【CP・NTR・年齢操作注意】シンが人生二週目【独自設定あり】PHASE28

  • 1125/07/09(水) 18:43:12

    の自分からメタ情報を渡されてアスランと同期になった世界線。
    シンは2年早く(CE55年)生まれ、2年早く家族を、今度はブルーコスモスのテロで失ったものとする
    このスレは母と2週目のシン翁から色々と託された少年シン・アスカが心ただしく生きようと抗い、幸せになろうとする物語です


    オーブ並びにプラントの設定があまり明快でない部分も描写する事がありますので、その際に独自設定を用いることがあります。
    また、外伝や模型情報、スタッフ発言を全て網羅してはおりませんので、「そこ設定ある」等のご指摘は歓迎しております。
    しかしながら、スレの進行上「このスレはこちらで行きます」と申し上げることもございます

    また、ラクスがアスランとの挙式カウントダウンが始まったのに、シンと精神的浮気中なのでNTR注意が付きました

  • 2125/07/09(水) 19:08:18

    前スレ

    【CP・年齢操作注意】シンが人生二週目【独自設定あり】PHASE27|あにまん掲示板の自分からメタ情報を渡されてアスランと同期になった世界線。シンは2年早く(CE55年)生まれ、2年早く家族を、今度はブルーコスモスのテロで失ったものとする。このスレは母と2週目のシン翁から色々と託され…bbs.animanch.com

    第27話「結成!?アスカ隊 」の続き

    ◎マオがシンへの恋を諦める

    ◎イングリットがアーサーセラピーに依存していることが判明

    ◎コノエ(とその背後にいる中立派)が意外とシンを危険視していることが判明

    ◎アスランがラクス、キラ、シンの三角関係成立を阻止してラクスに求婚し承諾される

    ◎キラ、シンと一応和解し、シンを唆して告白を決心させる

    ◎シン、ホーク姉妹と再び邂逅。邪険にされるが色々と覚悟を決める

    ◎シン、振られること前提でラクスに告白するが受け入れられてしまう

    ◎シン、ラクスの積極的アプローチを受け入れてしまい、さらにそれをアスランに目撃される

    ◎アスラン、シンに対してラクスを取り戻すと宣言し、河原で殴り合って相互理解を深める(ユウジョウ)

    ◎↑それはそれとして三角関係のもつれはプラント並びにファウンデーションに波紋を広げる

    ◎イングリットが心労からさらにアーサーセラピーに依存する

    ◎シン、アスカ隊の皆にアスラン、ラクスとの三角関係を相談

    ◎シン、プラント最高評議会にで喚問される。パトリックとシーゲルが激怒していると判明

  • 3125/07/09(水) 19:09:35
  • 4125/07/09(水) 19:12:20

    主人公

    シン・アスカ 

    15歳。ザフトのエースで二つ名は『紅眼』、コールサインはクリムゾンアイ0。ネビュラ勲章受勲済み

    特務隊に任命され、独立部隊アスカ隊を率いることになるが部下からの信頼は薄い

    別世界線のシン・アスカ翁(享年89)から夢という形でメタ情報と疑似経験、そして希望を託されて精神は回復していたが…

    オーブの危機を前に狂犬化の兆候がある。心の仮面が剝がれると一人称が俺でなく僕に

    ラクスへの慕情を吹っ切るために告白したらOKされて間男街道驀進中

    特殊能力:【野生のツバメ】(年上女性の好感度ダイスに+25% ただし好感度合計は最大100)

         【アコード能力(交渉)】(精神干渉で交渉の際に有利になる。判定diceに+10。他のスキルと累積可能)

         【こびニャンの手管】:甘えられる相手に頼みごとをするときに判定diceに+10(他のスキルと累積可能)

    称号【血のバレンタインの予言者】効果:戦略・政略における判定diceに+10

    他に【歌姫の間男】【ジュールのツバメ】【プラントのカサンドラ】【ハインラインのモルモット】

    【ラウ・ル・クルーゼの愛弟子】といった二つ名がある


    開始時の主人公

    シン・アスカ(2週目)

    享年89歳。通称翁。天寿を全うしたと思ったら13歳の自分と似て非なるシン・アスカに憑りついていた

    メゾンドアスカ住人になり、たまにシンに記憶を送り込んでくる


    主人公の心の鎧

    メゾンドアスカの面々。彼らからの愛、そしてシンの愛によって、悪意に対しては鉄壁の心性防御を誇る

    ここにお住いのルナ媼が当初のマドンナ枠予定だったのだが…

  • 5125/07/09(水) 19:20:47

    原作メインヒロインにしてこのスレのマドンナ枠ヒロイン

    ラクス・クライン

    当スレのヒロイン候補筆頭格である原作ヒロイン。前最高評議会議長の娘でアスランの婚約者

    アスランとの結婚準備が進む中とうとうシンと浮気カップルになった上にキラにも心残りがある模様

    乙女ゲーの逆ハーレムルート主人公かな?当初は学生時代のマドンナ枠止まりの予定だった


    主人公の友人1号

    レイ・ザ・バレル

    シンの決意と苦悩を真の意味で知る数少ない人物の一人。アスカ隊の臨時隊員

    シンから義妹のステラの保護を託され、共にラゴウに乗り込む(ガンナー)。ザフトアカデミー入学予定者(首席)


    主人公の保護者1号(inプラント

    ラウ・ル・クルーゼ

    ザフトのエースで精鋭部隊クルーゼ隊の隊長。胃痛枠だったが実は闇落ちフラグが立ちつつある


    主人公の保護者2号(inプラント

    ギルバート・デュランダル

    遺伝子学の若き権威。レイの保護者でもある。シンとは互いに信頼しているが、同時に宿敵でもある

    そろそろラスボスの伏線を設置していけるか…?


    主人公の義妹

    ステラ・アスカ

    ブルーコスモスによって改造された強化兵士エクステンデッドの一人。シンの捕虜となって義理の兄妹の関係に

    アスカ隊の臨時隊員でレイと共に強化改造されたラゴウに乗り込む

    ザフトアカデミー入学予定者(プロパガンダ枠)

  • 6125/07/09(水) 19:27:04

    プラントの人々

    アスラン・ザラ

    シンの同期でラクスの婚約者。ようやくラクスに積極的になるが時すでに遅く?シンにNTRされている

    だが、それを目の当たりにしても尚ラクスへの愛を叫ぶ

    アカデミー時代といい、ライバルキャラとしての立場が崖っぷちどころか片手の指数本でぶら下がっている状態

    さらにオルフェも動き出すのでいよいよ逆境も極まりつつある


    イザーク・ジュール

    シンの同期でアカデミー首席でネビュラ勲章を受勲する等軍務でのライバルの立場を完全にアスランから奪った


    ニコル・アマルフィ

    シンの同期で親友。アスカ隊副隊長。シンとアスランのメンタルケアもしてくれる親友

    それでも胃痛枠じゃないのは、ミーアという癒しがいるから


    ディアッカ・エルスマン

    シンの同期でイザークの親友。なんだかんだ言って仲間想い


    パトリック・ザラ

    アスランの父で最高評議会議長に就任。バレンタインの悲劇で愛妻レノアを失った事もあってプラント防衛に心血を注ぐ

    シンを高く評価し目にかけてもいて、おねだりにも応じる等色々と甘い。だが、息子にも甘いのでシンを締める


    マシュー

    アスカ隊のパイロット。ディアッカの指導役の先輩。原作と異なりヘリオポリスへの第2次攻撃に参加せず存命

    現在オーブでアストレイ三人娘と切磋琢磨しながらアストレイシリーズに巻き込まれている

  • 7125/07/09(水) 19:31:14

    アレクセイ・コノエ

    シンの幕僚課程を指導したザフトアカデミーの教官。プロメテウスの艦長に就任予定

    シンの暗躍を察知し危険視している


    アビー・ウィンザー

    情報部員。シンをからかいながら監視するはずが熱烈に恋してしまうが、オカン枠になってしまっている


    ゼルマン

    プロメテウス副艦長。元ガモフの艦長。低軌道会戦で乗艦を失い地上で不遇だったが今回クルー共々招聘された


    アルバート・ハインライン

    統合設計局の誇る天才エンジニア。シンに目を付け色々とテストに利用する

    キラと意気投合してしまい、色々と機体や技術が前倒しされつつある


    アーサー・トライン

    ザフトアカデミーの助教でスターファイブとシンの元副担任。良き理解者だが発言力は高くない

    イングリットの癒し担当になってしまった


    エザリア・ジュール

    イザークの母で最高評議会議員。ザラ派のNo2。シンを気に入っている


    ユーリ・アマルフィ

    ニコルの父でロミナの夫で最高評議会議員。事実上中立派だが席はクライン派にまだある

  • 8125/07/09(水) 19:33:12

    タッド・エルスマン

    ディアッカの父で最高評議会議員。中立派?


    アイリーン・カナーバ

    最高評議会議員。クライン派。シンに対して懐疑的。原作以上に胃痛枠

    このスレでもプラントの尻拭いに奔走している。多分マジカル呼ばわりされる


    ジェレミー・マクスウェル

    ラスティの父(離婚により監護権は母に)。最高評議会議員。司法委員。ザラ派でシンを嫌っている


    シーゲル・クライン

    ラクスの父で前最高評議会議長。娘にシンとの交流を許可する等理解のある人物

    だけど、娘に手を出したら、ねぇ?


    アンドリュー・バルトフェルド

    ザフトの前北アフリカ駐留軍司令官。「砂漠の虎」の異名で知られる。本業は「広告心理学者」

    パートナーのアイシャと共にステラの後見人を務めている


    ミーア・キャンベル

    ラクス・クラインとよく似た声を持つ歌手。ラクスと【金環食】を組む【ダーム・デュ・ラック】【ブローディア】のメンバー

    彼女の声ではなく歌を聞いてくれる大切な人々である【ブローディア】の皆と別れる気はないが芸能界で伸び悩んでいる

    ラクス様とシンの忍ぶ恋が頭痛の種

  • 9125/07/09(水) 19:42:56

    オーブの人々

    カガリ・ユラ・アスハ

    ウズミの娘。シン(翁)の記憶によれば未来の代表首長。実は【サクラソウ】ファンクラブの1桁番台

    キラとの関係を知るが、その弟を人身御供にしている現在の状況に怒りをためている


    ウズミ・ナラ・アスハ

    オーブの代表首長。もう連合からの圧力がシャレにならなくなってきた。胃痛枠


    エリカ・シモンズ

    モルゲンレーテ社の開発主任。善人だがマッドエンジニアでアスハ家・サハク家に両属している

    シンとは両親が同僚だった縁で知人。プロメテウス改修にも協力


    ロンド・ミナ・サハク

    オーブ五大氏族サハク家の長女。ギナの双子の姉。シンを認めつつある


    ロンド・ギナ・サハク

    オーブ五大氏族サハク家の長男。アズラエルと繋がりを持ち、暗躍


    キラ・ヤマト

    ストライクの元パイロット。オーブ軍三尉。何故か赤服を着せられてハインラインと技術話とテストパイロットをしている

    フレイに捧げた愛ゆえにラクスの記憶による影響は最小限となった

    シンを唆してラクスに告白させるが、実はラクスは彼自身にも未練がある

    そして、シンが最高評議会の説得に手こずった結果…不憫枠

  • 10125/07/09(水) 19:45:03

    ファウンデーションの人々

    イングリット・トラドール

    アコードの一員。現在はアカデミー職員としてアーサーを補佐しながらラクスの側近をしている

    味方キャラになったはずだが、徐々に動きが怪しくなってきた。心労枠?

    でも、オルフェに惚れてないし、アーサーセラピーあるしで原作よりは幸せかもしれない



    オルフェ・ラム・タオ

    アコードのリーダー。ラクスの番として同時期に生み出された

    ラクス周囲の恋愛模様の乱れを聞いて颯爽と登場予定

    遺伝子レベルでの相性は最高だし、まだやらかしていないので大丈夫かもと思わないではないが

    育ての(毒)親に忠実なので相互理解が進むほど互いの心証が悪化していく仕様




    地球連合軍の人々

    フレイ・アルスター

    アークエンジェルの元クルー。地球連合軍二等兵。利用するはずだったキラに自分がのめりこんでしまった

    その思い人に近寄るピンク髪の女の存在やキラの素性を彼女が知ったらどうなるんだろう


    ムルタ・アズラエル

    アズラエル財閥の当主でブルーコスモスの盟主。大西洋連邦軍に強い影響力を持つ

    シンからその首を狙われているが、親の仇というのは建前で本音ではオーブ防衛戦参加チケット扱い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:22

    保守

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:40:43

    しばらく見ない間に色々と混沌で面白おかしく面倒な事になってんなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:43:18

    ようやく3クール目に入ったばかりだというのが一番ビックリだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:09:19

    保守

  • 1525/07/10(木) 10:15:16

    コメントありがとうございます

    前スレ125

    立場的に日和るべきでしたが、ラクスに散々縋ってたから…

    前スレ127

    コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております

    前スレ129

    ラクスと恋愛関係解消せずにプラントに残留できるルートってあるんじゃろか

    前スレ131

    ラクスの愛を取り戻さないとアスランとしても本当の和解はできないのだ…

    前スレ134、135

    その為のオルフェですので、なんとかただのかませで終わらないようイベント再構築中です

    前スレ138

    この三角関係、「口惜しさ」とか「涙」はあってもガチ憎悪や悪意はないですからねぇ

    前スレ140、141

    まぁ、アスランについての愚痴を聞かされるシンという情景を何度か見てますので…

    前スレ142、143、144、145、146

    【歌姫の間男】【ジュールのツバメ】の二つ名を持つ男に嫁がせる女性をマッチングさせるのが…

    婚姻統制もあるし…エザリアさん?

    「(ツバメ云々を)散々パーティジョークの持ちネタにしちゃったからさすがに…ね」

    前スレ147、148

    プラントから去るとアウラを踏み台にした女帝ラクスと仮面の黒騎士ルートぐらいしか…

      

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:18:45

    黒騎士シンはどっかのランスロット見たいに最終的に略奪を罰して欲しくてアスランに殴りかかりそう

  • 17125/07/10(木) 20:11:42

    「『鉄床 とハンマー』作戦は戦争終結プランである天蓋計画の一環として」

    「終戦に向けた国際環境の整備と戦後に向けた布石の為に立案したものです」

    「天蓋計画…か。あの計画自体からして、いつのまにやら既定路線となっていることに違和感があるな」

    「仕方があるまい。戦後環境まで見据えた最も具体的で実現性が高い計画があれなのだ」

    「戦略的にはオーブをプラントの同盟国とし、併せてブルーコスモスの勢力を削ぐことを作戦目的としています」

    「オーブとの同盟にそこまでの必要性があったかね?」

    「オーブを同盟国とする理由は単純です」

    「いかにプラントといえど6000万の人口ではできることに物理的な限界があり」

    「国際秩序を主導していくには大洋州連合とアフリカ共同体との協調でもまだ足りない」

  • 18125/07/10(木) 20:28:54

    「それでオーブも取り込むという事です。あの国とは友好関係にありコーディネーターも多く居住していますし」

    「スカンジナビア王国とも親密な関係にありますので非理事国への外交の窓口としても期待できます」

    「人的資源の問題か。確かにこの戦争ではユニウスセブンをはじめ多くの同胞が失われた」

    「国力を維持増進していくためにも手を借りられるモノなら借りたくはあるな」

    「また、ブルーコスモスの勢力を削ぐ理由は単純明快」

    「コーディネーターとの種族戦争と喧伝する彼らの力が大きい状態では講和など成立しようもありません」

    「彼らを弱体化し排除することが戦争終結には不可欠です」

    「ブルーコスモスの勢力が衰退しない限り、先日のオルバーニの議定書が限界でしょうからね」


    天蓋計画の発案者がシン自身であったこともあり、大筋では最高評議会の理解は得られた

    だが…

  • 19125/07/10(木) 20:37:16

    あ、振り忘れていたのでこの説明で中立派を宥めることが出来たか?

    dice1d100=22 (22)   +10【称号:血のバレンタインの予言者】+10(ラクスのペンダント効果)+10(特殊能力【アコード能力(交渉)】)


    それはそれとして大筋合意が得られたということはこれからは細かい粗をつついていく政治的リンチの始まりだった

    今回はパパたちが激怒してるからね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:47:06

    んまぁ、こればかりは仕方ない…仕方ないんだけど。
    うーん、アスランとラクスがいい感じに弁明してくれればまだワンチャン…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:14:23

    保守

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:07:12

    保守

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:19:06

    ホッシュ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:13:30

    保守

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:25:08

    保守

  • 26125/07/11(金) 21:13:03

    体調不良により今夜の更新はできません
    ごめんなさい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:40:27

    了解です、お大事に。

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:41:34

    保守

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:08:40

    保守

  • 3025/07/12(土) 11:51:17

    コメントありがとうございます

    前スレ149、158、159、161、167、178、187、189、192

    保守ありがとうございます

    前スレ152

    痴情の縺れですがプラントの政情とそれぞれの生活に関わってくるので…

    シンも抱え込まずに済むようになりました(ラクスにもマオ、ヒルダ、イングリットがいます)

    前スレ155、193、194

    コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております

    前スレ156、157

    正解はある(前スレ157の内容)けどそれを選べるなら拗れてないという…

    前スレ163

    「言葉による相互理解をもっと大切にしましょうよ!」

    多分ガンダムシリーズにおける共通のテーマです

    前スレ166,171

    そうですね、あのdiceでアスランが頑張れていなかったらさすがにシンラクに確定させてました

    このスレでは現時点での二人の関係は「アスランがいるし別れるべきと分かっているのに諦められない」ですね

    このまま行くと「ハヤトの子を身に宿しているのにセイラについて触れつつもキスしてしまうフラウとアムロ(Zガンダム)」になりそうな気も

    前スレ170

    それならシンラクルート成立ですが、アスランはキラとかシンとガチで殺しあわないと死なないでしょしねぇ

    前スレ172、173、174、176

    このスレでは2回コンサートでデュエットしている訳ですが、中の人が「カツラップ」以外キャラソン歌わないハンデを覆せるか!?

    前スレ175

    アコード通信でラクシンの親密度がとても高まった面がありますからね

    アスランもそれに近いことは出来そうな気もしますが(自由でのキラカガの連携とかぁ)

    前スレ177

    自分の最押しかつ恩人でユニット組んでいる相手の泥沼の恋愛事情(相手も親友)なんて相談されればそれはね

    前スレ181

    それもあるのでラクスもシンも恋愛脳で暴走できないんですよね

    婚約したのに別の男性と付き合い始める時点で暴走してる?それはそう。おのれ、dice!

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:25:07

    保守

  • 3225/07/12(土) 18:59:27

    さて、シーゲルと中立派、それにザフト上層部はもう参謀本部での追及に切り替えているので残るは

    パトリックパパなのですが、どのネタでシンを追及するかな

    下手につつくと自分の任用責任になるので選ばないと…

    dice1d3=1 (1) 

    1.ちょっとオーブ優遇過ぎない?(ブーメラン率高でクライン派も道連れ:偶数ならブーメランdice1d100=57 (57)  )

    2.お前、エースの割に戦績パッとしないよね(ブーメラン率小だが参謀本部の嫌がらせ露見の危険有り:ゾロ目ならブーメランdice1d100=37 (37)  )

    3.なんでストライクのパイロット生かして捕らえた(ブーメランではないが連鎖反応により自動的に厄ネタ露見。危険)

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:26:02

    実際ここ追及する時の問題点となるのはオーブがどれくらい都合がいいかを示す必要があるわけか……
    位置的にどんなもんだろう?現代でいう米国から見た日本みたいなもん?

  • 3425/07/12(土) 20:14:17

    パトリック

    「戦後の国際環境の為にオーブが必要であることは理解している」

    「だが、その為にこれだけの物資と労力、時間を割くだけの価値があるのか?」

    「事はシンプルにコストパフォーマンスの問題だ」

    「スピットブレイク直前にジュール隊はもとよりモラシム隊を始めとしてたかが1隻に多大な戦力を投入したのだからな」


    これに対するシンの返答ですが既に真っ当な点は提示しているので…


    dice1d3=3 (3)

    1.コーディネーターの人口問題

    2.地理的環境

    3.技術協力

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:54:55

    一番いいとか引きやがったな!
    この際だ、ヤタノカガミの技術をぶんどってやろうぜ!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:59:52

    >>35

    けどアレ金かかるだろ?ザフトだとジンorシグ-が10~20機分位かなぁ……?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:29:52

    保守

  • 3825/07/13(日) 03:56:41

    M1アストレイとナチュラル用OSのデータを提示して

    「このデータにありますようにG兵器開発で培われたオーブの技術力は特筆に値します」

    「アストレイの量産機としての生産性を含めた性能はゲイツにも匹敵するでしょう」

    「これはモルゲンレーテ社の開発陣にコーディネーター(隠れ含む)が多く在籍していることもあるでしょう」

    「それに個々の才能においても特筆すべき人材も多く、統合設計局に出向してきたオーブ技術者(キラ)は既に結果を出しています」


    さて、説得diceですが説得自体は出来たものとしますが、開示した情報には突っ込むと問題のある約ネタも含まれました

    特に存在自体が厄ネタのキラ・ヤマト三尉についてどのくらい情報が流出したかで展開が変わります

    低いほど流出情報が厄じゃない

    dice1d100=14 (14)

  • 3925/07/13(日) 04:09:32

    おお、セーフ!

    シンの報告を聞いて、その技術者がキラの事と気付いたため

    ※先日自宅を整理していたら月次代のレノアさんの日記が出てきたのでヤマト家の事を改めてよく知るようになった

    以前のシンの極秘報告でキラが厄ネタまみれと知ったこともあり

    アスランの為にも話を早々に切り上げたのであった


    かくしてシンに対する追及はザフト参謀本部に場所を移すことになったのである

    もっとも、ザラ議長とクライン前議長、それにアマルフィ議員といった本来参加しないはずの重鎮たちが急遽参加することになったが

  • 4025/07/13(日) 04:17:46

    さて、その参謀本部での査問を取り仕切ることになったこの方だが…

    ご家族はどうなったかdiceを振ろう


    ユニウスセブン生存チェック

    dice2d9748=235 6975 (7210)     127 以下なら生存。最初が夫、2番目が子

  • 4125/07/13(日) 04:21:20

    おおう…子供は多分即死で夫は…遺体は完全な形で回収されたんだろうなぁ
    シンの提言がもっと通っていれば夫は助けられたかもしれませんね

    でも、そうはならなかったんだなぁ…
    これを踏まえて参謀本部での査問ですね

    一寝入りしてそれから再開します
    おやすみなさい

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:10:25

    お疲れ様です。
    …さてさて、これからどうなることやら。 シン、ラクス、アスランの三角関係にメスも入るだろうからなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:01:19

    保守

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:22:34

    保守

  • 4525/07/14(月) 01:47:27

    >>40

    プラント国防総省参謀本部

    第一防衛艦隊司令メイア・シヴァ

    「それでは、シン・アスカ隊長に対する査問会を開廷する」

    「とはいえ、アスカ隊長。この場は君を追及する場というよりも相互理解の為の場と考えたまえ」

    「貴官は何分にも言葉が足りなすぎる」

    「お気遣いいただき痛み入ります」

    「(この人がパトリック・ザラの懐刀か…そして、ユニウスセブンの遺族…)」

    目を伏せる。自分の力不足故に不幸にさせた人々の一人という思うがある為気後れしていた


    査問の内容はシンの秘密主義や独断専行に対する追及が主であった

    そもそも査問が行われる直接原因がスピットブレイクに関してのザラ派の秘密作戦を土壇場でひっくり返したことだからだ

    ザラ派の秘密作戦自体が最高評議会にすら諮らない軍部の暴走の側面もあったのでことは複雑になってしまったが

    つまりはラクスとの関係でしくじるまではこの査問の主目的はパトリックによる、シヴァらのガス抜きであったのだ

  • 4625/07/14(月) 03:11:27

    シヴァ本人はともかくその周辺にとってはクルーゼまで巻き込んだ「パトリック・ザラの側近」のポジションを巡る暗闘でもあったのだ

     

    …パトリック自身がシンに対して怒りを持ってしまったために逆にシヴァが擁護の立場に立たざるを得なかったが

    では、そのシヴァさんの中でのシンの印象は

    1.移民出身の成り上がり者

    dice1d100=95 (95)

    2.ザフトのエース

    dice1d100=90 (90)

    3.プラントのカサンドラ

    dice1d100=99 (99)

  • 4725/07/14(月) 03:18:21

    なんで、こんな時だけ90代に集中するかなぁ
    エースとして認めてもいるけど、最近の独断専行甚だしい傲り者という悪感情の方が勝っていて
    それでもつまるところ、気にしているのはカサンドラだからと…

    実力は認めるが自分たちをないがしろにして暗躍する生意気な小僧
    だが、ユニウスセブンを予見していただけに安易に潰すわけにもいかない

    この場の目的は要するに
    「貴様何を知っていて、何を企んでいる!正直に吐けよ、そうでないと不安すぎるだろ!!」
    ということか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:55:52

    先々の布石を打って回収できてる以上これ以上不安を煽って欲しくないわけだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:19:07

    このレスは削除されています

  • 5025/07/14(月) 06:24:12

    査問会は当初型通りの内容で進んでいたが査問を取り仕切るシヴァが参加者に最大級の機密保持義務を課してからが本番であった

    シンに対して追及が続いたがそれに対するシンの防御は…

    1.対シヴァ

    dice1d100=87 (87)  +10【称号:血のバレンタインの予言者】+10(ラクスのペンダント効果)+10(特殊能力【アコード能力(交渉)】)


    2.対議長

    dice1d100=50 (50)  +10【称号:血のバレンタインの予言者】+10(ラクスのペンダント効果)+10(特殊能力【アコード能力(交渉)】)


    3.対前議長

    dice1d100=54 (54)  +10【称号:血のバレンタインの予言者】+10(ラクスのペンダント効果)+10(特殊能力【アコード能力(交渉)】)


    4.対クルーゼ

    dice1d100=31 (31)  +10【称号:血のバレンタインの予言者】+10(ラクスのペンダント効果)+10(特殊能力【アコード能力(交渉)】)


    5.対デュランダル

    dice1d100=32 (32)  +10【称号:血のバレンタインの予言者】+10(ラクスのペンダント効果)+10(特殊能力【アコード能力(交渉)】)


    6.対中立派

    dice1d100=29 (29)  +10【称号:血のバレンタインの予言者】+10(ラクスのペンダント効果)+10(特殊能力【アコード能力(交渉)】)

  • 5125/07/14(月) 06:46:52

    情報からはぶられていた中立派はまだ不満を抱えていたが

    シンの首にコノエという鈴をつけていたので一応は引き下がった

    そして、クルーゼやデュランダルといった保護者組やパトリック、シーゲルといった後ろ盾組はシンに首輪をつける算段を付けていた


    「アスカ隊長、君のプラントへの忠誠と献身を疑っているわけではないのだ」

    「ただ、君の愛郷心自体はオーブに向けられているのではないかと心配になる者がいることも事実」

    「つまりは君がプラントの人間であるという確かな証が欲しいと皆が望んでいるというわけだ」

    「そこで…」

    「私が君と抜群の遺伝子の相性が良い女性を探し出してきた」

    「家系も器量も申し分がない女性だよ、君も気に入ると思う」

    「…安心したまえ、このような場だ、敢えて口にするが厄介な事情とは無縁のお嬢さんだ」

    「(君の方が厄介事の総合商社のような状態だからな)」

  • 5225/07/14(月) 06:54:54

    「ネビュラ勲章を受勲したザフトを代表する英雄の一人として貴様にも婚姻統制に協力してほしいのだよ」

    「貴様の同期の愚息も戦争が終われば結婚する。いっそ共同結婚式も悪くはあるまい?」

    「閣下、さすがにそれは性急に過ぎます。円満な家庭を築くためにも夫婦になる為には時間は必要です」

    「ご令息のご結婚にも準備に時間をかけておいでではありませんか」

    パトリックの発言の裏を知らないシヴァがさすがに諫める

    どうやら彼女はこの査問でシンに対して好感を抱いたらしい

    好感度dice

    dice1d100=90 (90)  +25【野生のツバメ】(年上女性の好感度ダイスに+25% ただし好感度合計は最大100)

    「承りました」

    ※【悲報】シン・アスカお見合い受託【ダブル不倫か!?】

    せっかく家族という人質(ステラ)ができたのに連れ立ってオーブに駐留するので

    婚約者という新たなプラントとの絆と弱みと人質を生み出そうという目論見であった

    この策をシンが受け入れたことで査問会は円満に終了した

  • 5325/07/14(月) 07:07:52

    シヴァさん、いきなり好感度100だよ

    やっぱり共感しちゃったか、ユニウスセブンの件に拘っていることと家族を失ったことによる復讐鬼としての側面に

    まぁ、理性的な人でもあるからナチュラル殲滅=コーディネーター衰退という図式と

    ブルーコスモスという思想の根絶には協力できるだろうしね…

    ちなみにここで防御失敗(どこかで防御dice20以下=合計防御50以下)だった場合

    ナチュラル根絶負荷の理由だったりストライクパイロットの助命の裏事情だったりが漏洩していました


    今朝の投下は裏事情漏洩の為に準備していた没イベントを供養を兼ねて投下していったん終了します

    今夜はシンのお見合いを投下予定です

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:09:36

    あぁ、やっぱりメイアさんシン気に入ったか……そしてデュランダルがシンの為に見つけた相手ってまさかルナじゃ……

  • 5525/07/14(月) 07:24:37

    >>54

    「シン翁は子、孫、曾孫に囲まれて89歳の天寿を全うしたそうじゃないか」

    「つまり、子作り的には(シンたち以外知らないとはいえ)実績に裏付けのある、約束された勝利だ」

    「シンのこだわりやラクス嬢との不適切な関係を除けば、何の問題もない」

    「まぁ、シンが今世でもルナマリア嬢を口説けるかは別問題だがね、フフフフフフフフ」

    ※シンと婚姻統制と互いの事情により引き裂かれる男女というシチュエーションを共有することに

     昏い喜びを見出す(将来の)議長(やっぱり屈折してる外道)

  • 5625/07/14(月) 07:35:55

    没イベント


    「キラ・ヤマト三尉をブルーコスモスの魔手から救出する必要もありました」

    「なぜなら彼はオーブのカガリ姫の双子の弟であり」

    「ブルーコスモスの最重要抹殺対象の一人である最高のコーディネーター、キラ・ヒビキだからです」

    これはシンの甘えであった

    キラと…クルーゼに対する

    キラに対してはともかく、シンはクルーゼの闇を知らなかったのである

    「ナチュラルとコーディネーター、それぞれの暗部を知り…私の事も知った上でその答えかシン!」


    dice1d100=14 (14) 

    クルーゼのシンへの好感度40-dice2d10=5 3 (8) +dice1d10=5 (5)

    キラの親近感63-dice1d10=10 (10)    隔意40+dice1d10=3 (3)

    そしてシンへの好悪はともかく、キラ・ヒビキが表舞台に出てしまったよ

    扉を開く?開いちゃう?

    diceでゾロ目だったらキラの情報を(カガリの双子の弟であることも含めてブルーコスモスにシューツ!)

    dice1d100=52 (52)


    というクルーゼの闇落ちイベントが展開予定でした

    では、お付き合いいただきありがとうございました

    また夜に

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:26:10

    >>55

    おや、ルナじゃなさそう?そうなるとアビーさんかイングリットのどちらか二択?

    アビーさんコースは支部や笛でたまに見かけるな。

    イングリットコースなら

    シン「悪いなオルフェ、お前の片腕はもう完全に俺のモノだ(笑)」

    オルフェ「返せ貴様ッ!!」

    みたいになるんか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:37:29

    >>56

    この展開になっていたら危なかったな……クルーゼには今後もただの面白胃痛枠兼シンとレイの保護者として寿命まで生きて欲しいもんだ。

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:40:25

    女性キャラでまだ出てなくてシンと歳が近くて厄介事とは無縁…まあ彼女だろうな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:58:53

    ルナだったらいきなり巻き込まれる彼女が気の毒だわ
    まあ息子がカガリ姫に恋愛感情がないと断言した以上、パトリックはごり押ししない……はずだがギルがなあ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:02:22

    そもそも、人質を兼ねてるならルナはシンが断るのでは?
    アビーやイングリットなら承知の上だろうが、彼女は何も知らない

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:03:21

    このレスは削除されています

  • 631(昼休みに書き上がったので)25/07/14(月) 14:05:16

    アプリリウスのホテル

    シンはお見合い会場である、この部屋にデュランダルに伴われ見合い相手を待っていた

    彼女は急なお見合いに緊急家族会議を経て(事実上の議長命令でもあり)了承して向かっているらしい

    「…落ち着き給え、シン。もうすぐタリアが彼女を連れてくる」

    「ですが、私の都合に巻き込んでしまうのは申し訳が…」

    「それだけかね?」

    「え?」

    「隠すことはない…だがね、君と彼女が本当の意味で祝福されることは分かっているだろう?」

    「本当に結ばれてしまったらプラントは大混乱だ」

    「戦争どころではないかもしれない事態になるかもしれないと」

    「それは…」

    「たとえ祝福されざる間柄とはいっても、相手に婚約者がいるといっても」

    「自分は操を立てたいという気持ちもわかる」

    「だがね、それは皆を不安にさせるということも、もう理解しただろう?

    「大人になりたまえ…初恋は実らないものさ。私にも覚えはあるからね(愉悦、ただし表情には出さない)」

  • 64125/07/14(月) 14:33:24

    あ、わかりにくい箇所があったので補足します

    最初のデュランダルの台詞のタリアが連れてくる彼女は見合い相手で

    それ以外の彼女はラクスのことです
    紛らわしくてごめんなさい

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:58:58

    デュランダル「笑うな……絶対に笑うな……いやいやしかし……」

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:49:12

    このレスは削除されています

  • 6725/07/14(月) 20:50:23

    「私にもわかるさ…他の男の許に去っていく想い人を見送る気持ちも…」

    「愛することが出来ない上に面倒に巻き込む婚約者候補に申し訳ないと思う気持ちもね」

    「だが、安心したまえ。私は君をディスティニープランの協力者として取り込みたいと常々思っている」

    「君にとって受け入れがたい相手と見合いをさせはしないよ」

    「貴方は…やはり…ル…」

    「当然だろう?」

    「何しろ君たちの組み合わせは子供どころか孫曾孫に恵まれて天寿を全うしたという輝かしい実績があるんだから」

    「たとえ遺伝子の相性の数値がさして特筆するものではなかろうと番わせたいと思うのは当然だ」

    「なにより君は天然のアコードにしてDUPE粒子という未解析の因子を有するイレギュラー中のイレギュラー」

    「規格外、例外であるのも宜なるかな 」

  • 6825/07/14(月) 21:25:50

    「貴方は!彼女を僕の都合に巻き込めというんですか!」

    「既にホーク嬢は巻き込まれている。手遅れだよ」

    「その点を気にするなら君はそうならないように積極的に動くべきだった」

    「だが、結局選択できずに後回しにし続けた!これはその結果だよ」

    「それとも?キャンベル君を宛がった方がよかったかね?」

    「あ、あんたって人はー!」

    シンがデュランダル博士の胸元をつかもうと手を伸ばした瞬間

    ガチャリとドアが開いた

    「待たせたわね。アスカ隊長のお見合い相手をお連れしたわよ」

    ※イメージ画像です。これぐらい厳しい表情を浮かべています

    「ルナマリア・ホークです。今日はよろしくお願いいたします」

    …もはや何もかもが手遅れだった

    そのまま見合いが始まった

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:09:37

    あぁ、こりゃルナ相当怒っているな……あとグラディス艦長も怒っているなデュランダルに……こりゃ原作みたいに仲良くは無理そうかなぁ……なるにしても相当の時間を必要とするな……こりゃしばらくシンが頭と胃と膀胱押さえて医務室の世話になるかね……そして仲間&デュランダル除く保護者勢がシンを必死にアフターフォロー&ケアする光景が容易に浮かぶよ……

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:20:26

    このシン、苦虫を噛み潰したような顔でデュランダル見てるだろうな…。
    ルナの方へは努めて冷静な感じでいそうだけど爆弾状態だよな…

  • 7125/07/14(月) 22:26:44

    しばらくとてもぎこちない雰囲気の中互いの自己紹介が行われ

    当たり障りのない会話を続けた後で

    デュランダル「それではこの後は若い二人に任せようか、タリア」

    タリア「…ええ…」

    という会話の後シンとルナマリアはホテルの一室に二人きりで残された

    「さて、続けましょうか…お見合い」

    ルナマリアが半ば投げやりに口にしたところで、シンは土下座していた

    「私の事情に巻き込んで申し訳ございませんでした!」

    「え…え、ちょっと何?何なのよ」

    「この度のことはすべて私の不徳といたす所…」

    「有り体に申し上げますとこのまま見合いをを続けますと貴女を厄介事に巻き込んでしまいます」

    「申し開きは私がいたしますので、この場は失礼なことをされたと私に平手打ちなり正拳突きをするなりして立ち去ってください」

    デュランダルとの口論を経てシンはようやく覚悟を決めたのだ

    ルナマリアを巻き込まないために何でもする、と

    だが、その決断は遅きに失していた

    ルナマリアはそう言われたからといってシンを置き去りにできるほど無責任でも非情でもなかったのだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:10:51

    保守

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:54:55

    え、ダイスの目(ルナの気持ち)もこれまでの展開(キララクもアスカガも不成立)も無視してシンルナルートに突っ込むの?そんなのあり?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:11:36

    このレスは削除されています

  • 7525/07/15(火) 00:25:32

    「…なんなんですか、それ。訳が分からないんですけど」

    「今日はいきなりネビュラ勲章もちの英雄と遺伝適性が高いから見合いをしなさい」

    「相手は多忙で大作戦も近いから今すぐ礼服に着替えてこのホテルに行きなさいって言われて」

    「それで急に言われても準備もできないし家族と相談がしたいって断ろうとしたら」

    「両親が職場から帰らされてきて、不本意だろうけど事実上の最高評議会からの命令だから見合いだけはしてくれってなって」

    「それで仕方なしにここに来たら、仏頂面の男とさっむーい会話して、あげくに厄介事に巻き込まれるから殴って帰ってくれ?」

    「ふっざけてんじゃないわよ!」

    「仰ることは全てごもっとも。ですが…」

    「あのね?それが人に謝る態度なの?申し訳ないと思うんだったらちゃんと目を見て話しなさいよ!」

    「それが誠意ってものじゃないの?そのドゲザって地球の一部では最上級の謝罪だそうだけど私にとってキモいだけだから」

    ※現実でもこのように受け取る方が一定数以上おられますので自発的に行う場合でもよく状況を考えてドゲザしましょう

    シンは頭を上げると改めてルナマリアの目を真っすぐ見つめて謝罪した

    「謝罪の押し付けとなってしまい本末転倒になってしまい申し訳ございませんでした」

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:15:01

    このレスは削除されています

  • 7725/07/15(火) 01:16:43

    「一応私たちに無理強いしたという認識はあって、そのことを申し訳ないと思っていることは分かりました」

    「それで?なぜこんなことになってるんです?訳を教えてください!」

    「…ですから、それを知ると厄介事に巻き込まれ…」

    「そうやって何も知らないほうが良いって言うのも勝手な言い草ですよね」

    「話してください。私はリスクを承知で訳を知りたいんです。それが私の選択なんです!」

    「…表向きの話と、知って嫌な気分になる裏と、俺を軽蔑したくなる真実があるんだがどこまで知りたい?」

    「表向きはともかく、裏と真実は本当に厄ネタだ。お勧めはしない」

  • 7825/07/15(火) 01:18:05

    今夜の投下はここまでです
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:34:15

    お疲れ様です
    他のキャラは自由に恋愛してるのに何故ルナだけこんな目に
    出会う前からラクスにふられてるオルフェの方がこの先があるだけ万倍もマシ
    シンが自分を選ぼうとラクスを選ぼうと離婚できないとはまさに人生の墓場

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:18:43

    ルート自体は生えるけど、そこから先はダイス目次第って流れになるのかな?

  • 8125/07/15(火) 12:14:17

    コメントありがとうございます

    前スレ182

    周囲への気遣いはあるから!レコアさんほどは暴走してないから!

    前スレ183、184

    以前やったシン達のアカデミー時代を基にした恋愛ドラマに対する3人の対応が真実味を帯びてきそうな流れですね

    前スレ186、198

    下手するとアーサーも加わる模様(更生した教え子を悪の道に引き戻そうとする元身内から庇う助教)

    オルフェは無事ライバルキャラになれるか!?

    前スレ196、197>>27

    お気遣いいただきありがとうございます

    前スレ199

    まさか、こんなピンチになるとは…

    前スレ200

    このスレのスピットブレイク、約束通りパナマ往くんですよ

    で、最高評議会での吊し上げが終わったら、アラスカ攻めを却下にされた参謀本部で吊し上げなんですよ、シン

    >>11>>14>>21>>22>>23>>24>>25>>28>>29>>31>>37>>43>>44

    保守ありがとうございます

    >>12

    だ、diceが思いのままになれば―!

    >>13

    スローペースでごめんなさい!

    >>16

    確かに罪悪感はあるでしょうね

    >>20>>42

    アスランとラクスをこの場に引っ張り出すと事が公になってザラ派とクライン派の融和がご破算になるので…

    まぁ、一番切り捨てやすいシンが全て背負わされますわな

    >>33

    一番の拠点であるカーペンタリアと連携できるのとマスドライバーがあるのが地理的な強みですね

    >>35>>36

    コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:42:39

    前スレ200コメントしたモノです。あの意味はスレ主様が言うようにスピットブレイクの部隊がパナマに行くからオーブ戦後にシン&キラ(自分が唆しちゃったから責任感じ&ついでにフリーダムの実戦テスト)に二人で制圧、アスラン&メイアで監視兼サイクロプス破壊って意味合いです。襲撃するのが4体だけならサイクロプス使えないすからね…それに上手く行けばAA組助けれるかも?分かりにくくてすいません。

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:46:55

    そうだよなぁ…ここで全部忘れて帰るような子じゃないよなぁ……
    そういう情の深いところとか、ここで追求しようとする気の強さがルナの良いところなんだけれども同時に厄介事に首を突っ込みやすい気質だからシンも気が気じゃないね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:36:05

    でも「一二度少し会話しただけの有名人が自分に好意を抱いていて、しかも国家上層部がその情報を掴んで強制的に結婚させようとしている」とか意味わからなくて怖い

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:49:40

    「君のことが好きなんだ」ならまだしも「本命は別にいるんだ」なのが本当に救えない……

  • 8625/07/15(火) 20:15:07

    >>77

    「話してください」

    ルナマリアが静かに、だが、はっきりと返答した

    何も知らないままに流されてたまるか、という強い意志を感じる

    シンは抵抗を諦め話し出した

    「(ため息をついて)分かった…思い直したら、そう言って欲しい」

    ルナマリアは頷き、シンをさらに促した

  • 8725/07/15(火) 20:16:46

    「まずは見合いの表向きの理由だが」

    「移民である俺がプラントに確かな証として家庭を持たせたいという事だった」

    「議長は英雄の一人として貴様にも婚姻統制に協力してほしいとも仰っていたな」

    「今更ですか?貴方が家族を喪ってオーブから移民してきたことは皆、知っています」

    「芸能活動をされているときもネビュラ勲章を受勲していた時にも裏でこそこそ陰口している人はいましたし」

    「でも、貴方は実績でそれを覆してきたじゃありませんか」

    因みにルナマリア・ホークさんが一大衆としてシン・アスカについて抱いていた印象は?

    dice1d100=43 (43)

    高ければ「実力があるからいいじゃない」

    低ければ「頑張りは認めるけどやっぱりイザーク・ジュールとかアスラン・ザラの方に活躍してほしい」

  • 8825/07/15(火) 20:28:49

    うん、やっぱりシンよりイザークやアスランの方が好かれてるよね

    「頑張りを認めている」辺りが委員長気質のルナマリアだけど

    シンとの二度目の出会い(=シンを個別認識しての初めての出会い)の時の好感度も最初19で

    シンが物腰柔らかく対応した後でもメイリンは60に上がったけどルナマリアは40だったものね

    なお、この時点では非常に不快な思いをさせられたけど謝罪してきたうえに事情説明sてくれているので

    ルナマリアの好感度

    40- dice2d10=3 4 (7) +dice1d10=7 (7)

  • 8925/07/15(火) 20:34:15

    うわぁ、努めてフラットに評価しようとしている菩薩か!?

    いや…月の聖女だったは…

    でも、diceよ、正直、こんなところで空気読まんでも…

    ここで空気読むぐらいなら素直にラクスにアスランを選ばせろよぅ

    正直卒試といい戦果といいこのスレのダイス、アスランに試練を課しすぎなんじゃが

  • 9025/07/15(火) 21:19:19

    「…俺、【プラントのカサンドラ】って呼ばれてるだろ?」

    「それは俺がプラントの今後について何度も提言や働きかけを行ってきた結果」

    「いくつかの件で予測が的中したことから呼ばれるようになったんだ」

    「そうなんですか?」

    なお、ルナマリアさんはこの二つ名を 1 知ってた 2 知らない  dice1d2=1 (1)

    「うん。で、わざわざ参謀本部の人間でもない俺が提言するということは」

    「その提言の根拠となる分析が非常に悲観的であるという事でもある」

    「だって、そうだろ?楽観的ならそのままでもうまくいくんだし」

    「わざわざ嫌われたり気持ち悪がられたり邪険にされたりまで提言はしない」

    「そうですか?」

    そういうことは気にせずしゃしゃり出る友人を思い浮かべたが

    その友人は意外と人を見て器用に立ち回っていたのを思い出して納得した

  • 9125/07/15(火) 21:38:08

    「このままだと非常によくないことが起きると考えるからこそ、それを避けるために提言するんだ」

    「で、その結果、俺の提言は採用されるようになり、目にかけてくれる上役の方もできたんだが…」

    「そうですよね、そうじゃないとネビュラ勲章は受勲できませんよね」

    「一方で俺を目の敵にする人や煙たがる人もとても増えた。だから、左遷や嫌がらせを受けたりもした」

    「(だから、あれだけ悪い噂を匿名掲示板で書かれてるんだ)」

    「まぁ、それは仕方がない。プラントに来てまだ2年にも満たない俺が」

    「それも戦時なので国の運命と多くの人命が懸かっているからと組織秩序よりスピードを重視したせいで横紙破りをしまくって」

    「多くの人のメンツと顔を潰して結果を残して(俺を嫌いな人から見たら)ふんぞり返っているように見えるんだから」

    「(むしろ、それだけ嫌われても結果を残せるって…この人、思ったよりスゴイ人なの?良くも悪くも)」

    ルナマリアは不平不満を実力と実績で黙らせる、超ストロングスタイルの移民シン・アスカの在り方を理解し始めました

  • 9225/07/15(火) 22:13:26

    「挙句の果てに芸能活動との相乗効果もあってオーブ方面での活動が特にうまくいっているものだから」

    「俺もそちらに活動の比重を置くようになり、それで成果を出しては嫌われるというサイクルに…」

    「う わ ぁ」

    呆れつつもちょっと感情移入し始めたお人好しのお嬢さん

    そして、そんなルナマリアの相槌に次第に気分が良くなってきて饒舌になり、本音を口にし始めるシン

    「そして、それは俺に希望をもたらした。半ばかなわないと思っていた夢が叶えられるかもしれないと思えるようになったんだ」

    「夢、ですか?」

    「ああ!俺は…地球軍に燃やされるであろうオーブをその戦禍から救うことが出来るかもしれない!!」

    それは…今の関係性で口にしてしまうには軽率すぎる言葉であったろう

    だが、それ故に、打算を超えた本心からの言葉であったが故にルナマリアの心を打った

    無論、これが通じたのは「夢」「努力」「理想」といったものを評価するルナマリアが相手だったからである

    これがアグネス相手なら音声や映像を記録された上でオーブ内通の証拠として上層部に提出されていただろう

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:05:17

    保守

  • 9425/07/15(火) 23:50:19

    「え?オーブを戦禍から救う…ですか?」

    「そうだ!ユニウスセブンを救えなかった俺が!」

    「エイプリルフールクライシスの代案を出せなかった俺が、ヘリオポリスを救えなかった俺が」

    「ミゲル、ラスティ、オロールを救えなかった俺が!」

    「何もしなければ地球軍に蹂躙され焼かれるだろうと半ば諦めていたオーブを、今度こそは救うことが出来るかもしれない!!」

    「……」

    さすがにシンが思い詰めていることは察せられた

    何故ここまで戦争という巨大な流れの中でおきた事象を自分自身の罪として捉えているのかは理解できなかったが

    カサンドラ等と呼ばれているとはいえ事前にそれらを本当に知っていた訳でもないだろうに

  • 9525/07/15(火) 23:51:21

    スミマセン
    イベント途中ですが眠気で集中が続かないので今夜の投下はここまでです
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:33:39

    お疲れ様です
    望んだ展開ではないとはいえ、これは手放す気ありませんな
    本気のアプローチタイムです

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:21:24

    保守

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:53:53

    >>87

    「頑張りは認めるけどやっぱりイザーク・ジュールとかアスラン・ザラの方に活躍してほしい」

    スターファイブが聞いたらメンタルごりごりに削られそうだけど、こういうファンレター沢山来てるんだろうな

    アニメじゃないんだから人気キャラに活躍を割り振るとかできないんだよ、実力次第なんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:06:19

    >>91

    掲示板でいったい何書かれているんでしょうか?気になりますね……案外ウィラード指令・ラドル指令本人も愚痴の書き込みに参加してたりして……

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:14:22

    >>38

    そういえばオーブと技術協力するってことはストフリはそうだけどカオスインパルス・ガイアインパルス・アビスインパルスの開発も出来てインパルス達と同時期に開発出来るんじゃないかな?あとミネルバの中にも大浴場出来そう……ミネルバは戦女神だから戦妃湯にでもなるのだろうか?

  • 10125/07/16(水) 14:30:10

    >>99

    とりあえずこんなスレがあるんじゃないかとラーメランチ食べながら考えました


    【悲報】訳アリいきり男と強制見合いさせられそう【最高評議会命令】

    【理不尽】あれを初見でノーコンティニュークリアは無理ゲーな件【アスカチャレンジ】

    【依怙贔屓】シン・アスカアンチスレpart225【間男】

    【隔離スレ】スターファイブ応援スレ出張所part24【アスカ邪魔】

    【NTR注意】プラントの歌姫を外来種から守るスレ【駆除策求む】

    【外来種不可】ニコル君を愛でるスレpart18【物真似出禁】

    功績は認めるよ、でもさ…

    ミソッカスと見下していた相手がネビュラ勲章もらった件


    …スレ立てセンス無いなーこういうネタ大喜利で輝ける人はすごいと思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:45:15

    依怙贔屓でアスラン以上に盛られるわけないんだけどね
    これで義侠心にかられてシンと婚約したらルナマリアは予想以上に苦労するな
    申し訳なさもあって妻一筋になるだろうと大人たちは期待しているんだろうけど、義理人情で恋心が抑えられるなら今の状況にはなってないという

  • 10325/07/16(水) 18:54:35

    >>94

    「勿論、俺一人の力では成し遂げることはできないし、ザフトのみならずプラントの力が必要だ」

    「当然、オーブを救うことはプラントにとって大きな利益になるし、プラントの利益を最大化するように動く」

    「あくまでもオーブの為ではなくプラントの為のオーブ防衛を実施する」

    シンはオーブを味方につけることがいかにプラントの利益になるかを熱く語った

    育ち盛りのルナマリアはユニウスセブン崩壊後も食糧供給が安定していたことから納得した

    胃袋を掴むことの大切さである。善政の基本は民を飢えさせないことであった

    「議長に働きかけてオーブ救援の許可を得ることができた」

    「そして、そのことを最高評議会にも参謀本部にも納得してもらった」

    「ただ、当然ながらこの行動は俺に期待し支持してくれる方々にも不安を呼び起こすことになった」

    「俺がオーブのために戦っているのではないかと」

  • 10425/07/16(水) 18:59:47

    「それは…そうね。私でも不安になると思う」

    「…そうか。そうだな、だからこそそうではないのだと証明しなければならなくなった」

    「プラントに骨を埋め、プラントを守るために戦うのだとわかりやすい形で示す必要があった」

    「その具体策が、プラント生れのプラント育ちで誰の紐付きでない政治的に問題がない女性との婚姻だ」

    「それでこの見合い?」

    「うん。その結果が俺の後見人の一人であり遺伝子学の権威であるデュランダル博士が選びだした貴女とのお見合いだ」

    「そうつながったのね…」

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:02:37

    >>101

    ルナマリアは匿名掲示板にスレ立てなんてしない

  • 10625/07/16(水) 19:02:42

    さて、ここでこの時期のルナマリア・ホークさんが恋人に求める条件(理想)を確認する

    (参考文献「月光のワルキューレ」)

    ・エリート

    ・技量において自分より上(恋人の技量が自分より下ではかっこ悪い)

    ・大人の人

    ・尊敬できる

    ・お互い高め合える

    ・真面目で実直そう

    一見ミーハーなのに、好みは軽薄ではなく真面目タイプという根っこが委員長気質なことが窺えるラインナップである

  • 10725/07/16(水) 19:06:11

    で、ここで我らがシン・アスカ隊長のスペックだが…

    ・エリート→赤服(第3席)、十代でネビュラ勲章もち、隊長職。議長にコネあり、友人もセレブ揃いのスーパーエリート

    ・技量→MSパイロットとしては歴代最強との呼び名が高く、アスカチャレンジを初見でノーコンティニュークリア

        ※ルナマリアは入試でチャレンジし惨敗しています

    ・大人の人→このスレでは年上で、シン翁の疑似体験(+ルナ媼の躾け)もあってちょっと大人

          ※本質はバカでガキだけど、そこはまだ一応メッキがはがれてはいない、

    ・尊敬できる→大望をもって努力し続け結果を出している

    ・お互い高め合える→優秀な先輩なので学べる点も多いだろうし、一方で対人スキルに弱みがありそうなので自分が補える

    ・真面目で実直そう→命令だからで押し切れるのに自分に対して真摯に誠実に向き合ってくれている

              ※ルナ媼やラクスの事はまだ知らない

    何というか、割れ鍋に綴じ蓋というか、ルナマリアの理想が具現化したような優良物件(違法建築)である

    という訳でルナマリアの好感度dice 40+6(条件クリア数)+(フルクリアボーナス)dice1d10=10 (10)

  • 10825/07/16(水) 19:27:23

    「(…もらい事故みたいな最悪の切っ掛けだけど意外と悪くない相手?)」

    「(事情が事情だし相手ががっついてこないだろうという点もお試し期間としてはちょうどいいかも)」

    「(でもあれだけ、頭を下げてお詫びしてきたのが怖いのよねー)」

    「(もうちょっと情報収集をしてみよう)」

    「表向きの理由とやらはわかりました。それで知って嫌な気分になる裏の事情とやらを伺いましょうか」

    「…そうだな。このことを知ってもらった方がいいんだろうな。君にとって直接リスクになる話だし」

    「え?私ですか?」

    「うん。このお見合いがこのまま進行すると君は僕の婚約者、未来の妻ということになる」

    「そうすることで僕とプラントの絆の証として懸け橋になってもらう、そういう話だった」

    「ええ、まぁ、そうですね」

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:38:55

    何気に好感度アップがフルスコアなの、やっぱ道すがら女惚れさせて捨て置いて任務に向かうランスロットなんすねぇ…(チクチク言葉)

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:45:44

    やめとけやめとけ、今度は君がネットでバッシングにあうぞ
    しかも「出世も人間関係も亭主のおかげ」とか言われる奴だから余計悲惨

  • 11125/07/16(水) 19:46:34

    「だが、最高評議会には、君を僕の家族にすることによって人質にしようとしている」

    「さらに僕の弱みとして利用したい腹積もりもあるんだ」

    「はぁっ!?私、人質なんですか!貴方に対する?そもそも弱みって…」

    「さっき述べたように僕は独断専行やら組織秩序を無視した横紙破りやらで敵が多いし」

    「僕を引き立ててくれている方々の中にだって首輪の一つも付けたいと思っている人も多いんだ」

    「あ、それは分かります」

    「そ、そう?」

    ※ルナマリアの忌憚のない意見にちょっと傷ついた

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:58:56

    このレスは削除されています

  • 11325/07/16(水) 20:00:53

    「それはさておき、実は今までだって俺以外にも跳ね返りの輩は存在したんだ」

    「でも、俺はそういう前例に比べても、特に制御しづらいんみたいなんだ」

    「そうなんですか?」

    「う、うん。何故か?後ろ盾が強力で尚且つ天涯孤独なので搦手が使いづらいかららしい」

    「これまでの前例では。たとえ本人がやんちゃで制御不能でも周辺に圧力をかけることで大人しくさせていたんだ」

    「でも、俺には家族はいないし、友人知人は皆当人が凄かったり強力な後ろ盾がいたりして圧力をかけるとむしろ藪蛇」

    ※シンの友人知人は数は少ないですが有力者ぞろいです。下手な手出しは火傷ではすみません

     ミーア?ラクスのバディであり、アマルフィ家の嫁(候補)ですが、何か?

     レイ?ラクスとアマルフィ家がユニット仲間ですし、後見人にデュランダル博士、クルーゼ隊長がいますね

    「う わ ぁ 」

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:07:07

    >>105

    アグネスかなぁ……?これ、スレ立てしてるの?

  • 11525/07/16(水) 20:11:37

    「そこで厄介な事情と無縁(名家ではない)で紐付きではない(後ろ盾がない)君を僕にくっつけて弱みにしたいんだな」

    「可能であれば君を俺の監視役のスパイに仕立て上げようとするだろうね…」

    「そ、そこまでしますか…本当に?」

    「…この場限りで忘れてほしい情報なんだが、実は俺、今ザフトが実施しようとしている大作戦に口出ししちゃってなぁ」

    「え!?そんなスゴイ…」

    「…うん、まぁ必要なことだから後悔はしてないんだが、それでメンツをつぶされた人や思惑を躱された人が結構いてね…」

    「実はつい先日、最高評議会と参謀本部に招喚されて査問を受けさせられたんだ」

    「う わ ぁ 」

  • 11625/07/16(水) 20:18:37

    「で、その場の締めでプラントに根付く証として今回の見合いを命じられたんだよ」

    「俺がオーブ防衛作戦を実行する為に義妹を連れて地球に赴任することを許可することと引き換えに」

    「え?義妹さん?家族はいないという話だったじゃあ?それに何故義妹さんを作戦に連れて行くんですか?」

    「…それは義妹が元地球軍の強化兵士だからだよ」

    「地球軍に薬づけにされて名前も記憶も何もかもを奪われた復讐のために地球軍に戦いを挑むというプロパガンダの為さ」

    「…そうすることであの子にプラントでの居場所を作りたいんだ」

    「居場所…ですか?」

  • 11725/07/16(水) 20:30:09

    「ああ、彼女は俺が拿捕した地球軍の試作MSのパイロットだった」

    「何とか説得して捕虜にして、ブルーコスモスの被害者としてプロパガンダに協力してもらう事でプラントへの移住を認められた」

    「でも、ナチュラルなんだ」

    「それは…」

    「薬づけにされて色々弄られたのにナチュラル(自然)って矛盾した言葉だと思うが遺伝子的にはそうなんだ」

    「幸い、俺の義妹ということにできたし、バルトフェルド隊長が後見人になってはくれたけど…」

    「ナチュラルということで否定的に接してくる人間も多い。俺かバルトフェルド隊長のどちらかが近くにいないと迫害されかねない」

    「でも、それじゃあ、いつまでも籠の鳥のままだ。俺はあの子には自由に羽ばたいてほしいんだ」

  • 11825/07/16(水) 20:45:47

    「あの…もとは敵だったんですよね?それなのにどうしてそこまで…」

    「……それは……いや、言い訳はやめよう。代償行為だ。俺はあの子に、ステラに妹を投影してしまった」

    「だから、助けたいんだ。ステラを、今度こそ。助けられなかった、マユの代わりに…」

    「え…妹さん?投影?(今度こそ?そういえばこの人の家族は…)」

    「そうだよ…俺は…ステラに俺の目の前で死なせてしまった妹の面影を見ている」

    「まったく似てないのになんでなんだろうな…でも、そうなったら、助けたいじゃないか…」

    「あ…」

  • 11925/07/16(水) 20:52:27

    「先日、君とアカデミーでぶつかった時、君は妹さんを守ろうとしたし、主張すべきは主張した」

      

    「相手がネビュラ勲章もちと気付いても怯まずにね」

    「その凛とした心身の強さと気高さは好意と尊敬に値する」

    「何より君は不審者(シン)から妹を守り抜いた…憧れるよ、正直」

    「だから、見合い相手が君だったことには正直ほっとした」

    「君ならば卑劣なことに易々とは手に染めないと感じられたからね」

    「だが、君にとっては不本意だろう」

    「君の凛々しさに対して俺が君に見せられるのは周囲の圧力に屈してこの場にいる情けない姿で」

    「そして自分の大望がある故に君よりも夢を大事にせざるを得ないという詫びだ」

    「本当に申し訳ない」

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:36:24

    このレスは削除されています

  • 12125/07/16(水) 21:40:55

    「…この場は俺が焦って君を口説くことに失敗したという事で見合いを終え…」

    「勝手なことを言わないでください!私だって覚悟を決めてこの場に臨んだんです!!」

    「私は貴方の事を何も知りませんでした。でも、この場で少しはすることが出来ました」

    「人質?圧力?そんな事に負けるほど私も私の家族もやわじゃありません!」

    「ゑ…いや、あの、その…キミ、この見合いが凄く嫌だったんじゃあ…」

    「ええ、嫌ですとも!でも、全てを知って、その上で決めようと決心したんです!」

    「さぁ、最後の貴方を軽蔑したくなる真実とやらを教えてもらいましょうか!!」

    啖呵を切るルナマリアは凛々しく美しかったが、シンには鎌を構えた死神のようにも思えた

    シンにだって見栄というものはある

    できれば、綺麗に終わりたかったのだ

    本人ではないとはいえ、長年連れ添った記憶がある愛妻相手に不倫の恋を白状するのはきつかった

    だが、全ては自業自得。軽蔑されるのは仕方がない

    これ以上自分の事情に巻き込むわけにはいかない

    縁を切られてルナマリアには自分の隣以外で平和に幸せに生きてもらいたい

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:48:21

    シンも嫌われるだろうけどアスランもラクスを雑対応した事がバレて品格が下がるから道連れさね……

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:25:15

    保守

  • 12425/07/17(木) 00:07:01

    スミマセン
    シンとルナマリアの会話が長くなってしまい画像配置が終わりません
    眠たくなってミスもでてきましたので今夜の投下はここまでです
    次はこのシーンを終わらせて、次の第27話最後のシーンを投下の予定です
    第28話の予告は出来上がっているのでそちらも投下して
    今週中にはオーブ防衛戦をやりたいです
    それではお付き合いいただきありがとうございました

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:26:06

    お疲れ様です
    まあ、好印象だけ積み上げて終わらせるのはフェアじゃないな
    問題は過去の不始末じゃないよ、将来の展望だよ
    「君を幸せにする自信がない」とはっきり告げないと

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:05:07

    保守

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:28:01

    まぁ、仮にここでお見合い失敗してもどうせ誰かさんが
    デュランダル「そうはさせんぞッ!!あの手この手でくっつくようにイベントセッティングしたり二人が一緒の部隊になるようにしてやるッ!!まぁ、それが無理なら薬で眠らせて身体の情報取って人口受精させればよし、それも無理そうならイングリット君と組み合わせるもしくは人口受精させれば良い。そうすれば強力な力を持ったアコードが誕生するなッ!!ガハハ(笑)」
    クルーゼ&キラ「人の業ッ!!人の業ッ💢!!」

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:56:51

    >>127

    流石にこれはラウ兄さんも激怒w

    殴っても許される…レイは切れないのかな?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:42:54

    お疲れ様です
    ルナマリアは少ない出番にも関わらず本当に追い上げが凄いや
    それはそれとしてシンは向き合えるかな

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:39:42

    >>127

    それにラクスを唆してこんな感じに→あなたには婚約者であるアスランがいます。シンとキラ君のどちらかあるいは二人と結ばれたら戦争より最悪な展開になります。そこでですが、妥協案としてまずアスランと結ばれ子供を作ります。但しその前にあなたの体の情報を取って、事前に採取したシンとキラ君の体の情報を人口受精させて子供は三つ子でしたという風にするのはどうでしょう?もし成功の暁にはデスティニープランの件を御再考願います。勿論デスティニープランはラクス様が納得がいく形にプランをなるべく変更する事を約束します。とか言って、オルフェにもラクスを取り込むの失敗したら似たような取り引きしそう……

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:04:12

    >>128

    まあ、当然キレるだろうな……

  • 13225/07/17(木) 23:16:07

    >>121

    「僕は全てを喪ってプラントに来て…そこで出会った人たちに優しくしてもらって未来を掴むことが出来た」

    「特にザフトアカデミーで過ごした日々は、僕にとって青春の日々だった」

    「そこで僕はある女性と知り合うことが出来た。彼女は恩人で…そして、友人の婚約者だった」

    「僕は恩返しの為にすれ違うことが多かった友人と女性の仲を取り持とうとした」

    「(え…この流れってもしや…それに友人の婚約者ってまさか…)」

    「そうやって交流を持った結果、お互いに悩み事を相談する間柄になっていった」

    「そしてさらに心の距離は縮まっていき…恋心を抱くようになった」

    「(やっぱり、【ダーム・デュ・ラック】!【サクラソウ】!!なに?あのコンサートの寸劇、ガチだったの?)」

  • 13325/07/17(木) 23:23:55

    「だが、グズグズしていたアスランもようやく覚悟を決めて求婚し戦争が終わったら二人は式を挙げることになった」

    「(ちょっと!名前!名前!アスラン・ザラの実名出しちゃってる!そこは最後まで隠す努力をしなさいよ!!)」

    「僕は自分の恋心を吹っ切ろうと振られる事を前提に彼女に告白した」

    「(あ、ラクス様の名前は伏せるのね)」

    「好きでしたと過去形で安全策を取って、振られること前提という不甲斐ない告白を…」

    「それでもラクスは受け入れてくれた…」

    「ちょっと、待ったー!名前、完全にオープンにしてる!じゃなかった、ラクス様告白OKしたの!?」

    「アスラン・ザラのプロポーズを受け入れたのに!?」

  • 13425/07/17(木) 23:34:24

    「ああ。これは僕の罪だ。僕がラクスに甘えて、告白を振って恋を終わらせるという決断をラクスに押し付けたから!」

    「だから、ラクスは別れる、終わらせるという勇気を持ち続けられなかった」

    「僕の未練を感じ取ってしまったから、ラクスも未練を断ち切れなかった!」

    「僕は卑怯者だ!僕たちは愛を貫いたんじゃない!!ただ、終わらせることから逃げただけだ」

    「そんな醜悪な行為にラクスまで巻き込んでしまった…」 

    「(これってすんごいトップシークレットじゃない?ある意味さっきのザフトの大作戦とか以上に)」

    「それにラクスだけでなくアスランも…」

    「ゑ!もしかしてアスラン・ザラはこのことを…?」

    「知ってる。僕が告白したところとラクスが受け入れて二人でキスしたところまで見られてた」

  • 13525/07/18(金) 00:13:42

    「Oh…アスラン・ザラの反応は?」

    「僕たちを責めることなく、ラクスの心を取り戻すと宣言した」

    「で、僕がうじうじしてたんでキレて二人で河原で殴り合った」

    「え、なんで?」

    「まぁ、それは僕とラクスが親密になったのって僕が二人を取り持つために当て馬になってた面もあるから」

    「アスランがあまりにもラクスへの扱いが雑だったんで…」

    「結局アスランがどうにも煮え切らなかったのと僕がラクスと音楽活動始めたこともあって…」

    「あー、つまり、アスラン・ザラにとって二人が裏切ったのではなくて自分が不甲斐なかったからという認識なんですね」

  • 13625/07/18(金) 01:39:01

    「多分ね。で、これは自分とラクスの問題だって言い張って僕は蚊帳の外の扱いになった」

    「それは僕とラクスの不義密通に気づいた議長と前議長をはじめとする最高評議会の総意らしい」

    「それじゃあ、このお見合いって…」

    「うん。表向きも裏の話も理由の一端ではあるけど、最大の目的はクライン派とザラ派の団結の維持の為に」

    「僕という間男を婚約という形で排除してラクスとアスランに幸せな結婚をしてもらうことだ」

    「どう言葉を飾ろうと君はプラントの平和に仇為す僕という間男を家庭という檻に閉じ込めるための生贄だよ」

    シンは再度ドゲザしてルナマリアに訴えた

    「巻き込んでしまって申し訳ない!こんな卑怯な間男なんて軽蔑して当然だ」

    「それに君に知らなくてもいい、知っていると危険なことまで知らせて厄介事に巻き込んでしまった」

    「本当にごめんなさい。俺が君とご家族に迷惑が掛からないようにするからこの場から逃げるんだ」

  • 13725/07/18(金) 02:32:53

    「顔を上げてください。私にとってキモいだけだってさっきも言いましたよね」

    「私が誠意だある態度とはどう考えているかも一緒に」

    「は…はい…」

    シンは覚悟を決めて顔を上げルナマリアの目を真っすぐに見詰めた

    「はい。それでいいわ。こちらの要望に応じて、このお見合いに関わる事情を話してくれてありがとう」

    「一切合切包み隠さずすべてオープンにしてくれたわけじゃあないでしょうけど」

    「事情が事情だしそれはいいわ。色々と話をしてお互いの事をだいぶ知れたことだし」

    「今日のお見合いはここまでにしましょうか」

    「…そうか。じゃあ…」

    「うん。これからお付き合いよろしくね、婚約者さん♪」

    「はぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ!?」

    「オツキアイ!? オツキアイナンデ!?ナンデ!?」

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:38:23

    このレスは削除されています

  • 13925/07/18(金) 02:39:38

    「何か問題でも?ラクス様との駆け落ちの覚悟決めました?」

    「いや、それはないけど…」

    「最高評議会は貴方が家庭を持つことを望んでこの話を強引に進めているんですよね?」

    「だったら、ネビュラ勲章持ちの英雄を報われない恋心から救ってあげるのは皆が喜ぶ良いことですよね?」

    「そ、それは理屈ではあるけど君自身の幸せはどうなるんだ!?」

    「僕みたいなのにひっかかって人生棒に振るだなんて、そんなのおかしいよ!!」

    「んん~でも、こうして話をしてみてそんなに悪いお話じゃないかもなーと思って」

    「あ、でも婚約はとりあえず正式なのではなくてお試し期間ってことで」

    「お付き合いしてみて改めてお互いの相性をた愛かめていきましょう!」

    「遺伝子的には相性は保証されてるそうですし意外といい感じかも♡」

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:48:39

    このレスは削除されています

  • 14125/07/18(金) 02:50:11

    「い、いや、相性もそうだけど今僕は君以外の相手に不倫の恋をしている破廉恥な輩だよ!」

    「ん~でも、ラクス様とは結局キスを一回しただけでそこから先には進んでませんよね?」

    「当り前じゃないか!」

    ※地球降下前に口づけをせがまれていたのに手の甲に逃げたことはノーカンとする

    「だったら、ちょーっとモヤモヤはするけど出会うのが遅かったからという事で許してあげます」

    「ふぇ!?いいの?許されるの、それ」

    ※驚きのあまり幼児退行しています

    「ええ、私は心が広いので♪」

    「(あ…これはちょっとしたケンカするたびに蒸し返されるヤツだ…)」

    ※ルナマリアさんと結婚した場合の夫婦喧嘩の勝率が0%になりました

  • 14225/07/18(金) 02:52:08

    「それにある意味これはチャンスですよね?あのラクス様相手に女として勝てるかもしれないっていう」

    「(あ…そういえば、この子、この時期はアグネスの友人だった)」

    「(…うわぁ、俺、この娘の黒歴史の現場に立ち会っているのかも?)」

    ※この当時のルナマリアさんはアグネスさんほど身勝手ではなく相互尊重ができる善性の人ではありましたが

     それはそれとしてラクス・クラインとライバルになるという事をポジティブな喜びで受け止められる娘さんでした

    「それじゃあ、改めてこれからよろしく、アスカさん」

    シンは疲れた表情を浮かべながら、差し出されたルナマリアの掌を取って握手する

    「後悔しても知らないからね…こちらこそよろしく、ホークさん」


    これがシン・アスカとルナマリア・ホークの今生における友情の始まりであった

  • 14325/07/18(金) 02:54:19

    今夜の投下はここまでです
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 14425/07/18(金) 03:10:53

    あ、好感度dice振り忘れてました

    シン→ルナマリア 78+dice1d6=4 (4)

    ルナマリア→シン 56+dice1d6=2 (2)

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:01:33

    保守

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:15:19

    おやおや?ルナとひとまずはくっつく展開になったかこりゃシン大変だなぁ……
    シン「護らねば、全力で」
    上層部「なんか思惑と違ったけど取り敢えず首輪付けれたからヨシッ(現場ネコ)!!」

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:26:29

    一応アスラクが成立した時用の保険でルナマリアルートが生えたわけだ。
    …これが後々にどう響くやら…

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:28:50

    保守

  • 14925/07/18(金) 21:09:28

    この後、戻ってきたデュランダル博士とグラディス教官によって

    二人が結婚を前提とした交際をすることになったことが確認され

    その情報は最高評議会の面々にも伝えられた


    「(ラクス…お前の男も己の恋よりもプラントと世界の命運を選んだ。お前と同じく…)」

    「(お前が私の娘で無かったら、シンが移民の英雄で無かったら、このようなことには…)」

    「(哀れな…何も知らなければ今少しは子供でいられた…)」

    「(いや、知ったことでアコードとやらの姫であることは拒めたのだし、恋を知れたのは今は苦しくとも幸せなのだろう)」

    「(何より結ばれる相手となったアスランは堅苦しい面もあるとはいえ素晴らしい青年だ)」

    「(幸せになってくれ、ラクス…)」

    ※結局娘が可愛い親バカのパパです

  • 15025/07/18(金) 23:33:18

    「(キラ・ヤマト…そして、オーブ)」

    「(知ってしまったらプラントとコーディネーターの繫栄の為に是が非でも取り込まねばならぬ相手か)」

    「(レノアが残してくれた縁だな…)」

    「(シン・アスカ…巡り会わせは悪いが将来有望で、何よりアスランが乗り越えねばならない壁であり、同時に支え守ってくれる盾だ)」

    「(強くあってもらわねばならん。コーディネーターの未来の為にも導いてやらねばな)」

    ※レノアの忘れ形見アスランに対して駄々甘なのは勿論コーディネーターの未来の為にシンを目にかけていく姿勢は変わらず

     今回は釘を刺しただけです

    「(シン・アスカ…有能で有用ではあるのだろう。だが、それ以上に危険な存在に思える)」

    「(それでも今は用いるしかない。明確に戦争の終わらせ方と戦後環境構築の為の具体的プランを持っている稀有な存在なのだ)」

    「(だが、戦後になって落ち着いたなら、飛鳥尽きて良弓蔵められ、 狡兎死して走狗烹らる、敵国破れて謀臣滅ぶ、だ)」

    ※粛清・失脚フラグが立ちました

  • 15125/07/18(金) 23:45:03

    「(やっぱり、この坊やは抜きんでているわね。生家が勢家だったらイザークでも勝てなかったかもしれない)」

    「(でも、幾つもの致命的な弱点も抱えている。イザークと切磋琢磨する相手として申し分ないわ)」

    「(幸いラクス・クラインを娶って盤石となったかと思えたアスラン・ザラとの間に大きな隙ができた)」

    「(イザークがこの坊やとアスラン・ザラの間に入って取り持つことで次代の主導権を握れるわね)」

    「(あとは…ツバメネタも封印しなきゃね)」

    ※明るい未来にニコニコですが、ニコル・アマルフィの事を見落としています

    「(アスカ君も婚約か…とうとうプラントに根付くんだな)

    「(彼にはニコルは退役すべきと進められているが…ニコルもミーア君との話を進めるべきか)」」

    ※世代交代へ向けて動く始めようとしています

  • 15225/07/18(金) 23:48:21

    第27話「結成!?アスカ隊 」

  • 15325/07/18(金) 23:50:04

    今日の投下はここまでです
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:29:40

    お疲れ様です
    ラクスとルナの相性が悪ければ人間関係がギスり、
    良すぎれば夫の不倫を妻が後押しするというおかしなことになるような
    ……ねえ本当に大丈夫?

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 04:44:17

    保守

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:38:02

    お疲れ様です
    この世界でもシンはルナマリアには頭が上がらないんだな
    よく考えてみればシンのラクスとアスランの恋路を手助けするにはミーア以外にもルナマリアみたいなフラットの視点を持つ女性が手助けしてくれる事が必要だったのかもね

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:11:44

    保守

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:05:26

    >>150

    あれ?これジャガンナートが光堕ち?した代わりにカナーバさんが原作のジャガンナートの代わりになるんか?ニコルが完全な退役は無理だろうからニコルをカナーバの下で学ばせ二代目CEのトイレットペーパーに鍛え上げて非常事態時は種自由のイザーク&ディアッカみたいに軍人として動くってふうにしてニコルに襲名させるのが妥当かな。

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:27:38

    最近読み始めたからわかんないけど、結局ラクシン消えてルナシン戻るのか…?
    あんなに好き同士でルートも見えてきたのに

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:31:44

    自分は今更シンルナ……?と思うんだけど、この流れでシンラクになるとルナマリアの落としどころがわからない

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:12:43

    自分はシンルナで良いと思う。上でデュランダルが述べているように結ばれたら戦争どころじゃなくなるからな。妥協案はこれも上で述べてあるようにシンの身体の情報を取って人口受精して子供作るのがね御の字兼妥当

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:32:43

    なら次回からNTR注意は消えるのか

  • 16325/07/20(日) 09:11:17

    コメントありがとうございます

    >>48

    ですね。スピットブレイクへの介入やラクスとの恋愛沙汰等は参謀本部からすれば迷惑千万

    ぶっとい釘を刺そうとしてくれるのはむしろ温情(ネビュラ勲章もちで庇ってくれる人もいなかったら…)

    >>57>>59>>60

    ルナマリアでした。デュランダル博士視点だと子供どころか曾孫まで見込める優秀な組み合わせなので

    問題はその根拠が翁の記憶なので科学的な裏付け皆無な点ですが

    >>58

    ユーレンの人工子宮の技術はコーディネーターの種としての存続には有用ですが、クルーゼの逆鱗ですからね…

    >>61

    シンはさすがに断ろうとしましたが、プラント的にはこの二組の婚約履行が社会的に望ましいので…

    >>65

    (心の中の悪魔)

    「(フフフ…私と同じ立場になった気分はどうだい、シン?)」

    ※愉悦

    (心の中の多分天使)

    「それはそれとして私みたいに拗らせるのも気の毒だから嫁を用意してあげよう」

    ※多分親心

    >>69

    運命初期までのルナマリアの恋人条件に当てはまっていたので付き合い自体は始まりましたが…

    お互いボタンを掛け違えております

    >>72

    保守ありがとうございます

  • 16425/07/20(日) 12:29:19

    >>70

    なおこの後

    「うまくいったようで何よりだね」

    「あ、貴方って人は―!」

    「君の立場ではどのみち誰かを巻き込んでいた。だったら、君も既知の相手の方が負担が少なかったろう?」

    「それとも見ず知らずの相手なら巻き込んでも良かったのかね?」

    「ううう、それは…」

    ※結局論破されました

    >>73

    このスレのラクスとシンはそれぞれの気持ちも大事にしたいけど使命背負っちゃったので…

    それに、もちろんルナマリアとシンの関係もすんなりいくわけもなく…

    >>79

    まだお試し期間だし、本人その気になったから…

    >>80

    そうですね、ラクスとの関係がそうだったように政治状況や戦況のdiceの影響もうけます

    >>82

    こちらこそ読解力不足で申し訳ございません

    ただ、さすがに4機では無謀ではと思ったけどフリーダムとルージュの2機(実質1機)で戦争に武力介入してる世界でしたね…

    >>83

    そして、見事に厄介事に首を突っ込んできました

    何が厄介ってシン自身心の底で何となく嬉しい点

    >>84

    そう書かれると恐ろしいですね、デュランダル博士(この人以外シンの番はラクス以外であれば拘りなし)

    >>85

    「本命いたけど忘れないと!(でも交際はしてる)」なので「私が忘れさせたげる!」になりました

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:57:15

    保守

  • 16625/07/20(日) 23:21:39

    コメントありがとうございます

    >>93>>97>>123>>126>>145>>148>>155>>157>>165

    保守ありがとうございます

    >>96

    お互いにお互いへの誤解がありますが、形の上ではお付き合い始めました

    >>98

    まぁ、その分オーブでの名声もあるわけですし…

    >>100>>158

    コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております

    >>102

    「それでもアス7ランなら何とかするはずだ!」

    「それでもラクスなら(以下略)」

    「フ…(愉悦)」

    >>105>>114

    確かにメイリンもいるし身バレするような迂闊なことはしませんか。アグネスは裏垢ありそうですが…

    >>109

    に、肉体関係ないからー。多分中世フランス貴族社会だったらセーフだからぁ

    中世フランス貴族社会的にもアウトだった湖の岸さんとは違うからぁ!

    >>110

    そして、アップしてし始めるアグネス(原作と異なり悪感情なし)

    >>122

    このスレのシンはアスランとライバル関係になるかと思ったら悪友関係(すれ違いは多い)になりましたからねぇ

    >>125>>147

    せめて誠実にと思って事情説明したら納得されてしまったでござる…という

    まぁ、このツケは後々祟るでしょう

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:09:13

    保守

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:25:51

    保守

  • 16925/07/21(月) 14:32:51

    お詫び

    >>46においてクルーゼ隊長がまるでプラントにいるかの様な描写がございましたが

    彼はカーペンタリアでスピットブレイク作戦の準備でとても帰れるような状況ではございませんでした

    とはいえダイスまで振ってしまったので彼が不在であるというのもあれなので

    カーペンタリアが頑張って同時通信をつなげていたということにします

    ごめんなさい


    それはそれとしてクルーゼ隊長がガチでやらかしていないかを判定します

    スピットブレイク作戦のこと、アズラエルさんにお知らせした?

    dice1d2=2 (2) 1なら伝えた

    伝えたのなら内容は? dice1d2=2 (2) 1ならアラスカ攻撃 2ならパナマ攻撃

  • 17025/07/21(月) 14:50:01

    という事は普通にパナマに戦力集中してるね、連合軍

    というか、元アークエンジェルクルーを含めいらない子やユーラシア・東アジアの戦力を温存して

    自分だけ損害を引き受ける大西洋連邦はいなかったんだね

    良かったね、アズラエル君

    …アラスカで消耗させない分アフリカ方面にザフトの戦力が残っているからオーブにちょっかいかける戦力減るけど頑張れ

  • 17125/07/21(月) 21:00:47

    次回予告

  • 17225/07/21(月) 21:02:08

    あれから2年…

  • 17325/07/21(月) 21:03:54

    ついにこの日が来た

  • 17425/07/21(月) 21:09:48

    大西洋連邦によるオーブ侵攻

  • 17525/07/21(月) 21:20:50

    だが、オーブを焼かせはしない

    オーブの民を害させはしない

  • 17625/07/21(月) 21:24:52

    その為に…その為にこそ、この2年はあったのだ

  • 17725/07/21(月) 21:30:04

    あの時、家族と共に死むことができなかった

    それは罪ではないのだと証明するために

  • 17825/07/21(月) 21:43:18

    次回「オルファンズウォー」

    孤児よ。生きて抗い、その生の意味を示せ!

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:23:51

    >>178

    「生きて、抗え」…ではない、だと!?

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:46:14

    議長はこの後タリアさんから盛大なお仕置を受けそうだな~自由人レベルで

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:21:32

    保守

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 05:05:45

    保守

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:23:55

    今回の予告はこのスレの山場のようなものだからどうなるか楽しみですね

  • 18425/07/22(火) 13:39:47

    コメントありがとうございます

    >>127>>128>>130>>131

    「やはり、それぐらいはしないとラスボスにはなれんかね?」

    「私が敬礼して君をミネルバの射線上に誘導すればいいのかね?『君は良い友人だったが…』」

    「(仮面と声、どちらのシャア属性が勝つのだろう?)」

    >>129

    向き合えては…いませんね。そのツケがどうなるかはdice次第ですが

    >>146

    確かに上層部にとっては多分大満足の結果ですね

    >>154

    ルナマリアはラクスと会う機会はそうそうないから(震え声)

    >>156

    いっそ、シンの同期たちも全員アスランと同期にしてしまえばよかったかと思います

    >>159>>160>>161

    ラクシンは「アスランがラクスに恋をしている(義務ではない)」「駆け落ちを選べなかった」をどうクリアするかですね

    原作でキララクが成立したのは「クライン派粛清」と「アスランが積極的ではなくカガリが現れた」からですので

    間男ルートは残っているのでダブル不倫があり得る情勢になってしまいましたが

    >>162

    まだアスランがラクスの心を取り戻せていませんので…

    >>167>>168>>181>>182

    保守ありがとうございます

    >>179>>183

    シンにとっては決戦の時なので…うまくいけば家族は無理だったけどオーブは…

    >>180

    そして、さらに遠のく再婚への道…

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:44:19

    このレスは削除されています

  • 1861 25/07/22(火) 16:46:47

    CE71年5月5日

    高速輸送艦ヴェサリウス

    プラント宇宙港送迎デッキ

    シンが査問を終え見合いを終えた一方で装備を受領し人員を補充したアスカ隊は

    プラントを離れカーペンタリアへ赴こうとしていた

    …そして、事情を知れば知るほど胃が痛くなる多重連装修羅場も幕を開ける

      

      


    「ご無事のお帰りをお待ちしています」

    この時の視線の先は

    dice1d100=69 (69) 

    1~50:シン  51~90:アスラン 91~100:キラ

     

  • 1871 25/07/22(火) 16:49:09

    ありゃりゃdice結果変わっちゃったな

    画像ミスした最初の投稿の時は34でした

    これは…ついついシンを見てしまったけど、立場を思い出してアスランに視線を戻したという事かな

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:28:28

    >>186

    レイがありったけの胃薬を飲んでいる……凄まじい重力何だろうな……

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:47:45

    >>187

    それはそれで味があって良きだと思います。

    消しきれない感情と望まれた使命の板挟み…うーん最高にSEED!!

  • 1901 25/07/22(火) 18:55:39

    なお、そのラクスの視線の動きに

    シン dice1d100=61 (61)   1以外で気づく

    アスラン dice1d100=26 (26)   1以外で気づく

    キラ dice1d3=2 (2)    1以外で気づく

    イングリット dice1d3=3 (3)    1以外で気づく

    レイ dice1d3=1 (1)    1以外で気づく

    ステラ dice1d2=1 (1)    1以外で気づく

    ミーア dice1d3=1 (1)    1以外で気づく

    ニコル dice1d3=3 (3)    1以外で気づく

    ルナマリア dice1d100=13 (13)   1以外で気づく

    メイリン dice1d2=2 (2)    1以外で気づく

    プレア dice1d2=1 (1)    1以外で気づく

    コノエ dice1d2=2 (2)    1以外で気づく

    ヒルダ dice1d100=65 (65)   1以外で気づく

    マオ dice1d100=21 (21)   1以外で気づく

  • 1911 25/07/22(火) 19:13:38

    気付かなかったのはレイ、ミーア、ステラ、ブレア
    知らぬが仏という救済処置が天から与えられたのは君たちか
    プレアはほぼほぼ無関係だから救われて良かった
    ステラもそもそも気にしないし、レイは重圧に負けて察知できなかった
    ミーアはニコルを送り出すことでいっぱいで気づかなかったのでしょう
    ああ、ついでにアマルフィ夫妻もニコルに注意が集中して気づかなかったことにしましょう

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:42:10

    そういえばマシューは今頃どうしているかなぁ……3娘を鍛え上げてるだろうけどたまにカガリやキサカも自分達もいずれモビルスーツに乗るから訓練に参加させてもらえないか?って参加してそう。マシューの訓練が好評で評判がプラントに上がれば戦後アカデミーの教官を勤める事もあり得そうかなぁ?

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:06:34

    wktkwktkしてきた。

  • 1941 25/07/22(火) 21:15:23

    「か…(必ず帰ってきます…)」

    思わず口に出しそうになってハッとアスランを見て、慌ててアコード通信に切り替えるシン

    誰の許にと明示しない辺りが姑息(安全策)である

    「ええ、必ず帰ってきます、皆で」

    「そ、そうだね。皆が無事にそれぞれ待っている人のところに戻れるよう頑張ろう!」

    「え、ええ。隊長として皆と一緒に帰ってきますとも」

    アスランがラクスとシンの目と心の会話に気づかぬ振りをして返事をするとすかさずキラがフォローする

    なお、アスランの拳は固く握りしめられており、キラとシンは冷や汗だらだらであった

  • 1951 25/07/22(火) 21:57:55
  • 196二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:58:19

    キラとシンはしばらく医務室の世話になりそうだなぁ……

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:00:04

    スレ立てお疲れ様です。

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:01:10

    お疲れ様です。

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:02:24

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:04:05

    200まで行けば3馬鹿機体1~2機鹵獲されオーブ侵略の為の戦力8割全滅されアズラエル大失態ッ!!ロゴスのジブリール&父親に説教&激しい怒号&罵声を受けてアズラエルちいかわと化す。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています