”蚊”どこへ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:23:24

    ってここ数年毎回言ってる気がするんスけどこいつらこれでも絶滅しないんスね
    タフを超えたタフ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:24:21

    現れる時期をずらしてるだけだから お前秋には死ぬよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:25:16

    10月あたりに繁殖するだけですね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:25:48

    >>2

    >>3

    も、もう一年中猛暑にするしかないっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:27:08

    >>4

    すいません人類も死滅するんです

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:27:33

    最近は一瞬で馬鹿熱くなって一瞬で馬鹿寒くなるから虫さん共もタイミング選びに必死で悲哀を感じますね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:28:46

    >>6

    ウム…冬場に突然暑くなる日が挟んだりすると春になったと勘違いして一斉に虫が湧きまくったりもするんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:29:13

    いよいよセミすら鳴かなくなったのは猛暑の悲哀を感じますね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:33:11

    猛暑...怖ぇ... コバエすら見なくなっちゃったし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:35:02

    ちょこちょこ刺されてますよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:36:39

    >>10

    ちょっとまてや

    「食われてる」やろ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:36:53

    蚊「ウアアア 猛暑ダーッ 助ケテクレーッ」
    蝉「ウアアア 猛暑ダーッ 助ケテクレーッ」
    人類「ウアアア 猛暑ダーッ 助ケテクレーッ」

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:37:17

    最近の蚊は成虫のまま家の中で越冬するってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:37:53

    >>11

    蚊に噛まれるですね🍞

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:38:27

    >>12

    地球「わ、わかりました…二週間で気温を-30度します…」

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:38:44

    今日の夕方久々にヒトスジシマカに止まられたんだァ
    でも特に痒くならないまま今に至るのでそもそも喰われるまでいかなかったのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:40:22

    血もあるかもしれないけどここ数年刺されてないんだよね
    ずーっと春秋みたいな気候だったらいいのにって思ってたけどそれだと虫がわんさか出てくるのん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:48:37

    >>17

    それはひょっとしてマネモブが出不精になっているだけじゃないっスか?忌憚のない意見ってやつッス

    あいつらだって日陰でやり過ごしたり日中の活動を抑えたりでどうにか生きているやんけ

    ちょっと日暮れの暑さもマシな時間帯に庭仕事すればなんか刺されまくってルと申します

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:52:05

    >>18

    普通に過ごしてりゃまず刺されませんよ

    自分で日暮れの庭仕事まで条件を絞ってる時点で察しろよ あーっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:03:39

    >>19

    この酷暑でわざわざ暑い昼間に出て庭仕事するとかセルフ拷問やんけ

    人間様にとって過ごしやすい時間帯に他の生き物も活動している、それだけの話やんけ

    虫も活動しないような日中に屋外に出て、最近は虫を見かけないのぉっとか言っているマネモブの方が外れ値と申します

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:05:03

    >>20

    論点はそこじゃなくて自分から条件絞って有利な前提に持っていったところでやんす

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:08:28

    暑すぎるとマラリアーっ持ちの奴が増えるのんな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:10:18

    >>21

    よく分からんのん

    虫はいる所にはいるし活動する時間帯に重なれば刺されもするってだけヤンケ?

    それとも普段に虫を見かけないような都会だとこれまでは日中に外出すれば遠慮容赦なく刺されてたん?

    少なくともわし、昼の暑い時間帯なら草むらにでも入らなければそんな刺された記憶はないのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:12:07

    生き物系チャンネル見てるとトンボ(ヤゴ)の減少でボウフラが減らないので湧くとこは湧くらしいっスね
    アメザリ被害とかはそのへんの生態系の破壊が問題なのだと…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています