漫画家のXは編集が管理するべき

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:10:04

    余計なことして無駄に評判落とすようなことさせるなや

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:12:12

    宣伝と報告だけしていればいい
    日常ツイートというのが悪

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:41:16

    検閲は必要だよな
    事前にツイート内容を提出させないと

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:42:52

    また誰かやったんか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:43:34

    まあ編集に「これ言ってもいいっすか!??」って聞くくらいはしてもいいと思う
    なんかTwitterでアホなことして打ち切られたきらら漫画家見た記憶あるわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:44:27

    反対に人様の作品の投票企画に余計な横槍を入れておいてのほほんとしているのもいるしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:44:33

    漫画家って出版社と契約してるだけの個人事業主なんで作品総合のアカウントでも無い限り作者のXの利用を制限する義務も権利も無いんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:45:14

    SNSの主張でファンやめるような軟弱者は切り捨てて正解だろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:45:52

    複数の出版社で描いてる漫画家もいるんですがそれは

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:49:49

    >>8

    軟弱だろうが本買ってくれんなら作品を盛り上げるために大切な戦力なんだよォ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:54:16

    >>1

    編集は漫画家坊やのお母さんじゃないんだよ

    表現で飯食ってる人間なら自分の言動は自分でケツ拭けや

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:57:12

    たまに漫画編集者をマネージャーか何かと勘違いしてるやついるよな
    それはそれとして社会性ない漫画家はマネージャー必要じゃねーかなとは思うが

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:58:13

    編集が暴走する可能性も

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:59:52

    うんうん編集者は漫画家のSNS事情を把握しとくべきだよね
    漫画家の妹を名乗る怪しいアカウントに対して法的措置を取らなきゃね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:01:09

    >>14

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:06:46

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:19:19

    高橋留美子のエックスアカウントはだいぶうまくやってると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:19:22

    >>16

    わざわざ嫌みったらしい書き方をするねぇ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています