- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:56:47
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:58:26
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:59:52
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:02:46
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:04:39
フェイズシフターのまとめ
・スイ:フェイズシフターの首魁のような存在の少女。仮にもトップでありながら性格は奔放。
・アシャラ・ハディード:スイの執事ポジション。穏健派よりながら故あって強硬派のもとで戦っていた。
・エクシブ・オロ・ビャンコ:政治的実権を握る指導者階級の一人。指導者階級では一番の穏健派説あり。
・スリーセブン・アクティノーラ:指導者階級最大の過激派。クリフォートを利用しトートとコキュートスの破滅を企む。
・オクシィ/カルボ:オクシィは抗戦派からの代表使者。カルボは融和派からの代表使者。のちに副官組ともどもスイの従者になる。
・マガナ/リティ:それぞれオクシィとカルボの副官を務める女騎士。異能の関係で露出の多い鎧を纏う。
・カルス:スイの料理番を務める近衛騎士。
・ティタン:スイの近衛騎士であると同時に御典医を務める。
・ニト:アンチアシャラ派閥の筆頭。スイの事を我が君と崇めつつ性欲の対象とも見てるガチレズ。
・ゼーヴェン・アルマーニュ(アルム):以前からワンドランドに商会の大物として潜伏していた、融和派の一人。
・サマーニャ・シーリンク(リコン):抗戦派の一人。しかし、トートの人々に実際に触れる中で変化が生じていった。 - 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:06:56
・ターロン:ヒューマンチェーンにて描かれたアダマスでの騒乱の黒幕。アシャラに拘束されるも機密保持のため自爆。
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:10:33
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:13:11
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:14:10
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:18:24
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:29:32
モント爺さんがティファレトでノイマンばりの回避を見せる対決だったな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:54:13
オリジナルミオとフリードは当分はトートを離れることになるんだろうが
同時にトートがまた本当に危機に陥ったときは助けに駆けつけるんだろうなという気もする
根拠は無いが - 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:51:48
これにしれっとチームメイガスについて追記されてるのに今気づいた
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:28:57
プリエステスと初めて対峙した時のロングがこんなこと言ってた記憶
— 2025年07月10日
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:30:29
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:56:30
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:13:48
MSVで出たフォーチュン+4は両腕の武装を除くシルエットがかなりF91だけど高機動モードだと背中のトンファースラスターが跳ね上がってV2めいたデザインになる辺りエトワールへと繋がっていくラインが感じられる良デザインだな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:31:38
前スレでシルファの近接戦闘訓練の際にヨリルゴプが意外とスパルタ気質ってのが明らかになったが
ナナやシビルもその薫陶を受けてたりするんだろうか - 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:36:07
劇場版DVDの特典読むと時系列的に劇場版はフォーチュン本編の七年後みたいだな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:07:56
- 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:55:27
一応アインナインの生意気ガキンチョムーブはエピゼロ後も残ってはいるんだよな
孤児院を初めて訪れたときに、シビルの歳不相応に大人びた態度に「なんか上から目線でムカつく」とか言ってたし - 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:12:49
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:39:08
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:48:49
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:22:17
基本的にエナはチームメンバーは男子はくん付け、女子はちゃん付けで呼んでるね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:41:35
ポップアップショップの書き下ろしイラストも色々来てるな
エイプリルフールで描かれた学パロに、アイドル系、童話パロとかもあったっけな
外伝登場組もちょくちょく描かれてたりするし、チームメイガスもそのうち描かれたりして - 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:56:53
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:03:05
- 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:14:28
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:41:41
とか言ってたら早速、童話パロの第2弾でチームメイガスにフォーカスしたやつ来てたわ
確か以下のような配役だった
エナ:三蔵法師
サラント:孫悟空
ディーネ:沙悟浄
ネム:玉龍
シルファ:猪八戒
クイント:哪吒
フィア:観音菩薩
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:10:29
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:31:28
まだまとめに書かれてない外伝キャラの概説も書いていくか
リュー
エピソード・ゼロにおいて中盤から敵対した20歳前後の女性。
大胆に肌を露出した衣装や体のいたるところについたピアスが特徴的な外見のいわゆる地雷系。
もともとはスワードの名家の出身で、肉親を失った寂しさを埋めるために闇市に売り出されていたラバーズを遺産で買いとった。
その後はリンとともに各地で破壊活動をつづけていたが、フールの奪取の際にリンに切り捨てられ両脚も失う。
リンに引導を渡した後はプロジェクト・セフィロットをはじめとした複数の外伝にて罪滅ぼしのために戦っている。
リンと行動している際は典型的な「新しいオモチャで有頂天になっている性悪令嬢」といった風体であったが、
改心後は自罰的な言動がかなり多くなっている。ついでに罪人の焼き印のようにタトゥーを入れるようにもなった。
本編後はジュウゴに個人的に雇用され、クリフォートでのスパイ活動などを行っている。もともとが一途な性分なためか、恩人のジュウゴに思いを寄せている節がある。
登場機体…ガンダム・ラバーズ(リンとの二人乗り)、ガンダム・アフェクション - 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:18:09
- 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:07:23
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:53:20
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:53:40
リン
エピソード・ゼロのメインヴィランとなる女性。
その過激な行動の数々によってフォルトゥーナを追放され、その後はリューをたぶらかすことで様々な悪事を働いていた。
見た目こそ黒い長髪の清楚な美女だが、その実は世間の目を利用してひたすら自分が有利に立ち回る残虐なサイコパス。
その人を人とも思わぬ振る舞いは過去にリャンの精神をゆがめる一因にもなった。
ゼロを罠にはめフールを奪い、さらにはその際にリューを突如裏切るなどの暴挙を次々と働く。
その裏腹で自分が痛い思いをするのには不慣れ。一度自分が本当に不利になると小物としての本質が露になる。
死に際にもリュー相手に情に訴えるような見苦しい命乞いをする醜態を見せていた。
その後、ヒューマンチェーンにて彼女のクローンが登場。
アバグネイルという偽名を用いて、リャンの部下(という名の実質奴隷兼ストレスの捌け口)としてアダマスで暗躍する。
搭乗機体…ガンダム・ラバーズ(リューとの二人乗り)、アルルカン - 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:18:53
スパロボだとガンダムシリーズのヒロインが他のロボット作品のヒロイン諸共エンブリヲに攫われる展開あったけど
本作だとそういう被害に遭いそうなのって誰かな?
やっぱりドゥーエは固いか? あるいは(劇場版完結後時空という前提で)オリジナルミオ? - 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:05:26
トートクロニクルでドライはエンジニアとして故郷の復興に従事してたね
- 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:05:18
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:43:15
これスペリオルドラゴン要素か
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:27:49
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:03:26
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:16:34
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:27:31
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:06:34
劇場版の完結後に資料集とかで明かされた情報だと、
ミオクローン生存組たちの間でもし感動系の映画とかを見せた場合、リャンとシィがすぐ泣くツートップらしい
もちろんユニやナナが泣かないわけではないが - 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:53:15
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:17:42
名称がディマリウムな辺りGガンオマージュだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:46:01
- 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:53:36
- 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:48:02
- 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:51:38
ドゥーエの杖は両端の装飾が外れてクラッカービットとして使ってたな
- 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:52:32
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:31:43
ついママって呼んじゃったからな
- 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:08:40
- 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:28:05
- 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:31:32
- 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:37:50
- 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:47:32
- 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:43:05
- 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:43:01
- 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:07:40
シルファ、臆病な本質はともかく基本的にはテンションの高いギャル系女子だからか、チームメイガスのファッションとかもいろいろ見てやってたりするみたいだな
特にグラールの外の諸外国に行く際の洋装の用意とかは彼女が実家の販路とか介してオーダーメイドしてたみたいだし
アダマスに行った回とかは珍しくかなり薄着で読者が沸き立った記憶あるわ - 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:39:02
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:42:43
- 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:07:42
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:11:08
トートクロニクルで各地の遺跡を調査してるのは情報の精度を上げる為だろうか
- 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:59:15
- 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:15:43
- 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:28:21
劇場版の設定資料集見ると再構築された肉体がフェイズシフター同様に骨格や筋肉、神経に主要な臓器が生体金属に置換されてるから人間時代よりも体重が重くなってるな
- 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:27:24
- 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:42:23
- 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:55:52
トートクロニクルの書籍版のおまけ漫画で孤児院の夏頃の話(アインナインとルナが友人としての交流を始めた頃の時間軸)が描かれてたけど、シィとアインナインがこのリンク先のイラストみたいなやりとりしてた
(スイカの種を飲み込んだのがアインナインの方)
#機動戦士GundamGQuuuuuuX 🍉🌱 - 栞未のマンガ #漫画 #ニャアン #GQuuuuuuX - pixivみんなが教えてくれたやつ、ネタにして描いたよ~!thx! 🫶ニャアンかわいそかわいいね…ってマチュが言ってました!1日1枚マチュ&ニャアン、毎日なにかしらUPできるようX(Twitter)でがんばってwww.pixiv.net - 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:02:31
- 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:31:32
某軌跡シリーズみたいな流れだな
- 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:32:11
ここのキャラ概説、いくつか新情報とか出てたらそれを追記したバージョンをレスしていくのはアリかね?
- 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:49:30
艦長席からシート移動で直接格納庫へ行ける辺りアルカナガンダムシリーズの契約者が艦長を兼任することをセフィラ級は想定してるみたいだな
- 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:06:04
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:20:24
- 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:06:17
- 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:04:45
- 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:32:21
- 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:01:58
- 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:41:18
一応ダメコンでデバイス本体は無事壊れずに済んだけど
姉妹たちの命使ってまで積み込んだモノが手も足も出なかったのはシィとしてもかなりショックだったみたい
最終章でのクリフォートの迎撃はシビルと並んで憂さ晴らしタイムとして扱われてたな
- 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:07:39
- 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:09:19
外伝キャラのまとめ、少しずつ書いてみてる
デュオデシム
本編の前日譚『ある刑死者』の主人公。当初はトニーという推定亜人種の男性として登場していた。
各地のフォルトゥーナの拠点にガンダムを用いて連日襲撃を仕掛けていた極めて過激な人物。
統治機構に属するすべてが悪ではないことを知りつつも、所業が悪であるとし、それを壊すために戦っていた。
この時にアルトンを協力者として一時引き入れていたほか、はるかに前からゼロとも面識があった模様。
最高最善の方法を知らぬ故に、妥協の形でただ一人立ち向かい、その上で欲望に耐えて行動した結果、
巡り巡ってテンがフォーチュンを手にするという形で運命が動くこととなる。
実のところ、ゼロとはまた違った意味で謎が多い男でもある。
推定亜人種と書いたのも、収納可能な背中の翼、曲がりくねった二本角、鉤爪そのものとなった左手など何の亜人なのかが全く分からないためである。
名前もトニーとデュオデシムのどちらが偽名なのか、はたまた両方偽りなのかもはっきりしていない。
そもそもなぜ彼がここまでフォルトゥーナを敵視するようになったかのバックボーンも作中では一切語られておらず、統治機構の人々から見た「ガンダムを操る謎のテロリスト」という印象のままに描かれている。
最終的に捕縛され極刑に処されたはずであったが、執行されたあとで別人にすり替わり生き延びていたことが発覚した。
本編後もフォルトゥーナ残党を次々と襲っており、その凶刃はやがてクリフォートにも向けられることとなる。
搭乗機体…ガンダム・ガロウズ - 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:41:48
- 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:03:28
コミュニケーション力があまり良いとは言えないのはミオクローン生存組に共通はしてる感じだな
一応方向性はそれぞれ別物だが
ナナはまぁ初期は人生経験不足による情緒の未成熟、成長後は天然ボケ+育ち切ってない表情筋
シィはやたら攻撃的でツンデレな態度
ユニは自己嫌悪とかで総じて後ろ向きな性格
リャンは…なんていえばいいんだろうか - 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:06:56
- 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:21:43
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:01:39
- 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:23:52
普段は艦長として部隊の指揮に専念しつつここぞという時にデモンで出撃するパターンも有り得る
- 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:35:25
確かシビルの孤児院の正式名称も、過去作要素のオマージュなんだっけ?
- 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:09:38
シャングリラ孤児院で名称はZZのコロニーで外観は種のマルキオ導師の孤児院がモデルだったね
- 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:15:26
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:40:20
- 95二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:57:52
ミオクローンの方のクイントの差別化のためか、ゴウ・クイントは公式だとフルネームでない時はゴウ表記の時が多いみたい
- 96二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:37:10
- 97二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:34:24
記憶の限りの個人武器(生身)まとめ
テン:腕輪のようにつけたチャクラム(本来はいろいろ使える)
ドゥーエ:両端の装飾がクラッカービットとなる錫杖
ナナ:子供でも扱える小ぶりなランス
ヨリルゴプ:格闘術の補助のためのジャマダハル
アハト:両端に刃の付いた槍(お忍び時は二丁拳銃)
シビル:弓矢と二振りの曲刀
ワーヒドゥ:直刀タイプの蛇腹剣
ゼロ:シンプルな片手持ちサイズの長剣
アイン/ナイン:それぞれサブマシンガンと銃剣
ドライ:やや古めかしいデザインの狙撃銃
ジュウゴ:鈍器じみた分厚い刀身の大剣
リュー:スティレットタイプの短刀
ティガ:石突にナイフを格納したハルバード
フィア:仕込み杖→ガントレットとトンファー
デュオデシム:パタと呼ばれる、手甲から伸びる直刃
リン:無し(フォルトゥーナ所属時は装飾用のナイフ)
ロング:超大型バトルアックス
フリード/ドヴァーツァチ:親子ともに直剣二刀流
シィ:大鍘刀と呼ばれる、全体が刃のような長柄武器 - 98二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:05:13
- 99二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:09:20
- 100二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:57:57
サラントの故郷はアダマス行きの定期便や交易船が出てる港町で父アグニはそこを拠点とする沿岸警備隊の指揮官を務める司祭で水中戦仕様にカスタマイズされたロゼンジキングを乗機にしてたな
セイレムとの初めての水中戦でエナがピンチになってたけどゴウが上手くフォローしてたね
- 101二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:19:34
セイレムの主要メンバーが実際にそれだな
ただ、純粋にフリード信奉してるだけだからのちにクリフォートに流れる我欲の塊みたいなメンバーとは最終的に決裂してることがまほアンでもすでに示唆されてる
少なくとも幹部クラスは終始敵対していたのなんて一人だけだし
- 102二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:54:54
そういや年齢の情報もポツポツ出てるけど、アインナインはどうだったっけ?
記憶違いでなければ、エピゼロ終了時点でも10歳いってなかった気がするけど - 103二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:14:43
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:39:03
- 105二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:58:06
- 106二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:04:21
しかも最終的に待っていたのは、必死に自分の痛みや苦しさを抑え込んで双子たちの方を案じるルナの姿
「これで…、いいんだよね」
「言えるわけないもん…。あの二人だって…辛いのに…パパを返してなんて…言っちゃダメ…なんだから…!」
扉越しに聞こえてしまったこの嗚咽が逆に双子の精神にトドメを刺すのが見ててこっちも辛かった
マジでトリロジーでノウェムやニコが帰還してのメンタル回復がなかったら今後が危うかったんじゃないか?
- 107二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:34:14
テンとフリードの年齢差はアムロとシャアオマージュで五歳差だったから、本編フリードは30歳か
- 108二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:35:27
人物紹介リメイク、まずはテンからやってみるか
テン・ツナシ
主人公。25歳の何でも屋を営む青年。
軽薄な態度と容姿、軽妙な口調で他者を煙に巻く胡散臭さと裏腹に出来ない事の方が少ない器用さが特技。
訪れたワンドランドでの統治機構とレジスタンスの戦いの最中にフォーチュンと出会いパイロットとなる。
ドゥーエ率いるレジスタンスに雇われ、惑星トートの秩序の在り方を問う戦いの中で、青臭い正義漢としての側面を取り戻していく。
数年前まで統治機構の幹部候補生として平和と正義の為に研鑽を積んでいたが、夢破れて逃げ出してしまった過去を持つ。
ヨリルゴプはこのころの同期であり、またもう一人ジュークという友人もいたが、ジュークはテンたちが逃げ出すきっかけになった事件で死亡している。
人格的欠点として、身内判定したものに甘い節があり捕虜となったばかりのナナへの食事のおごりをはじめとした対応にそのあたりはよく表れている。
また、相手の心を守るために汚れ役になろうとしがちでもあり、アイン/ナインの逆恨みを放置し、ドゥーエの恋心にも気づかないふりをしてしまったことも。
武器に関しては器用さゆえに一通り扱えるが、普段は腕輪のように装着したチャクラムと足技主体の体術を好んで使う。
本編後はヨリルゴプと結婚しイオタとカイの双子の兄妹の父親となる。また、チームメイガスの師匠役にもなっているようだ。
搭乗機体…ガンダム・フォーチュン、ガンダム・フォーチュンオーヴァー、ガンダム・オラクル、ガンダム・レヴェレイション(フォーチュンアポカリプス)、ガンダム・オラクルビヨンド
武装はビームリングという輪っか(ノーベルガンダムのビームフラフープをイメージ)、バックパックなども輪っかなど至る所に〇が意識的にデザインされている。また特殊武装としてアインラッド(Vガンダムのザンスカールのタイヤ)のようなものを有している。
のちに追加武装として重力子ライフル、チャクラム型の特殊手榴弾、砲口にリング状のガイドレールが形成されるリニアキャノン、ピザカッターみたいな長柄斧など様々なものが開発される。
後半ではガンダム・フォーチュン・オーヴァーへと強化。
ここでようやくサーベル、ライフル、シールドなどのオーソドックスなモノが追加される(なお、デザイン的にはやはり○がたくさんである) - 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:25:37
ゼロはエピゼロ劇中だと大半がパイスー兼ねてるボディスーツ姿だけど
トートクロニクルとかで見れる衣装違いとかだと露出それなりのやつも着たりするんだな - 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:25:47
- 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:27:25
- 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:03:52
トリロジー最終章のエンディングぐらいの時間軸になると、双子もだいぶ心身ともに成長してるよね
それでもノウェムに夫の件で謝ろうとして逆にルナの件で詫びを入れられたりしたときのところとかを見るに、まだまだ子供らしい純真なところはある感じだが - 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:29:49
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:08:41
ドゥーエはここまででどのくらい追記できる情報出てたかな…
あと、アニメ本編での契約者たちだけでも苗字は明確にしておきたいな - 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:47:09
クワトロとドゥーエの名字は確かヤシロだったと思う
- 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:44:31
ドゥーエ・ヤシロ
もう1人の本編主人公であり、前日譚サクセサー・オブ・プリエステスの主人公。17歳の少女。
レジスタンス創設者兼先代リーダーにしてアルカナガンダムシリーズ開発者である父クワトロ、グラールの貴族階級出身の母ミツキの間に生まれたレジスタンスの現リーダー。
レジスタンスとしての正装はグラールの文化の影響を受けており、陣羽織をベースとした和装となっている。
正義感が強く基本的には生真面目な、いわゆる「イマドキのキレる若者」
戦力補強の為にフォーチュン奪還計画で襲撃した町で出会ったテンと契約するが当初は軽薄な態度と「お姫さん」と呼んでくる事に度々憤慨していた。
戦場を共にする内に態度が軟化していき、中盤のバベル戦にて初めて名前で呼ばれ相棒と認められた事で完全に氷解、無自覚ながらもテンに恋をする。
しかし、直後に起きたエトワール強奪からの一件で芽生えた初恋の自覚と共に失恋し、その想いを大切に抱えたまま過ごす事となる。
普段から持ち歩いている錫杖は精神感応金属ディマリウムで作られており、両端の装飾がクラッカービットとなる。
本編後はスワードと統治機構壊滅の功績と母ミツキの実家であるグラールからの要請で、グラール国教の枢機卿に就任し政界に進出する。
搭乗機体…ガンダム・プリエステス、ガンダム・ハイプリエステス、ガンダム・アーシュラ
アルカナガンダムの初期ナンバーらしく射撃を重視しており、オールレンジ兵器の運用に特化した機体。
本体側の手持ち武器としては砲撃も斬撃もこなすロッド型の複合兵装を装備している。 - 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:37:28
ミオのフルネームがミオ・ハヅキだったからナナたちもハヅキを名字にしてたね
元ネタはオーガスタ研究所の和訳だったな - 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:07:26
エナはたしか父方の苗字のはずだから
ワーヒドゥのフルネームもワーヒドゥ・フィユートンか? - 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:21:33
ヘルメスも母方の姓を名乗らずフィユートンなのでそれで合ってると思う
- 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:32:08
ヨリルゴプのフルネームはヨリルゴプ・サニだったな
サニって何かと思ったけどまさか九九の3×2=6から取ってる? - 121二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:35:45
もしくはサニーとかが由来かもね
- 122二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:51:48
アハトのフルネームはアハト・キサラギだとプロジェクト・セフィロットで判明してたけど、そのせいで学パロだと如月亜羽人表記だったね
- 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:14:01
レジスタンスの孤児たちは一応元の親と同じ苗字を名乗ってるけど、シビルだけマジで身元が全く分からなくて
孤児院開設以降は仮の苗字としてノナリーを名乗ってるとヒューマンチェーンで明かしてた
元ネタは9進法の英訳だが、作中での由来はどう書かれてたかな? - 124二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:28:34
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:13:08
ドライの姓はカズメだったけど由来は一目連からみたいだな
- 126二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:31:05
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:22:09
トートの由来がエジプト神話の知恵の神であり暦を作った神だから時を操れるフェイズシフターたちと肩を並べるようにとの願掛けだったのかもな
- 128二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:51:33
ナナ・ハヅキ
本編サブヒロイン。本編別視点小説ヒューマンファクター主人公。11歳の少女。
常識に疎く感情が希薄な強化人間ポジション。
統治機構の刺客としてレジスタンスを襲撃してきたが、実戦経験の少なさを逆手に取ったテンの策略と口車により捉えられ、レジスタンスの仲間となる。
テンやドゥーエ達との交流の中で人間性を芽生えさせていき、人間としても精神的にも成長していく。
服装で精神的成長をビジュアル表現するためか、本作の登場キャラでも外見の変遷が激しい。
なお成長後も仲間であるシビルから自分に向けられている恋心には全く気づいていない。これは彼女の鈍感さもあるが、シビルのアプローチが極めて不器用というのも大きい。
その正体はアルカナガンダムシリーズ開発メンバーでチャリオット開発主任スゥの娘であり、チャリオットのテストパイロットを務めたミオという少女のクローン。
彼女は7番目に生み出されており、ヒューマンファクターをはじめとした外伝で度々"姉"が登場してくる。
彼女らは良くも悪くもナナ以上に感情豊かなところがあり、ナナはどこかそれをうらやんでいるところもあるようだ。
まだ体格が子供レベルであるため、小柄な体でも扱えるように小ぶりに作られたランスを扱う。
本編後は同僚のシビルが開業した孤児院の副院長として働きつつ、グラールから動けないドゥーエからの依頼で仕事をこなすエージェントとして働く。
搭乗機体…ガンダム・チャリオット、ガンダム・チャリオット・ウェヘムメスウト、ガンダム・ブーディカ
ブースター付きの槍を装備し、すさまじいスピードを活かした突撃戦法を持ち味とした機体。
もともとはオリジナルのミオがテストパイロットを務めていた。また、外伝にて後継機がいくつか開発されている。 - 129二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:35:46
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:16:46
ヨリルゴプ・サニ
本編もう一人のヒロイン。前日譚星の鼓動主人公。23歳の女性。
キザで冷静沈着な男装の麗人。女性のみで構成された第三勢力ドレスのリーダー。
部下達と共に王子様と取り巻きの様なコントじみたやり取りをするのがお約束。
その王子様的な言動も全て自分を騙す演技であり、その本質は読書や演劇好きな淑女。
作戦立案能力に優れるのは、彼女の臆病で慎重な内面の裏返しでもある。
かつてはテンと同期の統治機構の幹部候補生としてその優秀さを認められ専用機を預けられた才女だったが、テン同様とある事件をきっかけに統治機構から脱走した過去を持ち、上記の演技もこの時の心の傷からの逃避から来ている。
中盤で乗機を奪われ大きく精神の均衡を崩してしまうが、ナナやシビルという若き世代の奮闘する姿をみたことで己の弱さを見つめなおし、過去のトラウマを振り切ることにつながっていく。
実は結構スパルタな一面も持ち、テンの身内や年下に対する甘さには内心不満も抱いているようだ。
候補生時代から徒手空拳の体術を極めており、それの補助のためにドレス設立後はジャマダハルを装備する。
本編にてテンと結ばれ、そのまま本編後にゴールイン。夫と2人の子供と共に暮らしながら自らの組織ドレスを運営している。
搭乗機体…ガンダム・エトワール、ガンダム・エトワール・クラスター
牽制用のショットガン以外は射撃武器を持ち合わせていない、チャリオット以上のスピードで戦う格闘機。
マニピュレーターに錐状のビームを纏わせ、すさまじい威力のパンチを放つことが可能。 - 131二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:19:35
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:25:51
先史文明の遺跡が有るのなら外界の情報が有るだろうし統治機構が壊滅させる理由が無くなるからむしろ無いね
- 133二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 05:11:15
ヒエロハント、テンパランス、アストライア、デモンと対外界を意識したアルカナガンダムを配置したのも意図的に見えるよね
- 134二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:17:14
- 135二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:31:07
- 136二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:15:15
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:40:45
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:53:17
アハト
レジスタンスに合流したフリーランスの傭兵。20歳の若者。
その正体は統治機構に対抗するレジスタンスを支援する為にグラール王党派によって派遣されたエージェント。
聖人君子に限りなく近い誠実な人物だが、どこか冷めているところがあり、正しくありたいのに戦う事しかできないのを受け入れている。
このキャラ造形は視聴者からは「擦り切れたアスラン」と例えられる。
当初はあくまで協力者としてのスタンスを崩さないようにしていたが、次第にレジスタンスの人間を仲間として絆されていった。
直属の上司といえるフィアとは本編内でも度々通信をしており、この時は年相応の表情と言動を見せている。
同世代の異性であるドゥーエに段々と惹かれていくが、テンへの恋心を察して身を引く。
本来の得意武器は双頭の槍(いわゆるダブルセイバー)だが、傭兵活動時には素性を隠すために二丁拳銃を用いる。
本編後はグラール本国へと戻り、王国内部での昇進を重ねていく。一方、ドゥーエへの思慕は実はまだあきらめていなかったようで…。
搭乗機体…ガンダム・アストライア、ガンダム・アストライア・アンブレイカブル
アハトのスタンスの都合上、一対のビームライフルをはじめとした各種射撃武器を用い相手を生かしたまま無力化するのを得意戦術とする。
レジスタンスのもとに派遣される前はダブルセイバーに加えて両肩にブーメランにもなる盾を装備していた。 - 139二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:14:15
シビル・ノナリー
レジスタンス最年少メンバー。スピンオフ作品フォーチュンMSVの主人公。13歳の少年。
物心ついた頃からレジスタンスに保護されて育ちそのままメンバーとなり、現在は過去の自分同様レジスタンスに保護されている子供達をまとめるリーダー役をしている。
その過酷な半生からか、子供らしさをあまり感じさせない大人びた振る舞いが特徴。
年長者だらけのレジスタンスメンバーからは子供扱いされてきたのは事実の為、子供ではなく弟分として接してくるテンの事を『テン兄(にぃ)』と呼んで慕う。
また、初めて会った同世代の異性であるナナに一目惚れしてしまい、ウブかつ不器用にアプローチを行うものの、その成果は芳しくない。あるいはこの一面が最も年相応かもしれない。
本編後半より機体を奪われたアハトやヨリルゴプと入れ替わるように正式にパイロットとして参戦。
フォルティテュードとの契約以前から弓術に長けた描写を見せており、さらに一対の曲刀を接近戦用に持つ。
本編後は幼少期より在籍したレジスタンス解散に伴い、かつての自分達の様な子供達の育成に力を入れる為にシャングリラ孤児院を開設し院長となる。
搭乗機体…ガンダム・フォルティテュード
レジスタンスが回収したルクスリアからつくられたストレングス・リバースをデチューンし、若いシビルでも扱えるようにした。
両腕の着脱式ブレードをトンファーや弓として用いるほか、掌のビームニードルや自立飛行型タレットを駆使して相手を翻弄する。 - 140二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:16:05
- 141二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:35:24
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:20:10
確かワーヒドゥは本編時点だと49歳くらいだっけ?
一応もうエナは生まれてるはずだし - 143二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:28:46
- 144二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:38:35
- 145二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:45:25
- 146二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:57:31
- 147二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:17:49
- 148二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:44:17
トートクロニクルでの、この回のサブタイトルが在りし日の思い出という時点で実際に有ったことなんだろうね
レイが既に居る子供にフォースと呼んでることに加えて生まれてくる子の名前をサーティンにしようとジェフティに提案してたな
- 149二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:04:47
- 150二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:14:20
- 151二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:28:20
- 152二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:09:38
- 153二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:21:47
- 154二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:33:49
- 155二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:04:45
- 156二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:14:19
- 157二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:52:23
- 158二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:24:22
- 159二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:44:04
劇場版の円盤追加シーンによれば、セイレムでクリフォートに流れなかった(グラールに投降した)ものたちはデウカリオンと一体化したフリードに改めて話を聞きに行くことになってたみたい
改めて自分たちのやり方でトートを守ることを今のフリードに誓ってたから、もう彼らに関してはこれ以降は敵対することはなさげだな
(クリフォートに流れ、投獄されたヤツらは知らん) - 160二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:28:42
- 161二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:25:11
ワーヒドゥ・フィユートン
レジスタンス達の旗艦セフィラ級一番艦セフィラの艦長兼MSパイロットを務める49歳の男性。
アルカナガンダムシリーズ開発初期からもテストパイロットとして関わってきた経歴を持ち、盟友クワトロの忘れ形見となったドゥーエを見守っている。
息子のヘルメスが生まれた頃はMSパイロットとしての全盛期であったために、育児を妻に任せっきりにしていた。
このために親子関係がこじれてしまい、結婚も孫のエナの誕生も知らせてもらえないという状態になっていた。
一応後に互いに向き合い、関係の修復には至っているようだ。
本編後はレジスタンス解散と共に一線から退き、グラールで重職に就く事になったドゥーエの執事となり、自らのガンダムであるジャグラーも孫のエナへと譲っている。
搭乗機体…ガンダム・ジャグラー
初期ロットのアルカナガンダムの射撃を主体とした戦闘スタイルの基盤となった機体。
極めてピーキーな性能で、本編時点だとワーヒドゥの衰えもありやや活躍の場は少なかった。
エナに譲られた後は、次世代機となるソーサレスへと改修される。 - 162二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:27:44
ふと思ったが、ヘルメスはドゥーエの事苦手なんだろうな
家族よりも大義を優先した親を持つ子同士でも、疎遠になったヘルメスと尊敬してるドゥーエではお互いに価値観が乖離してるし - 163二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:39:02
- 164二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:52:06
- 165二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:46:28
- 166二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:58:01
- 167二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:20:44
- 168二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:39:09
デカ過ぎるとギャグの領域だからね
ギャグにならない程度にグラマラス+モデル体型合わせた美女
そんな美女が男装して部下達と一緒にギャグみたいな王子様とその取り巻きコントやってるというギャップと
その背景に隠されたおいたわしさの更なるギャップの温度差で風邪ひきそう
- 169二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:05:00
ドライのキャラ情報をまとめようとしたが、あんまり人物像に関するレスが過去スレ見返してみても見当たらんな
確か、クールビューティー系だけど根は優しいってタイプだっけ? ほぼリンに洗脳されていたとはいえ故郷の仇みたいなリューを助けてるし - 170二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:16:01
- 171二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:30:10
- 172二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:32:47
フィアとは同じ学校の工業科に在籍してた同級生の友人でその縁からかプロジェクト・セフィロットでテンパランスインテグレーションの改修も手掛けてたみたいだね
- 173二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:35:32
新世代ガンダムのアート・ガンダムも開発してるしエンジニアとしてのクワトロの後継者と言えそう
- 174二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:07:10
しかも故郷がグラールの旧都なので貴族階級のご令嬢なんだよな
- 175二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:10:12
- 176二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:33:37
こんなモノが置いてあるということはドライの両親のどちらかもしくは両方ともアルカナガンダムシリーズの開発スタッフなんだろうな
- 177二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:44:07
- 178二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:17:24
メカニックとしての活躍ぶりを見る限り飛び級してる可能性も有り得るよね
- 179二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:41:09
なんとなく思うが、劇場版以降のアインナインってエピゼロとかでの言動が割と黒歴史化してそうだなって
- 180二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:14:54
エンプレスに乗る時限定で眼鏡を外すのが良い
眼鏡のオンオフでキリッとした隠れてた吊り目が現れて、ゆるふわ系才女から戦闘の為の姿に切り替わってる - 181二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:08:36
確かドライがリューを助けるシーンは確かアインナインもいたな
故郷の仇を助けようとする姿に抗議に近い形で困惑の声を上げてた
それに対してドライは「死だけが贖いにはならないの。そして、相手が生きていなければすぐに知ることができないことだってある」って感じに返してたのが印象深い
ルナのことは、もしかするとここのシーン書いてるときには既に案ができてたのかもね - 182二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:17:58
トートクロニクルでティガってブラス運送の若社長なのに営業や現場仕事ばっかやってるのは姉が複数いて事務仕事を熟してるからと明かされたけど、元ネタはガンダムWのカトルの家族オマージュみたいだな
- 183二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:10:22
シビルが一時期喋り方変えてみたり髭伸ばしてみたりしてたの、孤児院長としての威厳的なところとか気にしてたからなんかな?
ナナ達に似合わないって言われたら即座にやめたあたり、そこまで深刻に悩んでたわけではないようだが - 184二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:11:01
- 185二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:02:43
今まで自分が最年少の環境(フェア達はまだ保護対象)から
いきなり孤児院の院長という自分がトップの立場に立った焦りが最大の原因
副院長のナナも当初は家事と子供達の相手ばかりで運営や経理とかはシビルが全部やろうとしてパンクして最終的に体調崩してしまった
そこで看病してくれたナナから件の髭似合ってない発言でようやく背伸びと仕事の抱え込みやめて経理はナナに任せるようになった
ただ、そこでなんで押し倒さないんだかとぼやくシィの発言で綺麗にオチがついた幕間的なエピソードがあった
- 186二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:33:32
まほアンがまた長編エピソード出してたな
旧帝国領でチームメイガスが保護した少女、何かあるとは思っていたが親がフォルトゥーナの重役だったのか
レジスタンスメンバーに復讐するためにセイレムにそそのかされてチームメイガスの懐に潜り込んだみたいだが、エナ達との交流で迷いができてしまうってのはある意味王道展開だったな - 187二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:55:28
グリムがWの機体のオマージュかつ集合体なのでティガにもそういう要素があるのか
- 188二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:52:47
- 189二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:03:25
- 190二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:52:42
- 191二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:43:58
- 192二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:20:56
ルナの事を知った時に改めてこの時のドライの言葉がよぎってたな
もちろんあの時アルトンを生かしておいたら良くないことにはなっていただろうし、ルナの事をアルトンが話すかどうかって問題もあるが、
それでもろくに話も聞かずに「こいつを殺せば丸く収まる」と無根拠に思い込んでいたのは事実だった
- 193二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:53:49
- 194二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:03:31
エンプレスのライフルにも銃剣付いてるしプリエステスのロッドといい初期のアルカナガンダムシリーズは射撃メインで近接武器は近接防御用のフェイルセーフとして武装を積んでる印象だ
- 195二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:22:01
- 196二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:29:47
守り刀としての意味合いも有るんだろうか
- 197二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:34:18
同級生ということはフィアも本編時は23前後か
- 198二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:38:33
- 199二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:39:38
頚飛ばすのが上手い訳だ
- 200二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:44:03