- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:37
デスティニーはダブル主人公形式だからな()
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:02:28
Gジェネさんは頑張ってる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:02:56
Gジェネは頑張ってるとだけ言っておく
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:03:54
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:04:48
草生える
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:04:54
悪夢に関してはアークエンジェル陣営の方がインパルスの不死身さだったり敵がいっぱい出せたりと自然だったのはある
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:20
これはもう仕方ないんや……
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:09:09
悲しいね,バナージ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:10:56
申し訳ないけどいきなりシンボコる側になるの笑った
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:12:07
そんなゲームオリジナルがあってたまるか
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:12:24
自軍にシンルナマリアステラを編成していたから可哀想なことになってしまったね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:13:24
そうかスパロボとも違って自分のユニットとしてシン達使えるから混乱具合跳ね上がるのかw
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:14:48
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:15:23
マジでいきなりシンが敵になったのびっくりしたわ!
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:15:33
今まで味方だったプレイヤーに
突然裏切られるシンよ…
フリーダムがゲスト含めて複数機
襲ってくるわけだしね… - 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:16:09
小説版が元ネタとはいえアムロが撃墜されて死亡するパターンだって存在するからなGジェネ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:16:30
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:16:56
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:17:29
0083も序盤連邦でソロモンがジオンでその後また連邦とかあったしな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:17:41
これからの種死はシンの味方になったり敵になったりしながら戦場を暴れる事になるぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:17:56
途中までロンドベルなのにアクシズ落としの時になっていきなりネオジオン陣営に鞍替えするぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:18:23
何の説明もなくいきなり敵にシンがいるの笑った
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:18:42
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:19:24
シンは増長していた(Gジェネ書き文字)
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:20:19
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:21:28
Xでシンに主人公タグがある!って話題になってて当たり前だろ何を言ってるんだよと思ってSeed調べて驚いたワイ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:22:53
- 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:24:10
- 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:25:01
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:25:33
こんなだから自由公開されるまで色々暗かったんですよ種界隈
- 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:25:38
マジですごいぬるっと敵側の赤になってて笑った
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:26:00
- 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:26:40
話の流れ的にはフリーダム撃墜するわけだからむしろフリーダム敵の方が話的には分かりやすいんだけど雑魚の問題や演出面でこっちの方がやりやすかったんだろうなって
- 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:26:42
seed好きな人でも厳しかったみたいだしなディスティニー
昔のガンダム動画とか見てると嘆いてる人見たし
その人が自由で解放されてるといいなと思ったりするくらいにはなる - 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:30:21
どこかで議長に疑問を持って離反するんじゃねぇかなって最終回まで思ってた
そうなりそうな度にレイがシュバって来て軌道修正してくる
友人思いで悪い子じゃないのはわかるんだけど…… - 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:32:07
デスティニーは後半でもシンもちゃんと掘り下げられて活躍して苦しめられてくんで主人公ではあるんだ
ただ展開上ザフトが敵になっていくんだけど - 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:33:17
敵として無限復活でゾンビ戦法再現するのは目から鱗でしたわ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:33:38
今だからまだ穏やかに語れてるけどこんだけ期間空いてアンチがあらかたもう離れたり熱無くした上で自由があったからという前提なのは覚えておいて欲しいんだ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:35:15
あれは本当に心底からビビった ストーリーはオートでやってたから猶の事ビビったしGameoverしかけた
- 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:40:15
劇場版で息の根止められただけでSEED見てるってだけで人間性全否定するような輩多かったんすよ当時…
- 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:45:11
- 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:46:38
ネタバレを聞くまで映画を見に行かなかったくらいには失望していたからな正直
今では最大の後悔だが
映画のシンとデスティニーの主人公らしい出撃シーンはずっと欲しかったもので本当に救われたんだ - 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:50:32
Gジェネは基本的に原作準拠する関係で途中からプレイヤー陣営変わるからな・・・だから最初はシンメインなのにラスボスがシンとレイになる。
- 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:54:37
- 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:54:49
当時EDのキャスト順とかでネタにされてなかったっけ?