同期がどんどんウマ娘になっていくジャスタウェイpart31

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:29:54

    「ジャスタウェイ」の「ウマ娘化」について語りたい人が集まる用
    (隔離スレです)

    新規•にわかの人からふか〜く語りたい常連さん、幻覚二次創作まで大歓迎!
    銀魂ネタはあくまで「ジャスタウェイがウマ娘化したら」の範疇であればOKです

    芦毛ネタについてはあんまりにも広まってしまったネタが故に純粋に勘違いしてるだけかもしれないので、
    優しく「史実ではない冗談止まりのネタである」ことを教えてあげましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:33:30
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:39:23

    たておつデース!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:59:40

    たておつです

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:09:49

    ①JRAやメディアのジャスタウェイの話題で頻出する言葉は世界一、父、覚醒など
    ②ゲーム・漫画だとゴルシとセットなことが多い
    ③他作品要素が馬名等にあるウマ娘でも、キャラのメインは実馬要素を少女に落とし込んだもの(マヤ:脚質自在→天才少女、アキュート:最高齢G1勝利→おばあちゃん)で、作品要素はサブ

    このスレでだべってきて、印象に残ったことや再認識したことを整理。ウマ娘化したときに①がキャラのウェイトに占める割合を以前より多く見積もるようになった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:40:10

    トレーナーとして馬主モデルの父親とゲーム内で飲みに行きたい
    そんなささやかな望みを抱いている

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:56:14

    ジャスタウェイの世界一という功績以上にゴルシの親友という要素が界隈に受けてる気がする。
    言い方悪いけど人気者ゴルシの添え物的な扱いというか。存在がゴルシありきというか。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:04:00

    >>7

    ウマ娘はまさに漫画・ゲームの文脈だから、それ自体はそこまで言うほどのことでもない気がするな

    あと、それだけなら以前のウマ娘化希望のアンケートでジャスタウェイが無双する理由も他の関係馬がそこまで伸びてなかった理由も説明できんし

    あくまで求められる理由は複合的よ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:15:26

    ハーツクライの産駒デビュー前の吉田照哉社長への取材の記事。今思えば期待には応えられたのだな


    ハーツクライを訪ねて | 馬産地コラム | 競走馬のふるさと案内所引退した名馬の牧場見学データベース。馬、牧場、地図から検索可。見学マナー、見学Q&A、馬産地の知識が学べる。uma-furusato.com

    「ディープインパクトとともにサンデーサイレンス晩年の傑作として双璧をなす存在ですからね。心配はしていなかったですが、仔出しのよさをみて自信をもてました。」と吉田照哉社長の機嫌が良い。そうしたことを知る由もないが、「2度目の種付を終えて、馬自身に威圧感というか、貫禄のようなものが出ましたね。」とスタッフが目を輝かせた。実際、今春生まれた初年度産駒が評判になり、2年目シーズンは多忙のうちに幕を閉じた。「世界に挑戦できる産駒を期待したいですね。」と意気込みを見せている。

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:11:43

    >>7

    まあウマ娘ではまだ存在してないんだから、ウマ娘界隈ではゴルシに関連づけられた状態の知名度なのはある種当たり前だし、入口はそれでいいんだよ

    なんだかんだここの人でもウマ娘ゴルシからジャスタウェイの存在知ったって人も少なくないでしょ

    それから興味持って詳しく知ってもらえばいいし、そんなに悲観しなくてもゴルシの親友「且つ」銀魂ネタ名で世界一っていうジャスタウェイ自身の凄さがあったからこそ広まったわけだし

    (同じく「ゴルシの親友」ならタイセイモンスターだっている)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:05:58

    「◯◯のほにゃらら」ってのを想像してると意外とその要素はメインじゃないですよとかもあったりするな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:42:14

    逆にジャスタと仲良しだからゴルシのことも好きみたいな部分が多少なりともあるのでお互い様だから何も言えない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:53:50

    他のハーツで仲が良さそうなのはリスグラシューなイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:56:21

    リスグラシューは最近シェーンリーリエとして偽名登場したから正式なウマ娘としてはしばらく登場しなさそうなんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:57:25

    個人的にオーナー要素踏まえてシオンに一票かな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:03:20

    14年のG1仲間ということでヌーヴォレコルトとワンアンドオンリーと絡みがありそう
    (なんでもありなら)オーナー要素・三冠馬と縁がある繋がりがあるギュスターヴクライとも仲が良さそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:17:16

    >>15

    そういや現役被ってはいるけどシオンとは走ったことなかったっけか

    普通にクラシックからG1戦線走り続けてるの尊敬してそうじゃない?

    覚醒できたとはいえ、それまではG1もなかなか出れなかったし、シルコレだったのもあって

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:21:05

    >>17

    最後の14有馬だけだったはず

    マイラーだった自分が長距離の舞台でようやく一緒に走れる事に感慨深く感じてそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:06:54

    >>18

    あーあの有馬があったか

    ラストランだけど「引退前にあなたと走れて良かった」ってやつだな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:12:29

    思うのはシュヴァルやシオンとは気は合うのだろうけど趣味は合わなさそうなんだよな
    シュヴァルは勿論、シオンもアウトドア派っぽいとこあるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:22:59

    シュヴァルの"偉大なウマ娘"や
    シオンの"主役(プリンシパル)"のような
    目標としてるなりたい自分は多分
    "世界一"になるんだろうけど、そこと元ネタの
    「それ以上でもそれ以下でもない」が
    合わさってくるだろうからサイゲが
    ウマ娘ジャスタウェイにそこをどんな感じで出力していくのかが楽しみなところある

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:47:07

    ジャスタウェイの場合、馬主のタイプが2人と違うんだよな。一口馬主クラブや他にG1馬を複数所有する馬主でもない
    当時は新米馬主で、その夢がジャスタウェイの物語に強烈に絡む
    ウマ娘の夢や目標って2人のような「名前や戦績から逆算したウマ娘オリジナル」もあれば、マックイーンやフリオーソのような「史実再現」もあるけど、ジャスタウェイは後者になる余地のある馬だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:17:04

    >>21

    世界一は目標にしてなかったけど結果的に付いてきた評価かなと想像してた

    ジャスタの目標って改めて考えると難しいな…有言実行とか…?他の何者と比較しない私だけの道を行くとか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:34:38

    連想ゲーム的に夢や目標考えようとすると難しいと思う
    ドバイ制覇が具体的な夢・目標って形でオーナー要素再現した方が自然かなと
    そこから世界一と絡められるようにアレンジ加えるにしても、例えばハーツ要素で世界挑戦とかだと思う。夢の抽象的な形が世界挑戦で、その中の具体的目標がドバイ、夢の到達点が世界一って感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:42:37

    まあそうなるとドバイがやっぱいいかなあと思うけど、ドバイキャラはヴィブロスがいるんだよなあ
    それも「いやジャスタの方が真剣で…」ってわけでもなく、出力が可愛いだけでめちゃくちゃ真面目にドバイへの憧れを持ってるキャラだし、戦績的にもドバイ特化なのは納得だからウマ娘としては「キャラが被る」んだよな
    時代が離れてたらそれでもあったかもしれないが、そうでもなく同期の妹ってことで間接的な繋がりも一応ある状態で…(近いからこそのドバイ勝った組みたいな絡みはするだろうが、「ドバイキャラ」被りはしないだろうと)

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:57:18

    >>25

    今のところはっきりドバイキャラなのヴィブロスだもんな

    例えば凱旋門賞目指してるキャラは何人もいるけどストーリーの主軸になってるのはナカヤマだと思うし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:06:12

    キャラ造形なら海外遠征の招待全部蹴ってJC→有馬敢行したから「誰がなんと言おうがやりたいことを全部やる」みたいなスタンスとかよくない?

    「その距離」で勝ちたいからって言うロマン優先な感じする

    ウマ娘の世界線で安田→凱旋門はちょっとどうかと思うよローテとして

    短距離マイルで強いので王道距離も制覇します!はいるけど割と最初から王道距離制覇を目指してるタイプだよねジャスタって


    >>7

    人気に関しては諦めろ

    天性のアイドルホースやぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:14:31

    >>26

    3年連続ドバイにいってどれも好調&海外の方が馬の調子がよかったから大魔神はヴィブロスは海外好きって話してたのよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:45:46

    >>25

    むしろ史実の父への憧れが具体的なレースの夢に結びついてるテイオー(三冠)、ツヨシ(三冠)、ブエナ(JC)に近いと思うから、ヴィブロスとは毛色が違うかと

    だからドバイ関係なく、ウマ娘なら夢の内容そのものは割といるというか王道タイプな夢だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:10:29

    ウマ娘運営がジャスタウェイにどういう憧れを持たせるのか分かりませんが、それが断定できない現時点では
    血統背景からハーツクライへの憧れ→ドバイへの憧れ
    勝ちきれないジャスタウェイ→世界一のウマ娘になりたい!
    という前者は具体的な、後者は漠然とした憧れや目標ではありますが、この2パターンの憧れ方、目標があっても良いんじゃないかと思ってます。
    (どのキャラなのか忘れてしまったのですが、世界一のウマ娘になりたい!というキャラもいた気がするんですよね。)
    ですが、前者の方が具体的な分ストーリーも作りやすいので、目標や憧れとして有力な方はハーツ→ドバイルートかなと思います。

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:08:24

    エピが勝ったジャパンカップで残念会…と思いきやエピも同じ店に来てて
    なんだかんだでエピトレに奢って貰える話とかやるのかな
    世渡りが上手いイメージがあるだけなんだか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:16:52
  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:34:35

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:36:29

    Just a wayを英訳すると「その道」となるが、それ以外に「ただの手段」とも訳せたりする

    ジャスタにとってあの爆発的な末脚は、レースに勝つための"ただの手段"なのかもしれない

    ジャスタにとってドバイ遠征とは、世界一になるための"ただの手段"なのかもしれない

    なんちって

     

    「justaway」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書「just a way」は英語の表現で、「ただの方法」や「単なる手段」という意味を持つ。Weblio国語辞典では「justaway」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。www.weblio.jp
  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:45:10

    JRAのコンテンツとかで親子ドバイG1制覇が扱われてることやオーナーの思い入れ(人生の夢)考えると、その線は流石に薄いかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:47:58

    シュヴァルシオンの偉大なウマ娘、主役
    のような"何か"になりたいって目標とは別でドバイで勝ちたいって違うベクトルの目標掲げてると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:21:12

    >>36

    ちょくちょくこのスレシリーズだと言われてることではあるのだが、

    "何かになりたい"よりも"何かをしてみたい"っていうのが目標になってるイメージある

    "世界のウマ娘たちとしのぎを削ってみたい"というのがメインの目標でその具体案としてドバイを目指している、みたいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:42:17

    JRAやメディアでの扱い、あとはドバイの日本語実況を見ると、ドバイに関しては「世界一」(実況時点では世界No.3)と同時に「父子」の要素がかなり強調されてる
    ハーツクライに憧れて…ってのはほぼ間違いなく入るのと、もう1つ反映される可能性あるとすれば大和屋氏にとっての孝行息子って点だな
    「家族をドバイに連れていきたい」ってのはあるかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:08:15

    やはりというか英語版リリースに伴って、英語圏でもファンアート描かれ始めたわね

    ワールドベストレースホースランキング1位の部分に注目するのは海外勢らしいと思った

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:28:02

    海外だとマジでかっこいい馬って認識らしいからな...

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:21:51

    とりあえず銀魂要素入れとけばいいかみたいな安直な考えじゃない海外勢の幻覚助かる
    競走馬のジャスタウェイをみてくれていて嬉しい
    というかあの共通の幻覚じゃないジャスタウェイ新鮮だ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:55:29

    こっちと違って馬名が漫画由来ってのは向こうではあまり知られてないだろうし、
    「逃げられるものなら逃げてみろ」
    「そこは俺の道だ」ってカッコいい馬名に感じるんやろな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:07:56

    そこは国の違いは確かにあるな
    例えば、よく見るあれも元は国内ではなく台湾の絵師のデザインだが、台湾ではジャスタウェイの現役時代には既にアニメ関連のサイトでアニメ漫画由来の馬名の馬が世界一になったことはニュースになってた

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:40:59

    海外…っていうか欧米産の幻覚もこれから見れるとしたら楽しみだな

    あ、でも実装の方もお忘れないでいただきたく…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:35:29

    前スレのジャスタの育成目標の予想を見たけどあの目標だと確定でゴルシが二冠ウマ娘になるのが上手くできているような

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:12:16

    2012年12月の流れが

    ジャスタウェイ、熱発でチャレンジC回避

    →回復後、2頭で雪の中の併せ馬

    →ゴルシ有馬制覇の口取りに大和屋氏参加

    だからウマ娘に落とし込んだら、この間にいろいろな感情抱いてそうに思える

    【有馬記念】古馬撃破へゴールドシップ完璧ウマニティは、中央競馬と地方競馬の出走馬の最新情報や血統分析、調教診断、騎手の乗り替わり情報、馬場のコンディション速報、重賞レースのデータ分析などの最新ニュースを配信しています。umanity.jp
  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:35:42

    >>46

    この写真のゴルシの目が、いつもの可愛い丸い目でも怒りの三角目でもなく真剣に闘志を燃やしている感じがしていいな

    ジャスタウェイは何となくアンニュイな目に見えるが…

    ハーツ産駒に多く見られる眉間のハの字がそう見えさせている錯覚なんだろうけど、好き勝手な想像の余地がある

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:31:13

    >>45

    史実のアーリントンカップの実施時期が2月後半から4月前半に変更されたことで、ウマ娘では皐月賞とスケジュール被ることになったんよね。

    そんで秋天と菊花賞もスケジュールが被るから、ジャスタの目標レースの裏でゴルシが必ず二冠ウマ娘になるという...。

    相変わらず、なんつー噛み合い方だこいつら。

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:23:34

    >>48

    ストーリー無しじゃないと三冠取れないやつか…

    まあでもストーリー自体は史実との照らし合わせ的に作りやすそうだなその部分は…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:32:45

    基本的に自分はジャスタウェイの夢に主役云々は絡まないって考えだけど、もし絡むことがあるとすれば、ハーツクライのヒーロー列伝の「世界の主役」って部分が使われた場合だと思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:12:04

    ふと「姉にするなら誰がいい?」って話題になったら、ジャスタウェイならシオンを挙げるだろうなと思った

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:02:18

    同じセレクトセール出身のラキシスとの絡みも見たい
    名前の元ネタがどっちもSF作品だからそっち方面になるのだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:24:04

    おそらくネームドかモブかは置いておいて育成シナリオ内で他のアニメ由来のウマには複数、言及されそうである
    カワカミの知人とかフラッシュの後輩とか

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:32:32

    まさにジャスタがゴルシの親友なことから世界一とった馬って知っていく流れ…

    ものすごく既視感だ…

     

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:39:53

    >>54

    なおその後トッキュウジャーの件も知って困惑する模様

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:13:02

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:17:54

    >>55

    その人にこの記事を紹介したい。

    「トッキュウジャーにジャスタウェイを出していい?」と持ちかけたのは大和屋氏ではない!スタッフだ!

    https://smart.keibalab.jp/column/specialtalk/vol_27_2/

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:21:12

    >>51

    シオンとジャスタってどう絡むのか

    和気あいあいとはしそうだけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:35:04

    1期放送の時点で、「最もアニメな馬」としてウマ娘化を希望する海外勢がいたくらいだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:17:46

    可能性の1つとして考えてるのがハーツクライと師弟関係なこと
    例えばヒーロー列伝の「父子の覇道」とかどう表現するか?ってのがあったから

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:39:38

    シオンはヴィルシーナから妹のように思われがちだけど、ジャスタとの関係を考えたら抗えないお姉さん感がある
    同時にジャスタも長女感がないというか抗えない次女感をひしひしと感じる(末っ子ではない)

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:18:19

    >>41

    ちょっと腑に落ちたことがある

    前から疑問に思ってた二次創作あるあるに「ファイン姉やグラス妹みたいな海外ウマ娘が何故か姉妹と同じ勝負服」ってのがあった。馬主違うから勝負服も違うのに

    主要キャラの名前は付けたくなかった命名経緯知らずにジャスタウェイに銀魂主要キャラの要素入れたり、オウケンブルースリのオウケン(桜拳)を王権と誤解して王冠被らせたりするのと同じなんだ

    全般として、ちゃんと調べる人の方が貴重なだけだこれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:54:32

    >>61

    というかジャスタウェイ関係なく三姉妹の長女だぜシオンは

    妹が2人いるって話をしてたと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:00:47

    あくまで私の予測ですが、4周年から4ヶ月半しか経過していませんけれど、今年中(2026年2月5thアニバまで)にジャスタウェイがウマ娘化発表されるのって結構可能性低いんじゃないかなと思います。
    去年みたいな発表ペースであればハフバ(JRAのCM The・Legendのつながりで)去年バブルガムフェロー単独→今年がジャスタウェイ単独が最有力かなと思ったのですが、
    今年の発表ペース見てると7月下旬コントレイル顔見せ→ハフバ発表同期大量追加
    2026年2月の5周年イクイノックス発表同期大量追加という可能性が高い気がするんですよね。
    となるとシーザリオみたいに突然発表されるか、別媒体での発表以外ジャスタウェイ発表は厳しいと思うんですよね。確率的には5%~10%くらいしか可能性ないのではという考えを持ってます。
    このスレ内の他の方々の意見も聞いてみたいなと思ったので、是非返信、リプしてください!

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:30:21

    そもそも次の注目する世代がどこかわからんからな...急に過去に戻ることも確実にある

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:25:44

    ハフバ以降にドバイ関連で動きがあったら可能性はぐんと上がると思う
    ドバイ勝利経験のある新ウマ娘が多数来たり、ケンタッキーやパリのようにサイゲがドバイで協賛することがあれば期待していいと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:52:22

    チームユーイチの流れで発表される可能性は高いとは思うけどね。その場合エピファネイアとセットで発表されることになるだろうけども。
     
    それか、あらゆる流れをぶったぎって、ジャスタウェイ単体で発表される可能性も全くなくはない。
    銀魂由来のネーミングである点、ゴルシの親友である点、日本馬初のレーティング世界一を取った点などを熱烈にフィーチャーすれば、これほどキャッチーな馬もいないしね。
    特に銀魂との関係を強調した場合、やりようによっては競馬畑以外から多くの客を呼べるポテンシャルに溢れてるのよジャスタは。

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:54:38

    秒読みのコントレイルはともかくイクイノックスは早計だと思うわ
    流石にイクイノックス周りが実装されるより前にジャスタウェイは来ると思うが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:57:12

    >>68

    自レスだがここの共通点自体はあるから先にジャスタウェイ出して後からイクイノックス出した方が絡みの面でも日本初の偉業って意味でも前後関係がジャスタウェイ→イクイノックスの方がいいとも個人的には思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:17:06

    >>68

    64のレスした人ですが、2026年2月の5thアニバーサリーは、

    記憶違いでなければウマ娘プロジェクト10周年、アプリリリースから5周年、干支が馬年というメモリアルな年なはずで、5周年のウマ娘実装はアーモンドアイでほぼ確定的だろうから同じシルクレーシングのイクイノックスも同時に発表+今年の周年の傾向から同期等の大量追加がありそうという予想ですね。

    >>69

    正直私もその順番の方が良いとは思ってるんですが、可能性としてはイクイノックスと周辺キャラを発表する方が高いかなと思いますね。

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:31:33

    >>70

    干支の話を持ち出すなら、それこそ前回の午年である2014年はジャスタウェイの世界一の年だしねぇ。

    まあ予想は自由だからシルク馬集中投下予想でも全然いいけどもさ。

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:50:25

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:17:18

    どういう計算で算出したのか知らんが結局「サイゲのみぞ知る」が結論

    ただ世界大会方面へ舵を切ってるのは明白だし世界で偉業を成した馬でコレを避けて通るのはどう考えても不自然とは言える

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:39:23
  • 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:32:14

    >>73

    結論は運営のみぞ知るというのはまぁ本当にその通りなんですけど、予測や勝手な妄想でも良いのでジャスタウェイいつ発表されるんだろうな〜とか今年発表されるんじゃないかな〜とかっていうのをこのスレの方々に聞きたかったんですよね。

    ですが、たしかにジャスタウェイを強引に避けるのは中々やりにくいので、運営から明確に来ないっていう提示が来ない限りはウマ娘の可能性が0ではないって考えて、気長にこのスレの方々とジャスタウェイを待って見ようかなと思います。

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:38:35

    日本語難しいわね
    ニュアンスとしてたぶんこう言いたいんだろうということは汲み取ってあげられるけど、確率の話をされると一気に説得力なくなるというか
    確率じゃなくて可能性の考察ってことならまあま分かる

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:46:53

    まぁ、人物像もどういうのが来るかとか、無理に当てに行こうとしすぎずにゆるく妄想していきたい
    もちろん常識的範囲ってのは大前提で
    あくまで例え話だが、これで急にカツラギエースめいた熱いキャラで来る可能性だってゼロじゃないんだし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:54:46

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:58:08

    ウマ娘ジャスタウェイの立ち絵は両腕を斜め下に広げて振り子のようにゆらゆらしてる感じを妄想した
    言っててアレだけどちょっと不思議ちゃんというかバカっぽくなってしまうかな…
    爆弾のジャスタウェイがヤジロベエに似ていることと、馬のジャスタウェイの脚が内向しているせいで歩き方が振り子っぽくなるところからの連想

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:59:34

    >>79

    外向だすまん

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:05:45

    >>79

    元ネタの元ネタもそういう手だな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:26:14

    >>76

    私が言いたかったのは確率が低い=可能性が低い

    って意味だったんですけど上手く伝わってなかったみたいで申し訳ないです。^^;

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:31:49

    最近ちょっと思ったのは
    ウマ娘って史実をプリティーフィルターに通してるって言うよりかは、キャラ付けにはプリティーさに活かせそうな部分だけ使って、そうじゃない部分は小ネタとかに回してるって言った方が合ってるかもしれないってこと

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:15:47

    何となくジャスタウェイの育成が来た時にはカレンブラックヒルも来てくれないか…
    理由は色々あるけど個人的な願望でジャスタとまめちんとブラックヒルの幼馴染3人見たい

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:33:37

    ノーザンファーム空港牧場C-1厩舎時代のジャスタの同期にカレンブラックヒルとフェノーメノがおり、この3人は幼馴染といえる間柄。
    2012年の秋天ではこの3者が一堂に会して戦った。(勝者はエイシンフラッシュ)
     
    同厩舎の先輩といえば何と言ってもオルフェーヴル。
    後輩にはフィエールマン、グローリーヴェイズ、エフフォーリア、ダノンザキッドなどがいる。

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:36:47

    12世代のギャグもプリティーもプリティフィルターなしでも映える感じ好きなんよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:31:13

    ジャスタがウマ娘になるということは、現実では永の別れとなった親友にもう一度会えて、以後ずっと一緒にいられるということなので、
    「うれしくない。これからまたずうっとゴルえもんと一緒に暮らさない」
    という反応がもしかしたらあるかも。(別にジャスえもんでもいいけど)

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:57:00

    おっとりとしたイメージはある
    ただズバッとひとことを言うから食わせ者なイメージもある

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:02:04

    なんか唐突に国別年間レーティング初1位の会に1人だけ日本じゃなくてアジア代表で参加させられて雑誌インタビュー受けてるせいで死ぬほど胃が痛いジャスタウェイが思いついた

    自分がやらかしたらアジアのウマ娘が...!ってひとりでに思い込んでる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:18:36
  • 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:20:17
  • 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:33:53

    chatGPTにジャスタウェイのウマ娘化をお願いしたら宇宙規模のウマ娘名乗ってて草

    銀魂要素そっちで来たか...ってなってダメだった

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:42:10

    >>87

    ドラえもんのあれは自分も想像したことある

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:34:38

    AIにジャスタウェイのウマ娘化させてみたら凄い気に入った言葉出てきた

    "ジャスタウェイ"それが私のやり方

    良くない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:53:20

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:16:21

    海外勢がいつジャスタに気づくかなあとよくツイート検索してみてるんだけど、なんかwayのせいか、やり方とか方法どうこうって文章引っかかるもんなあ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:45:56

    >>48

    ダービーは出走だけが目標になる感じかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:20:54

    >>97

    ダービーで勝つ(=日本一のウマ娘になる)にせよ負ける(=日本一にはなれなかった)にせよ、「じゃあ世界一目指すか!」で今後の方針が固まりそうだな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:00:04

    >>88

    実装後のやり取りとして

     

    🚢「オメーこっち来るのが遅すぎなんだよ。一緒にやりたかったイベントとか沢山あったんだぞ」

    💣「だから悪かったって。これからはずっと一緒なんだからそれでいいでしょ?」

    🚢「ま、まあ...それなら...」

     

    こんなのありそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:55:27

    日本馬が誇る年間レーティング世界一の馬のドバイ勝率は100%だしドバイの帰国後のレースも勝率100%

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:38:55

    ウマ娘世界のターフィーくん(ちゃん?)みたく、アニオリ馬ジャスタウェイがウマ娘世界のアニメキャラとしての姿が描かれたら、どんな姿なんだろうと思ったりする
    ウマ娘ジャスタウェイの2Pカラーみたいな感じだろうか

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:56:17

    思ったのはジャスタウェイってその実、めちゃくちゃ血統要素の強い馬よね
    血統要素の強い馬って点で、ジャーニーがこのスレでも度々話題になるけど、ジャーニーのシナリオではステイゴールドは勿論、メジロの衰退まで取り上げられた
    IFのハーツはハーツ自身のシナリオで描かれるだろうけど、史実のハーツの物語の概略はジャスタウェイのシナリオで言及されてもおかしくはない

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:38:40

    ジャスはそれこそハーツクライ産駒初のGl勝利馬だし、アジア圏初の世界一馬でもあるからそこら辺重視してくるんじゃないかって妄想してる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:43:15

    >>39

    このジャスタウェイめっちゃかっこいいよな。紹介してくれてありがとう。

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:03:51

    アイリッシュダンスの孫で、それが意味を持ってるのよな
    多分アイリッシュダンスについても何らかの形で触れそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:12:00

    一応、三大特撮全てと関係がある馬と言えるか
    スーパー戦隊に怪人の武器として出演し
    仮面ライダーを演じた藤岡弘、から応援され
    ウルトラマンとJRAが出走した有馬でコラボ(これは出走馬全員に言えるが)

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:34:16

    グランちゃん
    ジャスタウェイのことどう思ってるんだろ?
    最強マイラー候補によく挙げられるけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:39:30

    なんつーか、その辺の時代とはあんま絡まなそう
    逆にキタサン(ぱからんネタ)、シュヴァル(父・騎手繋がり)、ヴィブロス(騎手・ドバイ繋がり)ら3期周りの時代とは普通に絡みそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:43:12

    >>107

    最強マイラーは初耳だぞ

    話盛ってない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:51:43

    >>109

    多分だけど、盛るというより話がごっちゃになってるだけだと思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:05:46

    昔は結構見かけたな
    「ジャスタウェイは本質的にマイラー」理論

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:08:16

    ジャスタウェイ、なんとなくだけど1600はスペックで捩じ伏せてるだけな気がする

    1800がベストみたいな印象

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:29:05

    >>112

    競走成績見返すと

    実際マイルよりも中距離走ってるほうが多いのな

    そう考えるとマイル適性Aは変わらんがマイル向けのスキルはあんまり自前で搭載されないかもな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:31:17

    社台SSは2000mベストって認識だったわね
    ドバイの芝は日本よりスタミナ求められること考えると、まあそれで合ってそうではある

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:37:40

    >>108

    個人的に11〜17世代と21〜22世代辺りに絡みそうな印象がある

    11-14は現役時、15-17,22はドバイやハーツ産駒、21はキッド繋がりで

    19世代はヴェロックスやテオレーマやマスターフェンサー(とカリボール)がいるけど、少なくとも牝馬モチーフとは関わらなさそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:31:20

    イクイノックスとは個別に絡み用意されてそうとは思ってる

    サイゲはたった2人だけのアジア圏含めた世界一の馬って繋がり無視して一切繋がり持たせないのは勿体ない認識しそうだし

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:31:15

    >>110

    中距離、それこそ1800の最強候補に挙げられてることはあるよね


    ウマ娘の適性はマイルもSになりそうな気がするけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:50:13

    >>116

    なんかストーリーで絡むとかよりは、ホーム会話でサラッと会話ある感じっぽい

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:20:40

    仮に爆弾ジャスタウェイも出られるなら、前例的にはウインディの獅子舞みたいな扱いか?と思う(1着のポーズで出てくる)

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:27:32

    競走馬のイメージソングを貼るスレみたいなのが過去にあったけど

    ジャスタはこれが当てられてた記憶ある

    【歌詞・日本語訳付き】『THE TOP』 - KEN BLAST【頭文字D/SUPER EUROBEAT】


  • 121二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:32:30

    実際に育成シナリオで示唆されるとしたらミスチルの「終わりなき旅」なんだろうな
    2つの意味で引退式ネタ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:58:02

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:00:02

    そう言えばジャスタウェイはユートピアのことどう思ってるのだろうなとふと思った
    大和屋氏の逸話的にハーツのドバイのとき現地観戦してるだろうし
    憧れの人の戦友で、ドバイでの活躍が王族の目に止まって海外移籍したってジャスタウェイ視点ならめちゃくちゃカッコいい存在だなと思った

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:15:21

    ジャスタウェイが来たらチームアスケラことチーム福永祐一との絡みはあるだろうな
    いやまだいない以上絡みがない可能性もあるけど自分が見たい

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:08:58

    たまに思うのはジャスタウェイに限らず、馬の話題・ネタって掲示板で語られるときにこの4つが入り乱れて語られてる印象
    ①JRA・新聞・漫画・ゲーム等での定番
    ②ソース付きで関係者発言がある史実
    ③ウマ娘以前からの競馬ファンの間でのネタ
    ④ウマ娘以降に知ったファンによるネタ
    ウマ娘化の予想するときには、どのネタがどれに分類されるのか理解しないとダメだな
    特に④はエコーチェンバーで一見、尤もらしく見えるから要注意

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:54:20

    >>125

    A 「海外でジャスタウェイという馬名がダブルミーニングで受け取られ、クールだと評価されている」

    B 「ドバイ以降、ジャスタウェイにちなんでJUST A…という馬名が増えた」

    しばしばネットで語られるこれらのネタはそれぞれ何番に属するんだろうな

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:23:28

    >>126

    Aは③か④

    Bは④の可能性が高いな

    Bは初期には見なくて途中で出てきた話

    Bは競走馬は親の名前に因んで名付けられることがそもそも多いってこと知らない人が言い出したんじゃないのかね

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:59:15

    ジャスタウェイに飢えすぎて、【閲・オリ注意】深夜なのでオリウマ娘への:Re2スレのスレ画が横になったジャスタウェイ(爆弾)に見える

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:02:32

    >>127

    でも実際ジャスタウェイの血が入っていない且つその馬の親名にちなんでなくても、ジャストア~とか~ウェイって馬名をよく見かける気がする

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:06:14

    >>129

    多分それが誤解を加速させたんだと思う

    それ系の馬名は以前からあった

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:36:55

    YouTubeにあるジャスタウェイの反応集のコメント欄を見たらウマ娘のジャスタウェイの声優は杉田智和、釘宮理恵、戸松遥、高橋美佳子とか銀魂声優を希望している人がほとんど。自分はジャスタウェイの声優は、ゴールドシップの上田瞳さんと年代の近い大物声優に演じてほしいと思っている。

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:55:39

    >>131

    同意


    銀魂女性声優陣はイメージ的に嫌だけどまだ百歩譲って許容範囲

    男性声優の名を挙げる悪魔のコメントに比べたら、だが

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:07:24

    確かなのは解釈一致120%のビジュアルと
    担当CVを出してくるだろうなってこと
    お披露目された瞬間今まで想像してきた幻覚
    絶対全部吹き飛ぶ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:33:15

    チームアスケラの物語完結、ってことで、正直あまり入る余地がない気がするけどちょっぴり出演を期待してる
    (…って予防線張っておかないと気持ちが落ち込むから、どうせ来ない来ないって思って心の平穏を保つのだ)

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:03:14

    まあでも仮にジャスタを出すとして、タイミングがアスケラかってちょっと微妙な気がするんだよな
    アスケラが第1部みたいに何年も経っていって各章で話が変わるチームならまだしも、第2部は全体で「20JCにつながる05世代周辺牝馬の話」に絞ってるから、そこで「未来の福永馬」として出すことは可能だったとしても、それならドバイ実装の時に「ドバイで印象深い勝利をした馬」とか、世界展開で「世界一になった馬」としてバーンと出さないと勿体なくない?
    (以前だったら11・12世代の代表馬達!って流れもアリだった)

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:32:54

    正直第2部完結時に出すとしたら20JCに関連してるエピファネイアやコントレイル辺りだと思うし、中編辺りから第2部展開中は登場しないだろうな…と思ってた
    ドバイがいつ来るのか全く予想がつかない現状だと、直近で期待できるタイミングとしては第3部開幕くらいじゃなかろうか
    (あとは突然発表されるのを待つしかない気がする)

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:15:51

    >>136

    昨年のバブルみたいに秋天合わせ単独の線も捨ててないよ

    何となくだけどハフバぱかライ出走者にゴルシ声優さんがいてくれると期待してしまうし、6th秋公演にいないから期待してないという感覚もある

    上で誰かが言ってたゴルシの添え物ってことじゃ決してないけど、親しい人物として発表担当してくれたら嬉しいなと

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:20:20

    >>137

    秋天は盲点でした、ありがとう

    とりあえずぱかライブの度に上田さんがいるか都度チェックしていく…

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:25:44

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:28:18

    今更だけど、ウマ娘で元が緑黒の勝負服のキャラってラヴズがやっと現れたぐらいだし、鱗模様に至ってはいないのよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:28:52

    >>137

    できることなら秋の6thイベントより前に出て2人揃ってライブに出てくれないかなぁなんて思ったりしてます。

    ですがシナリオ更新の時期と勝ち鞍秋天が重なる10月下旬もジャスタウェイ出すならベストな時期なんですよね。

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:35:17

    pixivの創作やYouTubeの反応集のコメント欄を見ると、ウマ娘のジャスタウェイを銀魂要素と芦毛好き要素を盛り込む且つ銀魂のキャラを流用して肉付けした面白おかしなネタキャラにしている人が多すぎて嫌。ぱからんとジャスタウェイな本を読んだらわかるけど、大和屋さんの中でのジャスタは、芦毛好き要素はともかく銀魂要素を意図的に切り離した銀魂内にはいない全く新しいタイプのキャラ。実装されるなら、ぱからんのような真面目な優等生、謙虚で優しい性格、敬語口調っていうキャラ付けで実装されてほしい。

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:04:50

    ただなぁ...真面目で優等生なのはいいけど何処かハネた所がないと奇人変人だらけの中でキャラが埋もれちゃう危険性あるんだよなぁ。12世代にはメノが(やや行きすぎたところのある)真面目キャラとして先に出ちゃってるのもあるし。
    更にジャスタの場合は、あのゴルシの相方に相応しい面白いキャラクターを求められてるだろうしね。そこをどう料理してくるか気になるね。

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:22:14

    >>143

    幻覚でよく見かけるのは、肝の座ったマイペースキャラだよね

    オルフェとジェンティルが廊下でバチっているところに「そういうのは通行の邪魔にならないところで頼みますよ」って

    何の躊躇もなく割り入ってくる感じの

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:25:05

    >>140

    ジャスタウェイの勝負服カラーに関しては、「いかにして竈門炭治郎のイメージから遠ざけるか」という問題も抱えてそうだなぁ...

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:42:30

    >>144

    個人的には、ゴルシドンナオルフェが教室でバチバチやりあってて空気が張り詰めてる中で、一人だけ週刊少年誌のアンケートハガキを熱心に書いてるようなくっそマイペースなキャラでいてほしい

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:54:26

    >>143

    奇人変人にしたからといって埋もれない保証はどこにもないし、人を選ぶキワモノキャラで終わる可能性も普通にあるわよ。正直ギャンブル

    そもそも美少女育成ゲームなんだから、女性ウケでも意識しない限り、真面目で従順ないい子なところは別にジャスタウェイに限らず基本的にあった方がプラスな要素

    その上でレース外のキャッチーな要素をどれだけ散りばめられるかだが、オーナーの職業の特殊性からして、そこはむしろ心配いらない部分

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:06:32

    >>147

    周りに埋もれない個性があるといいなという話であって、別にジャスタを奇人変人にしろとまでは思ってないのよ。

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:07:28

    >>148

    すまぬ、承知した

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:24:03

    大和屋オーナーがコラムで触れてたんだけど、オーナーが関係者と飲み始める時の掛け声が「ジャスタウェーーーイ!」なんだそうで。ウェイ系の亜種みたいなもんだね。

     

    そこで思ったんだけど、ウマ娘ジャスタも案外ヘリオスとかと軽いノリで絡んだりすんのかなーと。

     

    ヘリオス「ジャスター?」

    ジャス「ウェーイ!」

    とか言って意味もなくハイタッチするとか。

     

    https://smart.keibalab.jp/column/yamatoya/25/

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:09:10

    >>150

    無表情でノリ良く反応するイメージがある

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:31:50

    今日、海外絵師による他のハーツ産駒のウマ娘化のファンアートが公式リークだと勘違いされる騒動がここでもXでもあった
    他にちゃんとした理由もあるけど直感的に「デザインがハーツ系っぽくないからファンアートじゃね?」と思ったら、実際そうだった
    案外、こういう直感は当てになるのかも

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:46:47

    >>150

    同じギャルでもジョーダンが天皇賞の祝勝会とかで言うかもしれないなとちょっと思ったり

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:05:08

    ゴルシがまめちんにウザい新入生役として絡んだときの「ウェイウェイ」でジャスタウェイ示唆かと思ってしまうくらいにはちょっとしたことに敏感になってる

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:02:16

    >>152

    ちょっと気になるけど、ハーツ系のデザインのイメージはまだ海外勢には固まってないか、シオンもシュヴァルもいないし

    ここでは大体ハーツ産駒の傾向は普通に踏襲してきそうって人が多いよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:23:44

    短髪、またはセミロングぐらいだと同世代の中でも差別化にならないかな
    シーナやメノより短い感じ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:28:30

    発表されたとして実装早め枠になるのかかなり待たされる枠になるかはちょっと気になる
    実装早めの方が嬉しいから発表は本当に実装近づいてからでもいいかなとは思う
    時間かかる方だと未実装煽りとかきつくなってきたりしちゃうし

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:13:57

    >>144

    なろう系みたいなキャラになるのなんでなん?

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:46:07

    >>158

    いや、単純に変に萎縮するのが似合わないって考えてただけじゃないかな?

    これだけでなろう系っぽいってのも偏見かと

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:53:06

    >>158

    >>159

    まあ、初期のスターティングゲートのスズカのトゲトゲしさをちょっと思い出したわね

    むしろ史実でのマイペースさって「暴れる馬がいても意に介さない」だから「一言物申す」ってのは違うだろうなと

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:22:32

    なんとなく>>146が一番実馬の印象に近い気がする

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:34:38

    おがわじゅり氏の取材だと、ゴルシが暴れてても「優しく見守っていた」だから、何かあっても他のことに夢中というよりは「元気だなあ」とか「平和だなあ」と眺めてる感じの方が近いわね

    社台SSが言うように「いい意味でポワ~っとしていて、すごくかわいい馬」

    第1章:2シーズンを終えて 種牡馬らしさが出てきたジャスタウェイ現役時代は2014年のワールドベストレースホースランキング首位を獲得するなどの活躍をみせたジャスタウェイ。今夏のセレクトwww.keibalab.jp
  • 163二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:03:24

    ゴルシが部屋に入ってきたコオロギにポチって名付けて「今日も元気にしてっかな」ってホーム会話があるが、ぱからんで熱帯魚の番組が好きだったり、大和屋氏とビッグエビーの話だったり考えると、ジャスタウェイも普通にコオロギ愛でてそうだし、いなくなったらちょっと寂しく感じてそうである

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:05:15

    >>162

    おがわじゅりさんの漫画内だとエキサイトしているゴルシを見て「くすっ」「元気だね」って言ってるのが可愛かった

    ※吹き出しの付いてない手書き文字の台詞

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:36:43

    なんか目立ちはしないけど、大騒ぎを眺めるのが好きで主体とはなってなくても騒ぎが起きてたら大体いる、ぐらいのポジションになったりして

    他ウマ娘がきた時に「ああこれはね」って説明役

    >>162

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:49:30

    面白いスレ

    ジョーダンって現場にいた人達の話でキャラに深みが増したらしい|あにまん掲示板https://x.com/tosentosenst34/status/1947580058929172642?s=46様々なトーセン馬(有名どこだと特にトーセンスーリヤ)を管理してた元厩務員さんの話…bbs.animanch.com

    特に「許可取りの段階でサイゲからこれでどうですか?的な企画書みたいな冊子が来る」のと、ジョーダンに関しては「厩務員達がこれどうなの?こうゆう馬じゃねぇよなぁ?といくつか修正点を指摘した」ってのは特に興味深い

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:36:44

    あー、もしかして、関係者の誰かが言った訳では無いけど、やたらウマ娘ジャスタウェイにクールな印象持ってた人がいたのって、
    「暴れる他馬を気にしない」を「無視」と勘違いしてたからか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:18:18

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:36:28

    ふと思う

    馬のオルフェが好きだった牝馬がレディオスソープ

    この子はラキシスと同オーナーで、同じくファイブスター物語由来の馬名

    ウマ娘オルフェとアニメ漫画絡みで好きなキャラの話とかできなくはないか…?とふと思った

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:25:37

    >>167

    ジャスタウェイな本での口調がダウナー系?っていう話と、この明らかな「無視」があるから勘違いとはまた違うかと

    凱旋門賞2014 本馬場入場(ゴールドシップのみ隊列離れてスタンドへ・・・)


  • 171二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:56:40

    世界一位の会でこう言われそう

    「アジアの強いウマは少食なのか?」って

    そんなことありませんよ、と連れて来られるおドウ

    二人の分まで頑張って食べます!

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:17:48

    >>170

    勘違いというか、2つの話が混ざった感じかね

    「暴れるゴルシを気にしない(優しく見守る)との関係者談」と「凱旋門賞の入場で他人のフリをしたというネットのネタ」が1つになって「ゴルシが暴れても気にしない(無視)」

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:18:54
  • 174二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:34:17

    >>162

    静かでおとなしめなように見えて実際は賑やかなものや面白いものを見るのが好きってキャラになったりするんかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:34:37

    ジャスタウェイが来たらネクフロと本能スピードとユメヲカケルとソシテミンナノを踊らせたい

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:53:11

    1つの可能性として考えたのは
    世界一、父子、覚醒…この辺のJRAやメディアでよく使われる要素を表現するのに、見た目はすごく弱そうにされることかな
    「父子」の「子」の方であること、「覚醒」⇒急成長前があることが前提なこと、あとは「世界一」の称号とキャラデザとのギャップだな(ウマ娘で割とよくある光景)

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:03:55

    イクイとジャスタの絡みは見たいんだよなぁなんでどっちもウマ娘にいないんだろうなぁ
    イクイの方がインパクトあったし成績も可愛くないけど実馬からしてふんぞり返ってるタイプじゃないしジャスタの事を慕ってる後輩みたいなポジションで2人を見たい…
    特にエピソードはないけどイクイのドバイを見に行くジャスタとかあってもいい
    と言うかハーツとジャスタでドバイ見に行く感じで
    ハーツはやると思ってたぜの後方保護者っぽくてジャスタは貴女みたいに勝つウマ娘をまた見る事になるとは思いませんでしたよ!みたいな

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:25:54

    >>177

    世界一になった実績もあるし

    ドバイはレースの解説任されたり出走する後輩の引率とかでほぼ毎年行ってそうな感じ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:32:48

    ちょっと考えてて
    ウマ娘で採用される傾向のあるネタとそうでないネタってあるよなと思った
    ヒーロー列伝とか実況ネタはよく採用されるイメージがあったり、現役時代の短い馬は引退後のネタが多くなるイメージがあるけど、他にどんなのがあるっけ?

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:41:07
  • 181二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:01:19

    >>179

    存命で引退馬牧場で悠々自適に過ごしている馬は近年ポロッと出てきた新ネタが新鮮ホヤホヤのうちに小ネタとして反映されるイメージがある

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:31:52

    >>181

    確かに

    あとは好きな食べ物ネタは割とそのまま使われてる気がするな

    特に最近のキャラ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:54:50

    三冠レースに出走してたらその関係が優先されやすいとか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:54:47

    ヘリオスとかふざけた時のゴルシにジャスたん呼びされてほしい

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:55:29

    >>184

    絡みそうなキャラだとトランもそう呼びそうな気がする

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:59:05

    >>180

    記事も良かったし、何気に2歳新馬戦の時の写真が鮮明なのが嬉しい

    ジャスタの新馬戦は尻に赤ポンポンが付いていたという情報は本当だとこの目で確認できて満足

    レース動画で確認しようとしてもJRA公式のやつでさえ解像度がね…

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:43:15

    馬名ネタも女性的な部分は本人に強く反映されて、男性的な部分は本人に弱く反映されるか本人以外の関係者に反映されるイメージだな
    例えばヒシアケボノもチヨノオーも力士由来の名前だけど、前者はボノ⇒ボーノの連想ゲームから来る料理キャラがメインだし、後者は「サクラ」の要素の方が強い。相撲要素はあくまでサブ要素よね

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:17:51

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:25:07

    >>188

    別ゲーの話止まりでどうする

    ウマ娘に参戦してる馬でなんか共通して取り上げられたポイントとかあるの?

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:46:56

    実際にアプリに実装しろとまでは言わないので、茂木さんボイスで
    「ジャスタウェイ1着!完成度たけーなオイ!」
    と実況してもらいたい。凄くJAPAN WORLD CUPっぽくなると思う。

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:06:11

    自分が思うに、こんなに実装されないのはドバイ関係もあるけどハーツクライが関わっていると思う。大和屋さんがジャスタウェイをウマ娘に実装するなら、ハーツクライと一緒に実装してと言っているからかもしれん。ハーツは馬主的にはステゴらと一緒だから大丈夫だけど、ハーツを語る上で欠かせないディープとキンカメが金子さんの馬だからね。

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:56:12

    >>191

    個人的には違いそうな予感(登場のタイミングは比較的近くになりそうだけど)

    ドゥラ登場の経緯の公式談とか、ステイゴールドの登場の仕方から考えるに「ウマ娘化希望の多さ」は公式は普通に展開に反映してるから、ジャスタウェイもそこを考慮しないとならん存在だと思う

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:12:29

    >>184

    このジャスタウェイ、ほんとジャスたんって顔してて好き

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:18:46

    次スレ建てます

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:24:54
  • 196二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:34:38

    最近はジャスタウェイが来る=メインストーリー開始なイメージがある
    その前にディープインパクトなんだろうけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:36:25

    >>195

    たておつ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:36:49

    >>196

    というかメインストーリーでやる前またはやる時には来て欲しいって感じだなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています