- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:27:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:29:12
初登場時点で能動的にジャンプできて空中制御まで一応可能
抜刀時移動速度もそもそものモーションスピードも早くて隙が少ないぶっちぎりで壊れだぞ - 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:32:14
初登場時のぶっ壊れを基準に色々調整した結果が今の立ち位置なんで
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:32:59
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:41:08
操虫棍って基本的に明らかに弱いって時期ない気がする
ライズがちょっと落ち目だったぐらいか - 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:42:45
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:44:27
初登場の操虫棍を触ってから操虫棍から離れられない体になっちまったんだ…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:46:08
1種だけ別ゲー、あるいは未来の武器
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:47:47
4だと初期棍の時点でなんでか緑ゲージだったのも地味にぶっ飛んでる
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:48:43
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:52:31
アルコバレノとパチンコが全武器種を破壊してたシリーズを置いとくと操虫棍かそれ以外かだった4はまあバランス悪かったよね
作りやすい操虫棍が麻痺で切れ味攻撃力も申し分ないとかラスボスの棍がからまた攻撃力切れ味優秀でこっちは爆破属性で強いし - 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:55:01
乗りが新システムだけあって優遇したかったのかわからんけど
武器性能がそれに最適化されている上火力まで普通に出るからね
その上護石で乗り+10が確定で手に入るからマジでこれ一つでどんな状況にも対応できた - 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:56:00
4は操虫棍が強すぎるのに加えて双剣太刀スラアクチャアク辺りがどうしようもない感じだったのもバランス悪い
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:56:10
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:00:54
XX操虫棍の異質な機動力すき
ワールド以降も機動力はあるんだけど他武器もインフレしてるから個性は薄れちゃったよね - 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:01:35
毎回4の話になるたび比較でも単独でも名前が出るのアレだけど
真面目にゲーム性考えてないのを疑う操虫棍と未完成品よこされたチャージアックスで
同程度の武器の種類数なのにエグい格差を肌で感じられた作品だよ
新武器だからとこの二つをどちらも握れば誰でも疑問を覚えるレベルなんだけど - 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:04:54
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:05:05
太刀の赤ゲージと棍の赤エキスが大体同じくらいの補正とかなんだっけ4
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:05:37
でも4時代のチャアクもそれはそれで楽しかったのですよ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:10:07
エリアル棍のジャンプすごいビュンビュンできるから楽しいよね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:11:34
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:27:25
エリアル操虫棍はちょっとダブルクロス内でも機動力おかしいから……
ジャンプで届く位置にエリチェン出来るならそっちの方が速いし
というかそのめちゃくちゃ前に進む慣性はなんだ
乗り値貯めるの早過ぎるだろォ!! - 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:37:52
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:40:12
エリアルとIB急襲突きとサンブレ回避距離3はくそ楽しかった
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:41:46
4の棍ってバランス崩壊レベルで強かったから許されてるけど
操作性は普通に荒削りだぞ
なんで虫水平にしか飛ばせないんや - 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:42:07
翔蟲アリのRISEシリーズには流石に追い付けないけどエリアル操虫棍も大概な機動力だからね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:59:26
- 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:02:19
- 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:03:38
トップクラスの機動力と定点攻撃力に加えのけぞり無効と耳栓と風圧小無効がついて乗りによる拘束も任意発動できるブッ壊れ武器だった
- 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:06:18
- 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:33:11
エリアルとか操虫棍の利点死ぬやんとか思ってた小学生の頃の俺…
なんか操虫棍が超機動になってた…… - 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:12:42
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:38:42
エリアル操虫棍の前ジャンとワールドの前回避舞踏跳躍は革命だったよ
エリアル前ジャンはまたやらせてほしい - 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:39:40
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:02:24
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:04:23
いいだろお祭り作品だからやりたい放題やろうぜ!してやりたい放題したゲームだぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:06:49
エリアルのセルフジャンプ、角度と速度が凄いことになってるのよね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:33:14
何だかんだミラ後のアイボが操作しやすくて面白かったと思うわ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:34:42
エリアル棍は前ジャンプの飛距離ばっかり言われるけど個人的には後ろジャンプの高さもポイントだと思うの
- 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:11:24
実際冷気を後ジャンプで回避してからの前ジャンプで突撃する下りはイケメン
- 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:14:42
4は真面目に虫棒(ヤマタ)オンラインハメ火力のグラビヘビィを添えてレベルに環境終わってたしな⋯
4Gは相性の良い防具とモンキーハンターで大剣に追い風吹いたり、ハメでの火力ソースにチャアクが突如躍り出たりと多少変わってきたけど - 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:10:09
RISEの突進回転からの即降竜もまぁ楽しいは楽しかったのよ
スタイリッシュアクションしてる感じはあったからな - 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:24:12
4系列はまあ武器格差ひどいよ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:26:31
XX棍はブレ太刀ブレヘヴィみたいなぶっ壊れた強さがあるわけではないけど優等生って感じで好きだった