ミーアとかいう「ヤベェ女」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:14:47

    「異性視点の正しくアイドルを楽しむ安全地帯からだと“可愛い子”」だけど「同性視点の身近な存在だと“ヤベェ女(警戒対象)”」になりえる存在だと語る人いるけど偏見?嫉妬?それとも一理あるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:17:22

    作中でモーションかけた相手が心に既に決まった人がいてその人以外には振り向かない人間だったからよかったもののそうじゃない男性(両片思い未満とか)にはもしかしたら効くかもしれん

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:17:35

    言ってる意味がわからないけど
    ラクスの(元)婚約者に今はラクスだからって夜這いするのは危険な女だと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:18:52

    ギャグ描写だろあんなの

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:22:25

    >>4

    男女逆転して考えてみ

    恐怖でしかない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:22:57

    分かりやすいカテゴリーにするとミーアは「ぶりっ子」なんだと思う
    それは本編での描写もそうだしグッズのイラストがけっこうぶりっ子要素満載だからあながち偏見だけではないと感じる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:24:34

    >>4

    お前、今のオレはアスランだ。とか今のオレはキラだ。

    とか言い張るヤツがラクス押し倒すのをギャグ扱いできるの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:25:32

    整形でラクスの顔になっただけの赤の他人が何アスランの隣で寝てんだ身の程を弁えろよ


    とアスラン推しの知り合い女が殺気混じりで言ってたよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:26:29

    男女逆転したら危ないものだらけだよどのアニメでも
    あれ恐怖っていう人初めて見たわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:26:45

    >>4

    ホテルに嘘ついて鍵を入手して侵入しているので普通はポリスマン案件ですな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:27:55

    >>9

    逆転しなくても恐怖だよ。知り合いを騙る相手がベッドに潜り込んで隣で寝てるの

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:28:05

    それは逆に男女逆転しなければ大したことないってことじゃ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:28:45

    >>1

    ミーアって無自覚で友人の彼氏に粉かけるタイプの人間の素養があるようには見えるんだよね…悲しいことに…

    もちろん本人に悪意も邪な思いもなく純粋に「友達の彼氏だから仲良くなりたい」って感じで

    まぁ男女の機微に疎いとも言える

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:28:52

    >>12

    お前さん朝隣に半裸の女がいたら普通にいただくのか

    すごいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:28:59

    ミーアが1番ヤバいのはあの格好で人前に出たことでは

    年頃の娘さんとして誰に見られるかわからないのにマズイって

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:29:10

    ミーアが暗殺者だったらアスランは終わってた

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:29:18

    ミーアの事嫌いじゃないけど言われてみればまあ確かに身近にいて欲しいタイプの女ではないな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:29:28

    アスランが気にしてないことなんで気にしてんのそんなに

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:30:10

    同一化願望が強すぎる女性は普通に怖いかも
    なんでか確実に不安定な子ばかりだし、同一化対象が友人知人だと言行破綻でトラブル起こしたりするから
    ミーアは対象が芸能人だったから、機会さえなければまだ憧れで済ませられる範囲だった気もするけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:30:27

    >>18

    ルナマリア→メイリン経由でカガリにチクられたのは迷惑被ってると思うが

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:31:00

    おばさんのスレ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:31:23

    >>18

    ミーアの行動が怖いって話してんのに急にアスランは気にしてないとかズラされても

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:31:44

    >>20

    あれ?

    そんな後日談あったの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:31:50

    ラクスが嫌いだったり憎いならかえって分かりやすいんだけどな
    君本当にファンなの?と思った

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:33:52

    >>23

    SEED FREEDOM完全版の2回目の映像特典だね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:33:58

    >>23

    監督描き下ろしのエピローグカット

    アスカガがイチャイチャしてる。現時点でどこにも収録されてないからZERO円盤を待て

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:37:50

    >>24

    言動的には「ラクスさんの大ファン❤」だけど行動は「ラクス・クラインのものはすべて私のもの」的な思考があるように見えるキャラなのがミーアって感じだよね


    まぁ単純に線引きの出来ない子ってだけなんだろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:39:13

    >>14

    作中でただのギャグシーンなだけなのになんでそんなに真剣なのという話

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:41:00

    元売れないアイドルで男が寝ているベッドに潜り込むのに抵抗がないと書くと
    闇が深すぎるんだよなぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:41:52

    声は何一つ手を入れてないのにラクス・クラインの顔で歌ったら誰も彼もラクス様!とちやほやしてきたしね
    そりゃ「ラクスがいい!」って言う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:41:59

    >>14

    いただくなんて書いてないのに凄い摩り替えするな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:43:00

    顔以外は素でラクスの代行ができてしまえるって
    シンの霊感並のとんでもねえ才能だと思う
    アコード設定明かされた今なら尚更

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:43:06

    >>29

    どう考えても何回か同じことやってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:43:39

    >>28

    このスレって同性視点だとミーアはヤベェ女(警戒対象)なのかって議論するスレじゃねーの?

    ギャグシーンなのは前提としてミーアの夜這いは女から見たら普通にヤベー行動って事なんだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:43:49

    考察病かただ叩きたいおばさんかどっちかだろうなこのスレ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:44:29

    そんなに深く考えて夜這い?シーン描いたわけじゃないと思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:45:05

    >>7

    でもそれは女がそもそも知らない男と寝ない性質だからであって性的魅力だけのさして知らない女と寝る男はよくいるからな

    そこは鏡写しにならないだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:45:53

    ミーアを「ヤベェ女」にしている要因は確実に夜這い案件だよね
    当時は「議長に示唆された」とか「ラクスの影武者としてした」とかの擁護が飛び交ったけど、そもそも夜這い自体“する必要性”が全く無いものなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:46:01

    >>27

    作劇的にはどちらかというと「決められた役割を演じ続けることで自己と演じる役の境界が崩れてしまった」というDPの被害者の側面を書きたかったのかと思った

    ミーアがそういう子だったというよりむしろ本来の自己が崩壊する危険性みたいなもの

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:46:03

    >>36

    ラクスはこうあるべきというデスティニープランの問題点そのものだゾ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:47:10

    >>27

    まあそこら辺の線引きがちゃんと出来る子だったらそもそもラクスの影武者なんて軽々しく引き受けなかっただろうしね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:48:56

    >>34

    普通に略奪要素てんこ盛りの行動だから

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:49:12

    種時代のラクスもキラと初対面時は
    不思議ちゃん装ってキラを見定めてたそうだからなあ
    ある意味ラクスのモノマネ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:50:15

    >>34

    女から見たら普通にヤベー行動という話ではなく

    男女逆転したら恐怖とか明らかにアスランのベッドに潜り込むのが嫌で叩いているだけじゃんあれw

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:50:22

    GジェネエターナルのSEEDリコレクションで「アスラン・ザラ」の名前を騙って好き勝手振る舞う奴らを見たことになったからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:52:30

    男女逆転したらなんて物事の性質も変わるものではとしか

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:55:21

    相手の同意無しでベッドに同衾とか男女関係なくヤベエ奴だよ
    ミーアの中でラクスの婚約者であるアスランに対する個人的な興味があったのはそうだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:57:03

    >>36

    アスランが膨らみ気付いて布団をとったらミーアがいて驚いてベッドから落ちた…ここまでのみだったらギャグシーンだけど

    その後のアスランとミーアの会話って結構重要でミーアの言動が支離滅裂(筋が通ってない)なのが描写されてるからこの一連の流れで「ミーアの思考おかしくない?」って視聴者に与える要素でもあったりする

    けれどあくまで「ミーア可愛い」の視点で見てる人には理解出来ないって部分でもあるってつくりになってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:58:02

    >>24

    あってもないのにラクスの内面理解してたりとかファンではある

    ただ影武者やってるうちに歪んでいったけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:58:06

    我々が見ていたのはほとんど「ミーア」と「ミーアが考えるラクス」とのグラデーションのどこかであって
    ミーアキャンベル自身のことはあまりわからない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:58:43

    >>43

    それってあくまでミーアとラクスが知り合いでないと成り立たない解釈だからね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:00:00

    >>49

    いや、分かってないからあんなハチャメチャなラクスを平然とできたんでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:07:35

    >>41

    まともならそもそも引き受けなかっただろうってのは断定できる部分ではないよ


    アスランやシンも議長に取り込まれ掛かっていたけれどそれはこの2人が異常者だからではなく議長の言いくるめスキルが高かったからなわけで

    ミーアだけが元からそういう奴だったんだという描写は無い

    本編中のミーアは異常だったけれどそれが元からなのか言いくるめられたまま引き返せないところまで狂ってしまったのかはわからないはず

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:08:33

    男女逆転しなくてもヤバいと思う
    ハニートラップとしても下策なんだよな…
    何が悲しくて元婚約者に似せた人を…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:11:39

    キシリア様スレだと思って開いたら真面目なミーアスレだった

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:12:06

    婚約者だからなにをしても良いという思想で男女入れ換えるとオルフェになるんよ
    そのオルフェでも本気で拒絶されると混乱して手を引いているぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:13:58

    >>49

    >>52

    分かってる部分と分かってない部分が0/100じゃあるまい

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:15:22

    ミーアのヤベェ部分ってその殆どが無自覚だったり悪気がなかったりで責めるに責められないって要素(責めても理解出来ない)が多分にあるところだと思う
    だから「避ける」という対処方法しかなく下手したら被害者側が悪者になりかねないパターン

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:18:26

    そもそも議長に目つけられ時点で他の道とかないよ
    最初から最後まで被害者だったわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:21:31

    ミーアがしたことって「でも大体議長のせいだし…」になるからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:22:14

    歌ってるのはミーアなのに評価されるのはラクスだから承認欲求が満たされるような満たされないような絶妙な状態なんだよな
    国中に愛されて嬉しい!って気持ちとでも愛されてるのは私じゃない!って気持ちが両立したら普通におかしくなりそう
    完全に満たされるためには自分がラクスにならなくちゃいけないからラクスになるためになんでもやれるようになっちゃっただけで本来はこういうことする子じゃないんじゃないかと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:25:02

    一連の行動で、本当にラクスファンなのか??と思うことが増えていった。成り代わりはあくまで議長からの依頼で、ラクス本人が別の場所で存在している事実を知ってるのに、喜んで振る舞うのは考えが足りなさ過ぎないか?と思った。

    安全地帯から見て楽しむだけの人には、あのキャラが好きならまぁ、ファンでいいと思う。

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:29:31

    ラクス様のファンであるミーアのアスランへの認識ってラクス様の相愛の恋人で婚約者なの
    で、ミーアの常識では恋人が久々に会って同じ場所に泊まるなら同衾は当たり前
    あくまでも自分がラクス様の影武者って認識ならアスランに確認するよね
    婚約者の演技がしたいのでラクス様の代わりにお部屋に行ってもいいですか? 
    そのほうがリアリティが出ると思うんです! って
    実際にやったのはアポ無し訪問、鍵がかかっていてもラクスの名前を使ってホテルの人に開けさせる
    アスランが寝ていたら諦めて帰るんじゃなく開き直って下着姿でベッドに潜り込む
    自分=ラクスって認識で自分のすること=ラクスのすることってなってないとやらないよこんなん

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:31:14

    >>32

    短期間(長く見積もっても3ヶ月程度)議長にとって都合のいいラクスを演じることができただけだぞ

    本当に代行できるだけのなら放送ジャックであっさりボロ出したりしてない

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:32:23

    >>5

    20年前の男女観で作られた作品に対して「男女逆転して考えたら〜」とか無意味にもほどがある

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:34:18

    >>65

    朝起きたら隣に女がいるなんてラッキーじゃんとか考えるような奴用に分かりやすく例えただけなんじゃないか

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:36:11

    >>53

    ミーアの本編中の異常なところは「ミーアの幼稚性」で説明がつくっちゃつくんだよな

    思考が幼い故に「みんなのため」といいながら結局は「自分のため」なことになってたり

    自分とラクスの境界を把握出来ないから自分の正確なポジションを見誤ったり


    でも逆に年齢的に「仕方ないよね」感もあるのがミーア

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:36:32

    >>49

    理解したというか自分の都合のいいように捉えてたらたまたま正解っぽいの引いたように見えるというか

    そもそもラクスの望む「普通の女の子」とミーアの考えてるそれは別物じゃないかなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:37:35

    >>67

    わたし頑張ったんだから、ラクスさまもほめてくれるよね!と思ってそうなほどな無邪気さがあった。

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:39:53

    ミーアの行動はわかりやすいと思うけどなあ
    滅亡寸前までいった戦争が起きた世界で再び戦争になったときに、ラクスに扮して戦争の激化を止めるよう訴えるのは「正しい」
    あくまで戦争を終わらせるために戦っているザフトの兵士を慰問するのは「正しい」
    世界を裏から操って戦争を引き起こしてたロゴスを倒すのは「正しい」

    そうやって正しさと心地よさで人を取り込んでコントロールしていくのが議長のやり方でしょ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:40:44

    ザクの上でヒールで踊れる体幹やべぇとかいう話じゃなかった

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:40:47

    >>67

    種シリーズメイン勢と年齢大して変わらないはずなんだが

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:41:42

    >>62

    憧れは理解から云々って奴じゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:42:01

    この役割についてるのは議長のせいだけど
    なんもかんも議長のせいにするのはどうなんだ…
    あの夜這いみたいなのに彼の益など無いだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:43:48

    >>70

    そう。

    ただミーアには「ラクスの視点」という思考が無かった

    どこまでもミーアは議長の傀儡であって「ラクス・クラインの影武者」ではなかったってだけ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:45:15

    >>62

    ラクスファンなのは公式設定だしそこ疑うのはおかしいでしょ

    ラクスファンでありつつ、ちょっと頭が足りなくて思想を染められやすい子が悪い大人に上手いこと使われてぶっ壊れましたってキャラじゃないの

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:50:39

    >>76

    ラクスさま大好き!と、(死んでない)ラクスのフリをするのが嬉しい!私がラクスよ!となるファン心理が分からなかったんだよ。

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:51:43

    >>64

    議長にとって都合のいいラクス=自分のプロパガンダになる者だらか

    正しく「ラクス・クラインの影武者」をやらなくてすんだ=ミーア好みのアイドル路線で活動できた

    だからミーアが「ラクス・クライン」を正しく理解出来てなくても可能だったことだし

    議長の選出基準はおそらく「ラクスの声が出せる」とか「歌唱力があるから」よりも「都合よく動かせる子」という条件が優先だったと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:56:04

    >>77

    そこがぶっ壊された部分ってことじゃねーの?

    あとそれこそ身近ではあっても主客きっちり分離前提の推し文化なんてごく最近のものだからな

    女性ファンが同性のアイドルを真似る、同一化してしまうってのは昔はそれなりにあった

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:56:47

    わかりやすく心理描写が描かれる二次元キャラに対してすらそのキャラの気持ちを理解してないファンとかザラにいるのに
    議長から都合のいいことしか聞かされてないだろうミーアに、数年間姿を消してるラクスの気持ちを考えろとか無理無理
    ミーアからすればラクス様なら戦争を止めるはずだから、きっと喜んでくれるってなるだろうし

    そして「ラクス・クライン」の立場はあまりにも強すぎる力で、あんなん演ってたらそら壊れるよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:58:18

    >>74

    客観的に見たら議長に利益無くても「ミーアの考える議長の利益」はあったんじゃない?

    古今東西そうやって英雄を籠絡する例はありふれてるし

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:59:23

    ラクスの代わりにとかは嘘じゃないだろう
    が、アスランに対して夜這いとかキスを求めるとかはミーア個人の欲が出てるっぽいが
    アレが戦略からくるものとも思えない

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:00:20

    >>77

    最初から私がラクスよ!ってなってたわけじゃなくて元は純粋にファンだったのに演じているうちに変質していったと解釈してたわ

    それこそが思想洗脳の恐ろしいところで"普通の人"がおかしくなっていくものだし


    かつてナチスを指示した人たちも大部分はそうであったということと議長のモデルは初期のヒトラーだって脚本家が言っていたことも併せて考えたい

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:01:52

    夜這いはミーアからすれば「ラクスとアスランは婚約者だからそういうことするんだろう」→「今は私がラクスを演じてるからそういうことをする」
    っていう単純な(※視聴者やアスランにとっては破綻してる)思考回路での行動であの時点でミーアがラクスと自分の境界が曖昧になってる異常事態を描写してるんじゃない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:06:25

    >>76

    「ファン」というカテゴリーには濃淡はあるからな…

    確かにミーアの公式のキャラ設定には「ラクスのファン」という文言があるのは事実だけどそのファン度合いの文言はないから本編の描写ではかるしかないのだけど…

    ミーアは素直に「あぁこの子ファンだわ」と思えるよりも「本当にファンか?」って感じる描写や台詞が多いのが目立つし

    あくまでミーアの「ラクスさんの大ファン」は自称でしかなく他称が一切無いのが事実としてある

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:09:00

    オタク文化的な微に入り細に入り相手を観察してどうこう、みたいなスタイルでは無かったってだけの話では?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:09:27

    てか分かりやすいDPの犠牲者として用意されてるネームドキャラなのにDPで壊れたんじゃなく元からおかしい女ですって設定にする理由がないぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:11:14

    CE世界だと、議長のしたことはプラントでも政権変われば戦犯として処罰されるもの?そうなってればミーアも共犯者扱いになるのかしら。。本人は善意スタートであったとしても、被害がすごい。

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:13:19

    >>85

    素ミーアのことを知ってるキャラがいないからミーアのファン度に対して他称が出るわけないんだよな

    それはミーアがファンでないという根拠にはならない

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:14:14

    >>83

    つーか「ミーア」見ればミーアの心境はわかるんだよね

    なんで変な解釈する人がいるかわかんない

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:15:22

    ◯◯してなきゃファンじゃないみたいなのはちょっと危ないぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:16:09

    >>84

    これだよな

    だからラクス役をしていない元のミーアだったならアスランに夜這いは掛けないだろうし元からそうだったとは思えない

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:16:22

    現実のアイドルファンでも推しに迷惑かかるようなことする人いるからねぇ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:16:43

    プラント国民にとっては明確に加害者側だからね
    ラクス様だと国民を騙して戦意高揚のプロパガンダを行なった
    ラクス様がおっしゃるなら今は戦わなければとザフトに志願して戦死した軍人の家族とかどう思う?
    ラクス様が仰ったから志願したのに騙したなと思うだろう

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:17:26

    >>87

    「おかしいorおかしくない」という話ではなく感性のズレとか倫理性の欠如とかそっちの方向の話だと思うけどな

    個人的には「そもそもプラントの恋愛観が現代日本の一般的恋愛観(浮気はダメとか男女の機微とか)のそれ準拠で語っていいのか?」がちらつく

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:23:22

    >>95

    アスランやラクスの恋愛関連の描写を見ると現代日本との乖離が激しいとは自分は思えないです

    議長とタリアもウィルくんの反応からするとプラントでは当たり前だとは思えないですし

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:24:44

    >>90

    その「変な解釈」がどっち寄りなのかは分からないけど

    その「ミーア」の回の個人的な感想を述べれば『あぁミーアってとことん自分に都合よく考えてたんだな』が一番にくる感想で次に『早々にラクスを演じることを投げてればああなるよな』だったよ

    ミーアのイメージって個人的には「ミーア」の回の前後で変わらなかった感じ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:25:24

    アスランってネタっぽく扱われガチだがプラントのティーンの女にとってある意味ではアイドルみたいなもんだからな
    ルナやメイリンも興味示してたしアグネスが戦後に狙うとかの設定もあるくらい
    ミーアがラクス本人でもないのに夜這いやキスを求めるとかも個人的欲求の範疇でおかしくないと思うが

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:28:01

    >>89

    ミーアには「ミーア」という回想回があったからチラッと昔の友達との会話だったり「ラクスで溢れたマイルーム」を一コマ入れるなりそれだけで「本当にラクスのファン」だと見せることはできるのにしてないのがね………

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:29:16

    >>94

    その認識をミーアが最後までできてなかった可能性があるんだよな。

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:30:13

    >>82

    戦略で議長がその方向に誘導してたとしたら完全になり変わらせる、が目的として出てくる気がする

    本編中にそんな描写はないので妄想だけどね(でも議長ならやりそうなんだよな)

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:34:47

    >>99

    「描写がない」は描写がない、でしかないよ…

    描写がないことを根拠にし始めたら描かれてないことは何でも言えることになるよ…

    ミーアはラクスファンってのは本編で描かれてるのにそれより「描写がない」が重視されることないでしょ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:37:49

    >>99

    昔の友人とか演出上ややこしくなる可能性あるし

    そういうグッズで埋め尽くす系、それも三次元の推しに対してってそれこそ比較的最近の文化だよ、ギリギリ種の頃にネットで観測され始めたかなくらいの

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:45:51

    >>80

    ミーアは議長は正しいことをしてる、それを伝える役!って思ってたし、ラクスの力の怖さはわかってない気がするな。それこそ間違うこととか。

    人を扇動したことより、偽物ってバレたから殺されちゃうって恐怖が強かったように見えた。

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:46:06

    ミーアはラクスのファンで、日記からすればラクスとアスランは周りに決められた婚約関係ではなくラブラブって認識だったのに、その上で憧れの人の婚約者のベッドに忍び込める神経が理解できないでいる

    それで万が一にも手出されたら憧れの人の好きな人NTRしたことになるし、ラクス本人が傷つくとか考えないものなのかな?
    ファン心理として推しを傷つける行動取ってるのがよくわからなくて

    まあラクスに配慮できるならそもそも偽物演じるなんて引き受けないと言われればそれまでなんだが

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:46:21

    ラクスファンという割におかしな言動が多いから突っ込まれるんだろうな
    本当にラクスファンなら婚約者のアスランに夜這いを仕掛けるか?キスをねだるか?ラクスがそれを笑顔で受け入れると思うのか?
    ミーアは劣等感からラクスになりたい変身願望でも持ってたんじゃないかと思ってる
    わざわざ整形前のミーアの顔を不美人顔にした理由はそれかなって
    平和への想いは本音でもあり建前でもあるという感じ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:47:02

    >>106

    ラクスになりたい願望とラクスファンなのは別に矛盾しないだろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:49:11

    そんな見りゃ分かるレベルのことを「気づいてしまった…」みたいに言われても

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:49:58

    >>102

    ラクスのファン根拠

    ・「ラクスさんの大ファン」というミーアの自己紹介あり


    ラクスファンではない(?)根拠

    ・180度真逆のアイドル路線に疑問も不安もない様子

    ・他称の描写なし


    箇条書きだと大差ないけど実際は「この子本当にファンなの?」と感じる台詞や流れ(構成)の割合が高いのがミーアというキャラだと思う

    まぁ嘘を付いているという訳ではなく「それぞれの作品に推しがいる」的な感じで「ラクスさんの大ファン」と言っているのだと個人的には解釈してる


    昔マツコデラックスが言ったことで「私のファンといっても絶対一番じゃないのは分かるわ」って言葉があるけどこれかな一番近いのは

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:51:18

    アスランハーレム辺りはミーアだけじゃなくてルナマリアもメイリンもおかしなキャラになってるから、単にギャグとして入れただけで深い意味はないんじゃないか

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:52:07

    分かりやすいから推しって使ってしまうけど

    今の「自分が相手にどれだけ尽くせるかを競う」「推し文化」
    と昔のファン活動って
    連続してるところや重なるところがあってもちょっとズレてるからね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:53:59

    >>107

    むしろ好きでも無い相手になりたい方が怖い

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:57:57

    >>103

    あくまで一例であってやり方は別にもあるよ

    単純に「ミーア」の回のモノローグにチョロっと「ラクスさんのイメージってこんなんだっけ?」のような気にかける台詞をはさますだけで印象は随分かわる

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:58:06

    >>105

    >>偽物演じるなんて引き受けない


    これが上手いところでミーアの日記で最初は「身代わりなんて仕事ほんとに大変だろうけど、あたし頑張る!」って言ってるんだよね

    引き受けた時点では「偽物を演じろ」ではなく「身代わりになって」と言われて引き込まれてるから頭の緩いミーアは素直に信じたんじゃないか

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:03:23

    ラクスの婚約者のアスランに対するムーブがおかしいみたいな意見あるけどさ
    ルナやメイリンだってあからさまではないにしろアスランに対して異性として意識してる描写あったしこういうのは理屈じゃなく本能だろ
    そんな理性的な人間ばかりなら世の中に不倫とか存在しないしアグネスみたいに露骨な女もいるだろう

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:07:18

    強引に唇奪わなかった分少しはマシかもな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:11:02

    DP(遺伝子に従うこと)の負の側面と、議長の負の側面同一視して欲しくないんだよな
    遺伝子に従うって前提に容姿変えた時点で矛盾してるんだから、議長に使い捨てされた人だけど、遺伝子に振り回された人ではないし
    ミーアは議長の犠牲者だけど、DPの犠牲者ではない
    議長はDPこういう使い形しますよってテストケースではあるけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:14:55

    ミーアが「ラクス・クライン」を尊重している描写が本編中にない様に思う
    静かな夜にってユニウスセブンの追悼慰霊祭のために書き下ろした鎮魂歌だよ? なのにあのポップナンバーへの編曲
    ラクスのファンで曲の背景を知っているならああいう編曲はしないだろうと思った
    アイドル路線への転向を表すにしても新曲や他の曲でも構わなかっただろうに

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:19:23

    何でファンならこういう行動はしないって決めつけるんだよw
    いろんな解釈があるし年月や経験で熱狂してた頃から冷めちゃったり良い思い出になったりと人それぞれだろうに

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:19:57

    そもそもラクスを焚き付けるためにミーアを殺したらしいから元はDPの犠牲者として描くつもりなかったんじゃないか
    DPの犠牲者として描くならアスランに対する矢印とかラクスの再現性のなさとかがノイズ過ぎる

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:20:24

    >>118

    あの編曲がミーアの意向100%のものだと思ってるのか??

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:22:33

    なんだか本題からズレてるように思えるのだけど?

    例え方を変えると「恋愛対象としてはミーアは最高」だけど結婚対象にはなりえない」でその理由が「面倒事を起こしまくりそう」ってな感じだとした場合
    それこそ行き過ぎ行動や端からすると辻褄の合わない会話が散見する本編となっていたことから“そういう解釈のようもある”になる

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:26:04

    真面目に一回マクロスF観てきて欲しい
    別作品とはいえあれだけ我も心も強く頭も良いシェリルですら周囲の事情で振り回されまくったし
    最初の一曲ピンクモンスーンは歌えと提供されたがシェリル自身封印したい黒歴史

    ミーアに加害者的側面自分の欲を叶えたい気持ちが0とは言わんがシェリルよりできることは更に少なかったろう

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:27:45

    >>121

    思ってないよ

    偉い人たちからこういう路線で行くからとあの服装アイドルポップソングを提示されてただ実行したんだろうと思ってる

    ただラクスファンなら違和感を覚えると思うメイリンやイザークみたいに

    こんなのラクス様はしないんじゃないかって不安に思ったりする描写がない

    「ラクス・クライン」を塗り替えて侵食していくようにしか見えなかったよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:28:12

    総理大臣に裏から直接仕事依頼されて一般人が断れるかって話
    ミーア責めようにも結局のところ議長が裏で糸引いてたしで終わってしまう

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:31:13

    別にどう解釈したって自由だろうけど人の話一切聞く気ないならネットの掲示板でも他人と関わろうとするのやめた方がいいんじゃない?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:33:56

    国家最高権力者にして雇い主相手に
    これ私イメージ違う台本書き直せ!…とか言える立場じゃねーだろ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:48:27

    ミーアって無意識でラクス(アスランもだけど)の事を「感情のある一個人」という認識ではなく「影響力のあるタイトル名」みたいな物的な認識なんじゃないかなって感じる部分はあるよね
    だからあくまで「己の感情優先」な行動や思考が多く描かれる結果になっている

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:58:34

    このスレ、おばさん臭い

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:58:36

    >>90

    同じ物を目にしたとて同じ感想を抱くとは限らない

    ミーア視点の内容をミーアに寄り添ったかたちでそのまま受けとる人もいれば、第三者視点から内容見て今までの描写と照らし合わせて受けとる人もいる

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:25

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:03:48

    平和のため~慰問のため~って綺麗な言葉で誘導されて思想染められてる少女にファンならこんなのラクス様じゃないと思わないのはおかしいって言うのなんだかな…
    こういうのって疑問を持たせないように誘導するものだしそれが成功してたからこうなったのでは

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:04:13

    まぁ当のラクスが、仕事柄民衆が求めるアイドル・英雄の姿を発信してて
    一人の女の子としての姿や、組織に依らない個人の思想は身内以外には基本出さないからな

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:05:33

    >>131

    アスランやカガリの方が可哀想.......ね

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:43

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:09:12

    ってかシンがオーブアンチになった決定打って、戦争で家族が死んだことよりも
    その時の選択についてカガリが狼狽えるだけで何も言えなくて
    マジで口だけかよ、あの戦争はなんだったんだよ・・・ってなったのが原因だからな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:10:49

    >>135

    戦時中に人が死ぬのは当たり前だからそれで批判するな相手を嫌うなって頭おかしいのか

    しかもアスランが連合に怒りを向けたことは都合よく正当化するし更年期障害かよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:11:41

    スレ違いな語りは止めてね

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:11:44

    ちいかわ代表も結果何も出来てないから愛国心は嘘でオーブのことなんか何も考えてなかったんやろなぁ
    これでいい?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:13:20

    自演したスレ持ってきて対立煽りかあ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:13:24

    >>138

    下半身?

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:13:30

    >>133

    まぁ極端な話そのラクス自身が発信してた「ラクス・クライン」をそのまますればいいじゃんってことではある

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:15:27

    婚約者いるのにアスランと付き合って婚約者との関係を切ることもなかったカガリの方がヤバいでしょ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:16:39

    ほとんどのキャラがそうだけど何かを断言するにはもうちょっと描写欲しいし
    今の価値観で語るには作品ちょっと古いし…

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:17:15

    >>140

    ミーア叩きしてる人間がなに言ってるの?

    言っておくけどアスランはミーア死んで号泣するくらいにはミーアのことも大切に思ってたよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:19:54

    >>131

    戦時中に人が死ぬのは当たり前と言いつつ、親が殺された可哀想なカガリに慮れ

    カガリの方が可哀想、親が殺された程度で批判するシンは幼稚

    矛盾しすぎて笑うしかない

    国民が死んでも私の方が可哀想だから批判するななんて言う政治家存在する価値ないだろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:20:44

    >>145

    ???

    スクショの書き込み時間見るにひとりがずっと自演して書き込んでるのがわかるスレだろうが

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:23:08

    >>147

    へぇ、ならこのスレのミーア叩きも全部ひとりがやってるんだ

    ちなみに君は戦時中に人が死ぬのは当たり前だからそれを批判するシンは幼稚だと思う?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:25:11

    >>148

    すれ違いだからよそでやれ

    話題に出されるシンにも迷惑

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:25:44

    シンとカガリの話題スレチ
    だから対立煽りって言われるんだろあほかよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:26:45

    前はシン叩き、今はミーア叩きしてるから晒されるんだろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:27:06

    今シンの話もカガリの話もしてないのにね
    我慢出来なくなったのかい
    かまってちゃんはお帰りください

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:28:19

    スクショ元のスレだとカガリは種死で死んでおけばよかったってアンチでしかない書き込みあるんだけどね…
    対立煽りってそんなに楽しいものかね?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:30:02

    シン、ミーアと来たら次はラクスかな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:30:07

    いつもの対立煽り自演連投が来たからもうおしまい

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:33:46

    あの世界誰もラクスのことなんてよく知らないから顔さえ同じなら騙せるよな
    歌の上手さだってラクス様が歌うなら上手いに違いないという先入観もあるだろうし

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:39:46

    しかしミーアが生き残れなかった理由ははっきりしていると思わないかい、ワトスン君

    そう…母性が足りなかったのだ!

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:47:55

    男視点で見ると普通に可愛いと思うわ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:59:41

    かわいいけどあれが素かよく分からないのが悲しい
    素ミーアはどんな子だったんだろう

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:01:47

    >>157

    確かにグラディス艦長に母性は足りてなかったけどもよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:11:07

    どれも元は顔もブスで頭も悪い女の子が別人に成り変われて舞い上がった末の行動で説明つくじゃん

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:14:08

    将来有望な歌手の卵だったのがラクスが歌を披露してから一転してラクスのモノマネ芸人と化したと推測される
    気の毒に
    ミーアは調整してるかわからないけどラクスは大衆から好感持たれる声になるよう遺伝子調整してるから歌唱に関しては本物と偽物が逆転しててこの辺りにもっと尺割いて描写すればアスランとの問答もより興味深いシーンになったと思う

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:18:52

    ミーアのことはキャラクターとして好きだよという前置きをして
    彼女を評するなら「少し想像力の足りない普通のコ」かな
    上にもあるように、「婚約者なら普通はぁ…」と言うのも、ラブラブなはずのアスランやラクスがどう思うかの想像ができてない、そもそもラクスはそういうことをする人なのか?という考えにすら至っていない
    「ラクス様だって女の子なんだし」もそうで、相手を見てるようで見ていない、自分に都合よく解釈する子
    これはミーアに限った話ではなくて、大なり小なり誰にでもそういうところがあると思うんだけどね

    スレの趣旨に則ると、「置いてあるから使っていいと思った」みたいなことを言いかねない、自他境界の曖昧さを感じる
    距離が近くなるから異性にはウケるのかねえ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:30:58

    ミーアは普通の子だったけどライブやラクス(自分)の演説で争いを止めることが出た成功体験とで自我の境界が曖昧になっちゃったイメージ
    上にもあるけど両澤さんは議長を作るときにヒトラー参考にしてるからある側面での戦争被害者だと思う
    部屋に忍び込んだりとかはいかにも考えてなさそうな女の子のしぐさがあるのも所謂悪役のいい手ごまになってしまった無邪気な女の子を書きたかったのかなと

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:37:39

    >>161

    まあ合ってるけど優しく表現したまえ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:38:58

    >>165

    どうみてもいつもの対立煽りしたいハートポチ野郎だから触らんほうがええ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:41:53

    ファンという他称の描写がないことがファンでない根拠になるならそっくりそのままファンでないという他称の描写もないからファンである根拠になってしまうよな

    >>99>>113の言うように実はファンではないって設定ならそれこそアスラン辺りから「ラクスのファン…ではないんだろうな」とでもひとこと言わせておけばいいけどそんな描写はない


    つまり無い描写はどちらにも言えてしまうから根拠にならない

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:42:24

    「同性視点で“ヤベェ女”」かどうかは恋人のいる男性の部屋に「ただの友達ですから」「お仕事の関係で」って2人っきりになるだけでも顰蹙買うんだから、「無断で」「下着姿で」「ベッドに潜り込む」なんてしたらそりゃあ“ヤベェ女”認定されて警戒もされると思うよ

    「(危機感が)ヤベェ女」でもある

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:49:52

    ミーアは目に見えない段階でもう序盤からおかしくなったんじゃねぇかなぁ、、そもそも顔変える前のミーアを知ってるやつがいないせいで異常に気づくのが遅れただけで

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:58:55

    >>163

    あー、視聴者はラクスとアスランがとっくに別れてる事を知ってるからギャグになるけど

    絶滅戦争を止めるために手を取り合って戦った恋人たちっていうプロパガンダ信じてたなら

    浮気ックス迫っても怒らせるだけってのも想像できるのか

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:35:29

    >>158

    かわいいだけなら女から見てもかわいいよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:52:10

    >>169

    ミーアは目に見えない段階でもう序盤からおかしくなったんじゃねぇかなぁ


    以下個人的解釈です


    ミーアの矛盾した部分や行き過ぎた行動についての核にあたる…便利上“性格”とします…性格は元からあったものでそれまでは環境が極端な発現を抑制してただけと思います

    おそらく抑制されていたものが大きく切り替わったのがラクスの顔に整形した顔を見た瞬間で性格に拍車がかかった瞬間が『ラクスさんだって女の子なんだし』と思考したときだと思います

    なので個人的には多く語られる「ラクスの影武者をしている間に少しずつ変わっていった」という解釈ではなく、本当に序盤も序盤なんならラクス・クラインとして本始動する前にはすでに増長した状態が出来上がっていたのではないかと考えます



    ※個人的に(便利上の表記として)性格はその環境に適するように元からあるものが変容したものが外にでるだけと考えてます

    つまり素養は元々備わっているという考えです

    だからこそ本物のラクスを議長は使わなかった訳です

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:57:16

    >>115

    >>119

    ファンなのにラクスの婚約者に夜這いかける??って疑問に思うのおかしいかな?

    成功してたらラクスの婚約者寝取ったことになるんだぞ


    >>142

    路線変更したりザフト兵の戦意煽ったりと全然違うことやってるんだが

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:14:23

    悪意の有無とメタ認知力とか有能無能は区別しよう
    あと推しに成り代わるなんて畏れ多い壁になりたいみたいな二次元オタクから逆輸入された推し文化の風潮は当時三次元のファンにはなかったことに留意しよう

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:27:01

    >>1

    ミーアって悪気なくむしろ善意として「同性に嫌われるタイプのぶりっ子」の行動をとってはいるからね(またまたそんなシーンがあっただけと解釈するのも可能)

    そしてそのミーアにとっては善意ではあるけど渦中の人からしたら余計な事になってしまう要素をアニメ本編中ミーアは積み重ねてしまったのは事実

    その積み重なった事実が「ヤベェ女」に変換されたわけだ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:33:11

    >>174

    SEEDより大分前に「パーフェクトブルー」って作品がある

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:44:18

    >>170

    そう言う部分もあるしアスランの宿泊している部屋にいる間の会話が全体的に成り立ってないんだよね

    主にミーアの主張により


    そもそも

    ミーアの主張の「恋人なら普通~」というのもアスランと本物のラクスは恋人(となっている)だけどアスランとミーアは恋人関係ではないし恋人らしくしなきゃいけない理由がプライベート空間では皆無なわけで

    ミーアはそれっぽいことを言うけど事実と情況が否定してるって場面なんだよね

    アスランがギャグ要員に見えて本当のギャグ要員はミーアなんだと思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:44:58

    >>175

    善意ではあるけど渦中の人からしたら余計な事


    遠くから見ると可愛くても、身近だとヤベェ女になるとおもう。

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:51:26

    >>178

    私見だけど

    当時異性に対してベタベタするミーアへの感想は「こんな子本当にいるの?」って疑問しかなかったけどリアルで遭遇しネットで情報にふれミーアの様な子を「距離なし女」と呼ぶのだと知りました

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:06:49

    当時は全ての言動が自分勝手で、なんで同情されるのか意味不明に見えた。むしろ憧れの人になれて憧れの人の腕の中で消えない傷として残り続ける、ファンとしてめちゃくちゃ優遇されてると思ってた。

    時間経って他の人の考察聞いてなるほどなぁとは思ったけど、好きになるキャラかどうかは別問題で、ヤベェ女には変わりない。

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:45:57

    >>1

    まず異性(男性)と同性(女性)では見ている部分が異なるしその視点自体ある程度年齢重ねて自覚するようなもの

    今ならフワッとした知識であれば情報ならネットでいくらでも手に入るけど特にリアタイ当時はネットに繋がる端末が手近ではなかったから同性であっても実際周りにそのタイプの人間がいなければ「ヤベェな」にはたどり着かない


    「同性(女性)に嫌われるぶりっ子」も似たようなことで嫌われる理由が「異性相手の場合と同性相手相手の場合とで分かりやすく声のトーンや態度が変わる」しこの先に「関わると利用されかねい」という偏見も含まれるが流れが予想できる俗にいう「パターン」があるから


    ミーアは特に「ラクスという婚約者がいるアスランにちょっかいする(夜這い含む)」シーンやルナマリアへの牽制シーンが印象的過ぎてミーアの良いところを消し去ってる感は拭えない

    ただ確実に言えるのは「ミーアは限られた人間関係のなかで限られた期間の出番しかなかったし、限られた期間の殆どが「ミーア自身とラクス・クラインの境界線が曖昧な状態」であった」ということ

    そのため色んなリミッターが外れ通常よりも鮮明に現れただけとも解釈できるから「普段から本編中のあのミーア」とするのは行き過ぎだとは思う反面「素養」としてはあるのではとも思える

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:51:11

    >>177

    アスランって眉目秀麗で文武両道で品行方正なプラントの英雄なんだから、女の子がお近づきになれるってなったら誰でも浮かれておかしくなっちゃうものなんじゃない?

    そこら辺は理屈じゃないんだよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:54:49

    >>180

    ガンダムシリーズだとOOのネーナかな

    声と見た目は完璧だけど中身がクズってファンであってもそう言う認識というかネタ扱い

    今回の話題が噛み砕けば「声と見た目は完璧だけど中身はクズ」(←あくまで例え)なんじゃないかなと思う

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:04:10

    >>173

    ラクスのファンだけじゃなくてアスランにも憧れてるからな

    本人にあって舞い上がってたんだろうし自分が段々ラクスだと思い込んでたから暴走してたのさ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:06:07

    >>182

    気持ちはわかるが多く(一般的な認識と感覚)の人は「婚約者がいる」という事実があれば誤解を招く行動は避けようとする

    逆に突進していく人は一般外


    例えとして

    既婚者を好きになってしまったけど相手が「既婚者」だから想いを心に留める←多くはこっち


    既婚者を好きなってしまったけどそんなの好きなんだから関係ないとアプローチも告白もする←結果的に不倫になってしまうパターン


    要は自分の都合しか考えてない行動なんだよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:08:43

    気持ち悪いアスランキチここにもいるんだな

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:31:05

    >>185

    アスランの婚約者はラクスと周知されてる

    アスランはプラントの英雄でモテる

    ラクスは絶大なカリスマ性を持つ


    ↑この設定を共存させたせいで女難関連は皆キャラがおかしくなってるんだよな

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:34:39

    鍵かかったホテルの部屋で寝てたら(鍵渡してない相手が)隣に寝てるって恐怖…ガンダムってギャグアニメだった?


    >>4

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:36:18

    この手の見る度にラクス云々よりもアスラン大好きな脚本のせいでは?とは思うよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:38:21

    ごめん怖いというより普通にミーアやべえ女は自分もそう思います
    むしろまともなの?これ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:40:15

    >>189

    描きたかったことが先行しすぎた感あるよね

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:42:09

    近くにいて欲しくないタイプのやべえ女なのは間違いない。ただ、その過程にまぁ同情の余地がない訳ではないだけで。

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:57:47

    >>187

    ミーアはね…

    「ラクス・クラインの影武者」として仕事相手としての側面があるからルナマリアやメイリンよりおかしく感じるだよね

    婚約者としての姿をしなきゃいけない場面で婚約者ラクスとしてアスランに接するなら「仕事の範囲内」として見れるけどプライベート空間や事情を知っているメンバーの前で婚約者設定ありきの態度をとる事もあり尚且つその態度が公の場の態度と変化なければ「公私混同」と見えちゃう


    ミーア自身が自分自身とラクスを演じてるミーアの線引きをしてない事の描写だと個人的には思ってる

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:02:47

    アイドルの追っかけは理解できるがアイドルの寝所に潜り込むのはどうかしてると思う派

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:03:04

    ぶっちゃけDestiny内の描写だと同性異性関係なくヤバいタイプだよ
    舞い上がってるだけにせよ、盲目的というか目を背け続けてるというか
    結末がアレで心理描写があるから同情するけど破滅自体は妥当だからね

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:04:12

    アニメも漫画も小説も結局は「描写と構成の積み重ね」でできてるので「描写がない」場面は大概意図的に描いてないし作り手はそうすることで口外に示していることが多い

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:04:25

    全く男にモテなかった人生が一変してもてはやされるようになって調子に乗った
    今の自分はイケメンな婚約者と寝ていても問題ないという危ない思考回路に陥っていた

    結局はこれ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:04:29

    まあ破滅前提のキャラだよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:07:45

    解釈の違いはあるけど「ヤベェ女」な面はある
    少なくともそう解釈できる描写があるってことですかね

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:19:03

    結論 嫉妬や偏見抜きにヤバい女だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています