ジョニー・ライデンとかいう結局何者なのかよく分からん奴

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:30:16

    サンライズ監修のジョニ帰のレッドが正史における本物っぽいけど長谷川先生が描いたザビ家嫌いのジョニーとか他のジョニーは偽物か創作ってことでええんか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:31:28

    パラレルワールドという便利な言葉があってな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:31:54

    長谷川先生のは言っちゃあれだけど完全に二次創作だから・・・
    アムロやシャアがイデオンと戦ってることになっちゃう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:45:32

    >>3

    ギガンティスとこの漫画は関係なく無い?

    まぁそれはそうとして確かに正史にするにはアレだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:50:18

    現行のゲームとか見てると"本物のジョニー・ライデン"としてはサンライズ監修済かつゲームとはいえ映像化もされてるUCエンゲージのジョニーが一番正史に近いんじゃないか
    ジョニ帰で生まれた設定一部採用してるから一年戦争時代はエンゲージ、終戦後はジョニ帰の人物が正史のジョニーって分けることもできるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:57:15

    黄色とか紫とか茶色とか余ってる色いっぱいあるのに何で赤にしたの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:00:44

    ジョニ帰ジョニーも長谷川ジョニーも好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:37

    全部本物のジョニーでいいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:05:30

    UCEのジョニーがズバ抜けてイケメンだから好き
    美樹本デザインはいいものだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:10

    ジョニーは戦場に行った

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:07:32

    >>1

    ジョニー・ライデンが紅いR2ザクに乗ってフルアーマーガンダムと戦う


    MSVを元ネタとする超正統派なストーリーではあるんだよねスレ画

    (フルバレットザク部分がオリジナルというかトンチキレベルを上げているけど)

    サンボルのサイコザク vs FAガンダムも同じネタが下敷きになっているし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:12:01

    ジョニー「ようジョニー!」
    ジョニー「ふっ、ジョニーか…久しいな」
    ジョニー「聞いたか?ジョニーに孫が生まれたらしいぜ」
    ジョニー「ほう…名は?」
    ジョニー「ジョニーに決まっておろう」
    ジョニーズ「ジョニー!」

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:13:56

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:15:28

    正直なこと言えばジョニ帰のせい(?)でGジェネエターナルでのジョニー(一年戦争)が顔見せナシになってるの正直クソだと思ってる
    いや確かに今後イベントなりなんなりでジョニ帰扱う時はああじゃないと話が成立しないけどさあ…

    それはそれとして個人的ジョニーはギレンの野望のジョニーです
    いやプラモだかについてたおっさんジョニーも悪くないんだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:29:32

    ジョニ帰は最後レッドが「俺ってやっぱジョニーライデンだったわ」も「いや俺はレッドウエイラインなんだが?」とも言わずに終わってるのがね 完全に主役失格でしょあれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:31:47

    一番本物に近いのはENGAGEジョニー?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています