- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:40:00
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:41:38
いつでもどうぞ…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:42:33
自分ならいつでも余裕っすよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:44:13
TPOで切り替えられるなら私的な場所ではジジイになっても俺でいいだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:44:24
社会人なら私だろ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:45:19
私と俺を自然に切り替えてるわ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:45:49
家では自分の好きにしたらいい、学生なら好きにしたらいい、社会人や働いてるならお客や職場では私、わたくしがベスト
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:15:07
俺は19だった
大学で後輩できたり、大勢の前で話すようになると僕や私を使うべき時が出てくる
あとその辺を卒なく使い分けできた方が大人っぽく見えて、とりあえず後輩の女子にはモテやすいぞ - 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:17:39
大概の大人はTPOで使い分けるだけで、素は俺のままだよ
使い分けは大学に入ったらもうできるようになった方がいい
運動部の部長とかやってる人は高校生の頃からできる子多いけど - 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:18:29
男でも普通に私って使うとは言え、なんか使うことに抵抗ある一人称……
就活の面接時にしか使ったこと無いけど自分で使ってて違和感凄かったんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:25:37
使い分けてる子は小中学生でもう使い分けてるだろ
委員会の発表だのなんだので全校生徒の前に立って「俺は」っていうやつ普通いないだろうし
そもそも一人称とか家族の呼び方(お父さんお母さんではなく父、母だの)に関して
TPOでの使い分けを小学校の教師に指導された記憶あるんだが - 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:32:38
中学生だと、ちょっと「あれ?」と思う
高校生ならセーフかね - 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:47:48
高校生までは公的な場は僕だよね
私を使ってもアリなのは大学生からだね - 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:40:44
時と場合と相手と気分で変わるやろそんなの……
「自分」にしてるよ基本は。 - 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:45:45
5歳児「自分、○○幼稚園の年長組、田中です。本日は御指導いただき、ありがとうございました」
50歳児「自分、○○株式会社の主任、田中です。本日は御足労いただき、ありがとうございました」
たしかに「自分」は万能語や
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:57:18
やはり20代かねえ
今まで「俺」と言ってた人が、40~50で「僕」と言い出したらちょっと違和感が… - 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:58:44
大学生の時ですら俺と私が混ざってよくわからん感じになってた
むしろ二人称の方が迷うわ お前はなんか乱暴だし貴方はなんか違うしそちらは仕事みたいだし - 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:58:53
28〜9で一人称俺から拙者にして語尾ござるにした剣心って凄いよな…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:59:51
ネット上で一人称が僕のやつって友達いなくて童貞で胃腸弱いハゲのデブのヤリチンニートだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:26:19
30過ぎてから店の店員とか他人と喋ってて俺って言うのイキってるみたいで恥ずかしくなったから僕にしたわ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:13:34
貴様
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:25:08
42歳