ひょっとしてダンブルドア一家って

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:13:52

    グリンデルバルド関係なく結構詰んでたんか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:18:11

    そっすね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:22:12

    元々歪みがあったジェンガを最後に抜いて倒したのがアルバスという印象

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:26:27

    結局どっかでアルバスとアバーフォースが衝突してやらかす可能性もゼロではないだろうけど、グリンデルバルドと一夏の恋なければ、アルバスも鬱屈抱えながらもそれぞれおさまるところにおさまってたんじゃねぇかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:15:38

    結局アルバスとアバーフォースだけになっちゃうのは辛いな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:16:59

    アルバスはあのニワトリヘッドのどこに惚れたんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:17:49

    精神的にかなりギリギリの状況ではあった
    薄氷の上に成り立ってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:25:42

    三兄弟だけならアルバスが引きこもってアバフォとアリアナが仲良くしてるだけだから
    アルバスが変に弾けなれば問題ないんじゃないか
    つかこれに関しては自分からイライラする環境に浸ってるアルバスがヤバイ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:44:37

    >>8

    優等生のヤングケアラーなので…

    結局アリアナになんかやらかして精神壊したマグルのガキが一番悪い

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:49:12

    >>9

    ぶっちゃけダンブルドアってお辞儀よりも「マグル排斥派になってもおかしくない生い立ち」だとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:06:01

    妹(6)がマグルの少年達に襲われる
    →妹は精神的に不安定になり、時々魔力暴走の発作が起きるようになる
    →父親がマグル少年たちに復讐、アズカバン送り
    →母親が妹の発作により死亡、子供達だけの家庭になる
    →アバーフォース(弟)はまだ在学中、妹の介護は卒業済みのアルバスがやることに
    →介護で鬱屈した生活の中、アルバスはグリンデルバルドと出会い急速に仲良くなる
    →妹の介護が疎かになっていく
    →妹をないがしろにするなと激おこアバーフォースとアルバス&グリが揉め、決闘沙汰に
    →発作が起きた&決闘の流れ弾にあたり妹死亡

    いつどの時点でどうすればよかったんだ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:14:53

    >>11

    グリンデルバルドが一般善良魔法使いだったらアルバスも程よい息抜き程度で済ませて介護ができたかも…?

    実際冒険してたから介護がアレだったのはあるだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:38:07

    >>11

    1891年にアリアナ・ダンブルドアがマグルの子どもたち(ご近所さん)に

    庭で魔法を使ってるところを見られるよりも前に

    家の敷地まるごとカーベ・イニミカムとかの保護魔法ですっぽり隠しとけばよかった

    (未就学年齢の魔法族が無意識に杖なし呪文なしで魔法を使うの自体はよくある話でハリーもネビルもやってる)

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:40:26

    >>12

    無理

    その時期のティーンエイジャーアルバス・ダンブルドアには野心と功名心と

    「こんなに才能あふれる僕がなんでこんなところで燻ってなきゃいけないんだ」って不満がある

    これはおそらく壊滅的な失敗をするか具体的に何かを成し遂げないと解消されない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:42:21

    >>6

    対等な視点でものを見られて対等に話せて対等な知性を持ってて

    同等の才能を持ってる奴にそれまで会ったことが(おそらくお互いに)無かったから

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:43:49

    アバーフォース・ダンブルドアがヤギ大好きなのは何が歪んだわけでもない幼少期からの性分なの草

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:45:52

    アルバスは天才性と若さゆえにグリンデルバルドいなかったらもっとやらかしてたかもしれないしアバーフォースも強力な魔法使いではあるけどそれはそれとしてぶっ飛んでるし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:49:32

    グリンデルバルドが理想としてマグルを支配して正しく生かすって方針を示したのはわりとアルバスの精神衛生上良かったのかもな
    自分の考えじゃないし思想をある程度客観視できるようになるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:52:02

    >>18

    アルバス・ダンブルドアが当時持ってた現状への不満と野心はグリンデルバルドのせいで破滅に向かったけど

    グリンデルバルドのお蔭で指向性が与えられてグリンデルバルドのお蔭で

    本人たち(と親族)が破滅するだけで済んだとも言えるんだよな

    アルバス・ダンブルドア単体だったらもっととんでもないことになってた可能性も結構あると俺は思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:15:19

    アリアナがあそこで死ななかったら誰もダンブルドアを止められなくなってたかもしれないのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:19:37

    >>11

    逆転時計でマグルのガキどもを殺すのは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:12:19

    問題の根源はアルバスの「優れてる人と思われたい」って欲望だからなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:32:37

    >>11

    この襲われるって具体的に何されたんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:16:28

    >>23

    描写されていないし明言されていない(襲撃 Attack とだけ表現されている)けど

    アリアナが負った精神的ダメージの大きさと父親の怒りっぷりから

    単なる殴る蹴るだけにとどまらなかった可能性が高いのはまあ察せるだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:17:45

    >>23

    ボカされてるけど、多分性的暴行

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:22:33

    >>21

    クローカーの法則に反するので原則不可能

    タイムターナーでより過去により長時間居座るだけでもとんでもない事になる

    神秘部の職員エロイーズ・ミンタンブルが497年前に5日間滞在した事故の結果

    25人が生まれてなかったことになって火曜日が2日続いて木曜が4時間しか無かった例とか

    「アズカバンの囚人」での描写と「なんでヴォルデモート卿はタイムターナー使わないの?」に対する原作者の

    「危ないって知ってるから」って解答から考えるに、そんなことするともっと大きな問題が複数発生する

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:30:43

    妹の介護は卒業済みのアルバスがやることに

    止めるチャンスがあるとしたらここじゃないかな?
    アバーフォースは介護上手だったみたいだし、本人の性格踏まえても蔑ろにはしなかったろうから

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:34:56

    ダンブルドア家だけを見るならアバーフォース卒業までアルバスが我慢すれば一応良いからどうにかなる可能性はある
    アルバス個人や魔法界で見るとこの失敗が無いと権力を持った自分への危機感を持てないから介護期間にヤバい思想拗らせて解放後に大規模なやらかしを起こす気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:31:02

    この時期のアルバス・ダンブルドアの本質は「自分が優れていると世界に認められたい」なのでそこが最大の欠点だよなぁ。「俺は魔法界への貢献を求められてるから」で逃げてたら…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:20:53

    >>10

    自分よりヤベー奴いたから冷静になったパターンなのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:24:29

    >>30

    マグルを魔法族が従えて導くべきだって話で友達と大盛りあがりした結果

    妹が死んだからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:06:06

    結果的に当時の失敗を経て最も偉大と評される地位になったアルバス
    本人は嬉しくなさそうだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:07:10

    結局父親ってどうなったんだっけ
    獄中死?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:10:28

    >>27

    在学中の弟を退学なり休学させて妹の介護させんの…?

    それはそれでよくない方向に行きそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:12:37

    >>33

    そう(事件発生と投獄が1891年で死亡時期は不明)

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:14:01

    >>32

    もしアルバス・ダンブルドアが自分の過去について何か喜んでることがひとつでもあるとしたら

    妹の事件とその真実が完全に埋もれて忘れ去られたことだけだと思うんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:19:23

    バレるような報復をした父親が悪いんじゃね?
    娘に酷いことされて怒るのは至極真っ当な考えだけどそれでも自分が捕まった時のことを考えるべきだった

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:42:05

    >>24

    >>25

    そこは作者曰くご想像にお任せします系


    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1444198464

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:44:42

    >>31

    単に死んだどころか1/3の確率で校長が殺した可能性があるんだよな

    誰の流れ弾だったのかは分からずじまい

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:53:19

    >>39

    「もしかしたらこの件の真実を覚えているのではなかろうか」って理由でも

    アルバス・ダンブルドアはグリンデルバルドとの再会を避けてたんだよな知るのが怖かったから

    でも個人的にはグリンデルバルドも「誰が殺したんだせめて私であれ」とか不安に思っててほしい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:55:53

    >>37

    見解には同意するしパーシバル・ダンブルドアの行動はベストチョイスからは程遠いものだったけど

    責める気にはなれないんだよな

    誰であれそこまで配慮する余裕ねえってあの時は

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:18:25

    >>28

    ダンブルドア一家にとっては最悪なルートが

    魔法界にとっては最適なルートなのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:21:00

    >>42

    ホグワーツの生徒だった7年間でクソほど広げた交友関係を頼ればよかっただけなんだけど

    17歳のアルバス・ダンブルドアには「自分の困り事で友達や知り合いを頼る」って発想が無さそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:25:36

    >>11

    アバフォースがアルバスに進言した通り、アバフォースがホグワーツを中退して面倒を見るしかなかったんじゃないかなぁ、結局家長としての責任感からアルバスが自分でやるって言ったけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:20:35

    良い顔せずに金稼いでお手伝いさん雇うや協力してくれる恋人とか作るとか就業中はハウスエルフに面倒見てもらうとか他者の力借りれば良かったんだろうけどね
    エリートの兄が自分の将来棒に振って介護してくるとか妹もきつそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:26:51

    >>40

    なんならグリンデルバルドはこの件に関しては

    誰が殺したのか分からぬ以上(あるいは自分は知っていたとしても)ダンブルドアの妹を殺したのは私だ

    と思っててもおかしくなさそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:41:37

    >>42

    「より大きな善のために」

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:59:53

    >>11

    そりゃ一番は妹が何事も無く無事だったら・・・になる

    妹の件が悲劇過ぎた故に土台がそれになっちゃったからいつか何かで全て壊れるになっちゃった

    ダンブルドア家も端から見たら時間の問題だったろう・・・ってくらい全員が色んな無理を積み重ねた結果だし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:07:20

    >>45

    外部に漏れると一生病院幽閉コースなので家庭内でなんとかするしかなかった

    父親もそれを恐れてマグル襲撃の動機については黙秘を貫き通した

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:16:58

    >>49

    パーシバルがマグル襲撃の動機を喋んなかったのは

    「なんで襲撃したか」を裁判で話すってことは「娘が何をされたか」を話すってことで

    それは娘にあの時の苦しみをもう一度与えることに他ならないからだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:25:39

    母親が妹の発作により死亡って時点で、妹も加害者になっちゃってるのほんとうにさあ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:48:16

    アリアナはFBでの情報を踏まえると7年以上熟成されたオブスキュラスだからなぁ
    アルバスから見たら、危なくてとても自身以外の手には負わせられまい

スレッドは7/11 06:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。