創作関連でタロット引きます

  • 1125/07/09(水) 19:21:21

    創作全般でタロット占いします

    1枚引いて読んでいきます

    リーディング練習中なのでおみくじ感覚でお願いします

    例:原稿が全く進まない→根本的にストーリーを見直す必要がある みたいな


    前回はこういう感じでした

    創作関連でタロット引く|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:35:35

    私はプチコン4でゲーム作りをしてますけど
    ドットうちばかりやって肝心のプログラムができてません
    ドットうちとプログラミングどちらを優先した方がいいでしょうか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:40:52

    >>2ですが

    これで良かったのでしょうか?

    足りないものがあれば教えてほしいです

  • 4125/07/09(水) 19:46:38

    >>3

    大丈夫です!少々お待ちください

  • 5125/07/09(水) 19:52:57

    >>2

    お待たせしました!

    法王の逆が出ました

    今ドット打ちの方が楽しいなら、そっちを優先していいと思います

    無理に「プログラムも平行してやらなきゃ」と焦ると、逆に義務やストレスに変わってしまうかも

    今は楽しい方、手を動かしたい方をやるのが◎ 

    ただし「いずれ動くぞ」という意識をどこかに持っておくと、後でプログラミングに移行しやすくなりそうです

  • 6225/07/09(水) 20:05:20

    >>5

    ありがとうございます!

    ドットうちが楽しいのでしばらくはドットうちに専念しようと思います!

    なるほど…「いずれ動くぞ」という気持ちが大事なんですね

    ためになりました!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:53:11

    最近同人誌描くとき無茶なスケジュール組んでいつも締め切りギリギリになっちゃうんですけど(シンプルに毎回ページ数が多くて年に6回イベント出たりと執筆頻度が高い)今後は目標の締め切りを守れるようになりそうですかね?
    楽しくてやってるんですけど毎回割り増し料金払っててお金もかかるし少し頻度を控えるべきなのか、今のまま走っていいのか知りたいです

  • 8125/07/09(水) 21:43:19

    >>7

    ワンドのペイジ正が出ました

    今のまま行ってよさそうですが、締め切りを守れるようになるには、工夫する必要があります

    やる気だけで続けると今後もギリギリ進行+割増になりそう

    どうすれば締め切りを守れるか?に意識が向いている今こそ、締切ギリギリになってる習慣を変えるタイミングみたいですね

    例えばイベントの参加の仕方、同人誌の内容や構成、スケジュール管理などを見直すことでこれからも楽しく続けられそうです!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:54:20

    >>8

    ありがとうございます!走っても大丈夫とのことで安心しました

    作業の最大瞬間風速をアテにしすぎるところがあったので、見直してもっとじっくり描けるように日程を組みなおします

    楽しく続けられるみたいで嬉しいです ありがとうございました!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:39:50

    せっかくなので10まで保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています