【閲覧注意】もう跡継ぎ作れる身体だね…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:46:02

    家族だけで雑賀衆再興できるようになろうね…家族経営ね…
    それで…たくさん跡継ぎ作った孫一ちゃんはあれだね、将来雑賀の母って呼ばれるのかな?暗殺の母みたいにさ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:46:53

    すまん、スレタイ見てキッショッって成った

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:47:21

    暗殺の母みたいはもう罵倒だろ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:47:32

    暗殺の母の他にももっといい例えあっただろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:48:07

    >暗殺の母


    クソみたいな例えだな!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:48:20

    何でよりによってそこチョイスしたんだよ
    シコる時に顔が過るだろうが

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:48:55

    暗殺の母でアレを植え付けた某コミカライズの罪は重い

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:49:08

    「あの」暗殺の母みたい扱いされて嬉しいか?
    嫁キャラその扱いで本当に良いのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:49:27

    >>6

    お前は暗殺の母でヌくことになるのだ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:49:30

    もう跡やめろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:49:57

    待てよ
    暗殺のははにするとヨル・フォージャーみたいになるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:50:44

    雑賀の母まででよかったはずなのにどうして暗殺の母を付け足してしまったんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:50:50

    もうシコれねえ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:51:00

    >>11

    たくさん後継ぎ作るって前提のせいでもうダメ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:51:07

    加工しまくりパネマジ看板出すようになる孫一はさすがに見たくねえ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:51:26

    閲覧注意の意味が変わっちまったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:51:27
  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:52:19

    >>8

    もしかしたらスレ主の好みが暗殺の母で

    孫一は暗殺の母みたいになってくれそうな注目株なのかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:43

    でも実際スレ画って西アジア辺りに嫁いだ感ある

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:03:26

    こうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:16

    もう本田望結ネタよりも暗殺の母の方が反応される時代か…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:13:41

    蛍に管理職……できるのか?

  • 23125/07/09(水) 23:49:40

    >>21

    いや別に

    家族経営の武装集団のちょうどいい先達だっただけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:51:01

    >>22

    自己分析力高ぇなこいつ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:20:15

    >>24

    このあと突然富士山の歌を歌い出して自己暗示で全盛期の力を取り戻し格上の敵に襲い掛かり一撃入れるが

    思わぬ反撃にテンション上がった敵にあっさり返り討ちに遭い泣き叫びながら死亡した


    その後暗殺の母の遺産を巡って葬式で暗殺の曾祖母と暗殺の祖母と暗殺の美人叔母が争っていたところを

    大量に育てていた養子の中の一人ミラなんとかが作った生体ロボが3体出てきて

    1人は死んでもう一人は中から殺人マグロが出てきて卵を産んで涙を流した

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:01:12

    >>24

    実際話が進めば進むほどこいつ鈍っている今のうちに殺せて良かった枠の人間っぽいから

    それこそ最初から管理職として動かずに暗殺の母が自ら殺しにくるなら色々展開も変わっただろうし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:06:36

    >>25

    猛省して全盛期以上の力を発揮したのが暗殺の母だぞ

    それまでは手で印を結ばないと忍術が使えなかったのに、印を結ばずに移動しながら両手をフリーに忍術を発動出来るようになってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:09:59

    >>25

    何の何が何をやったって!?!??

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:20:57

    ちくしょう暗殺の母だらけではないか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:47:19

    閲覧注意のスレタイに恥じぬ内容だな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:52:56

    暗殺の母の本名がホタルの可能性はなくもないよな……富士山の歌歌うし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:55:39

    暗殺の母スレになってんじゃねぇか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:02:51

    以下針スレ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:03:35

    >>33

    なんであいつしなねぇんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:05:54

    >>27

    ここまで強かったのにポッと出の原作キャラに負けちゃうんだよね・・・

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:07:22

    まあスレ画の戦い方って暗殺というか真正面から突っ込んで射殺するタイプだしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:25:19

    >>35

    酷すぎるよ…理不尽だよ…

    ポっと出の原作キャラなんかに…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:26:29

    ポッと出のオリキャラが原作キャラを追い詰めた図なんだよなあ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:29:34

    暗殺の母とその周辺がコミカライズ担当者の差し込んだオリジナルシナリオなので
    「人気のオリジナルキャラがポッと出の原作キャラに理不尽な敗北を喫する」というねじれ現象になってるの何度見ても草

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:40:02

    暗殺の母を継承したミラ=ホタルがミラ=ベルのセカンドライフぶち壊すスレだと思ったら全然ちがった

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:46:30
  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:48:16

    >>41

    一瞬スポドリか化粧品か服の広告かと思った

    めちゃくちゃ物騒じゃねえか

    やっぱりモデルって大事

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:05:18

    >>41

    様になってて笑う

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:45:52

    流石に別スレでは言わないがこのスレのせいで蛍ちゃん見ると暗殺の母が出てくる呪いがしばらく解けそうにない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:57:28

    >>41

    ぐだぐだイベント中の一枚絵を切り抜いたって初見で言われたら信じちゃいそう

    スレ画はたぶん信じる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:01:57

    >>45

    カルデアから分断されて3、4番目くらいに探しに来たあたりでありそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:40:16

    イベントの周回エネミーとして出た時にライブ配信してるらしい名前になってたので、
    暗殺の母看板はギリギリやりかねない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:48:06

    えっちなスレが伸びてるやったー!と思ったらこれだよ!型月カテでも針読んでる人いるんだね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:51:16

    >>41

    なぜベストを尽くしてしまったのか(誉め言葉)

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:53:40

    ギャグみてぇなキャラだけど設定がかなりの強キャラ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:58:21

    >>48

    針だとクソエルフの方じゃねえか!?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:00:29

    >>48

    針じゃねぇよ!チー付与だよ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:10:30

    >>50

    原作だとゴーイングマイウェイな性格だったヒロインが漫画版だと精神的な外傷を抱えた自罰思考になってる上に、原作イベントで殺した相手から連鎖してとんでもない事態に陥り贖罪の日々を送る羽目になった元凶なんだよな暗殺の母……

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:18:30

    戦国時代で色んな武将に仕えつつ雇い主を変えていった雑賀衆と、反社活動を御目溢しされている自覚と恩義から国家に忠誠を誓ってる暗殺ギルドの母って、割と似て非なる集団なんだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:19:37

    >>41

    目立つなぁ…


    また、騙されてる…


    みたいな藤丸の選択肢が浮かぶ浮かぶ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:22:04

    いやまだ全然細くない!?心配だよ…と思いつつ覗いたら全然違う流れで笑った

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:48:05

    絶対スレ主が思ってたのと違う流れになってて笑うんですよね


    ぐだがふざけて犬の真似とかしてたけど王様サーヴァントに「お前ふざけてばかりで真剣に生きる時間が短かったから苦労してるでしょ。他の奴はお前より真剣に生きてる時間が長いんだよ」とか言われる事になりませんか?
    いや多分無いな……

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:14:37

    >>55

    ぐだぐだメイン後のギャグシナリオで登場しそう感

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:36:59

    >>41

    らぶらぶはぁとヨハンナ様大石像が出てくる時と同じSEで出てきそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:46:55

    サックマイファッキンディックメリークリスマス号で颯爽と現れる蛍

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:50:55

    >>60

    ※蛍ちゃんは動力源の方です

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:55:19

    >>41

    違和感ないレベルでコラ画像として出来が良いなこれ……

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:03:38

    >>57

    ぐだぐだ粒子やエリザ粒子みたいにチー付与粒子が存在するならワンチャン……?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:22:30

    >>41

    クラス:アサシンで敵側に立ってそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:33:59

    セカンドライフを暮らしたい人々がファーストライフという過去の因果から逃れられずそれでも足掻くのがチー付与だからな
    事実上のセカンドライフ状態なサーヴァントとの相性は意外に悪くないのかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:38:24

    >>41

    「雑賀の母」のフォントどうやったんだこれ……!?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:30:00

    雑賀継承(あんさつのはは)ってルビ付いてそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:10:47

    >>66

    普通に手書きっぽいフォントで合いそうなの使っただけ

    切り抜きも雑でいいかのくらいの気軽さで作ったんで特別力入ったことはしてない

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:16:15

    >>41

    ギリ経験値なら本編でやりそうなレベルのパロ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:14:10

    >>61

    ロケット団やドロンボー方式なんだっけこの戦車

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:17:41

    >>39

    しかもやってきた理由が「国王(=原作者)は寛大なお方だからお前みたいな異物(=オリキャラ)の存在も許容してくださるけど、それはそれとして自分(=原作キャラ)はお前の存在が許せないので国王の意に反するのを承知の上で殺しにきたよ(=原作の流れに戻す)」

    というメタ要素も含んだ色んな意味で理不尽すぎる経緯だからな……

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:22:03

    >>57

    怒らないで聞いてくださいね?

    例え話に暗殺の母を持ち出しておいてエロい話の流れになる訳がないんですよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:38:10

    >>61

    蛍ちゃんのワゴンカーかなりイカつくなったな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:00:39

    >>17

    >>22

    >>27

    >>41

    経験値シナリオでやるとしたら


    ホタルちゃんが特異点で暗殺のいろはを継ぐ為に管理職に励む(キレキレの罵倒が出るほど人格が変わる)

    挫折して自己反省

    自らを見つめ直し全盛期以上の力を発揮する

    ノッブみたいなそもそも強い奴に負ける

    ボコられてからカルデアに合流



    こんな感じになるのかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:21:39

    >>23

    ゾルディックでも良かった気がする……

    よりにもよって暗殺の母にするからこんな大事故になってしまった

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:23:34

    >>65

    生まれ変わりみたいなモノがある作品は大体は相性良さそうだよね

    元ネタであろう魔界転生もセカンドライフ送ってると考えるとそういう事もしたくなるよねって……因縁はあんまり関係無いしファーストライフの後悔とか怨念強すぎねえかとなるけども

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:51:47

    >>72

    確かにそうだな!

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:57:22

    >>12

    スレ主の脳に刻まれていたとしか……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています