1000年後のキヴォトス

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:13:56

    先生がどんな人だったのか?
    そうですね、先生は……せまりくる無名の群体をちぎっては投げちぎっては投げ、まさに戦国無双といったありさまで
    近づく敵を片っぱしから真っ2ツにして最終的に全身に爆弾をくくりつけて敵の空中要塞ごと吹き飛んだそうです!
    本当ですよ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:14:39

    本当なので

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:16:52

    新しいゲームの予算、お願いします

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:17:57

    >>3

    1000年後の誰かの子孫「ダメです」

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:18:10

    ネル先輩がすっっげえチビだったことにされそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:18:33
  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:20:20

    アリスとケイって死の河を眷属のロボットで再現できるんだよなそういえば

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:22:06

    >>7

    やったら死ぬらしいけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:25:27

    キヴォトスは正直千年どころか今の3年生が卒業したらもう詰みそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:29:59

    1000年後のゲヘナ

    メカマコト「それ(エデン条約の件)は1000年前にもう終わったことだろう!」

    ヒナ(記憶を移したクローン)「1000年たっても相変わらずね…」

    アコ(地縛霊)「もう!いいですよ!」

    メグ(に瓜二つな子孫)「ねぇ部長!今日はどこ掘るの!」

    カスミ(AI)『ハーッハッハッハッ!今日はトリニティ総合学園跡地で掘るぞ!』

    イブキ(11歳)「今日も先輩たちみんなたのしそう!イブキもまぜて〜」

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:44:47

    イブキ=サン?!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:02:20

    イブキ何世だ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:09:44

    >>12

    ? イブキはイブキだぞ?世代とか何いってんだこやつめハハハ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:12:23

    地味にトリニティが滅んでる…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:21:00

    ところで思うの

    悪魔、天使、エルフは長寿で多分1000年くらい生きてるよね?

    ヒマリが半世紀単位で帰って来て大掛かりな悪戯してはアリスに怒られてそう、エルフ的に千歳超えてから大人なのでとか言って

    アリス「もう1000年経ったので大人になって下さい……」

    そうなると、悪魔だらけなゲヘナはヤバそうだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:30:44

    >>15

    定期的にキヴォトスへOGとして顔出してそうなリン、アオイ、アユム


    トリニティの後継的学校へ顔出してそうなナギサとミカ、OGの女司祭として顔出しているヒナタ、救護騎士団の名物団長として知られOGとして顔を出しているミネ


    アビドス自治区の都市運営をしているアヤネ


    百鬼夜行の動物系生徒に限り、妖怪へ進化して長生きしてるとかもありそう。でも百花繚乱の後見やってるOG候補、竜とエルフが居るからそこに1000年生きる猫又を追加しても……


    千年ほどの歴史を持つ、アウトローが集まるブラックマーケットの老舗会社『便利屋68』の名物社長には千年間不動の副社長と課長がいるとか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:33:34

    ゲーム開発部が開発した伝説のゲームをすべてクリアして出てきたコードをある廃墟の扉に打ち込むと勇者の眠る部屋にいけるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:29:58

    >>15


    ヒマリ「フフフ……もう私では相手になりませんか、成長しましたね。アリス……」


    アリス「いえあの、半世紀ごとに行方をくらませては戻ってくるなりテロを起こすの止めて下さいヒマリ先輩。エルフ的に年齢三桁代はまだ少女と言って子供みたいな事をしないで下さい、と言うかもう千年経ちました。ヒマリ先輩はエルフ的にもう大人でしょう?」


    ヒマリ「何を言うのです、私なんてまだまだ青二才。エルフで言えば成人を迎えた直後なので、若者ムーヴだってしますよ?」


    アリス「何時になったらヒマリ先輩は大人になるんですか……同じエルフのアヤネを見習って下さい、立派にアビドス市長……の後見人として、アビドスを最盛期の頃まで盛り立てようと頑張んているんですよ?」


    ヒマリ「借金返済後の復興が大変そうでしたからね、借金は消えても砂嵐問題は結局未解決。その片手間にアビドス復興事業の立ち上げ、エルフであるが故に友人や先輩達の遺志を継ぎ千年近くもアビドス復興の道を進んだキヴォトスきっての生きる偉人でしたか?」


    アリス「そうですよ、同じエルフとしてどう思いますか?」


    ヒマリ「もう少し肩の力を抜いて、遊んで良いと思います」


    アリス「その言葉、リオ会長やユウカ達の……トキや、エイミの墓前で言えます?」


    ヒマリ「……私はもう大人です、なので聞きたくない言葉からは逃げます!」


    と言うやり取りを繰り返してそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:35:11

    >>16

    ヒナタ、普通の人間っぽいから違うな。何かのスチルで見間違えたのか、立ち絵だと普通に人間だったわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:36:47

    >>18

    クソ長生きモモイ「ヒマリ先輩も困ったもんだね」

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:45:09

    そのクソ長生きなモモイはなんなんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:00:43

    >>20

    エルフさえも置き去りにしかねない親友と永遠を過ごす為に寿命を超越したモモイか……

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:10:35

    子孫:ユウカ,メグ
    メカ:マコト
    クローン:ヒナ
    霊:横乳
    AI:カスミ
    不老:イブキ
    長寿命:天使悪魔エルフ組
    妖怪化:百鬼夜行動物組
    超越:モモイ←←←←←←?????????

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:59:48

    ケイってリオの作ったボディだと
    流石にアリスより耐久性いいとは思えんし
    アリス1人だけになってそう
    自販機やコクリコ&シュロと仲良くしといた方がいいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:30:50

    >>24

    ボディの入れ替えなんて当然のようにやってそう


    ミレニアムの理事長ケイはデカグラマトンの白ボディ(推定)を基本にしてその日の気分でいろんなボディに変えてそう


    でもミレニアムの式典やセミナーの就任式、未だに存続してる後世ゲーム部の表彰式などでは必ずあのダサボディで現れるんだよね。


    そのボディは現職セミナーの会長でも入れないような隠された部屋に保管されていて当時の仲間達の品も添えられてるんだ 


    これってSSのネタになりませんかね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:33:32

    長寿ミレニアムや未来世代ミレニアムスレは定期的に立つね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:07:51

    未来世代が未来世紀ミレニアムに見えた
    セミナー管理の元人民が暮らしてそう

    ゲーム開発部的には未来神話ミレニアムのがよそさうだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:28:39

    >>20

    なんかいつまでもアリスとケイを見守り続ける、しわしわモモイ

    ギリちいかわやな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:02:41

    >>20

    超越モモイ(cv野沢雅子)「ハッピーかい?」

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:24:34

    >>25

    アリスは外装も内装も名もなき神々の超技術なので上手い事解決できるか

    少なくとも今のケイより限界が大きいのは間違いないけど

    ケイの方は外装も内装も現時点のキヴォトスの技術なので

    ファウンデーションシリーズ(銀河帝国興亡史)のR・ダニールみたいに

    記憶容量に限界が来て機能停止せざるをえなくなる未来かな

    記憶削除していけば問題ないけどそれはケイと言えるのか問題・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:39:21

    >>30

    まあそこはケイが開発かなんかやって五次元データディスクみたいな超大容量媒体かなんか作るでしょ。というか1000年後のキヴォトスなら解決策普通にありそう。

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:56:44

    1000年後のアヤメはひょんなことでクズノハと出会ってそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:00:45

    >>29

    ちょっとそのCVのモモイは強すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:21:32

    (ミレニアムとアビドスの交流会直後)

    アヤネ「まあ、ヒマリさんが半世紀ぶりに?」

    アリス「はい。でも全く変わってなくて、アヤネから何か言ってくれませんか?」

    アヤネ「ちょっと難しいですね、確かにエルフは長寿で一つ二つの差は誤差です。しかしそう言えるのは最低でも100歳は離れたエルフが必要でして、そうでないなら一瞬でも先に生まれて長い時を過ごした者が偉いとなりがちなんです」

    アリス「……つまり、ヒマリ先輩を止めるにはリン先輩とかでないとダメですか?」

    アヤネ「はい。すみません、お役に立てず」

    アリス「いえ、迷惑を掛けてるのはヒマリ先輩なので……千歳過ぎたなら、もうちょっと大人になって欲しいです」

    アヤネ「……寧ろ、我々は大人過ぎるのかも知れません。特に私は、卒業と同時に大人としてするべき事を選んだので……先生にも、時々大人を辞めて良いと言われました。特に私はエルフで、年齢三桁は種族的には子供扱いですし」

    アリス「……先生が、そうですか」

    アヤネ「後悔は無いんですよ、毎日忙しいですし。言われてみれば、もう千年かって感じですので。ただ、時々思いはします……セリカちゃんも百鬼夜行で修行を積んで、猫又になれば今も。だなんて、いえ怒られちゃいますよねこんな事を言ったら」

    アリス「アヤネ……」

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:38:25

    アリスはなんかクソ長生きしてるモモイが居てくれるからな
    なんでそんなに長生きしてるのか分からないけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:03:54

    >>35

    超越モモイ(cv野沢雅子)「ん? 若さの秘訣かい?」

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:17:26

    アコ本当に地縛霊?ヒナに取り憑いてるだけでは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:20:50

    >>37

    クローンヒナは横乳出してないから取り憑かれてはなさそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:25:00

    わたしたちのクエスト(cv野沢雅子)?!?!

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:13:54

    なかなかカオスな未来だな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:15:52

    クズノハがなんかずっと生きてる時点で何でもありになってきてる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:17:44

    これ百鬼夜行軒並み長生きじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:17:52

    "嫌だ!そんな頼み事は聞けないね!"

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:32:31

    >>42

    妖怪が長寿(そもそも妖に寿命があるのか?)って概念入れたら、鬼も居るし割と長生きだらけになりそう。ただ、実際キヴォトスに卒業生がほぼいないし大多数は出て行ってそうではある

    極一部の物好きが残って後はキヴォトスの外へ行きたまにOGとして顔を出すみたいな、でもキキョウやアヤメはその物好き枠な感じするのなんでだろうなぁ……

スレッドは7/11 19:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。