確かに私は色々試したわ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:26:27

    でも赤く塗れとは今まで一言も言ってないわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:28:24

    死因のひとつになってません?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:29:00

    そうか、私も頼んだ覚えはないはずだが
    ガンダムがいつの間にか赤く塗られていた

    ……妙だな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:30:02

    ルウムの時すでに赤いザクに乗っちゃったからなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:30:07

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:31:39

    MSの塗装終わりましたよ
    “いつも通り”赤くしてあります

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:32:08

    >>5

    人々が「赤くなきゃあシャアじゃない、だから正史のアレはノーカンだ」と言うのであれば

    私はジオングも赤く染めよう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:32:18

    ジオングまで赤いのはどうかと思うの…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:32:46

    まあいつもの整備兵なら世界線くらい超えられるか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:34:44

    そこまでしたなら
    なんで正史の百式とかジオングは赤くないのかしらって
    ツッコミいれるレベルでヅダだのビグザムだの
    赤かったからなあ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:35:53

    一番ツッコむべきことは、赤いことじゃない
    ヅダに乗せたことだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:36:20

    わざわざ全部赤く染めてるんだな、シャア

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:38:19

    テントウムシのようなものだ
    テントウムシが赤いのは「自分を狙うと危ないぞ、捕食したら毒でお前も死ぬぞ」と警告する
    警告色としての意味合いで赤くなっている
    実際に人間工学的にもこうした警告色は「危険」を連想させる性質を持つという研究結果がある
    安全標識などに使用が推奨される「JIS安全色」という規格すら定められているほどだ

    寄ったら危険だぞ、ということを自分から知らせるうえで非常に合理的と言えるだろうな
    戦場での有用性はともかくとして

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:39:17

    ア・バオア・クーでたまたま空いてたのがジオングだった、という経緯だったから赤くないだけで
    ジオングに乗るぞ!と意気込んでる状態なら足付けたうえで赤くしてるよな多分

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:40:46

    >>14

    ジオンの名を冠したやつを塗っちゃっていいのか…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:41:09

    シャアてんとう虫扱いで草

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:41:46

    てんとう虫の豆知識がこんなスレで知れるとは思わなかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:41:52

    ぶっちゃけシャアも別にいうほど赤に拘りないよな
    まぁ定着した後は赤なら私だろ?くらいのノリではあるけど、別に自分のものを赤くしてくれという感じではない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:42:31

    >>15

    ギレンの野望でもジオンを示す色は赤だった

    むしろわかりやすくて結構ではないかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:43:19

    >>11

    高機動型ザクがなかったんでしょう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:44:46

    ホントだ…こりゃ赤い!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:45:43

    ヅダの風評被害はやめろ
    全力で動かさなければ悪い期待じゃないんだ
    アムロ相手だったら絶対全力で動かす奴を乗せたのが悪い

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:46:09

    >>18

    確かに赤にこだわったり執着してる様子はないんだけど

    こだわりもないのにこんな赤い軍服着てたらそれはそれで怖いよ俺


  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:53:21

    …決してこうではない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:56:50

    >>13

    古来から敵の士気を下げる目的が有るから有用性に関しては問題ないぞ。

    それでも突っかかってくる奴は強敵の場合もあるからそれはそれでヨシになるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:09:28

    ええい!赤色だと宇宙空間では目立ちにくいと聞いたから塗ったというのに!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:15:40

    >>21

    シャア「赤さはどうでもいい!」

    ジョニー「いや良くはねぇよ!?」

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:54:01

    だが待って欲しい
    これだけ並行世界がある中で赤いのがクローズアップされているが
    どこかの世界ではシャアは赤ではなくマジョーラカラーを使用していた可能性だってある
    我々が観測できたのがわかりやすく赤だっただけで
    マジョーラの彗星として日本ペイントと提携したシャアの存在も否定できないのだ
    ※マジョーラは日本ペイントの登録商標です

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:09:31

    >>23

    ジョニーも同じなんだよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:53:41

    >>29

    そもそもジオンの軍服がかなり緩いよね

    マツナガなんかはまた全然違う白い服だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています