- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:05:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:10:09
何を勘違いしたのか昨日読んでる間は既にアニメ化決まってるものと思い込んでて「この歌声が実際に聴ける世界で良かった〜」とさえ思ってたアホだったんだけど、調べたら全然そんなことは無かったので愕然としてしまった。神の歌声、聴きたいな………………
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:13:38
一部様子のおかしい奴はいるけど基本的には凄く生々しい青春を描いてて、なのに読み味すっきり爽快なので凄い。久しぶりに心が除湿された……
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:36:49
ご新規嬉しい
おもしろいよね - 5125/07/09(水) 20:43:49
どのキャラも普通な部分とその人特有の部分とがあって、でもその特有の部分もひっくるめて「それが普通」ってタイトルで言ってくれてる(気がする)のが、自分は救いに感じて本当に好きだ……
一方で鷹見周りの話では「ふつう」のネガティブな面も描いてて、真摯な作品だなぁと思う。「ふつう」はやっぱりタイトルに入ってるだけあって大きめのテーマなのかな - 6125/07/09(水) 20:45:37
あとこの漫画読んでると本当に己の高校生活が思い出されるので、はとっちの回想させ力は本物だと思う
- 7125/07/09(水) 20:57:34
作中に出てくるネットミームがかなり記憶に新しくてびっくりしたけど、そんなに時間が経ったんだな……。おとわっかの話してる同級生男子本当にいたのでリアルだな〜と思った。何をどうしたらあんな最近の高校生を描けるんだろう
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:07:21
あの先輩ネタあって驚いた
- 9125/07/09(水) 21:23:25
幸山とか明らかに普通に見てない奴もいるけど、田口君への態度とかちょっと年相応らしさを感じるところもあるのでその内幸山も一人の高校一年生に過ぎないことが示されるエピソードがあったりするのかなぁと今から楽しみ。こういうキャラは目論見が外れて愕然としてる時が一番可愛いので。
でも神がそれを成し遂げても信仰心が増しちゃうだけだから、別の要因でなんとかならんかな……ヨンス、行けるか…? - 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:43:02
まぁでもどうせアニメ化はするだろうし
発表あっても驚きはないだろうな - 11125/07/09(水) 21:53:15
高校じゃなくて中学の時だけど、朝起きれなくて遅刻多くて授業中も眠っちゃう成績悪くて口悪い子本当にいたから藤井さんにもなかなか思うところがある。その子が眠りがちだったのは突然凄い眠気が襲ってくる系の病気で本人が悪いわけじゃなかったから、藤井さんが朝苦手なのも体質なのかなぁ…とか思った
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:56:44
- 13125/07/09(水) 22:15:34
あんまり詳しく病名とか説明された訳じゃなかった気がするから確かではないけどそうだったような気もする
作中に出てきた曲を聴いて回ってるけど、本当に良い曲が多いね……今のところ「理由なき反抗」と「輝きだして走ってく」が特に好き。
あとprotocol.(というか鷹見)の選曲がスカしてるというか人気取れそうなの狙い撃ちしてんなって選曲に見えるけどよくよく歌詞聴いたら「結構本気で鷹見に刺さってないかこれ……?」ってなるの好き
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:27:13
アニメ化する時曲の使用料多分エグそうだな〜って思った
- 15125/07/09(水) 22:57:22
しかし鷹に鶴と、はとちゃんの壁になり得る奴はこれからもみんな名字に鳥が入ってるんだろうか……