社会人ってなんか"自動的"になってない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:58:45

    なんか就活とか頑張ってた筈なのに自動的に社会人になってる感覚あるわ
    わかる人いる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:13:53

    それ社会人になれてない人はおかしいって言ってるんだが大丈夫か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:17:12

    いつまでも学生みたいなメンタルしているはずなのにいつの間にか口うるさいおっさんになったという意味なら分かる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:18:49

    記憶飛んでる?
    それか忙しくて目を回してたらなんとなくうまくいって実感湧いてない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:19:33

    無職に喧嘩売ってる?(激怒)

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:22:11

    >>2

    まあ普通では無いよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:22:53
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:24:48

    病気とかストレスでとかで無職になったと言いたいのは分かるがそうなった時点で普通ではないよね
    別に腐す意図はなく文字通りの意味で

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:32:29

    大人なのに無職な奴見たら最初に「なんで…?」って感情になるからそういう意味ではおかしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:34:39

    >>7

    トドメを刺したるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:39:39

    >>5

    無職の癖に喧嘩買ってんじゃねーよ働け

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:40:01

    わかる
    気付いたら10年経ってたわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:40:34

    入社して2年目くらいから社会人感出る

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:41:51

    世界5分前仮設というものをお前に教える
    お前の「社会人になっている」という記憶とともに世界が実は5分前に始まったのかもしれないのです
    つまり俺が無職であることも、お前が社会人であることも、"自動的"になっているのであって違いなんてないんだよ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:42:10

    みんなが社会人なってる中俺はニートで12年経ったよ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:44:35

    社会人になると自分で自分を養う(実家暮らし除く)事が多いし家計簿つけたりとか責任感も出ていつの間にか社会人になってる。昔は「俺めんどいから家計簿つけたくないし〜お小遣い全部使お」的思考だったのに人って変わる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:45:41

    (ブギーポップ…?)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:16:28

    まあ適当に生きたんだろ
    俺もそうだ
    誰でも出来るようなn次受け作業に身をすり減らしながらたかだか20万もらってなんとなく生きてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:17:21

    >>18

    上でも挙げられてるが社会人なれなかった人はテキトウに生きてた人間にも劣るってことか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:28:25

    >>19

    そりゃ平均的大多数の人間が適当に過ごした結果が社会だからな


    もしかして、いまだに「人生は運が8割」ってことにすら気づいてないのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:42:01

    自演だと思うから話半分に聞いてほしいが成人でマトモに生活できるラインは案外低いよ
    月15万ピエロマンはいるが逆説的に生きていられる程度にはお仕事して稼げているってことだもん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:53:14

    >>21

    月15万は親の収入だ

    奴本人は知らん

    どんぐりとか拾ってんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:09:07

    >>20

    大多数がそうではなくなったら社会の崩壊だしなー

    このスレで馬鹿にされてると思ってるの何人かいるみたいだけど少数派である認識はしたほうがいいわな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:17:10

    まぁ五月病にならなかった人は自動的って感覚があるのかもね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:24:16

    五月病自体が自身をうまくコントロールできてないとも言える
    季節の変化と環境変化でダブルパンチなのはあるけどみんなが患うもんでもないしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:34:49

    俺も社会復帰できたし無職になってもいうほど人生詰まないんだよなって思ってる 生きてる限りはなんか助かっちゃって働く=生き延びる場所が与えられちゃう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:25:40

    >>25

    うわぁ… 

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:59:35

    社会人になれてないくせにおかしいと思われたくないって都合良すぎるよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:04:26

    >>28

    逆に考えて欲しいんだが今無職の人は病気だったり親の介護だったり何等かの事情持ちで不可抗力なのにそれを外野が勝手に罵るって狂ってると思わんのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:32:25

    どちらかというと社会人の日常が自動化されてるって話なのでは?
    自分個人の目標が消滅するとなんか日々を仕事するだけ惰性で生きてる感覚になる
    そういう社会人は一定数いるはず

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:44:55

    仕事への責任感とかがいつの間にか育ってるって意味ならわかるよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:19:46

    >>29

    落ち着いて考えてほしいんだが病気で働けないことは普通なのか?

    誰でも起こり得ることであって普通ではないだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:22:35

    自動的に大学生になってたし会社員にもなったけど社会人にはついぞなれなかったな
    仕事に責任感まったく持てなかったし諦めてダメ人間なりの生き方探すことにした
    たぶん永遠とニートできるタイプなんだけど教育の成果で働かなきゃな―ってなってるだけだわこれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:24:40

    学生時代暗かったから社会人で明るく振る舞ってたらいつまで学生気分だって言われた

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:24:48

    自動的に生きてない奴なんているのか?
    みんな多かれ少なかれ昨日までの自分を再現して生きてるもんだろ
    無職ニートがいきなりバリキャリみたいな生き方はできないし逆も然り

    少しずつ変わるしかない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:31:58

    >>14

    世界5分前仮説が正しいとすれば無職のお前は貶されるために存在しているんだ

    諦めてボコボコにされることを運命と受け入れろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:55:55

    >>29

    罵っては無いけど

    普通かおかしいかで言えばおかしいってだけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:58:39

    >>27

    コントロール出来てないから病気になるのは間違ってなくね

    五月病が自己責任とか言ってるわけでもなし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:00:25

    >>36

    余計に立場悪くなってる…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:02:00

    なんかこのスレ被害者意識強めの人多い?

スレッドは7/10 23:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。