ来てなかったっけ…いずれはほしいな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:13:36

    1話の出会いは舞台がコロニー内なのも合わせて小説でMS戦闘中のアムロが生身のララァを見つけるところ思い出したけど制作が意識してるのかはよく分からんなあ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:22:23

    シュウマチュのセットのグッズだけ発売されたのも嬉しい
    少しずつシュウマチュセットのグッズ出してるのわかってる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:35:55

    >>96

    ちょっと訂正

    正確にはエリオスは年齢不詳だった

    シュウジもループで年齢不詳気味だからここも共通してるんだな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:42:18

    シュウジはシャアとの回想での身長差とかシャアがかなりシュウジを子供扱いしてる(邪魔をするなシュウジとかシュウジ!子供同士で何をしている!とか)のもあって1年戦争時点だと12歳ぐらいの可能性が高いんだよな(そこからループしててこのくらいの年齢になったのはGQ世界が初めてなのかもしれない)
    精神年齢はとんでもない事になってそうだけど肉体年齢に関してはあのまま向こう側に帰ったら戻るのかそのままなのかは気になる、戻るのならシュウマチュは年下×年上になる可能性あるの?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:51:57

    >>97

    マチュとララァのキラキラの色同じじゃなかったっけ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:53:35

    >>106

    同じ緑?色だね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:09:53

    推し旅で中の人がシュウジとマチュ2人は新幹線に座っていられないすぐどっかいっちゃうタイプって認識しててかわいかった

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:11:24

    推し旅はマチュがシュウジとニャアンに振り回され気味で可愛かった

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:15:38

    シュウマチュのアクスタのやつ今更注文しようとしたけどこれアクスタ以外のキーホルダーと缶バッジってバラ売りないの!?
    流石に敷居が高すぎるからアクスタだけで満足しようかな……

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:31:30

    >>108

    新幹線で座ってられないは笑う四季島とかの列車乗せたら大変なことなりそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:00:13

    >>110

    アクスタ以外はランダムみたいやね

    個別はメルカリとかで探すしかないっぽい

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:25:47

    ランダムだと悩んじゃうよね、わかる
    アクスタは助かった
    とりあえず公式はもっと二人のグッズ出してくれ!
    買うよ!!

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:56:38

    これ赤いガンダムだよね……!?

    デジフィグでジークアクス(マチュ)と赤いガンダム(シュウジ)を一緒にできる!?

    ※ジークアクスは体験版が配布済み(期間終了)だけど恐らく赤いガンダムの後に完全版が出る

    ※実装順が赤いガンダム→ジークアクス完全版になるのはデジフィグのはガンプラじゃなくてロボット魂だから


    今ならログインボーナスでマチュとジークアクスのパネルとか赤いガンダム(シュウジ)がマチュたちを助ける場面のパネルが貰えるので興味ある人は良ければ!

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:17

    >>114

    追記

    背景パネルが貰えるのは8月1日までなので今から初めても毎日ログインすれば全部ゲット可能


    あと7月末から応募が始まるコンテストのテーマが「マヴ」だからもしかしたらジークアクス(マチュ)と赤いガンダム(シュウジ)の作品いっぱい見れるかも?(投票と結果発表は8月)

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:29:40

    前にスレで紹介されてたマシューのゆめ読んだけど確かにマチュとシュウジの関係を感じる…
    カプ抜きにしても素敵な絵本だしシュウマチュ再会のお守りにします

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:53:59

    マシュー→フランス語読みでマチュー→マチュ
    マ『シュー』→シュウジ
    マチュ×シュウジ→マチュシュウ→マチシュウ→マシュウ→マシュー

    って感じで連想できるからマチュだけじゃなくてシュウジの名前の由来の一つ感もあるんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:11:52

    絵本モチーフは色々あるよね
    はらぺこあおむしもモチーフの一つだけどXで見て感心した考察で食事に描写がないシュウジがこちら側で口をつけた唯一のものがマチュとのキスでマチュの容姿をりんご(運命の果実であり愛の象徴)に例えていたもの。

    これをヨモツヘグイの概念と合わせると口付けた物の世界の者になり帰れなくなることを意味するけど今回はGQ世界という帰る場所を見つけたって解釈をすることもできる

    最近出てきたシュウジはマチュにキスされたことでマチュに会いに行く…マチュのいる世界に帰るという生きる希望を得たのでは?って考察は的を射ているのかもしれないね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:25:11

    マチュの地毛は黒に近い青だけど青から赤に染めたのは青林檎から赤林檎になったって見ることもできるな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:26:16

    いつもお腹減ってるキャラの食事シーンが何故か無くて最後の最後に口づけで普通の少年に戻って終わるのが
    単純におとぎ話的な演出に全力なのが潔くて個人的には好きだな
    シュウジのこの世ならざるもの感は食事シーンを切り落としてたからってのが大きいと思うので関心した

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:33:47

    何度も飢えが描写されているハラヘリムシなシュウジが最終回でマチュの愛を口にして漸く満たされたのか
    やっぱり一度見ただけじゃ描写を拾いきれないなジークアクス

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:37:02

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:00:02

    シュウジの抱えてる物や目的などが最終話で判明するから明かされた情報を知った上で二週目見るとあの時の描写の意味がこうなるのかって発見があるからね(シャリアとかにも言える事だが)
    シュウジのグラフィティとか最たる例だし(ララァのキラキラに描き足されるマチュが搭乗しているジークアクス)

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:31:46

    お互い誰にも理解されなかった心の内を理解して側にきてくれた存在なんだな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:12:58

    モンストコラボの報酬がシュウマチュだね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:13:52

    モンストにマチュ&シュウジ来てた!

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:14:32

    >>125

    マジ?幻覚じゃないよね?セットされてるーーー!

    ふぅーーー!

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:14:58

    >>125

    報酬なのありがたい…ソシャゲあんまりしたないけど入れてみようかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:15:58

    >>125

    うおっ…!?

    公式とコラボ先が強火すぎ…!?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:17:17

    >>125

    モンストさん!?!?!?

    こんなに嬉しいことがあっていいのか!?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:18:53

    >>125

    本物のMAV表記泣きそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:19:07

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:21:17

    ガチャも割と対になってる感じなのにまさかの二人で出てくるなんて
    ガンダムで二人で出てくるの大体カップルですよ!!

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:21:28

    >>125

    モンストやってないけど、これは良すぎる!

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:24:02

    >>125

    モンストか…やってみるか(シャア感)

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:25:26

    >>125

    身長差が可愛い

    本当に可愛いな

    それにシュウジくん、目線マチュの方へ少し向けてない?

    気のせい?

    目の錯覚?それともフィルターかかりすぎてそう見える?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:29:40

    >>125のSDバージョンも可愛くてよい

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:32:07
  • 139二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:40:33

    この二人がこうやってセットで出してもらえるの嬉しい!絵も可愛いし感謝

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:43:20

    >>138

    右下のマチュは早退してグラフィティの所に駆けてくシーンのイメージかな?

    2人とも笑顔も真面目な表情も良いね

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:46:48

    >>125

    こんながっつりセット扱いしてもらえるんだ⁈

    アニメが終わってもこういう供給があるからガンダムシリーズの規模の大きさを実感するわ…モンスト始めなきゃ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:48:13

    >>138

    ▼ボイス期限

    本コラボキャラクターのストライクショット時のボイス等は、無期限で聞くことができます!

    なお、本コラボで聴くことができるボイスは、一部を除き今回のコラボの為に録り下ろし致しました!


    やった!!

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:52:21

    スレチなら消しても良いんだけどこれSEEDの先輩方の特にガンダムキャラの二人が二人で写ってる組だけどこの二人組というスタイルがシュウマチュにもあるの凄く良くて尊いしか言えない

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:13:03

    アセベ
    対になったイラストと再会を示唆するテキスト
    Gジェネ
    ジークアクスを支援させると好相性の赤いガンダム
    敵対時の連携が滅茶苦茶強い
    モンスト
    今回

    ゲーム関係者君さぁ…何だいこれは?

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:17:28

    拡大してみたけどこれシュウジ、マチュの方見て笑ってるよね!?え!?マジですか!?

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:24:26

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:27:58

    >>146

    シュウジゴツい手袋してるとはいえガチで手がデカいな…マチュの手の何倍もあるやん…

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:29:42

    MAVならマチュとニャアンでも良かったのにシュウジとマチュでやってくれるの嬉しい

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:30:48

    モンストはよくこの手のコンビ仕様のキャラ出してくれるんだけどシュウマチュでやってくれるのは嬉しいな

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:33:11

    最終回以降の供給がもはや暴力の領域まできてるだろ
    もっとください!!!

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:33:57

    最終回終わってから隠す気がないぐらいシュウマチュ推すんですがシュウマチュにハマれと言ってますか?ハマってます

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:34:56

    >>144

    アセベ未プレイ民で申し訳ないんですけど

    再会を示唆するテキストってどのカードの裏面ですか…?

    すごい気になります……!

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:35:35

    コラボでこれならこれからのジークアクス関連で何か来た時のシュウマチュの燃料に期待が持てるな…

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:41:58

    序盤のマヴ(相棒)にして主人公×ラスボスのカップルだからすごくペアになりやすいと思う

  • 15514425/07/13(日) 21:48:15

    >>152

    クラバ時系列とも考えられるけどちょっと違和感があって個人的にはいろいろあって世界を跨いで定期的に会えるようになった本編後時系列じゃないかなと思ってる

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:51:10

    (アセベのはインタビュー形式だから「インタビュアーがまたすぐに来てくれるなんて」説もあるからちょっと不明かも…)
    モンストコラボのイラストいいなあ
    シュウジってマチュの邪魔になりそうとか手袋譲るとかの関連イラストだとスプレー缶左手に持ち替えるよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:28

    気になってモンストの配信見たんだけどこんな大きな会場でイベント配信やってるのかと驚いたし、こんな大勢の人たちの前で大画面で推しカプが本当のマヴっぷりを見せつけちゃったのか…と感慨深くなっちゃった
    ありがとうモンスト

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:02:39

    >>125

    モンストのシュウマチュ絵、少女漫画みたいなキラキラぽわぽわエフェクト付いてて良いね

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:06:53

    シュウマチュオタク兼任してるモンストプレイヤーで現地参戦してる人マジで羨ましい
    やってるゲームと推しカプのコラボを大画面で見せつけられるように放映前からモンスト始めてた世界線に行きたい

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:10:23

    モンストやってないからあれなんだけど以前も確かキラとラクスが二人で一つのキャラとして実装されてた覚えがある
    シュウマチュもそんなふうに二人で一つ的な扱いにしてもらえるのが嬉しすぎる

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:12:13

    別スレとかでも書いたんだけど、シュウジってグラフィティを描く時は右手で描いてるんだよね

    生粋のアーティスト気質で尚且つ重要なグラフィティを描くときに利き腕を使わないとは思えないのでたぶんシュウジは右利き

    でもマチュと一緒の時は右手のグローブを貸したり、左手でスプレー缶を持ったりしてる

    すごい…すごくない?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:18:00

    大事にしてるグラフィティに描き加える
    色々と利き手側を譲る
    大事にしてる赤ガンダム本体装甲が欠けても庇う
    めちゃくちゃ大事にしてるな…………………………

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:30:55

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:34:31

    図鑑でもうボイス聞けるんだけど↓だった
    属性順だからかシュウジ(炎)→マチュ(水)の順番に並んで隣同士で嬉しかった

    シュウジ・イトウ
    「戦え…と、ガンダムが言っている」

    シュウジ・イトウ&赤いガンダム
    「ガンダムは薔薇を探している」
    「世界はいつも変わっていく。だから…また描き変えなきゃ」
    「バトルに集中…と、ガンダムが言っている」(「逃げた方がいい」のときのような明るい声)

    アマテ・ユズリハ(マチュ)
    「宇宙(そら)って自由ですか?」

    アマテ・ユズリハ(マチュ)&GQuuuuuuX
    「よく分かんないけど、何か分かった!」
    「マチュ!GQuuuuuuX!出ます!」
    「GQuuuuuuXに乗ってると、世界の方が私に応えようとしてくれる」

    本物のM.A.V.マチュ&シュウジ
    「シュウジ!どこ!?」「近くにいるよ」(めっちゃ必死&めっちゃ甘い)

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:25:21

    >>164

    おお、ありがとう

    本編台詞ばかりみたいだけど、聴けるのは羨ましい

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:04:18

    モンストよく知らないけどマヴ実装嬉しい
    リセマラするかもしれないけど取り敢えず始めてた方がいいのかな

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:34:11

    モンストのボイス、セリフは全部本編だけど新録みたい
    シュウジの「バトルに集中」が優しい声になってて良いしシュウマチュの「近くにいるよ」の別バージョン聴けるの嬉しい

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:37:54

    新規ボイスだったけどもうすでに聞けるの最高すぎ
    こんなの当てたくなる

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:41:27

    >>166

    https://bbs.animanch.com/board/5299971/1/


    このスレの27番の人を見て参考にすると良いよ

    シュウマチュはミッションか配布かな

    ガチャ貯めておくのも良いし確実に手に入れるならリセマラも考えても良いかもね

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:30:19

    Xでシュウマチュの音声あげてるのがあったので、聴いてみたけど、
    シュウジの声が甘くてたまりませんでした

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:55:37

    >>169

    ありがとう一先ず入れてみる!

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:18:42

    シュウジのキラキラ空間のシーンについて考えてたんだけど3話のマチュの時は最初マチュのキラキラ空間に入り込んでその後自分のキラキラ空間に引き込んでて11話のシャアの時は最初から自分のキラキラ空間って感じなのかなって思ってるんだけどシイコさんのはいまいち分からない…最初はマチュの時みたいにシイコさんのキラキラ空間に入り込んだのかな?って思ってたけどそれだと生身のマチュがいるの違和感あるし最初の画面だとマチュとシイコさんの2人だけなんだよな…よくよく考えたらシイコさんがララァについて「ガンダムの向こう側に誰かいる」って言い方してる事を考えると多分最初のシイコさんのキラキラ空間についてはシイコさんがマチュを引き入れたかもしくはマチュが無意識に入り込んだかでシュウジは1話や5話みたいに赤いガンダム状態だった可能性が高そう?その後生身のシュウジが出てきた事についてはシイコさんがララァの存在に気づいてマチュが誰?って疑問持ったからなのかな(だからシイコさんメイン寄りで自分の願いについて2人に教えて5話の誰かに見てほしい?に「マチュは分かってる」と答えた)カプ厨の妄想入れると12話で「シュウジ!子供同士で何をしている!」で赤ガンで突っ込んできたシャアみたいにシイコさんとマチュのキラキラに無意識的に割り込んできたとか考えちゃうけどな!

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:25:34

    シュウジの割り込みは第三者のシイコに勝手に知らされるんじゃなくて自分の手でマチュに伝えたかったって想いもあると思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:28:27

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:32:34

    >>174

    これについてはただ自分の思ってる事をただ吐き出す為にここに書いただけで意見求めてた訳じゃないよ!改行ができてなくて文がぐちゃぐちゃなのは申し訳ない

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:34:17

    浮きやすいから気をつけた方がいい他スレはともかくここに書き込む分には別に書き方縛らなくていいと思うが

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:46:08

    モンスト、後のミッションでも手に入るみたいだけど今日のログボがシュウマチュだったから
    始めるの迷ってるなら今日からがおすすめ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:22:00
  • 179二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:31:28

    >>178

    シュウジはちゃんとスプレー缶まで描いてあるしマチュもドットかと思いきやしっかりクラゲ模様か

    ちゃんとキャラに沿った模様で可愛いな

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:23:42

    シュウジの「ガンダムは薔薇を探している」がシュウジの顔面アップじゃなくてまさかのマチュとのツーショット(寝顔覗き込み)で咽せた

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:39:11

    >>180

    教えてくれてありがとう!

    えっこれ他のキャラはみんな単体なのにシュウジはマチュとのツーショットなのすごい…すごくない?

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:41:06

    マチュ含め他のキャラはその台詞を言ったちょうどその時のカットなんだけどシュウジだけ「ガンダムは薔薇を探している」(顔面アップ)直前のマチュとのツーショットでちょっとしたファンサービス(?)すぎてビックリした
    そこ正確にはマチュの「こいつ何で地球に行きたいんだ?」だよね!?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:01:07

    モンストやってるシュウマチュファン
    10連回しまくってるがこの二人だけ全然出ないのでシュウマチュがお互いに離れたくないとなってると思い始めようか悩み始めてる
    そんなに離れたくないのか

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:56:38

    Xの公式垢がシュウジがマチュを抱きしめている時の顔アップのラフを固定にしてる!
    何か来るのか…!?Blu-rayか…?

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:58:30

    モンストのモンスター図鑑の検索機能でハラヘリムシって入れるとちゃんとシュウジが出てくるらしい
    これにはマチュもニッコリ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:55:59

    モンストのリセマラ終わって取り敢えず並べてみる
    可愛いなあ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:48:39

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:50:01
  • 189二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:25:58

    「よくわかんないけど、なんかわかった!」
    は結構激しい口調に変わってるね

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:04:33

    次スレ立てます

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:08:33
  • 192二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:21:28

    建て乙です
    朝早くからありがとうございます

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:45:00

    朝からありがとうございます
    たておつー

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:48:08

    スレ立て感謝です

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:50:58

    スレ立て乙です
    平和に語れるところがあるのは本当にありがたい…

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:40:27

    スレ立てありがとうございます!

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:44:54

    立て乙
    モンストも推してきてる辺り、グッズも色々と出そうだな

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:59:40

    最終回前から隠さなくなってきたもんね、シュウマチュグッズとか
    色々と出るんじゃないかな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:48:02

    うめうめ
    シイコさんが倒せない…(モンスト)

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:56:31

    終わり!グッズとか増えろ…!あとシュウジの衣装も

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています