個体値っている?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:13:54

    結局最高と最低以外無価値だし、最低を選ぶポケモンは限られてるんだから廃止してもよくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:15:03

    貴様Aの個体値抑えたブーストエナジーでSが上昇するシグマさんのチヲハウハネ知らんのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:18:29

    そりゃ対戦視点ではそうなんだけど
    あくまでもストーリー上の要素ってことじゃないかな
    ⋯と擁護しようとしたけど、クリアまで見えないのがな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:37:06

    旅パの思い出を語る的なスレで
    「クリア後にソウブレイズが攻撃ダメかもなことを知った、お前ダメなのに頑張ってたんだな…」みたいなレスを見た覚えがある
    旅においては文字通り 生き物の個体差を表すフレーバー要素になってるとは思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:40:27

    元々は現実の生物と同じように「同じ種でも個体差がある」の再現的な存在だったのが
    ユーザーも開発側もそこら辺重視するようになって今に至る

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:44:18

    旅パは個体値とか性格に合わせて物理型か特殊型か両刀か決めて遊んでる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:45:16

    かわいそ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:51:11

    「明らかに他の個体より劣っている」は正直フレイバーの域を超えてると思うんだよな
    生き物としての個体差の表現ならサイズの大小や(能力補正を上書きできる前提での)性格・個性だけで十分じゃないかと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:22:45

    個体値6に調整、みたいなことするから絶対いる
    ギミック系使うなら個体値調整は必須スキル

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:55:01

    単純にダメージの乱数と同じようなシナリオにおけるランダム数値の運要素でしょ
    あくまで対戦としての個体値はおまけだからクリア後にしか見れないんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:38:23

    おくびょうカミツルギとか寂しがりツンデツンデとか面白かったからそういう方向性のポケモンがいればなーと

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:46:11

    「個性」も個体値で算出されてるし、個のシナリオ性を語るならそれこそ必要になるんじゃ…
    少なくともバトルでの話であろうとシナリオの話であろうと「廃止してもよくない?」の結論にはならなくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:58:20

    最大化じゃなくて好きな値に変えられるようにすればいいと思う
    現状は配布の6V個体が一番無価値とさえ言える本末転倒な事態になってるわけだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:04:15

    >>13

    S0以外ありえんwww(トリル用)

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:06:06

    偶にUBとかパラドックスみたいなのがいるし、パオジアンみたいなテラバ調整もあるからゲームとしてはありなんだよな
    問題は高火力ツンデツンデみたいにV保証あったりして厳選が面倒になること。だから準伝パラドックスの個体値固定は思い切ったなとなる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:42:29

    ヌケニンがダウンロード対策出来なくなるから必要

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:18:54

    見た目の個体差が技術的に表現できなかった頃に、生き物らしい個体差を表現するためのステータスの意味もあったんだろうなと思う<個体値

    今はサイズとかのグラフィックで見た目の差異が可視化されるようになったので、数値よりそっちで個体差を表現していく方向になるのかな~とも思う

    でも>>4であげられてるようにまだフレーバー要素として見てエモさを感じることもあるし……難しいね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:28:53

    >>13

    別のスレで個体値微調整できるアイテムかシステム用意すればいいのにって言ったら

    厳選するのが楽しいから要らないって返されたことあるな

    色んな人がいる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:34:01

    それこそ対戦専用ゲーム出るんだし本編では実質オミットでも良いんじゃないか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:35:54

    >>18

    「最強の個体を探し求める」楽しみがポケモンgo、「自分だけの相棒を最強にする」楽しみが本編みたいな棲み分けを考えてるところはあると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:39:58

    この意見マジで定期的に見るな
    調整できるアイテムはいつか出るだろうけど
    傾向的にマルチプレイじゃないと手に入りにくいとかになると思うけどな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:13:24

    ステータスの調整がしたいなら努力値だけでいいよな
    個体値厳選は手間がかかりすぎ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:39:28

    個体値は「無能はいらない」って言ってるみたいな感じがして不愉快だわ。
    ストーリーで言う信頼だ愛情だってことと
    特に通信対戦では個体値基本高くしないと勝てない
    そうでなくとも個体値が強ければ強いだけいい
    ってことが矛盾している感じがする
    個体の差なら大きさとか性格、個性だけでいいし
    個体値を入れるにしても31段階も作る必要はない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:50:39

    それより王冠くれよ〜(ダブルのガチトリル民)
    白馬やネクロズマは粘るのめんどくさいし、一般もガチグマはわりと大変
    霊獣ラブトロスの最遅はだるすぎて諦めた

スレッドは7/11 07:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。