- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:17:55
ヒッタイト王国とミケーネ帝国という超大国二つが『滅亡』では無く文字通り使ってた言語ごと『消滅』して、もう1つの超大国であるエジプト新王国も大打撃を受けてその後の衰退が確定したとかヤバすぎる
しかも昔はカタストロフ発生の最有力候補だとされてた海の民もあくまでも要因の一つでしかないらしいし、本当に何があったんだ……
前1200年のカタストロフ - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:22:35
普通はある国や文明が滅びてもちゃんとそれを受け継ぐ後継国家が出てくるからこその"滅亡"扱いだけどヒッタイトとミケーネに関してはマジの"消滅"だからな……
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:29:24
これとかヘレニズム文化の発展と衰退見てると地球人類って古代からずっとナショナリズム→グローバリズム→ナショナリズム→グローバリズム→ryを繰り返してるんやなって
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:31:49
何があったんだ実際?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:33:01
海の民も海の民で仮に現状有力視されてる各国の溢れ物や難民の寄せ集め説が正しかったとしても、言語も民族もバラバラな集団にしてはあまりにも強過ぎるんだよなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:33:41
世界史詳しくないから知らんけど病気とかは違うの?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:37:02
食糧事情の悪化説とか天変地異説とかスレ画に使われてる本でも色々考察はされてるけどそれを裏付けるちゃんとした証拠が無いのが現状
だから疫病説も上げてる学者も中には居るがだとしたらその記録がエジプトやヒッタイトに残ってないとおかしいという問題が発生する
特にエジプトなんかは海の民の襲撃まで記録に残してるぐらいだから余計にね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:39:44
たぶんだけど当時生きてる人達ですら完全に把握するのは不可能なレベルで多種多様な負の要因が最悪な形で連鎖反応起こした結果だと思うんよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:41:43
文字や文化ってそれなりの階級の人のものだっただろうからその辺が全滅したのかな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:58:09
大地震、気候変動、食糧飢饉、貿易摩擦、内乱
今ぱっと頭に浮かんだ国家の基盤が揺らぐような負の要因書いてみたけど、これらが全部同時期に起こったとしたらまぁカタストロフ起きる余地は十分あるよね
それこそグローバル文明と呼べるぐらいに三つの超大国が結びついてたならどこか一国の貿易路が死ぬだけで他も連鎖的に影響受けまくるだろうし
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:02:45
でもこの大厄災で流出した製鉄技術が巡り巡って最終的には日本に辿り着くんだから歴史のダイナミクスさを感じる
なお、アメリカ大陸まではいけなかった模様 - 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:04:47
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:05:59
ヒッタイト帝国の最後の君主の記録が途中から綺麗さっぱりプツリと無くなってるこが当時の混乱のヤバさを伺わせる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:11:41
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:15:28
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:16:52
というより「あれやこれやな事があって亡くなりました」って記述すら無く本当にいきなり記録が途切れてるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:18:17
海の民の異常に優れてる造船技術なんかは後のアテネに引き継がれてるような気がするんだよなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:22:52
案外神様が降臨して洪水でも起こしたのかもね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:40:02
ミュケーナイの文字(線文字B)は消滅したけど言語(ギリシャ語)はそれこそ現代まで変化しながらも生き残ってると思う
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:11:30
これとかモンゴルとか神様は定期的に文明リセットしたい病にでもかかってるんです?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:30:28
情報が少なすぎる分、色んな想像や考察の余地があるの面白い