【忖度抜き】バサクレスの強さ議論

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:07:58

    足切り性能で殆どのサーヴァントが相手にならないのは当然として、
    白兵戦の強さに関しては実際数多のサーヴァントの中でもトップオブトップだと思う そこはアタランテがキングハサンより優れてると思うくらいだし
    宝具による真名解放が絡んでくると途端に弱くなるが
    そこは耐えるしかないヘラクレスはめちゃくちゃ分が悪いんで、十二の試練でどこまでごり押せるかになる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:10:09

    一応アーケードでのアタランテの発言

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:12:01

    うん
    その通り過ぎて何も言うことがない
    弱点は超高威力技だがそんなんマシュとか除くほとんどの奴が当てはまるしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:12:22

    フィジカルスペックなら間違いなく最強級なんだけど白兵戦となると理性死んでるのをどこまでマイナスと取るかで見解別れるところだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:14:58

    決め手に欠けるし考える頭もないから防御めちゃ高いやつとかギミック系には弱いよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:16:52

    アークで即死だからほんとにギミックには弱いのよなあ狂クレス

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:18:26

    >>3

    逆に相手が超高威力だと気合い入って防御力上がるからなマシュ、まぁ特殊例過ぎるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:18:59

    ぶっちゃけ白兵戦最強も信憑性薄いんだが
    エミヤがゴリゴリに白兵戦してるくさいのはどう解釈すればいいんだ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:19:55

    >>6

    アークは他の大体がやばいからセーフ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:19:56

    今までの死因(被ってるのは省略)
    原作
    ・エミヤの様々な宝具で6殺
    ・凛の渾身の宝石4つを顔面に食らい1殺
    ・ラブラブカリバーンで7殺
    ・ギルガメッシュの様々な宝具で12殺+20以上の致命傷
    ・魔力放出+エクスカリバーで11殺

    アニメ(UBW)
    ・ストライクエアorストライクカリバーンで1殺
    ・偽・螺旋剣Ⅱで1殺

    FGO
    ・アステリオスの筋力で1殺
    ・ドゥリンダナの真名解放で1殺
    ・契約の箱に触れ即死
    ・クーフーリンオルタと戦い全殺(詳細不明)
    ・機神アルテミスの宝具2発で全殺

    FGO(コミカライズ)
    ・五つの石の巨人特攻により1殺

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:19:57

    >>8

    今となっては無理がある小次郎に迫る白兵戦技量のエミヤ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:21:00

    >>8

    剛でぶつかるタイプとの白兵戦なら無類の強さだけど柔能く剛を制すタイプには狂化が足引っ張ってしてやられる可能性が出てくる塩梅って印象あるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:22:56

    >>8

    十二の試練込みで白兵戦最強ってことじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:23:35

    >>13

    それは当然そうだよ

    スレ画にも書いてあるけど防御はほとんど十二の試練任せなんで

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:23:45

    >>5

    それこそ大海魔とかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:24:18

    オニランドの描写見る限り、シグルドやジークフリートよりは普通に上扱い

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:24:57

    >>14

    だから相性の悪いアーチャーには半分削られたけど他のやつには基本1つ2つしか削られないし最終的にはバサクレスが押し切って勝てるから白兵戦最強なんじゃねってこと

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:25:39

    >>8

    アニメだと白兵戦じゃ勝負にならないから手練手管で罠にハメまくってたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:26:04

    筋力A+だから常にCランク宝具使ってるようなもんなんだが、逆に言えばCランク宝具が最大火力なんだよな
    バーサーカーなのに火力が弱点という矛盾
    白兵戦で圧倒したあと相手が逆転を狙って撃った宝具をやり過ごしてカウンターで叩き潰すのが基本戦法かな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:27:04

    >>19

    そのCランク宝具の直撃を受けたらほとんどの鯖は死ぬんですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:27:15

    技は完全には失ってないけど判断能力的なのはほとんど消えちゃってるんで試練に任せて突撃アンド突撃だから割と簡単にストックが減る

    といってもマトモにタイマンが成立してたor勝てたのは比較的慢心なしのギルくらいなのはやっぱり今でも描写として飛び抜けてる

    セイバーオルタも映画だとタイマンに見えるけど影の支援(呪腕は数にも入らない)があって弱体化とストック削り切る前に吸収されてるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:27:16

    クーフーリンオルタの全殺は何をどうやってんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:27:35

    >>20

    直撃すればね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:27:41

    >>16

    どんな描写あったか教えて欲しい

    オ二ランドやってないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:28:19

    >>22

    幕間のやつか?

    アレは別に試練が機能してなかったで終わる話じゃなね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:28:24

    極論高火力なら一度に複数回分削れるって認識で大丈夫?
    名前出して申し訳ないけどカルナの宝具とか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:28:33

    >>22

    fgoの描写なんてマトモに考えたらアホらしいぞ

    メガロスにアストルフォとかで勝てたり神に勝てたり

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:28:54

    >>25

    機能してたぞ

    既に何回か殺してた

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:29:08

    >>20

    そんなことは分かってるよ

    でも実際問題として白兵戦で決めきれなかった場面もままあるからこそ弱点と呼べるのよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:29:26

    >>26

    最新の描写?だとセイバーオルタのエクスカリバーで8回分飛んだらしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:29:35

    >>27

    公式否定しだしたら議論にならん

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:29:40

    >>26

    大丈夫🙆


    ただカリバーすら最大8殺が限界とすると単純威力だと削り切れるのは抑止力リミットなしのエアぐらいしかないかも

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:29:57

    シグルド・ジークフリートはまあアルトリアと五分くらいだろうからそこまで変でもないかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:30:22

    >>15

    それこそ仮にアーチャーとかの場合ならナインライブズでなんとかなるやろうけどな…

    バサクレスは狂化で大半のスキルと技術失ってるし神気の操作もままならない気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:30:41

    >>27

    別にアストルフォは勝ってないよ

    コロンブスが勝手に自滅してメガロスも機能停止しただけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:30:44

    >>16

    そんな描写あったっけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:30:59

    >>28

    考えられるとすれば槍

    アレってHP分のダメージ+槍のダメージだから試練の足切り分さえ突破したらどれだけ耐性上ろうとも理論上は無意味になる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:31:13

    バサクレスで理性失った状態でグランド霊器の山の翁と匹敵するレベルだろ?
    ヤバいな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:31:17

    >>8

    山の翁と魔獣赫狩りゴリゴリに競ってた時点でエミヤが頑張り過ぎてただけでどう考えても異常なレベルで強いですよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:31:45

    大海魔側もヘラクレスをどうこうする手段ないし時間切れでバサクレス勝ちそう
    絵面は良くないけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:31:46

    >>32

    なるほど

    答えてくれてありがとう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:31:56

    兄貴は理論上ランサークラスでも持てるもの全部突っ込んだら全殺いけるんだっけ?

    ルーンで強化したゲイボルグらしいけど単純威力に加えて心臓に不治の呪いでもつけるのかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:32:18

    >>37

    クーフーリンがヘラクレスに勝ち目あるのはランサーの時からなんで、刺しのランクを上げて12回当てたのが最有力の説だね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:32:41

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:33:16

    エミヤの6殺に関してはUBWの相性と自身の生還を考えない死兵になった上でセイバーと凛の為とかいうモチベ最大ブーストだから超絶上振れとしか

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:33:21

    >>42

    属性変更とかで全部別カウントにするとか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:34:08

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:34:46

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:34:50

    そもそも一度やられると同じ攻撃が効かないの範囲がわからんから難しくね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:35:02

    超一流サーヴァントであることは間違いないが…
    やっぱ十二の試練頼りすぎるんだよなあ
    技量もほぼ失われスキルも無く宝具は十二の試練しか使えない
    これでトップレベルに強いのがすごいんだが

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:35:50

    >>49

    それはそう

    実際いろいろバフ盛ったバサクレスがアルテミスに連打で全殺されてるからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:35:59

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:36:02

    HP12倍とBランク以下足切りはわかりやすいからよく話されるけど、耐性は影薄いな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:36:11

    >>50

    心眼と戦闘続行は残ってるからセーフ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:36:11

    >>49

    少なくとも同一の武器による攻撃に対しての耐性が跳ね上がる

    細かい所の描写を含めたら

    攻撃を喰らった傷が回復した時点で耐性が付く

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:36:18

    原作だとHFで最終的には影に取り込まれただけでまだ蘇生ストック何個か残ってたよな?
    記憶違いか?
    士郎が腕解放前にそんなこと言ってたような記憶

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:36:44

    >>49

    ギルの宝具が別にカウントされてるから斬撃とかの区分ではなくて、セイバーも通常攻撃と真名開放カリバーが別口っぽい

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:37:44

    >>54

    防御力ばっかりすぎるな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:37:49

    >>51

    耐性が3倍になるってのが確か最新の設定なのと一度死んだら回復するまで耐性増加がないのとでアルテミスの速射で問答無用に圧殺されたのでは

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:38:10

    エミヤは対ヘラクレスの一番のネックになるAランク以上の種類の違う攻撃を用意するっていう部分を比較的容易に達成出来るから他と同じ基準であんまり語れないだろう

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:38:13

    >>56

    そうだよ

    ストック切れる前にセイバーにボコられて弱ったところを完全に影に捕まって吸収された


    オルタになって士郎追いかけた時も確か試練は回復してなかった筈

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:38:21

    耐性獲得について

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:38:26

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:38:59

    そういやエミヤのバサクレス殺って投影だとワンランク下がるから極論A+宝具の投影でAに下がった宝具連打でブチのめしたって感じでいいの?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:39:01

    >>54

    尚心眼は狂化によって機能しておりません

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:39:33

    >>63

    SN鯖全体が出番少なめとはいえ大分盛られてるからな

    というかライダーさんどんだけ派生でメインシナリオ出るンスか……

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:39:36

    >>65

    (偽)は機能してるよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:39:46

    >>65

    えっ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:40:31

    >>62

    つまり回復できなかったら耐性つかないのか

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:40:35

    >>64

    厳密には同じAランクでも

    A(50)とA(60)

    とかあるらしいのでワンランク分が10と仮定してランク低下が起きない奴を投影した可能性もあるっちゃある

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:40:59

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:41:12

    >>63

    なるわけないと言われても実際キングハサン以上と扱われてるんだから納得してもらわないと

    公式の描写疑いだしたらキリないんで

    だったらエミヤは〜とかは脱線しすぎだし

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:41:36

    >>69

    だから同じ武器でも回復を許さずに連続で叩き込めば殺し切れる可能性があるにはある

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:42:15

    >>64

    エミヤの投影は能力は下がるけど宝具ランクは下がらないよ

    fgoでの説明的に大きく下がるのは耐久力くらいで威力とかは誤差レベルの差らしい


    fgoで無限の剣製のランクがE〜Aに変わったのは単純にA+以上になると安定して投影して運用するのがムズいんだと思う

    カリバーは自滅覚悟で投影できるから1発限りならA++の火力は出せるけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:42:27

    >>64

    投影宝具に関しては性能がワンランク落ちるだけで宝具ランクは変わらないでおそらくFA

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:42:31

    >>63

    狙ったひとりを確実に殺す暗殺者と理性捨ててフィジカル全振り暴れ性能特化の狂戦士で得意分野の違いが出たって話じゃないの

    あれで翁とバサクレスが忖度されて同格扱いになったとはならないと思うご

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:42:39

    >>69

    死んだら即全快で死ぬほどの傷でなければ8割方死んでても数分で回復する

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:42:45

    >>71

    時間の巻き戻しレベルで復活するので12回まではそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:42:47

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:42:56

    >>63

    バサクレスが3倍ガウェイン相手に余裕で戦えて獅子王も止めれるってなるからなこれだと

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:43:03

    バサクレスは明確にギルガメッシュクラスの頂点級からは落ちる気がする
    その一つ下のアルトリアクラスじゃないかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:43:17

    >>63

    バサクレスは全鯖中白兵最強言われてるんだから普通に考えてもおかしくはないが

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:43:41

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:43:47

    >>81

    どっちかといいとギルクラスとアルトリアの間(相性による)って感じ


    セイバーとかアーチャーなら問答無用でギルクラスやけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:43:49

    >>79

    それはマスター差とか色々考慮してやりなさい

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:44:24

    >>81

    どっちかというとその中間ラインのイメージだな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:44:37

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:44:50

    >>80

    6章の山の翁は生前かグランド霊基だから事情が違う

    よく持ち上げられてるがぶっちゃけ翁は通常霊基ならそこまでぶっとんだ力は使えないよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:45:08

    >>85

    あれマスターいなかったっけ

    ハンス先生がそんなこと言ってたような

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:45:20

    >>79

    1回勝っただけで優劣決まるんか?

    クーフーリンとオルタは互角の設定だし勝ち目は薄いがあるくらいだと思うが

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:45:29

    幕間参考にならんは公式否定では?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:45:48

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:46:03

    >>88

    本来山の翁に通常霊基なんてものはなかったんだよな……

    何せ今も生きてる(死んでもいる)存在だから…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:46:09

    グランド規格でしか登場しない鯖は強さ分かりにくいな

    オリオンとかも通常鯖状態であんなことできねえだろうし

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:46:30

    >>86

    アルトリアと同格と言うとシグルドやアルジュナもいるし、妥当では?

    アルトリアだって対等の条件で戦えば十分バサクレスに勝ち目あるよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:47:26

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:47:29

    >>95

    実際凛マスターのアルトリアならヘラクレスと勝負になる設定だったはず

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:47:31

    >>95

    勝ち目があるだけで基本バサクレスのが上の扱いだろう

    本人も格上って認識してるんだし

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:47:43

    >>93

    だから対等じゃないし通常霊基でバサクレスと通常戦闘では対等でもおかしくないよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:48:10

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:48:25

    >>98

    本人も負ける気は無いけども英雄としての格は向こうが上ってのは言ってたな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:48:26

    そもそもバサクレスはイリヤがマスターじゃないとマトモに運用する厳しいからな

    運用のスタートラインが高すぎてマトモなマスターと鯖だと比較条件として適当なのかって所はある

    ギルはこう言う時は便利だ
    アイツマスターが誰だろうが強さ変わんねえもん

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:48:44

    同じ攻撃に対する耐性獲得は一回だけなのかね
    どんぶり勘定だけど
    アステリオスの筋力がA++で150のバサクレスの耐久がAで50で100ダメージ1殺
    耐性獲得で耐久A++の150でダメージゼロになるけど怪力Aも上乗せでダメージ通るのはあり得なくもないかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:48:59

    やっぱ攻撃能力の低さがネックよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:49:18

    >>100

    タイマンならほぼほぼ瞬殺にちかい負け方したぞ教会で

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:49:35

    キングハサンは強キャラだけど出てくるのが生前スペックかグランドっていうアテにならないヤツやからな

    キングハサンと同条件って話なら生前ヘラクレスかイーコールなわけで

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:49:42

    >>98

    >>101

    士郎マスター相手はちょっと

    そもそも英霊としての格なら普通に上だろ

    バーサーカー以外の霊基ならギルクラスなんだから

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:49:46

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:49:46

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:49:48

    >>102

    カルナさんがマスターの魔力に対して色々言われるけどもバサクレスの場合イリヤマスターが前提で語られるってのはある

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:49:53

    恐らくアルトリアと同格と思わしいシグルド辺りはまず確実に勝てると思う(ルーンあるんで)
    あと宝具の解釈によってはヤマトタケルもイケるよな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:50:04

    >>105

    ゲイボルクの負傷あったからね、仕方ないね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:50:25

    >>102

    いやステータスは上下するから素のスペックは多少変わるぞ

    ただ結局本人のやる気のが重要だからそれを引き出せるマスターの魅力が重要ってだけで

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:50:26

    バサクレスならシグルドジークフリートとは同格だと思ってるんだけどな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:50:48

    >>49

    同じ攻撃が効かないというか効きにくくなる

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:50:49

    >>111

    確実とは言い切れんよ流石に

    勝ちの目は12分にあるとは言え格上なことには変わらん

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:51:21

    相性の差はあっても基本的にアルトリアクラスとバサクレスは同ランクだと思うぞ
    シグルドやアルジュナは普通に勝ち目高いだろうし

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:51:30

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:51:49

    >>111

    ルーンあるからって確実じゃないぞ

    兄貴のも理論値みたいな話やし

    最初から正体わかってて尚且つグラムに耐性がないまだ戦ってない状態からだと全て賭けるとかできるかもしれないが

  • 12025/07/09(水) 22:52:18

    虎聖杯みたいなトンチキ以外の公式はなるべく採り入れたい

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:52:20

    >>107

    …だからその2人はそう言ってるんじゃないの?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:52:30

    というかアルトリアがちょっと舐められすぎなところはある
    エクスカリバー直撃させれば普通に残機の多く削れるし同格でいいだろ
    本編はマスターに差がありすぎた

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:52:44

    何というかサーヴァントって強さが上がるほど手札増える印象あるから最上位の一個下あたりが妥当な気がする

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:53:14

    >>2

    ここの山の翁ってグランドじゃなかったっけ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:53:15

    ○○なら勝てそうって大体が魔力無条件に使えるならって話になるからな
    HFのオルタがそれそのものだけど
    バサクレスに対抗し得る強さがあっても結局その火力を出し続けられる外付け電池がないと厳しい
    んで凛レベルのマスターでもカリバー連発出来ない

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:53:43

    クー・フーリンオルタの幕間は昔から語られてた幾らかあるという勝ち目を拾っただけだろ
    元々絶対勝てないような差はないし
    あの時はセイバーオルタも手を出さずに静観してたし

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:53:52

    ルーン活用すれば武器の性質を変化させて同じ武器でも試練の耐性を突破できるようになるみたいな話だっけ
    つまり純粋に12回の致命傷与えるだけで倒せると

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:54:00

    >>114

    シグルドは兎も角ジクフリとバサクレスだと……決着つかなそう……

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:54:22

    >>122

    士郎マスターの時もパス繋いだ後は時間経てばギル以外にまともに戦ってないけど強かったからなセイバー


    というか割とセイバーもステ詐欺組よね

    一応魔力放出込みのステらしいけど描写的に放出ブーストの最大値もっと高い

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:54:26

    >>125

    通常のマスターなら1流レベルでも火力宝具なんて基本撃てて1,2発だから

    ゴッドハンド超えられずに終了なんだよなタイマン想定だと

    兄貴の刺しの燃費の良さが光る

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:54:56

    >>125

    まぁそれ言うならバサクレスも大体イリヤがマスターとかいう大概な状態なんで…

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:55:02

    >>127

    いやルーンでランクを上げてって話だから性質までは変わらん

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:55:25

    ギルガメッシュクラス(頂点):アチャクレス、エルキドゥ、オジマンディアス、山の翁
    アルトリアクラス(頂点一個下):シグルド、ヤマタケ、アルジュナ、山の翁(暗殺なしの直接戦闘限定)、バサクレス

    これで妥当だと思うけどな
    そもそもバサクレスがギルガメッシュクラスに勝てるようにも同格にも見えない

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:55:32

    >>128

    バサクレスの筋力ランクならapoみたいにかすり傷程度とはならんだろ

    ジークフリートに試練打倒する手段がない以上勝ち目はない

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:55:37

    >>127

    違う

    ルーンで宝具のランクを上げたら攻撃通るって話なんで属性は関係ない

    そもそもルーンは全部使った結界とかじゃなければ性質上一度にひとつしか発動できない

    なんで刺しのランクを上げて12回刺したと思われる

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:55:58

    >>130

    ただ普通のマスター想定ならそもそも十二の試練バサクレスなんて使い物にならないわけで

    結局バサクレスはイリヤクラスのマスターってゲタ履かせてもらわないと勝負にならないことになる

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:56:37

    SNでアルトリアよりヘラクレスが格上だわって明確に言ってた気がする

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:56:39

    >>133

    そりゃバサクレスならそうだるよ

    原作でもAUOのが強い言われてるんだし

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:56:56

    十二の試練とかいう強い手札の少ない相手に対してガン有利の宝具持ってる上でアルトリアクラスと同格なら十二の試練を突破出来る手札持ちの強者相手なら同格より一段も二段も落ちると思うんだが
    強者ではないにしてもエミヤに6キルされたのも明確に格下の日本のクーフーリンにワンチャン全キルされるのはそういう事じゃないか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:56:56

    >>124

    グランドだな

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:57:00

    なんなら例に上がってるジークフリートも魔力消費激しそうなんよな

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:57:01

    >>132

    じゃあ兄貴がバサクレス倒すの無理にならないかそれ

    ゲイボルクが12殺もできるほど威力があるとは思えないが

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:57:12

    イリヤは十二の試練残機の復活もさせられるから通常運用十二の試練持ちヘラクレス以上にやばいよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:57:20

    そもそも刺しはランク上げないと通らないだろ
    間合いの中では当たるって因果逆転はしても当たるけど刺さらないぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:57:50

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:58:06

    >>136

    いや普通のマスターでも使い物にはなるぞ弱くなるだけで

    きのこは凡庸なマスターでも十分強力って言ってるから

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:58:06

    >>142

    HP全損させる効果あるから耐性貫通できたんやろ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:58:12

    >>134

    武器性能、技量込みでAランクオーバーをかすり傷だぞ

    バサクレスだって常にA+分のパワーを発揮できるわけじゃないしやばい攻撃は防御だってする

    ジクフリに突破手段は無いけどバサクレス側にも決定打はない

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:58:45

    >>141

    本編だとホムンクルスタンク有りか魔力お化けのジーク変身でしか戦ってないからな


    素のステの高さに加えて常時発動型の鎧は消費エグそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:59:18

    変身ジークの生前ジークフリート以上の連射バルムンクってバサクレスに対してどうなんだろうか

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:59:27

    >>24

    黄金竜的にはカルデア+竜殺し2人相手にしても問題なしだったのがバサクレスが来た瞬間にビビり散らしてた所とか?

    それ抜きにしても同格であろうアルトリアより上なのがバサクレスだし

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:59:28

    >>64

    ヘラクレスの天敵のギルガメッシュほどではないが劣化バビロン戦術がとれるけど、実際ギルガメッシュほどラインナップは良くないしステータスも貧弱だから6回で止まったんじゃないかなって

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:59:33

    >>143

    最新版だと3日で1つだから冬木だと1週間前後で終わるから精々2つが限度だけどね

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:59:46

    頑なにバサクレス≧グランド山の翁を消そうとしてる理由を教えてくれよ
    公式の描写だぞ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:00:15

    >>150

    まあ生前なら滅茶苦茶有効だろうな

    本編ジーク以上の速射だとガチで回復の間もなくバルムンク連打で何ならサーヴァントのカルナですら危うい

  • 15625/07/09(水) 23:00:36

    >>154

    それを納得できないみたいに言ってるから...

    そもそもそんなことは最初から俺が言ってる

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:00:49

    >>149

    ケイローン先生も言ってたけども大英雄の時点で魔力消費が激しいらしいのよね

    今回のイベのラーマやアルジュナもよくないとのことだし


    しかもジークフリートは炉心がほぼ無稼働ってのもあるからなぁ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:01

    >>141

    言及されてない以上は悪いわけではないのでは?

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:06

    >>99

    アーケードの翁は冠位英霊だよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:09

    >>150

    耐性つくから厳しい

    無効じゃなくて3倍言うてもほぼ効かなくなるのは一緒やし

    衝撃で近づかさせないことはできるかもしれないけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:09

    >>137

    格上ではあるんだろうけど

    実力差に対して魔力消費量を考えると割に合ってない感が強い

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:23

    アチャクレス(神格やら色々すごいことになってるfakeのアルケイデス)と冠位級ヘラクレスもよくわからん以上比べらんなくない?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:36

    山の翁の真骨頂はフィジカルによるゴリ押しじゃねえから別にバサクラスにそこにおいては上回られても何ら不思議じゃねえと思うんだがな

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:38

    >>158

    言及されてないも何も前半はホム電池、後半はジークの魔力で困るタイミングが全くないのよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:48

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:02:06

    最強スペックはすごい環境じゃないと使えないけど基本クソマスターのせいでクソスペックでも強いから大英雄だもんね

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:02:08

    >>155

    単発の火力低いから微妙じゃない?

    ヘラクレスはAランクでもまともに喰らわせられないと無傷で凌ぐぞ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:02:09

    >>147

    もしかしてランクさえ足りてれば一度刺しボルク発動するだけで全殺できたりすんのかね

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:02:21

    ケイローン先生は大英雄クラスは基本消費重い(何なら先生も結構重い)って言ってるから
    まあすまないさんもそれなりに消費は重そうだが言及自体は無いからね

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:02:35

    >>168

    全殺は無理かな複数は行けると思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:02:39

    >>157

    イベやれてないんだけどアルジュナって授かりの英雄で魔力消費とかどうとでもなるんちゃうんか

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:02:45

    >>160

    回復する前に連続で叩き込めるのかどうかに掛かってるな

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:03:02

    >>158

    いちおうホム電池とかで賄ってるからね本編中は

    ただ同じapoでカルナの常時展開の鎧とか魔力消費えぐいんちゃう?ってヴラドさんが煽ってるから常時展開宝具は燃費悪そうではある

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:03:11

    明らかに不自然なアーケードの描写は公式だと言いつつ、幕間の描写は否定する
    ヘラクレス大好きイアソンが立てたスレだったか

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:03:17

    >>167

    でもエミヤで殺せるんでしょ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:03:32

    >>168

    それなら兄貴がかなり不利だが幾らか勝ち目があるなんて言われないと思うわ

    防御が試練任せだから刺し一発なら割と行けそうだし

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:03:48

    >>167

    snの描写でならアレはカラドボルグの直撃を避けて迎撃してる

    アニメの描写なら喰らって一度死んで復活してる

  • 17825/07/09(水) 23:04:02

    >>174

    否定してないが...

    そもそも幕間の話始めたの俺だし

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:04:22

    >>174

    幕間って要するにイベントシナリオみたいなもんだし…

    乳上がソロでギルオジマンディアスロムルスに勝てるようなのもあるし…

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:04:23

    >>163

    てか山の翁はアレグランドサーヴァント状態やし

    そっから冠位級落ちた翁はどうかわからんし

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:04:32

    >>175

    同じ宝具連発と違う宝具×6の違いも分からんのか

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:04:32

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:04:54

    3倍ガウェインは3倍中はヘラクレスの攻撃も凌げるだろうけど
    3倍時間終わったら多分普通に負けると思う
    レオマスターで常時3倍状態の月でも火力は足りないし

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:05:04

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:05:13

    >>172

    試練の蘇生ってわりとラグあるからね

    蘇生中は実はまだ耐性ついてないとか設定でてきたら連打系は有効打になる

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:05:17

    それこそ山の翁はApoの亜種聖杯戦争のせいで対策できるようになってるんじゃみたいな話にまでもつれ込むぞこのままだと

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:05:20

    >>167

    A+の宝具の単発の火力が低いとかギャグかな?

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:05:24

    >>175

    エミヤはギルみたいに違う宝具ぶつけれるからね

    バルムンクだとどうしても耐性がついちまう(カリバーですら殺しきれないなにそれより威力の落ちるバルムンクじゃ無理無理)

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:05:30

    >>179

    幕間のゲームの対戦をマジだと思っとるんか?

    幕間自体の物語の地の文は設定上かなり大事だったりするが

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:05:35

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:05:46

    >>183

    そもそも3倍ガウェなんて通常鯖の規格ならマトモに相手するようなヤツじゃないしな

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:02

    >>190

    相性

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:16

    >>185

    連射って言っても令呪とかでもなきゃそんなすぐ打てるもんでもないぞ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:17

    ガラティーンで12殺は厳しそうだな
    あと1手までは追い詰めそうだけど

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:28

    厄介ヘラクレスファンに仕立てあげようとしてことごとく失敗してるヤツいるの草

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:34

    >>180

    不死剥奪ならケイローンもできるしな

    冠位自体がなると別格で強くなる設定だし

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:35

    >>91

    そこの公式描写を参考にしたら

    A+対軍宝具の「連射」でなければ押し切れないカルナが「宝具を完全に受け止めた状態で投擲」という本来の威力とは到底思えない状態のBランク宝具の直撃で一発死することになるし……

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:36

    >>81

    むしろきのこ想定じゃアルトリア以下だぞ……なんせSNのインタビューでちゃんとしたマスターなら文句なく最強ってアルトリアは発言されてるからな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:38

    >>188

    HFの聖杯付きオルタのカリバー連発戦法みたいな感じで行けそうな気もするけど

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:38

    >>183

    ええ・・・?

    普通に火力面でも最高峰だぞレオマスターなら

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています