あっ、やば

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:13:16

    火加減、間違えちゃった・・・

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:19:06

    燃え上がれ 燃え上がれ
    燃え上がれ ガンダム

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:20:04

    ちょっとプチゼクノヴァってフェルシーちゃんのディランザから消火ガン借りてこい!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:21:12

    「フランベなんて本格的だね!」

    「ううん、これ事故」

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:21:42

    消防車ーーーーーー!!!!!!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:24:59

    大丈夫だ、消火用MSを出す

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:41:47

    割と真面目に火を消さないとアカン状態では?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:43:43

    火を消すにはお水をかければいいんだよね……て水かけようとしないか心配だよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:46:20

    安易に水をかけると火が飛び散る可能性があるので、水でよく濡らしたタオルを火の上に被せる様に置けばいいんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:53:56

    消防ズゴック出動!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:56:45

    >>6

    閃ハサにいたな消火ジェガン

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:34

    >>9

    濡れタオルかけって冷やすんじゃなくて酸素を失くす目的でかける消火だから

    まずはコントロールしやすい蓋でチャレンジかな

    多分消火器が一番だけど…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:41:39

    有名どころとしては油火災は水かけちゃ駄目だね
    水が高温の油で熱されると爆発して油ごと飛び散る事で悪化する
    あとは電気火災も漏電から悪化する可能性高いので×
    とりあえず消火器ならまず家庭で発生しうる範囲は対応してるから1本キッチンに置いときましょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています