- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:14:58
(デュデュデュン↑デュデュデュン↓
デュデュデュン↑デュデュデュン↓
デュデュ↑デュデュ↓デュデュ↑デュデュ↓
デュデュデュン↑パパン(銃声))
みんなー!ティーチのパーフェクト同人誌即売会教室はーじまーるよー
(デュデュデュ↑デュデュデュ
デュデュデュ↑↑デュデュデュ
デュデュ↑デュデュ↓デュデュ↑デュデュ↓
デュデュデュ)
拙者みたいなオタク目指して、頑張っていってねー!
というわけで始まりました!拙者、エドワード・ティーチの即売会講座!
これを見れば即売会のイロハがわかる!初めてのボーイも常連のガールも一緒に楽しんで行こうぜ!的なのを目指してますぞ
大型のが1ヶ月後に控えてるんでいっちょやってみっか!の精神で始めました
あ、因みにさっきのは元ネタに忠実にするためにパーフェクトって言ったけど拙者もオタクとしてまだまだですので紳士淑女の皆様方の意見も是非ほしいところですはい
なんでまあ、即売会に参加するにあたっての意見交換の場にもしたいって感じですな。うんそういう感じ
…教室とか講座とか言ったけどこれ勉強会が正しいねこれ
あ、それとこの場は一般参加、つまり買い手側メインの話にするつもりです。つーか拙者売り手側経験してないので。売り手側の意見も欲しくはあるけどサークルの準備とかの話をされたい場合は別スレ建ててぽきいかなぁ
あと拙者自身はゆるゆる進行しますが、さっきも言った通り意見や質問はウェルカムなんでスレ進行とか気にせずにどんどんレスっていいですぞ〜
もちろん荒らしは即★殺なんで悪しからず〜 - 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:16:28
ではとりあえず初回なんで、基本の構えというか心掛けからの話ですかね
毎日風呂に入って身体を洗え、清潔にしろ
最近は減ったが風呂にも入らねぇゴミが一定数いやがる
即売会ってのは前提として提供される場所がないとそもそも開催できねぇんだよ
それをろくに風呂にも入らずにゴミの臭いと病原菌ばら撒くテロ装置のせいで使わないでくださいなんて言われる危険が生まれるなんてたまったもんじゃねぇ
船の上でろくに身体も洗えないなんて時代場所でもねぇのにやらねぇやつは見つけ次第眉間ぶち抜くからな
それに服は洗濯しろ。黄ばんだり穴の空いた奴を着るな。縮んだのは捨てろ。薄くなった服を外出着にするな。新しい服を買えクセェんだよ
「いやいや昨日は風呂入ったし洗濯もしたでござるよ」じゃねぇ。1回2回やった程度でこびりついた臭いが取れるわけねぇだろボケ
そんな設備も金もねぇみたいなやつは即売会に来る前に生活を改めろカス
周りに不快感与えるだけのドブネズミにならないためにもみんなはちゃんと身体を洗って洗濯しましょうね〜
欲を言えば体力的な万全を期すためにも湯船で身体をリラックスさせた方がいいですぞ〜 - 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:19:24
次にこの話題も早めにしておいた方がいいのでお話しさせてもらいまつね
暑さと日光に慣れるべし!
夏の時期の即売会においては本気の死活問題ですぞ。本気と書いてマジと読むやつですな
ジナコ氏のような引き籠りとまで行かなくとも在宅ワーカーの多い昨今。クーラーの効いた部屋にずっといて最近長時間外に出てない、なんて方も多いのでは?
そんな人が駅から会場まで歩いて、場合によっては数時間も外で待機、さらに会場内を歩き回るなんてしたら誇張抜きにおっ死んじまいますぞ
ですので参加を決めた方は早めに身体を慣らしておく必要があるわけですなぁ。基礎体力、マジ大事
日中30分程度の散歩ができればいいですが、それをいきなりして倒れる危険もあるので10分とか日の落ちた後とかで徐々に慣らしていくことをオススメしますぞ〜
とりあえず本日の拙者からのコメントはここまでっつーことで
どっすか。ゲッゲーロー - 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:20:06
保守
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:20:14
質問です!
シャワーのみは許されるでしょうか!?
湯舟に入るのは掃除の都合で週1くらいです!!! - 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:25:05
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:26:08
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:26:15
しれっと銃を撃つな!
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:30:14
質問!
10時開場として何時くらいに現地着くのが良いですか? - 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:36:50
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:38:18
人間ってか動物はね、自分の臭いには鈍感になる性質があるの。そうじゃないと危険な臭いを察知できないから
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:40:34
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:45:05
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:47:53
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:00:29
ありがとうございます!!
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:53
去年の冬から人数戻ってきた感あるから今年の夏は人と暑さでここ数年より辛そう
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:28
臭いに関しては40度以上の湯を使うとかオキシ漬けにするとだいぶ取れると聞いた
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:42:58
保守
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:46:49
10年着てたらよっぽどじゃない限りクタクタになってるし色とかも変わってるだろうけどそれをヤバいと思わないか気が付かない感性の時点でもう主観は宛にならないから今すぐ捨てて新品のシャツ買って来なさい
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:00:03
不安ならいっその事イベント用に服を一式買っときなさい
靴は履き慣れたものの方がいいけど - 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:03:14
誇れ、お前は美しい
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:05:19
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:54:19
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:02:19
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:03:40
くろひー質問なんだけど良い?
レイヤーさん撮影したいから話し掛けようと思うけどコミュ症+先に人が話してたり撮影したりしてるから上手く入らなくて近くで挙動不審になってる不審者みたいになってしまって我ながら情けなくなるんです
レイヤーさんって普通に話しかけて大丈夫?あとアドバイス欲しいです、最悪銃で撃たれる覚悟も決めたのでお願いします - 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:04:14
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:36:08
うーん、そのピュアな気持ち、よく分かりますぞ…拙者も「あの、ちょっといいですか…(小声)」みたいなことしてた時期もありましたなぁ…
とりあえずレイヤーというのは「自分が撮影されるための存在である」という前提があるので、ちゃんと列に並んで、断りを入れ、了承を得られれば撮影はしてもいいですぞ!
勿論ッ!それ用のスペース内でというのは語るまでもなくッ!それ以外の場所で見かけたら脳内ネガに焼き付けるように!
ただ撮影前も後も、ダラダラと話し込んだり一方的に話をするのはマナー違反!そうなりゃ船首から首を落とすことになるんでご注意を
「撮影いいですか」や「1枚撮ってもいいですか」という言葉を身振りと交えて話しかけると相手も言いたいことは分かってくれますぞ?
コミュニケーションは相手を見て行うのもというのもお忘れなくね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:31:53
体力作りの補足的なものだけど、運動前にも後にも水分を取らないと熱中症になるから注意な
この時期は洒落にならん - 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:49:17
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:20:43
姉が自分の参加する即売会には基本新しい服着てるので真似してる
というかこういうタイミングでもないとあんま服買わない - 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:24:58
その後も着れるし新しい服と肌着買うのが安牌ではあるよなあ
肌着ならコンビニや百均で買うこともできるしいい時代や - 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:28:48
匂いとかは洗濯機とかも関係あるからなぁ
完璧にしてるつもりでも割と匂うのはある
荷物が増えるけど夏場の暑いとこでなんかするときは着替えを持ってくのがベターだと思う - 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:29:14
このスレは勉強になるから今晩も頼むぜくろひー
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:32:42
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:47:33
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:00:55
オキシ漬けや逆性石鹸でもどうにもならない菌もいる。
どうしてもそれがいいのであれば、60℃以上を維持した熱湯に3分、その後、水に入れ替えて5分、さらにもう一度60℃以上を維持した熱湯に3分つけるとおおよそ全ての菌が殺菌される。
まあ、ここまでやればだいたいの布はクタクタになるか縮むかするので、素直に買い換えた方がいいがな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:20:33
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:27:59
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:45:56
服は新調するけど靴は履き慣れたヤツって人は、ニューバランスのスニーカーちょっと高いけど試して欲しい。マジで長時間歩いてても足痛くならない。
あと、流石に良いスニーカーでも通勤とかで毎日履き倒してるようなヤツだと1年位でクッション性ダメになって来るから、綺麗とか汚いとは別に買い換えもありだよ。 - 401◆iRdrtPQqUE25/07/10(木) 21:59:58
- 411◆iRdrtPQqUE25/07/10(木) 22:05:09
じゃあ気を取り直して、今回は準備物の話ですな!とりあえず時間がかかるものから順繰りに紹介しよう!
まずは軍資金ですな。えっ?時間はかからない?銀行から引き落とせばいいだろう?
(パァン)ハイ、お前は氏ね。ま、嘘なんですけどね。これね、銃声みたいな音が鳴る新聞折り紙ね。
売り手側買い手側双方の時間の限られた即売会において、精算を如何に早くするかと言うのは死活問題と言っても過言ではぬぇ!
なので軍資金の準備において最も重要なのは予算を潤沢にすることではなく如何に小銭を準備するかということになるのデス!
基本的に売り手側もそれは理解しているので百円単位で物を用意してくれてますぞ。拙者の統計(十割記憶)的に最頻値は五百円or千円ですな。
ですので軍資金は五百円玉と千円札、次いで百円玉を多く用意すると現地で便利ですぞ〜。四百円とか六百円のものもあるしね
この辺りの値段感覚の話は売り手側のお話も聞きたいところではありますなぁ…このスレ見てるサークル参加経験者の方いらっしゃったらご意見プリーズ! - 421◆iRdrtPQqUE25/07/10(木) 22:08:21
- 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:09:12
万札は論外
後は予算と購入予定次第
事前にカタログとかサイトで買うの決めておくの大事な
現場の勢いは頻発させちゃダメよ - 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:15:35
- 451◆iRdrtPQqUE25/07/10(木) 22:21:09
じゃあお金の話をしたのでリンクする形でこれも紹介しますかな
>>44氏の言う通り、「即売会用のお財布」は用意した方がいいと拙者は個人的には思ってます
まず細かい札や小銭を多く持つ以上、通常よりも財布がパンパンになるという点
そして>>43氏の通り即売会では使わない万札や五十円以下の小銭が邪魔になるのでそれを除外できるという点
この2点だけでも割と便利になるのだが、最後に1番重要な理由から拙者は強くお勧めするぜ!
万が一に財布を無くした時に免許証やクレカを守ることが出来る点!
…落とすのもそうだが、いるのよなぁ、やっぱりスリや置き引きみたいな奴らってのは。そういう輩に遭遇した場合の対策ってのは大事な訳よ。自己防衛だよね
鞄の奥や服の下みたいに「出しにくいけど取られにくい場所」に普段の財布を、逆に「出しやすいけど取られるかもしれない」場所に即売会用の財布をそれぞれ別で管理するとリスクは抑えられるんで、そこんところは財布に限らずにちゃんと考えることを勧めるぜ
- 461◆iRdrtPQqUE25/07/10(木) 22:27:56
- 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:28:53
硬貨で思い出したけど、一般参加だと関係ないかもしれないが海外のよく似た硬貨を日本の硬貨に見せかけて購入するトラブルもあるからね
即売会って早くお金のやり取り終わらせようとしてバタバタしちゃうから気づかないんだよね……………… - 481◆iRdrtPQqUE25/07/10(木) 22:32:31
- 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:39:28
サークルに渡されたそのお金がお釣りとして流れてくることもあるから一般も被害に遭う可能性あるんだよな
あとこれは場内アナウンスで聞いただけで実際の被害を見たことは無いが悪徳サークルによる釣り銭詐欺被害もあるらしい
なので一般側もサークル側もちゃんと受け渡しした金額が合ってるか、紙幣や硬貨に怪しいところがないかは確認しないとな
- 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:28
- 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:45:53
- 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:00:26
- 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:31:27
- 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:58:40
ちょっと不穏な流れのレスがあったがどうなるかと思ったがちゃんと管理するタイプのくろひーだったか
- 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:39:49
- 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:02:19
あー…普通の店でもよくやる会計だけど、小銭が有限だから500円玉が切れる可能性を考えると良くないのか…?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:11:50
コミケの話なら入場チケットとかリストバンドの話もした方がいいのではと思った
まあアーリーはもう抽選期間終わってるが - 581◆iRdrtPQqUE25/07/11(金) 08:54:40
- 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:36:26
- 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:28:34
- 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:01:21
- 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:10:02
- 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:29:28
- 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:06:04
しつもーん
成人済み証明ってなに見せればいいの?
免許証ないから学生証でいい? - 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:07:33
しちゅもん
注意喚起垢存在レベルのヤバい人とすれ違ったらどうすればいいでちゅ? - 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:16:20
- 671◆iRdrtPQqUE25/07/11(金) 20:56:49
今の即売会に何が必要だと思う?
そう、(拙者を抽選に弾いたシステムの)破壊だ!
…勿論冗談ですとも
と言うわけでティーチですぞ
……ええ、コミケのアーリーの抽選落ちましたよ
1日目だけでつが、メインで回りたいのがそっちだったから精神的にキチーのよ
念のために重ねて言っておくけど冗談ですし、この抽選システム自体は拙者としても良いものだと思ってますので破壊しようなんてこれっぽっちも思ってませんので
ではまあ、丁度いいタイミングでもあると思うのでこの直近の大型イベントであるコミケの入場についてお話ししましょうかね
とりあえずこれ公式サイトの入場等に関するところ。各自チェックしてくだせぇ
$B%3%_%C%/%^!<%1%C%H(B106$B%j%9%H%P%s%I7?;22C>ZHNGd$K$D$$$F(B$B%3%_%C%/%^!<%1%C%H(B106$B%j%9%H%P%s%I7?;22C>Z$NHNGd$K$D$$$F$*CN$i$;$^!#(Bwww.comiket.co.jpとりま
- 681◆iRdrtPQqUE25/07/11(金) 21:05:43
この基本は書いてある通りですな
まず第一に事前に入場用のリストバンドまたはその引換券を購入しておくこと。
当日販売もありますが最大手サークルとも言える準備会の列は基本数時間単位待ちの長蛇の列になるので、行くつもりのある方は事前に買っておくのをオススメしますぞ。
購入方法も上のリンクから確認できるので見ておくように!
面倒とか言うやつは脳死になってるので†悔い改めて†
で、現地についてからの流れに関しては…まあ正直ここで文字で説明するよりもちゃんとスタッフさんの誘導に従う方がわかりやすいので割愛します。
スタッフさんの言うことは船の上の船長の言葉と同様絶対ですぞ!
とりあえずちゃんと入場券を購入すること、これに尽きますな。
即売会によっては入場券の代わりにカタログを購入する必要がある場所なんかもあるので、コミケがこうだから他もこう!なんてことはないのでご注意をば。ちゃんと各自で事前に調べておくれ!
- 691◆iRdrtPQqUE25/07/11(金) 21:17:39
- 701◆iRdrtPQqUE25/07/11(金) 21:29:11
今日はもう一つくらい話題を提示しておきましょう!
みなさん、即売会で重要な準備物といえば〜?
うんうん、そうだね。大事な戦利品を持ち帰るための鞄!
オシャレなポシェットなんかじゃ当然入らない訳で、ちゃんとした大きさのものを選ぶのが重要ですぞ!
あと自分が何をどれくらいの量を買う予定なのか、も大事ですが…
「ある」のがいけない!「ある」のがいけない!
をする羽目になる可能性が高いので想定の1.5〜2倍は買うくらいに考えておいた方が無難です。これが収集癖というやつですはい。
一応サークルさんとかで紙袋配布してるところもあるんでつが、公共交通機関を利用するにはあまりにキツイ袋だったりするんで気にするのであれば自前の袋を用意するのが無難ですな。
あと紙袋だとそもそも重量に耐えきれずに持ち手が切れたり穴空いたりもするんでそういう意味でも、ちゃんとしたものを用意しましょう(n敗)
個人的には物を出し入れしやすいA4サイズ以上の手提げ鞄と戦利品だけでなく飲み物やその他の物品も纏めて入れられるリュックの二個持ちがオススメですな!
現地に着くまでは手提げ鞄はリュックに仕舞えば手ぶらになりますぞ! - 711◆iRdrtPQqUE25/07/11(金) 21:36:18
- 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:24:23
紙って纏まると意外と重いからね….
グッズ系もあると嵩張る嵩張る - 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:19:52
コミケって飯どうしてるん…?
- 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:43:22
- 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:04:04
保守
- 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:08:35
エコバッグでない、しっかりしたタイプの買い物リュックは即売会にも使えるよ
たくさん入るし耐荷重が高いんだああいう商品
だいたい保冷生地だから最初は水分いれておけばいい - 771◆iRdrtPQqUE25/07/12(土) 23:59:30
みんなゲ謎見た?拙者は今夜はラストのスプラッターシーンしか見れなかった!ちゃんと映画館でも観てますので粗筋は覚えてますがまたちゃんと見返そう。
さて今回は夜も遅いのでおまけ的に軽〜くご紹介、大型イベントにある程度早く行く人が用意した方がいい物の紹介となりますぞ。
折りたたみ式の椅子です!これあるのとないのとではマジで天地の差!
長時間同じ場所で待機する事になるので基本座って待つことになるのでつが、ここで椅子を用意しておくと非常に良い!
腰の負担とか血流云々もあるんでつが、それよりも地面と距離を置けるというのがめちゃくちゃにありがたいんですよ。
夏は料理が出来るくらいの高温、冬は体温を根こそぎ奪う低温。その地面から距離を置けるというだけで体力温存に直結してくれます!
拙者のオススメは嵩張らない展開式の円柱形のモノですな。ある程度高さ調節出来るのと割と高さがあるのが偉い。ただし背もたれがないので人は選びます。
俺は若いから平気だぜ、そんなところに予算はいらない!みたいなボーイガールはせめて自分が座れる程度の大きさの段ボール板を持って行くとケツが守れます。それくらいならタダで用意出来ますし。
あ、言うまでもないですが自宅まで持って帰ってから捨てるように!捨て置いたらユーの命を捨て置きにしちゃうぞ?
- 781◆iRdrtPQqUE25/07/13(日) 00:01:59
- 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:13:47
- 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:22:17
まあ滅多に降らないだろうけど、雨対策としては傘よりカッパ系のがいいのかな? あの混雑で傘さしてたら邪魔になっちゃいそう
- 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:18:25
日差し対策も兼ねての晴雨兼用の折りたたみ日傘がいいよ
列移動時以外にも待機状況によってはスタッフから一時的に畳むことをお願いされることもあるのでその時は従うこと
差している時は極力周りに影響がないようまっすぐ持っていること
荷物が濡れないようにバッグにかける用として100均の雨ガッパを使う人もいる
日傘に関してはマナー違反だと言う人もいるが一昔以上前の感覚で言ってる人が多いかなーコミケ運営は日傘を禁止していないし
こういうスレで言うのもなんだがイベント参加時のルールに関して第一に優先されるのは運営の見解なのでこれってどうなの?と思ったらまずFAQを確認しよう
$B%3%_%C%/%^!<%1%C%H(B FAQ$B%3%_%C%/%^!<%1%C%H$K$D$$$F$N(BFAQ$B$G!#(Bwww.comiket.co.jp - 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:26:56
日傘スペースとるとは言え無かったらもう死活問題レベルの暑さだしな今
倒れられる方がキツイし - 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:44:07
列移動とかで日傘が使えないとき用にたためる帽子も持っていくとより安全かもなあ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:48:46
被る系の笠のタイプのやつとかツバの広い麦わら帽子みたいなやつとかでもいいぞ
熱中症で倒れるより万倍マシなので日差し対策は万全に - 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:32:54
日除けの話題のついでに暑さ対策についていくつか
・日焼け止め
日焼け止めで紫外線をカットすることで疲労軽減する効果がある
最近では高校球児も塗っていたりするしさらっとしたものやスプレータイプなど色々ある
日焼けは軽度のやけどなのを忘れずに
・冷却スプレー
「冷感」ではなく「冷却」とはっきり書いてあるものを選ぼう
冷感はメンソールの効果でひんやりした気がするだけで体温は高いままなので過信すると急に倒れることもある
ボディシートなどもさっぱりするが体は冷えていないので気をつけよう
・ハンディファン
風を送るだけのものだと猛暑日には熱風を浴びるだけになって逆効果
濡らしたタオルと併用するかいっそ冷却プレート付きのものを買おう
・帰ったら水風呂に入る
思いつく限りの対策をしても体は暑さでダメージを受ける
プールくらいの水温でいいので全身をしっかり冷やすことで翌日以降の体調不良のリスクを下げることができる
もちろん風邪をひかないように気をつけよう - 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:42:25
ちなみに太い血管のあるあたりに冷えピタを貼るだけでも多少はマシになるぞ!
- 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:00:55
財布とかバッグの話見てて思ったんだけど、男性向けってイベント向け財布ショルダーとかトートバッグってないの?
女性向けだとイベント向け!って銘打ってそういう商品出てるんだけど - 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:34:01
- 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:20:06
- 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:36:30
- 911◆iRdrtPQqUE25/07/13(日) 21:59:39
- 921◆iRdrtPQqUE25/07/13(日) 22:01:16
では本日の本題!
今回は会場内での動きとかマナー的なこととか出来ればなーと思ってます。
まあ大まかな動きは前に言った通りスタッフさんの指示に従うってことと、譲り合いと我を通すところを見分けるってところですなぁ。
歩きスマホ、歩きマップ確認ダメ絶対。あんな人数の中でやってたら即眉間打ち抜きしたくなるね。もしメモ見たり仲間とチャットするのであれば邪魔にならないところまで移動してからね?スリのエンカウント率も増えるので二重に危険です、はい。
通路内のど真ん中では無闇に立ち止まらないこと!急ブレーキによる追突はブレーキした側の責任も発生することがありますからな!てか単純に危ないのでやらないでね!
品をじっくり見たい時はちゃんとサークルさんのテーブルの前まで歩み寄るのが大事ですぞ!
大型サークルの近くとかだとスタッフさんやサークル側の方が列整理をしていることがあります。当然ですが、割り込まない。
あとその列を通すために一時的な通行規制が入ったりすることがあります。ちゃんと「列を通す」という言葉を聞いた時には道を譲る、これも基本のキですな!
サークルスペースの前に意味もなく長居したり長話をしない。あ、勿論予算の都合で買う買わないをその前で悩むなとは言いません。拙者は買って後悔派だが。
単純にそのサークルさんに迷惑だし、その前を流れている他参加者の同志にも迷惑をかけてしまいます。休憩したいならちゃんと用意されている場所まで移動しろよ!
サークルの列に並ぶ時に隣のサークルに邪魔にならないようにする!
サークル列に阻まれて隣のサークルのものが見えない、なんて事もあります。勿体ねー!!
サークル側のみで対処するのでなく、一般参加の我々も周囲に気を配りそう言ったことがないかを気にするんですぞ!
- 931◆iRdrtPQqUE25/07/13(日) 22:03:34
ここまでは譲り合いとして、じゃあ我を通すとはなんぞや、となる訳ですが…
パトスを信じろ、これに尽きます。
雑多な人混みの中、方向の流れはどうしても生じます。
だがその流れを逆らってでも向かいたい場所があるなら、己の力を信じて突き進むのみ───!
あ、ここ元々一方通行なんですか。ごめんなさいね(自分のこめかみ打ち抜き)(ガッツ)
……まあここまでとは言いませんが欲しいという欲望にはルール規範内限界まで忠実にいた方がいいですぞ。程度にもよりますが、通路向かいのサークルに行くのにいちいち流れに沿って通路外周をぐるっと回れとか言いませんし、周りの同志もその辺りは分かってますので。
即売会は一期一会…この時にしか会えないものに溢れてます。手に入れられるもんはちゃーんと手に入れてこそ、だぜ?
あと当然ですが、このような流血沙汰はNGですので。仮に誰かにぶつかられても気にせず自分の買いたいものを優先してくだちぃね!(ドクドク) - 941◆iRdrtPQqUE25/07/13(日) 22:07:17
- 951◆iRdrtPQqUE25/07/13(日) 22:12:09
- 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:52:16
かなりためになるな
- 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:25:42
実質ツイッターとかでこういう行動はNG!みたいなの偶に流れてくるな
サークル主と話し込んで周りの人の動きの邪魔になってたりとか - 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:03:01
肩掛けしてる鞄の位置にも注意が必要だな
サークルの商品陳列してる棚に鞄がぶつかって下手すりゃ倒れることがある - 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:27:07
- 1001◆iRdrtPQqUE25/07/14(月) 20:50:31
- 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:53:43
じゃあ質問
前に即売会に行くならキャリーケースとリュックはやめとけって言われたんだよね
キャリーケースが駄目なのは物理的に邪魔だし人に怪我させるからわかるんだけど、リュックは大丈夫なの?満員電車とかでよく前に回してるから人が多い場所だと邪魔にならないかなって心配で - 1021◆iRdrtPQqUE25/07/14(月) 21:05:04
- 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:47:06
- 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:57:30
お恥ずかしながら私おトイレ近いんですが対策とか要りますかね…?
- 1051◆iRdrtPQqUE25/07/14(月) 22:35:38
- 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:51:29
というか、かなり水飲んでも汗になってしまってトイレ全然行かないですんでしまったみたいな恐怖体験ができるんだよな……
帰ってからも水分ちゃんと取るまでがコミケ - 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:56:41
女性向けの同人イベントだと結構差し入れ文化残ってるんだけどコミケってどんな感じですかね?
あとこの暑さだと未開封の既製品のお菓子とかでもちょっと躊躇うしホットアイマスクも使わなそうだし、塩分タブレットとかも皆自分で持ってそうで悩ましい - 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:23:44
贈り物の文化自体はまだあるかなー。以前よりはコロナとかもあってやっぱり減ってるけど
食い物系は万が一が怖いから安牌で行くなら冷えピタとか冷却カイロとかがいいかも
アイマスクも自宅でなら使えるしいいと思うよ
- 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:37:28
女性向けサークル主としては一番嬉しい差し入れはお手紙ですね感想をくれ……短くても良いから……
食べ物は買ったお菓子そのままとかなら普通に食べるただ夏場のチョコは「マジで?」とはなる
バラされていろんなお菓子を自分で袋詰めとかされてるとたまに困る
頼むから消費期限を確認させておくれ
ホットアイマスクは原稿疲れの目に効くから普通に嬉しいやつやな - 1101◆iRdrtPQqUE25/07/14(月) 23:47:56
- 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:57:51
自分が過去にもらってありがたかったのはギフト用のティーバッグセット(カレルチャペックの5枚500円くらいのやつ)紅茶は軽いし期限長いし原稿のお供にもなるしアレルギー少ないし好きな人でもないといいやつに手が出しにくいので狙い目
あとジャンルにもよるけど女性比率が高いジャンルで食べ物を贈るときは「これ絶対未開封だ」とわかるものをチョイスするといいかな
こういう祭りに乗じて不埒なことをしてくる輩がいるから警戒せねばならん面倒さよ…… - 11210725/07/15(火) 00:00:10
ありがとうございます!めっちゃタメになった
冷えピタとか冷却カイロとか紅茶バッグとかいいですね、持ってく方も楽だし!
前にお菓子系はイベで体力持ってかれるからありがたいって人の話も見たから迷ってたけどやっぱりセンスに自信ないから特に夏場はやめときます
何より感想の手紙は盲点だった、いつも帰ってからSNSでメッセージ送る程度しかしてなかったので。お手紙付きなら差し入れに自信なくても気軽に渡せる口実になる…! - 113二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:27:53
凄い勉強になったな…ありがとうございます!
- 114二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:13:57
黒髭エミュと知識のわかりやすさが両立してて凄くわかりやすかった!
- 115二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:37:59
- 116二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:58:53
- 117二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:14:45
- 1181◆iRdrtPQqUE25/07/15(火) 21:33:03
いっけね、コテハンつけ忘れてた!
さて今回ですが、拙者が実際に会場を回る時に意識してることなどお話ししようかと。
これはあくまで拙者個人の考え方ですので絶対ではないです。参考程度にお考えくだされば。
拙者はまず事前に買いたいジャンルと順番を選定します。
ある程度はジャンル別にサークルも集められているため例えば「東1から入って東3から抜けて次に南に行って」みたいにこれで大まかなルートが決まるわけですな。
ジャンル内のめぼしいサークルをピックアップします。
詳しい場所についてはカタログをチェックですぞ。
ここで気をつけるのは、数字やひらがなのサークルの場所のみを記憶や記録すると危ないという点です。
実際に現地に行くと分かるんですが、大規模会場だと現在位置を把握するには基本周囲のサークルの出している位置番号を把握するほかないんです。柱に番号を掲示してないことも多いですので!
慣れないうちはメモを取り、「な〜もの間のサークル」などざっくり範囲を絞れる目印を見つけられると楽ですな
さてあとは物色な訳ですが、ここはなるべくスピーディーに。見つけた商品の値段をあらかじめ準備しておいて欲しいものを伝えてサッと去る、いつも見てます、などの言葉を一言添えればGOOD────なんてことは慣れて余裕が出来ればすればいいんだよ!
通路の中で止まるよりは目標のサークルさんの前で止まる!
欲しい物や気になる物を声をかけてから手に取る!
本を試し読みしたいならしていいか聞く!
買う決算が付いたら財布を取り出して金を出す!
金と商品を交換してちゃんと両方懐にしまう!
一言『ありがとうございます』とお礼を言ってから離れる!
この動きをゆっくり丁寧にすりゃそれでいいんですよ。
それがとろっちいみたいに言うやつは拙者がタイマンするから呼んでこい!!! - 119二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:40:38
(同会場女性向けイベの場合だから参考程度に)
他二人と被ってるとこもあるけどこんな感じな気がする
・落とし物/置き忘れ→落とし物が届けられる場所を事前に把握しておくのが吉!(意外と皆どこに行けば良いですか?って聞きに来るので知名度が低いらしい?)
最初に届いてなくても時間を置いてから行くと届いている場合もあるし終了後の問い合わせにも対応してるはず
・体調不良→事前に救護室の場所を調べておく。もし歩けないなら担架車椅子あたりで対応できるのでとにかくスタッフを呼ぼう!倒れて救急車になる方が大変だから耐えようとしないでね
・他トラブル→基本的にスタッフか警備員
- 1201◆iRdrtPQqUE25/07/15(火) 21:44:32
さてさて、基本拙者はこの動きなんでつが、ほかにも意識してることがあってですな…
「余裕があれば知らない、または興味のないジャンルの場所にも足を伸ばす」ということです!
即売会とはすなわち一夜城にして九龍城砦の本屋、グッズ屋とも言えるわけです。
半日という時間を興味のあることに注ぐのも結構、だがしかし!こういう時にこそ自分に新しい風を吹かせられる絶好の機会なんですとも!
大型のイベントであればあるほど内容は多岐に渡り、玉石混合十人十色な世界を内包してると考えれば、最近の現代人が重視するコスパ的にも良い環境であることは火を見るより明らか!
あと別サークルのジャンルの場所で好きなコンテンツ出してる例も稀に良くあるのでそれの散策的な意味も兼ねてますぞ。
同人ゲームとか旅本とか料理本あたりはとっかかりとしてもオススメしやすいかも?
あとこれは正直褒められたものではないのでつが…
大手サークルは敢えて後に回す、というのも手です。
会場限定グッズとかを求めないのであれば午後の余裕のある時や後日の通販でも大手は割と入手できますからな。 - 1211◆iRdrtPQqUE25/07/15(火) 21:51:17
- 122二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:53:33
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:38:00
夏コミのアスファルトは目玉焼き出来るくらいには熱いから気をつけないと死ぬということだけは伝えておく
- 124二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:03:53
質問!スケブってまだやってるサークルありますか!
最近あまり見ない気がする - 125二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:47:42
あるけどスケブ絡みの不審者がいたり昼過ぎには帰る人が多くなった影響で昔ほどは見かけなくなったね
スケブ頼んだことない人もいると思うから注意点
・描いてもらうスケブは自分でちゃんとした厚紙のスケッチブックを買う、サイズは小さめがおすすめ
・スケッチブックには自分の名前(本名でなくてよい)を書いておく
・スケブを頼むときは必ず頒布物を買ってから頼む
・Xでスケブ描きますと言ってる人でも当日の状況次第で描けなくなることもあるので必ずスケブお願いできますか?と確認
・どのキャラを描いてもらうかは自由だけどあまりにも関係なさすぎるキャラは避ける
・断られたら食い下がらない
・承諾してもらえたら何時ごろに撤収予定か確認してその時間までには取りに行く
・厚意で描いてもらってるものなのでキャラの指定以外に注文をつけない出来上がったものに文句を言わない
・人として最低限の礼儀を守る
不審者はスケブおじさんが有名だけど実際に見ただけでも「本買ったのに描いてくれないんですか」「ちょっとでいいんで!さっと描いてもらえれば!」「気に入らないんで描き直して」などなどいるぞ!
逆にサークル側がやばいパターンもわりとあるぞ!
- 126二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:08:57
昔薄い本出す側で出た事あるけど時間が経過すればするほど頭が回らなくなってくるから気をつけようね
特にお金のやり取りする時なんかは「あれ?もう渡したっけ?」みたいな状態になりがちだから物とお金は同じタイミングで受け渡しする事をオススメするよ(お金を既に受け取ったと勘違いして本を渡してしまった経験有り) - 127二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:42:21
保守
- 128二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:02:21
無知で申し訳ないんだけど、即売会って同人誌以外だとどんなものがあるの?
缶バッジとかキーホルダーがあるのは知ってるけど他に多いものがあるなら教えてほしいです - 129二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:26:23
どんなのがあるのと聞かれると個人で作れるものならある可能性があるとしか……
全体的な傾向としては男向けは抱き枕カバー・タペストリー・お風呂ポスターみたいに比較的値段高めでエロい絵どーん!みたいなやつ
女向けはアクスタなど細々したものが多めでイメージアクセやキャラぬいの服は男向けにはほぼない文化だね
グッズ制作だとオタクラブが有名だけどアクセやぬい服は基本手作りだし二次創作じゃないオリジナルのグッズを頒布してる人もいる
同人誌印刷所おたクラブコミックマーケットは、ヤマト運輸を使用した企業主催イベントの宅配搬入と異なり、 専用の識別票が必要なことと、通常弊社では使用していないゆうパックでの配送が必要です。 ※会場ではなくご自宅への搬入の場合は通常の締め切りでヤマト運輸で対応可能です。 ・締め切りが早まること。(後述の締め切りを参照してご発注・ご入稿をお願いします) ・特別な識別票に記載をいただくことが必要なこと。※こちらより、識別票をダウンロードして下さい。 ・ゆうパックでの配送が必要な為、一個口につき+200円が必要なこと。 <14営業日が必要なもの>ビッグクッション等 12月7日の営業時間(午後9時)までの識別票を含むデータのご入稿でご対応可能 <12営業日が必要なもの>ポーチ・パスケース等 12月9日の営業時間(午後9時)までの識別票を含むデータのご入稿でご対応可能 <10営業日が必要なもの>アクリルキーホルダー等 12月11日の営業時間(午後9時)までの識別票を含むデータのご入稿でご対応可能 <5営業日が必要なもの>缶バッジ、眼鏡拭き等 12月16日の営業時間(午後9時)までの識別票を含むデータのご入稿でご対応可能 <4営業日が必要なもの>ポスター等 12月16日の営業時間(午後9時)までの識別票を含むデータのご入稿でご対応可能 同梱対応をされる場合は、遅い納期の指定を優先致します。 例えばアクリルキーホルダーと缶バッジでご発注の場合で、ご入稿時期をそれぞれの締め切りに合わせる場合は別送対応となり、それぞれの締め切りで別々にご発注とご入稿を頂けますようにお願い申し上げます。 ご発注時の選択項目では、ヤマト運輸をご選択下さい。1個口に付き+200円のご請求を改めてお送りいたします。クレジット決済の場合は、決済額を弊社側で変更でご対応を致します。 ご発注時の配送方法をレターパックで選択されている場合は、ヤマト運輸に変更の上、ヤマト運輸の通常価格+200円に変更の上、ご対応をさせていただきます。otaclub.jp - 1301◆iRdrtPQqUE25/07/17(木) 08:01:18
- 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:28:31
保守
- 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:30:24
- 1331◆iRdrtPQqUE25/07/17(木) 23:12:54
- 1341◆iRdrtPQqUE25/07/17(木) 23:16:17
- 135二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:28:12
- 1361◆iRdrtPQqUE25/07/17(木) 23:34:17
- 1371◆iRdrtPQqUE25/07/17(木) 23:38:32
- 138二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:40:06
滑り込みで質問失礼
サークル参加してた時に思ってたのがさ、お客さんがはけてちょい暇になった時って何すれば良いんだろうね?
なんか通行人眺めてるのもキモいし、スマホいじってたら態度悪くない?って気にしちゃう
個人的に自分が客側だった時サークル主が同行者と話してていつ買いに声掛けていいか分からず戸惑った経験あるからあんまり同行者とも話さないようにしてるんだけど自分がコミュ障だから気にしすぎなんかなとも思ってる
何してたら声かけて貰いやすいかね - 139二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:55:52
- 1401◆iRdrtPQqUE25/07/18(金) 00:28:03
- 141二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:03:22
地方の同人イベントって割と小さい子供がいたりするけどコミケもそうなんですか?
- 142二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:28:21
保守
- 143二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:22:12
- 1441◆iRdrtPQqUE25/07/18(金) 21:19:53
いい夜ですなぁ。どうも、黒髭ことエドワード・ティーチことスレ主ですぞ!
さて思えば思いつきで始めたことでしたが、皆様楽しんで頂けましたかな?
ではでは早速、最後のお話といきましょう!
ここまで用意した方がいいものや拙者なりの心構えなどを皆様と共に示してきましたが…
1番大事なものは…「行かない勇気」ですぞ!
はいそこのキミ!矛盾してるって思ったでしょ!
まあその通りです。勿論、いきなり行くなって言うわけじゃないですとも。
まあ端的に言えば>>116氏が言ってるんですが、風邪や寝不足などの実際に参加した時に自分に無視できない不利益が発生しそうな時や優先順位の高い急用ができた場合などのお話しです。
ここまで準備をしたんだから無理を押してでも参加する!ってのはダメですよ?
イベントというのはどこまで行ってもイベントでしかない、長い長い人生の中のひとつのピースなんです。それを踏まえて、準備が無駄になったとしても「行かない」という選択肢を取れるようにしておきましょう、というお話ですね。
- 1451◆iRdrtPQqUE25/07/18(金) 21:25:26
- 1461◆iRdrtPQqUE25/07/18(金) 21:28:43
- 147二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:58:01
ありがとう
とってもタメになるスレだった - 148二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:57:50
ありがとうございます!!
ずっと面白くてためになりました!