- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:33:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:25:44
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:28:06
ちょっと語弊があったな、シュラウドが荘吉にダブルドライバーを渡した時って言った方がよかったな
ダブルドライバーを預かった時の時系列がよく分からんくて取り敢えずビギンズナイト辺りかなってテキトーに言ったのよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:32:14
テラードラゴンはミュージアム古株のルーク博士も知ってたし昔から使えてそうな気がする
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:36:59
サイクロンスカルエクストリームにまで至ることを想定してたとか?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:38:35
テラードラゴンはリボルギャリーで足止めしつつ、テラー本体をWが叩く算段だったとか?
アクセルがいないからテラードラゴン撃破まではムリそうだけど - 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:45:05
シュラウドがフィリップ×照井を推し始めたのは荘吉が死ぬという想定外の事態があったからでは?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:53:47
ハイドープが平均でどのぐらいの期間必要なのか気になる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:19:26
井坂と硫兵衛が会ったのは確か10年前、スパイダードーパントの時も確か10年前、フィリップがデータ人間となったのは確か12年前
メモリは何年前に作られたんだ? - 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:27:36
うーんでもテラードーパント掌底衝撃波でCJ相手に優位に立ってたから楽々勝てるかは微妙じゃない?