高専生なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:20:27

    高専生なんだけど就職先が不安だわ
    どういう仕事するもんなのか元高専生いたら教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:21:32

    大学に編入してから仕事就いた
    仕事はケミカル系

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:26:01

    >>2

    やっぱ大学行った方がいいかな…

    勉強にはろくについていけてないけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:46:04

    就職ルートは地獄ってまじなの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:04:39

    >>4

    マジだと思う?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:08:47

    うちの職場だと高専卒が主戦力だな

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:12:32

    >>3

    就職はつらかったよ

    就職率の高さは高専の利点

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:24:37

    高専で就職すると学んだことは使うんだよな…
    キルヒホッフとか

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:29:17

    高専の専門科目ギリギリだから就職してもすぐクビになりそうで怖い

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:47:27

    >>6

    そうなんか

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:32:11

    >>10

    部署にもよるけどね

    なんならうちの部署中卒から院卒までいるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:52:50

    大学に行ける経済的環境なら行っといた方がいいよ。入社後の昇進スピードはやっぱ大卒の方がはやい

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:39:35

    自分は電気工学科だったけど
    CAD(パソコンで図面描くソフト)を使う設計者で入ったなぁ。
    ドブラックで途中でやめたけど。(残業が平均80時間)
    やめる前に頭がおかしい(クソ上司)だとか君は付き合いで取っただけ(クソ人事)とかほざいてた。

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 02:49:33

    正直高専いってる間はあまり理解してなかったけどojtでプログラムいじってる時にああここはこういうことだったのねと納得できたことがある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています