もしかして毎日食べる量を絞って毎日運動すれば無理なく痩せられるんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:09:37

    ダ…ダイエットって簡単なんだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:10:57

    だからデブは愚弄されるんだよね
    危機感なくて本当は痩せたいなんて微塵も思ってないから太ったままなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:11:50

    欺瞞だ
    食べる量減らして運動してても酒飲んだだけで太るんだ悔しか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:12:20

    >>2

    ふぅんそういうことか

    いやちょっと待てよ それじゃあ痩せてるのに嫌われてるやつはどうなるんや?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:13:08

    待てよ
    この時期に下手に食べる量を減らすと夏バテを起こすんだぜ
    しっかり消費カロリーと摂取カロリーを計算しろ……鬼龍のように

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:13:55

    >>3

    酒もぜーんぶダメッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:14:43

    >>4

    ううんどういうことだ

    デブが嫌われるのと痩せてるやつが別の要因で嫌われることの因果関係はないと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:15:23

    >>4

    太りすぎて脳みそにまで脂肪ついとるやん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:19:03

    >>2

    当たり前のことを抜かすな!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:23:31

    欺瞞だカロリー制限と運動しても一定以上は減らないし体型も変わらないぞ
    四六時中空腹感に苛まれて不眠になり常にイライラしてストレスで身体を壊すんだ悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:27:16

    >>10

    おそらく序盤に度を超したカロリー制限をしたせいで

    代謝が低下したものと思われるが…

    最大で4~5割低下するらしいよ

    一か月に落とす体重の目安は現時点の2%という情報を仕入れずに

    ダイエットだーーーGOーーーーっするデブがはまる罠なんだくやしか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:28:41

    >>10

    何も調べないで失敗した豚がたくさん成功者が出ている事実を全否定して他人も自分と同じレベルに落とそうとする姿は醜い!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:29:46

    なんか>>1が欲しかった反応とはまったく違う方向にスレが進んでそうですね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:31:13

    デブは有酸素運動より筋トレをしろよ
    その時の消費カロリーは有酸素の方が多いがその後の基礎代謝等々を考慮すると筋トレのほうが消費カロリーは上回るんだからな

    あっ運動に支障が出るほどデブなら筋トレは危険だから…軽い食事制限と軽い有酸素運動から始めるべきでヤンス

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:32:23

    ウム…痩せたらモテるのは歴史が証明してるんだなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:34:08

    痩せたいだけなら菓子やめて軽い食事制限が一番効きますよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:35:00

    何も出来ない奴の定石だ
    ワシは○○をやった というレッテルばかり求めるために持続可能かどうかやバランス・順序などを無視して一気にデカくやってぶっ壊れて文句を垂れる…

    そもそもカロリー制限と馬鹿みたいな量喰ってる不健康なアレコレを控えるのは天と地ほどの差があるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
    まずは食事周りには手を付けずシンプルに毎日10分くらいで良いから軽い筋トレとかウォーキングとかの習慣を1ヵ月維持できるよう続けることから始めろ…デブのように

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:36:01

    お言葉ですが運動の部分は入りませんよ
    痩せるにはカロリー制限以外の道は無いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
    まぁ筋肉は残したかったら運動も併せたほうがいいけどなブヘヘヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:36:54

    >>10

    >四六時中空腹感に苛まれて

    お言葉ですが月に体重の2%の減量幅ではそんな空腹になることはありませんよ


    >不眠になり常にイライラして

    睡眠不足も代謝を下げ脂肪ではなく筋肉を落とすクソみたいな要素ですね

    地道に体重を落とすのではなく早く楽になろうとした結果なんだ

    そもそも最初に下調べをしなかったんだ


    ただ関節を壊してないのはすごく良いことなんだ

    次回のチャレンジの成功確率自体は上がってるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:38:19

    ガチムチの筋肉ダルマになりたいなら話は別だけど酒飲まないジュース一日一本甘いものは週2だけで痩せますよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:38:53

    >>15

    あんたは相当面白かったよ

    きっとXかなんかで最初の人がやった昔はね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:40:03

    >>1

    👇トントン

    卑猥・無修正・グロ画像

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:42:30

    痩せることは出来る

    ただ100の努力が必要だとして30とか50でも痩せられるかというと
    確実に出来るかはわからない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:44:31

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:45:59

    どうして極端から極端に行くの?朝ご飯を家で茹で野菜にするとかプライベートでは酒を飲まないとか小さい事でも効果はあるのに?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:47:44

    >>11

    その2%をキープして半年やったら停滞期の後半年全く体重が落ちなくなったんだ満足か?

    >>19

    泊まりの仕事でただでさえ少ない仮眠の睡眠時間が減ってどんどんドツボにハマっていくんだよね怖くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:54:43

    >>26

    >半年やったら停滞期の後半年

    ううんどういうことだ

    あと体重落ちなくなったのにそのまま続行だーーーGOーーーっしてる時点で下調べしてなさそう

    どうして3か月とかでいったんダイエットをやめなかったの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:03:23

    >>27

    ダイエットの最終目標がな…元の体重マイナス10kgだったんだよ…始めてからの半年は…予定通り減っていってたのに停滞期で減らなくなってな…その状態で更に半年経ったんだよ

    運動と食事制限を緩めるとすぐに体重が増えるからなし崩し的にそのままダイエットを続けるしかなかったんだよね辛くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:22:35

    >>28

    >運動と食事制限を緩めるとすぐに体重が増えるから

    マネモブが特異体質なのか

    食事制限が出来てないかなんだけど

    普通は後者のほうを疑われるのは大丈夫か?


    繰り返しになるけど下調べをやらなかったのはどうして…?

    減量を始める前に自分の体重が変わらないカロリー量を調べる期間を設けたほうがいいみたいな話は

    それ系の動画とか漁ってれば出てくるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:26:45

    むしろワシは定期的に(はーっなんか食べすぎちゃったなぁ)ってなるけど順調に体重減ってるし停滞期ってナンダ?って感じなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:30:40

    >>30

    まあワシ自身も自分の失敗を認めたくなくて駄々をこねる時はあるし

    こうしてあにまんで暴れることで冷静になってくれればそれに越したことはないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:33:44

    生活習慣を戻したらそりゃ体重も戻るに決まってるんだよね
    デブは元の生活習慣が逸脱してたのを自覚しろよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:36:47

    でもね俺体重より腹回りを気にするべきだと思ってんだよね
    筋トレすれば筋肉ついて体重増えるんだから同じ体重でも体脂肪率が違うなんて当たり前でしょう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:39:40

    >>32

    このコメントを見て>>28がダイエット前の生活に戻したから体重が戻ると言ってる可能性に気付いた

    それがボクです

    いやっ聞いて欲しいんだ

    そりゃ太るに決まってるだろ何を不思議そうな顔をしてるんだこのバカは?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:42:58

    >>33

    俺と同じ意見だな…

    体脂肪率は家庭用とかインボディの体脂肪計で測るものではなく

    自分と同じ体型の人の体脂肪率別の比較画像と見比べるものなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:44:03

    まあ気にしないで 食いたいもの食ってダラダラするの最高ですから

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:48:28

    >>29

    ワシがコロナ前の頃にダイエットをやるのに調べた時はダイエットの仕方は出てきたけどキープの方法は調べてもわからなかったんだ悔しいがこれがリサーチ不足だ

    ダイエット中はカロリーを1900位に抑えてたのを2100とかにしたら運動してるのに太り始めて一生1900をキープすると思ったら心が折れたのん…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:58:50

    >>30

    もしかしたら無意識でチートデイを実行しているのかもしれないね

    ワシも隔週でドカ食い、月1で飲み会をしてるけど長期的に見れば体重は減ってるし筋トレの重量も上がってるのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:01:47

    >>37

    >カロリーを1900位に抑えてたのを2100とかにしたら運動してるのに太り始めて

    本人は食べてないつもりで有酸素しながらバクバク食ってる典型的な話に見えるのは大丈夫か?

    カロリーはどうやって計ってるんだよデブ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:03:51

    >>39

    アスケンのあの女…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:09:30

    >>40

    どうしてそれであすけんを疑わなかったの?

    1900~2100で太ったと思ったんだよね

    誤差200で太ってしまうのになんで結構ガバいものさしでカロリー計算してるのを

    おかしいと思わなかったの?

    なんか詰めるタイプの会話に感じてきたからもうこれでワシはいなくなるけど

    話聞いてる限りかなりガバガバに感じたそれがボクです

    1900とか2100kcalの食事の内訳とかも相当ガバそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:57:15

    1ヶ月で1キロ落とす=1年で12キロ落ちる
    長めのダイエットは最も肉体と精神への負荷が緩いんや
    まぁワシは夏秋で絞って冬春で太るのを繰り返してるんやけどなブヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています