エドワード・ティーチの即売会講座〜

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:14:58

    (デュデュデュン↑デュデュデュン↓
    デュデュデュン↑デュデュデュン↓
    デュデュ↑デュデュ↓デュデュ↑デュデュ↓
    デュデュデュン↑パパン(銃声))
    みんなー!ティーチのパーフェクト同人誌即売会教室はーじまーるよー
    (デュデュデュ↑デュデュデュ
    デュデュデュ↑↑デュデュデュ
    デュデュ↑デュデュ↓デュデュ↑デュデュ↓
    デュデュデュ)
    拙者みたいなオタク目指して、頑張っていってねー!

    というわけで始まりました!拙者、エドワード・ティーチの即売会講座!
    これを見れば即売会のイロハがわかる!初めてのボーイも常連のガールも一緒に楽しんで行こうぜ!的なのを目指してますぞ
    大型のが1ヶ月後に控えてるんでいっちょやってみっか!の精神で始めました

    あ、因みにさっきのは元ネタに忠実にするためにパーフェクトって言ったけど拙者もオタクとしてまだまだですので紳士淑女の皆様方の意見も是非ほしいところですはい

    なんでまあ、即売会に参加するにあたっての意見交換の場にもしたいって感じですな。うんそういう感じ
    …教室とか講座とか言ったけどこれ勉強会が正しいねこれ

    あ、それとこの場は一般参加、つまり買い手側メインの話にするつもりです。つーか拙者売り手側経験してないので。売り手側の意見も欲しくはあるけどサークルの準備とかの話をされたい場合は別スレ建ててぽきいかなぁ
    あと拙者自身はゆるゆる進行しますが、さっきも言った通り意見や質問はウェルカムなんでスレ進行とか気にせずにどんどんレスっていいですぞ〜
    もちろん荒らしは即★殺なんで悪しからず〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:16:28

    ではとりあえず初回なんで、基本の構えというか心掛けからの話ですかね

    毎日風呂に入って身体を洗え、清潔にしろ

    最近は減ったが風呂にも入らねぇゴミが一定数いやがる
    即売会ってのは前提として提供される場所がないとそもそも開催できねぇんだよ
    それをろくに風呂にも入らずにゴミの臭いと病原菌ばら撒くテロ装置のせいで使わないでくださいなんて言われる危険が生まれるなんてたまったもんじゃねぇ
    船の上でろくに身体も洗えないなんて時代場所でもねぇのにやらねぇやつは見つけ次第眉間ぶち抜くからな
    それに服は洗濯しろ。黄ばんだり穴の空いた奴を着るな。縮んだのは捨てろ。薄くなった服を外出着にするな。新しい服を買えクセェんだよ
    「いやいや昨日は風呂入ったし洗濯もしたでござるよ」じゃねぇ。1回2回やった程度でこびりついた臭いが取れるわけねぇだろボケ
    そんな設備も金もねぇみたいなやつは即売会に来る前に生活を改めろカス

    周りに不快感与えるだけのドブネズミにならないためにもみんなはちゃんと身体を洗って洗濯しましょうね〜
    欲を言えば体力的な万全を期すためにも湯船で身体をリラックスさせた方がいいですぞ〜

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:19:24

    次にこの話題も早めにしておいた方がいいのでお話しさせてもらいまつね

    暑さと日光に慣れるべし!

    夏の時期の即売会においては本気の死活問題ですぞ。本気と書いてマジと読むやつですな
    ジナコ氏のような引き籠りとまで行かなくとも在宅ワーカーの多い昨今。クーラーの効いた部屋にずっといて最近長時間外に出てない、なんて方も多いのでは?
    そんな人が駅から会場まで歩いて、場合によっては数時間も外で待機、さらに会場内を歩き回るなんてしたら誇張抜きにおっ死んじまいますぞ
    ですので参加を決めた方は早めに身体を慣らしておく必要があるわけですなぁ。基礎体力、マジ大事
    日中30分程度の散歩ができればいいですが、それをいきなりして倒れる危険もあるので10分とか日の落ちた後とかで徐々に慣らしていくことをオススメしますぞ〜

    とりあえず本日の拙者からのコメントはここまでっつーことで
    どっすか。ゲッゲーロー

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:20:06

    保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:20:14

    質問です!
    シャワーのみは許されるでしょうか!?
    湯舟に入るのは掃除の都合で週1くらいです!!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:25:05

    >>5

    ちゃんと身体を洗ってるなら基本無問題ですぞ〜!

    要は「他人に不快にさせないようにする」という社会生物としての基本が出来れば無問題な訳で。見てくれや体臭を最低限整えれば大丈夫という話ですな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:26:08

    >>6

    わかりました!

    お答えいただきありがとうございます!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:26:15

    しれっと銃を撃つな!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:30:14

    質問!
    10時開場として何時くらいに現地着くのが良いですか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:36:50

    十年着古したTシャツって臭うの?
    ちゃんと洗濯してるからって意識したことなかった……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:38:18

    >>10

    人間ってか動物はね、自分の臭いには鈍感になる性質があるの。そうじゃないと危険な臭いを察知できないから

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:40:34

    >>10

    むしろそこまで持つんだ…逆に凄いな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:45:05

    >>9

    会場にもよりますなぁ〜

    大規模会場だと2〜3時間ほど前からスタッフさんが列整理を始めるのでまあそれを基準にするのがいいつよ!


    もちろん徹夜なんて即DIE⭐︎

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:47:53

    >>12

    布って割と物持ちいいからね

    ちゃんと洗濯してるなら清潔だとは思うけど家族とか一緒に住んでるなら「これ臭う?」くらいは聞いてもいいかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:00:29

    >>13

    ありがとうございます!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:53

    去年の冬から人数戻ってきた感あるから今年の夏は人と暑さでここ数年より辛そう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:28

    臭いに関しては40度以上の湯を使うとかオキシ漬けにするとだいぶ取れると聞いた

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:42:58

    保守

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:46:49

    >>10

    10年着てたらよっぽどじゃない限りクタクタになってるし色とかも変わってるだろうけどそれをヤバいと思わないか気が付かない感性の時点でもう主観は宛にならないから今すぐ捨てて新品のシャツ買って来なさい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:00:03

    不安ならいっその事イベント用に服を一式買っときなさい
    靴は履き慣れたものの方がいいけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:03:14

    >>10

    誇れ、お前は美しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:05:19

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:54:19

    >>22

    学生の体操着が大人になって40過ぎても寝巻きになってるような人も居るしな

    部屋着にする分にゃええが外では着るなって話やね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:02:19

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:03:40

    くろひー質問なんだけど良い?

    レイヤーさん撮影したいから話し掛けようと思うけどコミュ症+先に人が話してたり撮影したりしてるから上手く入らなくて近くで挙動不審になってる不審者みたいになってしまって我ながら情けなくなるんです
    レイヤーさんって普通に話しかけて大丈夫?あとアドバイス欲しいです、最悪銃で撃たれる覚悟も決めたのでお願いします

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:04:14

    ものすごく生地と仕立てがいいやつなら服も10年保つかもしれんけど、普通のやつなら見切りをつけろ

    あと、服は洗濯しても菌が繁殖してたら何度洗っても汗で濡れた瞬間生乾き臭を放つぞ

    この菌は洗濯程度では取れない

    これを防ぐにはきちんと清掃された乾燥機にかける、 >>17 の言うようにオキシ浸け、逆性石鹸に浸け置きなんかが有効

    乾燥機もかけたあと入れっぱなしにすると、微妙な湿気と適度な温度で逆に菌が繁殖するから終わったらとっとと取り出すんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:36:08

    >>25

    うーん、そのピュアな気持ち、よく分かりますぞ…拙者も「あの、ちょっといいですか…(小声)」みたいなことしてた時期もありましたなぁ…


    とりあえずレイヤーというのは「自分が撮影されるための存在である」という前提があるので、ちゃんと列に並んで、断りを入れ、了承を得られれば撮影はしてもいいですぞ!

    勿論ッ!それ用のスペース内でというのは語るまでもなくッ!それ以外の場所で見かけたら脳内ネガに焼き付けるように!

    ただ撮影前も後も、ダラダラと話し込んだり一方的に話をするのはマナー違反!そうなりゃ船首から首を落とすことになるんでご注意を


    「撮影いいですか」や「1枚撮ってもいいですか」という言葉を身振りと交えて話しかけると相手も言いたいことは分かってくれますぞ?

    コミュニケーションは相手を見て行うのもというのもお忘れなくね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:31:53

    体力作りの補足的なものだけど、運動前にも後にも水分を取らないと熱中症になるから注意な
    この時期は洒落にならん

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:49:17

    おはようございます、黒髭海賊団船長、エドワード・ティーチです

    本日は22時ごろに更新する予定ですぞ
    それまでに諸兄姉にも話したいことがあればお話し頂いて問題ありません
    拙者もまだまだ勉強中の身故、乞える教えは乞うておきたいですしな
    じゃあシクヨロ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:20:43

    姉が自分の参加する即売会には基本新しい服着てるので真似してる
    というかこういうタイミングでもないとあんま服買わない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:24:58

    その後も着れるし新しい服と肌着買うのが安牌ではあるよなあ
    肌着ならコンビニや百均で買うこともできるしいい時代や

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:28:48

    匂いとかは洗濯機とかも関係あるからなぁ
    完璧にしてるつもりでも割と匂うのはある
    荷物が増えるけど夏場の暑いとこでなんかするときは着替えを持ってくのがベターだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:29:14

    このスレは勉強になるから今晩も頼むぜくろひー

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:32:42

    くろひー、チルノのパーフェクトさんすう教室は15年以上前だから古いとアテシ思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:47:33

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:00:55

    >>26

    オキシ漬けや逆性石鹸でもどうにもならない菌もいる。

    どうしてもそれがいいのであれば、60℃以上を維持した熱湯に3分、その後、水に入れ替えて5分、さらにもう一度60℃以上を維持した熱湯に3分つけるとおおよそ全ての菌が殺菌される。

    まあ、ここまでやればだいたいの布はクタクタになるか縮むかするので、素直に買い換えた方がいいがな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:20:33

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:27:59

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:45:56

    服は新調するけど靴は履き慣れたヤツって人は、ニューバランスのスニーカーちょっと高いけど試して欲しい。マジで長時間歩いてても足痛くならない。

    あと、流石に良いスニーカーでも通勤とかで毎日履き倒してるようなヤツだと1年位でクッション性ダメになって来るから、綺麗とか汚いとは別に買い換えもありだよ。

  • 401◆iRdrtPQqUE25/07/10(木) 21:59:58

    はいはーい、話が脱線してきて変にヒートアップしてきたので該当レス削除しましたぞー
    嫌な予感もしたのでコテハンもつけときます

    議論は結構ですが、やり過ぎは良くないよ?
    次はないから気をつけるんだゾ⭐︎

  • 411◆iRdrtPQqUE25/07/10(木) 22:05:09

    じゃあ気を取り直して、今回は準備物の話ですな!とりあえず時間がかかるものから順繰りに紹介しよう!
    まずは軍資金ですな。えっ?時間はかからない?銀行から引き落とせばいいだろう?
    (パァン)ハイ、お前は氏ね。ま、嘘なんですけどね。これね、銃声みたいな音が鳴る新聞折り紙ね。
    売り手側買い手側双方の時間の限られた即売会において、精算を如何に早くするかと言うのは死活問題と言っても過言ではぬぇ!
    なので軍資金の準備において最も重要なのは予算を潤沢にすることではなく如何に小銭を準備するかということになるのデス!
    基本的に売り手側もそれは理解しているので百円単位で物を用意してくれてますぞ。拙者の統計(十割記憶)的に最頻値は五百円or千円ですな。
    ですので軍資金は五百円玉と千円札、次いで百円玉を多く用意すると現地で便利ですぞ〜。四百円とか六百円のものもあるしね

    この辺りの値段感覚の話は売り手側のお話も聞きたいところではありますなぁ…このスレ見てるサークル参加経験者の方いらっしゃったらご意見プリーズ!

  • 421◆iRdrtPQqUE25/07/10(木) 22:08:21

    準備の話に戻すと、それをどう用意するのかという話になるじゃん?
    普段の買い物を大きめのお金でやってお釣りを貯めておくとかもありますが、纏まった量が必要になる都合、やはり銀行を使うのが手っ取り早いよね。
    銀行にもよるけど1日硬貨10枚までの両替なら手数料無料ってところもあるので最寄りの口座のある銀行をチェックですぞ〜!

    因みにお釣りを貯金する勢は脳死で財布から抜いてると自販機でものが買えなくなる可能性があるので注意してくだせぇ(n敗)
    あと!ゲーセンとかで両替するのはマナー違反でつぞ!
    カタギに迷惑をかけない、これ大事ネ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:09:12

    万札は論外
    後は予算と購入予定次第
    事前にカタログとかサイトで買うの決めておくの大事な
    現場の勢いは頻発させちゃダメよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:15:35

    サークル側もお釣りは用意してるから絶対ぴったりでよこせとは言わんけど5千円札、1万円札を出すのはやめてほしい
    コミケの壁サークルで新刊セット数千円なら5千円札はまあ
    千円札のつもりで万札出しちゃってどっちも気付かなかったりトラブルになったりすることもある
    普段使いの財布とは別にイベントで使う分の金だけ入れる財布を用意する人もいる

  • 451◆iRdrtPQqUE25/07/10(木) 22:21:09

    じゃあお金の話をしたのでリンクする形でこれも紹介しますかな

    >>44氏の言う通り、「即売会用のお財布」は用意した方がいいと拙者は個人的には思ってます


    まず細かい札や小銭を多く持つ以上、通常よりも財布がパンパンになるという点

    そして>>43氏の通り即売会では使わない万札や五十円以下の小銭が邪魔になるのでそれを除外できるという点

    この2点だけでも割と便利になるのだが、最後に1番重要な理由から拙者は強くお勧めするぜ!


    万が一に財布を無くした時に免許証やクレカを守ることが出来る点!

    …落とすのもそうだが、いるのよなぁ、やっぱりスリや置き引きみたいな奴らってのは。そういう輩に遭遇した場合の対策ってのは大事な訳よ。自己防衛だよね

    鞄の奥や服の下みたいに「出しにくいけど取られにくい場所」に普段の財布を、逆に「出しやすいけど取られるかもしれない」場所に即売会用の財布をそれぞれ別で管理するとリスクは抑えられるんで、そこんところは財布に限らずにちゃんと考えることを勧めるぜ

  • 461◆iRdrtPQqUE25/07/10(木) 22:27:56

    あ、因みにどんな財布がいいのか?って話なら極論は百均とかにある小銭管理のプラケースとかでも良いですぞ!てか割とそれ系統を財布代わりにしてる人会場でよく見かけますな

    拙者的にはカードスペースとかはない代わりに小銭スペースや札スペースの多いタイプの千円〜五千円くらいのやつがちょうど良い感じかと

    ここぞで好きな袋タイプのグッズを使う方もいらっしゃりますが、ギチギチに詰め込むことになる場合は寿命減らすことになるんでご利用は計画的にね!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:28:53

    硬貨で思い出したけど、一般参加だと関係ないかもしれないが海外のよく似た硬貨を日本の硬貨に見せかけて購入するトラブルもあるからね
    即売会って早くお金のやり取り終わらせようとしてバタバタしちゃうから気づかないんだよね………………

  • 481◆iRdrtPQqUE25/07/10(木) 22:32:31

    とりあえず今日の拙者はターンエンドで!


    再度の注意ですが、お話の脱線はしないようにね!

    拙者の目の黒いうちは許さないんだから♡

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:39:28

    >>47

    サークルに渡されたそのお金がお釣りとして流れてくることもあるから一般も被害に遭う可能性あるんだよな

    あとこれは場内アナウンスで聞いただけで実際の被害を見たことは無いが悪徳サークルによる釣り銭詐欺被害もあるらしい


    なので一般側もサークル側もちゃんと受け渡しした金額が合ってるか、紙幣や硬貨に怪しいところがないかは確認しないとな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:28

    >>44

    前に午後にサークルに渡すお金は硬貨が減るからお札で渡された方が嬉しい!みたいな話聞いたことあるんですが…流石に万札はアウトか…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:45:53

    >>50

    ぶっちゃけサークルとその時の状況による

    万札でも大丈夫ですか?って確認していいよって言われたらいいけどいきなり万札出すのはやめた方がいい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:00:26

    >>50

    弱小サークルで流れがゆっくりだから取り間違えもしないかつ数千円セットとか扱ってるワイみたいなところだと

    開場直後以外の万札は普通に嬉しい

    手元に千円札が大量に貯まるからまとめられるのありがたいねんな

    まあサークルによるから避ける方が安全策

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:31:27

    >>51

    >>52

    あざっす!参考になります!

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:58:40

    ちょっと不穏な流れのレスがあったがどうなるかと思ったがちゃんと管理するタイプのくろひーだったか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:39:49

    サークル側で困ったのが例えば700円で売ってたら1000円と200円渡してきて500円玉をお釣りとして要求されるみたいなのが割とあったことだな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:02:19

    >>55

    あー…普通の店でもよくやる会計だけど、小銭が有限だから500円玉が切れる可能性を考えると良くないのか…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:11:50

    コミケの話なら入場チケットとかリストバンドの話もした方がいいのではと思った
    まあアーリーはもう抽選期間終わってるが

  • 581◆iRdrtPQqUE25/07/11(金) 08:54:40

    グッモーニンエブリワン!黒髭だよ〜

    今日の更新は21時ごろを予定してるでござるよ〜


    >>57貴重なご意見サンクスですぞ!

    ちょっと考えてみりゅ!

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:36:26

    >>55

    あるねえ、サークルにも都合はあるからそのあたりをちょっと配慮してもらえると助かるやつ…

スレッドは7/11 19:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。