シュウマチュが尊くなるにはどうすりゃ良かったのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:24:45

    2人の絡み増やして関係性を積み重ねればよかったんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:25:17

    うん

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:25:28

    まあそうだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:25:51

    あたぬか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:26:04

    beginningで出来てたことがなんで本放送からできなくなるんやろうなあ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:26:35

    二人の過程を詳しく描写する…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:26:37

    beginningでシュウマチュ…てぇてぇと思いかけていたワシに哀しき本編…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:27:39

    最後にキスされてもよく分からんし…勃起不全
    やはり積み重ねのないエモはエモくならんか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:27:54

    4話をまるまる削って三馬鹿の交流を深める話にでもしてりゃまだなんとかなったと思われる
    激エロ人妻はテキトーに荼毘に付させろよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:28:11

    待てよ、積み重ねは視聴者が行間を読めば良いんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:28:27

    でもねオレ事後孔明みたいだけどbeginningで騒ぎすぎてた人見るとちょっと危うい気がしてたんだよね だってこれ鶴巻作品でしょう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:28:30

    だからさあ
    最初から24話構成でやれって思ってたんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:29:36

    ガロティファになれなかった凡夫

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:30:27

    >>9

    しかし4話が奇跡的なまでに綺麗に収まっていたのです

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:31:15

    キシリアにんほったりしてる暇あんなら主人公3人もっと描写してくれよって思ったね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:31:16

    身も蓋もないけどボボパンしてたら本編通りで良かったんじゃないかと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:31:20

    嘘か真か知らないが、何故シュウジがマチュやニャアンとって魅力的か理解できない男は
    リアルでの恋愛経験が不足しているという視聴者もいる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:31:38

    しゃあっとララァの一年戦争二次創作全て猿空間送りにしてマチュ主人公の物語作れば良かっただけですね🍞🍞🍞🍞

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:31:47

    シュウジを7話で消したのが悪手
    これに尽きるっす

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:31:49

    >>5

    庵野には口出させなかったとか言ってたら庵野の担当したビギニング部分のが評価高いなんて刺激的でファンタスティックだろう?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:32:38

    >>19

    ほぼ喋らないままで消したの馬鹿としか言えないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:33:30

    シュウジがマチュに惚れるのも唐突すぎるんだ
    お前ララァララァ言ってたやんけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:33:50

    >>14

    本筋にいらないパートのまとまりが良かろうが本末転倒ですよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:34:01

    >>9

    ていうか一年戦争時の話は丸々配信送りにしてその分の尺を三人の関係掘り下げに当てれば良かったんじゃねえかと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:34:47

    beginning削れば1.5話も余裕できるんだよね
    マジで劇場版限定にしておけばよかったのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:35:03

    >>20

    庵野が後半も作ってたらシン・ガンダムと化して蛆虫になってたと思うっス

    忌憚のない意見てやつっス

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:35:38

    >>24

    ビギニング部分が放送に全部含まれた話数ってのが契約だろうしそれは無理な相談なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:36:11

    ◇この急にハイライト宿る男は…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:37:51

    >>26

    結局本編の方がつまらなくなってるんだから無様やのぉ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:38:47

    シンジ×マリよりひでーよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:38:49

    気軽に惚れた腫れたするのがリアルな若者の恋愛なんだよね
    伏線や積み重ねが必要とか主張しているオタクはリアルでの恋愛経験が足りないと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:39:21

    >>28

    ここも積み重ねさえあったらよかったのになあ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:40:37

    これをリアルだと思ってる奴はリアルの恋愛に謝るべきだと考えられるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:41:06

    >>26

    たぶん一年戦争部分の比重が多くなってそれはそれでまあファースト原理主義者がキレるタイプの作品だったとは思うんだよね

    メインキャラがスカスカで最終回でいきなり駆け足で設定全部台詞で説明するのとどっちがよかったんかのォ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:41:06

    待てよ庵野のせいで9話にララァ出てくることになったんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:41:47

    >>31

    リアル=神

    なんて概念が通るならモンキーリアリティなんて言葉がタフカテに有るわけないんじゃババタレが

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:41:51

    >>35

    結局庵野は戦犯なのかどっちなのよ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:42:54

    リアルにして面白くないなら救いようないじゃねえかよえーっ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:43:01

    すいません新作愚弄しかしない老害ガノタ以外は描写を読み取って尊い二人を享受できてるんです
    もしかしてオールドタイプなタイプ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:43:18

    >>28

    これもどっかでボボパンしてたら視聴者の8割は納得すると思ってるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:43:20

    キシリアの回想シーンとかを削ってマチュ達の描写を増やすべきだったと言える

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:44:24

    >>39

    もうワシオールドでいいですよ

    オールドだからガロティファやシャアララ尊いと言い続けるのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:44:25

    もしも日和らないで庵野が作っていれば

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:46:43

    >>42

    ワシもオールドでいいのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:47:04

    >>42

    オールドって素晴らしい感性の持ち主なんだな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:49:14

    >>42

    >>44

    >>45

    へっ進化し続ける私達ニュータイプには敵わないくせに

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:50:25
  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:51:16

    オールドタイプ…聞いています
    ファ×カミーユやガロード×ティファ
    オードリー×バナージみたいな旧時代のカップリングでしか興奮できない奴等と

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:53:05

    >>48

    逆にニュータイプは何で興奮すんのか教えてくれよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:59:23

    >>49

    行間たっぷり詰まったシュウマチュですよ

    ニィーッ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:00:26

    >>50

    ふぅん シュウマチュ好き以外はオールドタイプと言うことか

    じゃあワシめちゃくちゃオールドタイプだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:00:59

    >>48

    お…オリもオールドだぞーっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:02:32

    >>48

    アムロ×ララァはどっちになるのか教えてくれよ

    あれも大概唐突なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:02:53
  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:05:46

    ガロティファ…それほどと聞いています
    過去作だから感想に補正が掛かるのと一気見するから薄味さが圧縮されて濃くなると

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:06:50

    >>54

    人間を見る目は節穴を超えた節穴を超えた節穴のオトンのセリフだからとんだ的外れでリラックスできますね

    上辺しか見とらんのや

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:07:48

    でも俺日常回的なのを1話追加するだけでも大分変わると思ってる人間なんだよね
    鶴巻とカラー…OVA制作待ってるよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:10:04

    >>11

    しかし…ビギニングを観てた当時はマチュとシュウジの今後を滅茶苦茶楽しみにしていたのです…

    あっ今はもうどうでもいいですよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:10:22

    シュウマチュを叩いて過去のガンダムキャラのCPを上げる点には致命的な弱点がある
    ガンダムには割と唐突なCPが多いということや
    まっシュウマチュを上げて他を下げてる奴がいるとかならバランスは取れてるんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:11:04

    >>17

    ・イケメン

    ・ミステリアス

    ・優しい

    ・腕っぷし(MS戦闘)が強い

    だから要素だけ抜け出せばモテるのは滅茶苦茶納得出来るっスよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:11:30

    >>19

    結局消えた意味が分からないんだよね、凄くない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:12:39

    >>60

    要素だけ見ればモテ男のんな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:16:30

    シュウジは喋れよって言うけど世界滅ぼすつもりの人間がベラベラ喋って現地人と積極的に交流持とうとするわけないから仕方ない本当に仕方ない

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:21:04

    >>63

    シュウジが喋らないのには実際そういう理由がありそうなんだよね

    まっだからこそ少しでも多く尺取って口数少なくともマチュニャアンと飯でも食いながら隠れ家で穏やかに過ごす描写とかしておくべきだったからバランスは取れてないんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:22:23

    ほーら案の定自分はニュータイプ側だと勘違いしてる煽りカスさんがジークアクススレに現れた

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:23:15

    マチュがテロリストの冤罪かけられた時に「悪因悪果を呪え」と言われるような言動をしてないこと

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:27:45

    >>17

    しかしねぇ……男から見てシュウジがげきえろだからと思春期女子が下着で一緒に寝るほどのリスキーな行為をするほどの魅力になるかはわからないのだから

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:32:26

    >>40

    そこまでしていたら「与えるから与えられる」になると思うんだよね

    応えないとシュウジがクズになるのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:32:53

    夢のないこと言うの嫌なんだけどぶっちゃけシュウマチュの描写自体滅茶苦茶少ないって訳でもないんだ
    単純に突然発情して服脱ぎだしたり「シュウジと一緒じゃないとキラキラになんないよ〜」とか中毒患者っぽい言動だったり描写された内容が猿だったからなだけなんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:33:50

    もしかして創作物における日常パートって大事だったんじゃないっすか

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:03:16

    結局制作がファースト二次創作で遊びたいだで元からシュウマチュなんて興味なさそうなんだよね凄くない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:14:03

    シュウジにまず魅力がないんだよね
    ティファ助けに奮闘してたガロードがパーラに乗り換えるみたいなもんだし
    なんならマチュはシュウジの心がララァに向いてるのを承知でシュウジのために戦い抜いた失恋って方が尊く見えたと思うのはおれなんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:14:50

    >>56

    自称ニュータイプの言う進化なんて節穴に見透かされる程度って事やん…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:20:24

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:14:48

    >>69

    その割には最終回までその要素を誰も言及しなかったのはなんでや?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています