【忖度抜き】バサクレスの強さ議論 part2

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:10:14

    まだ足りなさそうだったので


    https://bbs.animanch.com/board/5280910/?res=190

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:11:01

    続けるのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:11:17

    >>2

    と、思いましたが

    やめました

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:11:27

    ちなみに前スレ主じゃないです

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:11:47

    レオマスター3倍ガウェなら削り切れるって言ってる人いたけど単純に相性で無理やぞ

    ガラティーンがカリバー以下だから通常攻撃と合わせてどう考えても9回しか削れない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:12:22

    SN鯖は聖域化してるからきのことそれ以外の描写がチグハグ過ぎて語るの無理

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:14:30

    魔力無尽蔵じゃなくてバサクレスに勝てるやつってバビロン系宝具持ち以外で結局いるんかね
    公式だと兄貴のルーンボルクが示唆されてるくらい?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:14:50

    >>5

    ガラティーンがベルレフォーンの倍近い火力と仮定して6殺→2殺→無効化

    白兵戦でもレオの補助とか込みで多く見積って3殺

    あと1殺はレオが頑張ってくれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:15:57

    >>7

    ダビデとかアルジュナみたいな即死持ちかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:16:09

    >>7

    魔力無尽蔵じゃない前提だと先にバサクレスが魔力切れで退場するんじゃないかな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:17:12

    >>7

    シグルドとかじゃね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:17:19

    >>10

    なんで魔力切れまで相手倒せない想定なんだ

    別にイリヤじゃないと扱えない訳じゃないぞ

    十二の試練のストックが回復するのはイリヤだけだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:18:15

    描写的にバサスロットでアレならバサクレス消滅まで凌ぐのはアルトリアクラスなら容易だろうしなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:20:15

    >>13

    バサスロよりヘラクレスの方が白兵戦強いぞ

    設定としてそうなってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:20:48

    >>12

    互いに通常マスターと仮定してイリヤマスターよりかなり弱くなったバサクレスを11回殺す必要があるが

    1戦限定でその条件満たせるサーヴァントもまああんまおらんわな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:22:20

    >>14

    魔力の消耗の話なんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:23:40

    >>16

    アロンダイト抜いてるバサスロの方が消耗激しいだろ

    その上でヘラクレスの方が強いんだから凌げないわな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:23:50

    >>12

    イリヤ以外だと動かすだけで魔力が枯渇するとがじゃなかったっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:24:05

    >>13

    そもそもアルトリアクラスなら真正面から勝てる筈だぞ、きのこの発言を信じればな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:24:49

    >>12

    そもそもバサクレスが復活とかの前に運用の時点で莫大な魔力が必要なの忘れてない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:26:47

    >>17

    十二の試練が常に魔力奪うんだが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:26:57

    >>18

    >>20

    きのこがこう言ってる

    仮にバーサーカーのマスターが凡庸な魔術師であったなら「蘇生魔術に必要な魔力量なんて、俺が一生懸けても容易できるかどうか……」ってことで回復もできず、聖杯戦争を11個の命で乗り切なければならなかったでしょう。


    狂化かけるとぐだ並の一般人ではキツくなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:27:59

    >>22

    普通に戦うことはできるんか...

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:29:23

    普通に驚きなんだけどきのこ的にはヘラクレスって凡庸な魔術師でもストックの回復はできなくても戦わせることは出来るんだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:29:30

    >>21

    不凋花と彗星があるからといってアキレウスを誰も動かせませんにはならんやろ

    できんのはストックの回復だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:29:49

    ヘラクレスのステってアルケイデスから考えるに狂化抜きの素ステなんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:30:27

    ぐだが使役するとわざわざ十二の試練オフにして狂化も抑えてる辺り設定変わってんじゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:31:03

    長年の描写でナチュラルにイリヤでの運用時がバサクレスの平常運転みたいになってるが主従関係なく単体で比べるなら全員マスターを揃えた状態が理想よね
    全員士郎にするかイリヤにするかとかで

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:31:21

    ちなみにイリヤがヘラクレスの使役に苦しんでたのは聖杯の補助を受けられない3ヶ月も前に抜け駆けしてヘラクレスを召喚してたから

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:32:47

    >>27

    そもそもぐだって一般人だぞ

    マスターや魔術師としての純粋な性能は士郎にも劣る

    魔力問題はカルデアの発電でなんとかなるけどパスの細さはどうにもならない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:33:28

    >>27

    カルデアだと12の試練が機能しないのほんと謎で困る

    凡庸なマスターでも機能はする言われてるのにw

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:34:22

    >>31

    ぐだが凡庸以下の一般人ってことで説明がつく

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:34:58

    こういうスレを見れば、なぜ石杖火鉈とプラ犬ことフォウくんが強い存在とされているかよくわかるというもの

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:35:00

    >>31

    凡庸な"魔術師"な

    凡庸な一般人は勘定外よ

    最近はもうぐだも神霊使役できるくらい鍛えられたから解禁して欲しいが

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:35:00

    >>27

    カルナだって鎧封印状態だし設定変更もクソもなくカルデア召喚でのナーフだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:35:08

    FGOのステ周りはまともに考えるとマジで頭おかしくなる
    なんでレオよりぐだガウェインの方がステ高いねん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:35:32

    カルデア召喚は割と色々欠落があるからまあ・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:36:00

    >>31

    今回の召喚では発揮されていないようだ。で終わりだからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:36:22

    生涯言峰を背負う羽目になったクーフーリンとか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:36:27

    ぐだナーフを考えるとイスカンダルってZeroだとマジで弱かったんだろうなあと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:36:32

    カルデアでも素のステータスはイリヤと同等を維持してるのほんと笑う

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:37:17

    >>41

    いくらマスターがしょぼくても下がりようがないくらいヘラクレスのステは高いんや多分

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:37:37

    宝具は欠落するがステータスは1流を維持したり3流だったり上下が激しすぎる(ただの流用とか言ってはいけない)

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:38:13

    >>11

    バサクレスを倒し切ることを考えると当然残機もちヘラクレスの猛攻に耐えられることが課題になるからな

    その点を考えると筋力値で互角に立ち回れる事はかなり重要かもしれん

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:38:31

    というかFGOのプレイアブルは普通に防御系はオフでしょ。
    げーむ的に強すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:38:33

    >>43

    ぶっちゃけクーフーリンは言峰マスターでもステは大して変わってないだけだよ

    幸運がワンランク落ちてるが

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:38:46

    >>39

    サムレムで同様に弱体化してるアルジュナが何も変わらず高ステを維持する中

    言峰マスターステの兄貴には涙が出ますよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:39:04

    >>43

    ガウェインはわざわざ新規のステータス出来てるという謎

    本当に謎すぎて困惑の前に笑う

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:39:47

    >>43

    ガウェインがレオ以上のステータスを叩き出してるのに

    他のサーヴァントだと3流マスター時のステータスになってたり

    せめてそこら辺統一しろと思えるわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:39:50

    >>46

    まあそうなんだけどさ...普通に悲しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:40:21

    凡庸な魔術師でもバサクレス使役できるんか?
    じゃあこの通常マスターだと令呪そのものキャンセルされてイリヤの特別な令呪で制御可能にしてる設定はなくなったんか

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:40:29

    >>47

    月の凛ちゃんもマスター適性は言峰レベルなのかわからんけど実質幸運しか上がってないんよな

    耐久上がってるのは戦闘続行とトレードだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:41:33

    >>51

    令呪キャンセルされるのとサーヴァントとして戦わせられるかは別だし

    そもそも令呪キャンセルは霊格高いやつだとだいたいそうだったりする

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:42:17

    >>51

    別にそこは変わって無いだろうし通常使役にはあんま関係なくね?

    あくまで令呪の話だし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:42:22

    >>51

    なぜ令呪が弾かれることと魔力消費で運用できないことがイコールになるのかがわからんが

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:42:33

    >>53

    ジナコマスターのカルナとかそうだな

    令呪使われても小石につまづく程度の強制力しかない

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:43:24

    >>51

    カルナだってジナコに令呪切られても小石に躓くくらいしかないんだけどお前ん中だと使役できない扱いになるの?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:43:54

    アチャクレスも泥パワーでなんとかだもんな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:43:55

    >>30

    だけらこそ命懸けで前線まで出ていってるんだっけ

    範囲狭いWi-Fiルーターみたいな感じで

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:44:50

    ぶっちゃけ実際のバサクレスの強さは、snのインタビューでのきのこの発言を加味すると総合的な戦闘力はセイバー最強格よりは劣るっぽいな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:44:56

    >>59

    1キロないからな

    ウェイバーイスカンダルでも川まで水汲みはできること考えると相当に能力がない

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:47:03

    >>59

    >>61

    スレちかもしれんけどここら辺のソース教えてくれない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:47:34

    >>60

    どんなインタビューだよ

    コンマテとかでは最強扱いだぞ

    カリバー連射できる黒セイバーで互角扱い

    実際の描写では影と黒セイバーでも互角

    理性あったらアルトリアより力も技も遥か上って言われてるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:48:01

    >>60

    また「ちゃんとしたマスターと契約すれば最強」の一点張りするヤツか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:48:47

    アルトリアはちゃんとしたマスターと契約したら最強ときのこが言ってたからギルガメッシュより強いとか言い出しそうで怖い

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:49:34

    >>60

    発言を加味するなら普通に最強の一人ですにしかならんのだが

    ほんと露骨で笑うんだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:49:42

    >>62

    バーゲスト戦

    魔力喰い回避のため距離をとらなきゃいけないが遠隔召喚支援が可能なのが1キロ、1騎が限度、複数出したらお説教

    ボーダー内部でこれ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:50:22

    >>67

    あーそこらへんなのか

    ありがとな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:51:27

    >>65

    普通最強なんてその他の媒体や作中描写諸々の情報合わせた上で語るもんなのにな

    一つの発言だけとってゴリ押してるのほんと滑稽だわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:52:31

    >>69

    それ安易に最強って言ったきのこが悪いってならん?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:52:41

    >>62

    シンプロローグIntro

    カドック「そのパスも憐れなほど短い。サーヴァントに魔力を送る為には、出来るだけ近くにいないとダメなんだよ」

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:53:46

    >>70

    きのこはよく最強って言葉使うんだからきのこのせいにする前に自分で色んな描写接種して考える力をつけないと

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:53:49

    >>64

    そうそれ、ぶっちゃけ納得いかなくても納得するしかないのさ……なんせ原作者の発言だからな


    というか、設定的にも弱体化してるヘラクレスがそのクラス最強格より強いってのもバランスおかしくない?ってなるしさ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:54:49
  • 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:55:12

    >>73

    その原作者が最強と書いてるのがバサクレスなのにほんと何言ってんだ過ぎるわ

    そもそもヘラクレス自体が最強に近い設定なんだから別に不思議にも思わんよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:55:33

    >>72

    その自分で蓄えた下地って妄想と違うの?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:55:49

    >>70

    まともなアタマを持っている人は「間違いなく最強のカードを引き当てた!」とか「終わりにして絶対不落の真なる守り手」みたいな誇張表現や比喩表現に「じゃあアーチャーは最強なんだな」とか「じゃあセイバーは本気出したギルガメッシュより最強なんだな」って思わないんですよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:56:17

    >>70

    こっちが読み取れないから作者が特定の呼称使うの悪い論は草過ぎる

    言い返すにしても酷い返しだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:56:19

    宝具全盛り炉心フル稼働十三拘束全解除のアルトリアなら最強と言ってもいいかもしれんな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:57:08

    >>76

    作者にテメェの読解力の責任をなすりつける前に国語のお勉強をしろってやんわり言われてることに気付こうぜ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:57:33

    >>76

    公式の描写や設定を加味して話してるのに妄想扱いは笑うわ

    いい加減自分がおかしいと気づけ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:58:16

    ぶっちゃけ作者がノリでいろいろ変えるから発言は無駄。
    文章をしっかり読み取って把握してる勢は個人の考えの域を出ないから無意味。
    自分が好きなように考えましょう。

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:58:45

    こうやって腐す発言し出したらもう負け発言よな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:59:47

    自分が描写や設定を読み取って議論出来ないから投げ出したな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:59:50

    このように自分の主張が通らないとちゃぶ台をひっくり返そうとすることを一般的に負け犬の遠吠えと言います
    いかがでしたか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:01:53

    最強と描写・評価されてる具合で言ったらヘラクレスの方が遥かに多いし
    まず黒王単騎よりは強い扱いなの忘れてるの笑うんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:04:44

    >>73

    そもそもヘラクレスが狂化してバフ貰ってるから真っ向からの殴り合いなら全ヘラクレスで最強なんだわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:05:24

    >>87

    真っ向からなら技量あるほうが有利にならん?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:07:27

    >>39

    ギルガメッシュも言峰背負い続けてるんだよなあ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:07:58

    >>88

    真っ向勝負って一般的に小細工や駆け引きなしなので

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:08:45

    >>90

    いわばボクシングスタイルってことじゃないの?

    すまんノーガードの殴り合いってこと?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:08:46

    技量が小細工扱いは草

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:08:47

    >>88

    ならないからバサクレスが殴り合いや白兵戦最強言われてるんだろう

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:09:41

    >>88

    軍帯とか除いたステータスと十二の試練のゴリ押しだとバーサーカーが最強なんじゃね

    宝具がある分最大火力は他のクラスの方が高いが

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:10:10

    >>92

    駆け引きもなしって言うのが見えないタイプ?

    揚げ足取るためにご苦労さん

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:14:24

    技量に駆け引きもねえだろ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:14:36

    そもそもヘラクレスはセイバーでもアーチャーでも最強とお墨付き定期

    Q:バーサーカーとして召喚されたヘラクレスですが、彼はセイバーやアーチャーにもなれそうです。
    もし彼が別のクラスで召喚されていたら、どのクラスになるのが一番実力を発揮できたでしょうか。
    A:意外なことにアーチャー。アーチャーはレンジャーでもあるので、数々の試練を知恵と機転で乗り越えた彼には馴染みのいいクラスなのです。

    御大「ヘラクレスがサーヴァントならセイバーでもアーチャーでも最強だったんじゃ」
    きのこ「アインツベルンがバーサーカー最強!って思っちゃってるから」

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:15:13

    >>97

    今は殴り合いしたいらしいから

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:15:15

    というか文章に真っ向勝負は最強、ただし多彩な剣技とかは失われてるって書いてるんだから真っ向勝負と技力は関係ないってことくらい読み取れるだろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:17:01

    >>99

    ヘラクレスの殴り合いの技量が低いわけないだろ!

    ヘラクレスだぞ!

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:17:07

    バーサーカーがヘラクレス中最弱みたいな話が確定事項のように言われてるけどそんな話もねえしな
    分かってるのはアーチャーが馴染むって事だけで後は謎

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:18:44

    ヘラクレスの最強は信じてアルトリアの最強は信じないは流石にそれはどうなのよ……まぁ、実際の最強はギルガメッシュだし、作中ではっきり勝てないとヘラクレス自身が認めちゃってるので、クラスがバーサーカーだからっていう言い訳も出来ないからな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:19:21

    そもそもアーチャーが最強の理由は機転やら使えるだから純粋なステータスは普通にバサクレスが最強だろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:21:22

    ステータスは間違いなくバサクレスが強いと思う
    ステだけで真っ向勝負の勝敗決まんねえだろとも思うけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:23:26

    十二の試練オンリーの殴り合いならバサクレスが最強のヘラクレスでもおかしくは無いが...勇猛と射殺す百頭使えないのはどうなのか

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:23:52

    >>102

    実際の所不利には変わらんけどイリヤさえなんとかなればワンチャンあるぞ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:24:37

    >>102

    それと同じでアルトリアがヘラクレス格上って認めちゃってるからでは…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:24:59

    >>106

    鯖同士比較してるんだからヘラクレスにイリヤがいるなら相手もイリヤがいる前提になるぞ。

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:25:09

    >>102

    アルトリアの最強を信じないとかじゃなくて、ヘラクレスよりアルトリアの方が強いってのがありえないのよ

    同じ最強だから良くて互角、作中の評価ではヘラクレスのが格上なんだから

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:25:41

    >>51

    サーヴァントとして戦わせられるかは別か、納得


    >>54

    聖杯たるイリヤの令呪も特別なので制御を可能としてるって明言されてるから令呪のみじゃなく普通にバサクレスの制御に関わる話

    令呪弾かれ制御も不可な状態って使役できてると言えるんかな?と


    >>55

    令呪弾かれ、特別な令呪無しだと制御も不可だからイリヤ以外の冬木歴代バーサーカーマスターの敗退理由である魔力枯渇一直線じゃねと思ったんよ


    >>57

    流石に理性あってコミュ取れてマスターの魔力消費考えて戦ってくれるカルナと

    特別な令呪なしだと制御不可で狂化そのまま理性なしバサクレスを同じには語れないよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:26:11

    >>108

    ギルガメッシュはイリヤで強さ変わらんから別に

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:26:13

    個人的な興味なんだけど、アヴァロンありでもヘラクレス有利なの?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:27:10

    どんな防御力耐久力があろうと結局十二の試練の足切りを超えられるかって話だから

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:27:55

    >>110

    ヘラクレスは自分で狂化の制御できるぞ

    マスターがよっぽどクズでさっさと帰りたいとかじゃないなら抑えてくれるだろう

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:28:13

    >>104

    バサクレスは真っ向勝負で最強ってこっちは普通に公式で書いてるのに?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:28:14

    >>97

    正直アーチャーになっても慢心抜きのギルガメッシュに勝てるビジョンは見えない

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:29:02

    >>111

    わからんぞ

    子ギルになると射出量減るんだからマスターが強くなると射出量が増えたりするかもしれない

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:29:20

    なんかどうしてもバサクレスがヘラクレス最弱ってことにしたい層がいるみたい

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:29:51

    >>116

    アーチャーのヘラクレスなんて描写されたことないからな

    アルケイデスを通して想像するしかない

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:30:08

    >>118

    ヘラクレス妄信してるやつもいるからまともな議論にならん

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:31:16

    >>112

    バサクレスは大火力がないってのがネックだけどアヴァロンには逆に相性いいかもな

    通常攻撃が全部必殺だからカウンター戦法に旨味があんまりない

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:32:20

    前スレ主が最初に言ってたけど、宝具除けば白兵戦においてはバサクレスが最強だよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:33:32

    >>118

    最弱とは別に誰も言ってなく無い?

    何も言われてない三騎士外のライダーとかアサシンが最弱な可能性は大いにある

    アサシンとか特に

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:33:58

    >>122

    十二の試練なしなら普通に白兵戦負ける相手いそうだけどなあ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:35:05

    >>124

    相手もヘラクレスに対する決定打がなくなるからステータスのゴリ押しに屈する

    詳しくはスレ画を読め

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:36:40

    >>125

    ルーンあるシグルドきつくないか

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:37:00

    >>125

    いやまあ読んでるしコンマテも持ってるが…

    まあ聖杯戦争規格ならそうか

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:38:02

    >>114

    それ、ぐだがマスターで理性が残るレベルの弱い狂化しかかかってないFGOバサクレスの話やから聖杯戦争では無理じゃね

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:38:23

    >>126

    きつくないかと言われたらきつくないと答えざるを得ない

    実際戦った場面ないからわからないけど、少なくとも設定上は

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:38:55

    ぶっちゃけなあ
    あらゆるサーヴァントを白兵戦で凌駕するなら極論神霊鯖だったり鯖ORTだったりに殴り合いで勝てるんかって話にもなってくるし

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:39:45

    >>128

    その弱い狂化になってるのがヘラクレスの意思

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:39:46

    これって神霊鯖とか特別な状態じゃないと呼べないのはなし前提?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:40:04

    アニメubwの時点で狂化落としたりする設定は普通に追加されてなかったっけ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:41:04

    >>132

    流石にそうなんじゃない?

    FGO以降だとグランド山の翁以上だったりするからワンチャン神霊ともやり合えそうだがはっきりとは言えない

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:41:27

    スレ画読む限り白兵戦最強なのは防御を十二の試練に任せてる宝具有り状態の話じゃないの

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:41:36

    >>131

    設定勘違いだったか、ありがてぇ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:43:02

    >>135

    まあ前スレ主が言ってたのは宝具の真名解放除けば白兵戦で最強だよねって話だからな

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:45:31

    >>137

    んじゃ>>122は間違いか

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:46:34

    >>138

    間違いというか言葉足らず

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:47:30

    >>139

    んじゃほんとの間違いは>>125

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:49:13

    足切り性能で殆どのサーヴァントが相手にならないのは当然として、
    白兵戦の強さに関しては実際数多のサーヴァントの中でもトップオブトップだと思う そこはアタランテがキングハサンより優れてると思うくらいだし
    宝具による真名解放が絡んでくると途端に弱くなるが
    そこは耐えるしかないヘラクレスはめちゃくちゃ分が悪いんで、十二の試練でどこまでごり押せるかになる


    これが全てだろ
    十二の試練で宝具耐えてごり押せるような相手ならヘラクレスがぶっちぎり最強

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:50:02

    >>141

    それは本当にその通り過ぎるしなんなら前スレでも出てた答えなんだよな…

    どうしてこうなった

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:50:14

    >>141

    覚者ってこの場合ノーカン?

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:50:42

    >>141

    対軍A+くらいなら余裕でゴリ押しで殺せる

    作者曰くA〜EX宝具を持つセイバークラスでやっと正面から打倒できる可能性がある

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:52:24

    前スレの終わりの方で言われてたバルムンク連射はどうなんだろう…
    無尽蔵カリバーで倒せるからいけそうな気もするけど…

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:52:37

    >>143

    覚者割とバサクレスの上位互換みたいな性能してるよね…

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:52:55

    >>143

    知らん

    一に還る転生以外は耐えられるし全く勝ち目ないことはないんじゃない

    流石に主神級の覚者の方が格上だと思うが

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:53:45

    >>145

    黒王でもタイマンだと勝てないからなあ

    ぼっ立ち前提ならいけるかもしれんが

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:54:12

    >>134

    テスカとかケツァルって普通の聖杯戦争で呼べんのかな

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:54:16

    >>145

    対軍A+だと殺せて3~4回、多くて5~6回なので2発も食らったら通用しなくなる

    ちょっと心もとないね

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:54:21

    ステゴロなら覚者とひむてんプラトンが最強か

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:54:24

    覚者なんて通常で呼べる鯖と比べるのが無駄な性能してるしノーカンでしょ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:55:33

    >>149

    ケツァルチャに被れた経緯から言って多分呼べる

    テスカは…どうやろな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:56:34

    ラーマとか割と素で倒せそうな強さしてると思うけどな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:57:55

    白兵戦でグランドキングハサン以上なの普通にヤバイよな
    そんなやつを6殺して得難い難敵と言われる中堅サーヴァントって…

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:57:58

    >>154

    手段あるし普通に強いしまあ行けそうだよな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:58:13

    >>154

    ブラフマーストラ使わないとなると確実に勝てるとは言えないな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:58:47

    >>153

    銃に被れた感じどっかで呼ばれた可能性

    まぁfgo世界だから呼べたとかデイビッドだから呼べたとかじゃなさそうなんだよな

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:58:58

    >>154

    無理

    格の差を考えろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:59:17

    >>157

    なんでブラフマーストラ使わんの?

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:59:49

    ラーマはエミヤ6殺を考慮するか黒王でも厳しいことを考慮するかで変わるイメージ
    個人的には勝てると言われても納得できるラインだと思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:00:10

    >>160

    バサクレスが最強と評されてるのは白兵戦での話で宝具の真名解放は別だから

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:00:24

    >>154

    殺し切れる手数とそれら全部扱える技量あるし割といけると思う

    マスクデータみたいな異常耐久力もあるし

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:01:04

    ラーマ厨はなんでそこまでラーマを過信できるのか
    白兵戦でグランドサーヴァントすら凌駕するバサクレスを12回も殺せるかよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:01:11

    宝具使わない話続いてたんか…

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:01:47

    >>162

    まだ続いてたんだそれ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:02:07

    ブラフマーストラ使うなら全然勝ち目あるわ
    ブラフマーストラ当てられれば3~4回くらいはキル数稼げるだろうし

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:02:09

    >>159

    バサで呼ばれてるかリリィで呼ばれてるかがお互いのハンデで一神話体系の頂点同士で比べるなら格的には互角に思うが

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:02:19

    そもそも冠位ってビーストに強い力を発揮出来る?とか返上すると強い力を発揮出来るとかそんな感じじゃないの?
    オリュンポスでもアルテミスに撃った一撃の瞬間以外のオリオンは最強ポジションでもなかったし
    冠位山の翁より強いってそもそも通常の山の翁との違いが分からんくない?
    そりゃ素で山の翁が強いのは間違いないけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:03:05

    >>168

    一度でもラーマがグランドサーヴァントとやりあえそうな描写出てきたか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:03:09

    >>164

    敏捷はヘラクレスより上だし耐久も高いし何よりヘラクレスと違って理性があるからな

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:03:23

    >>169

    イシュタルを簡単にしばくベルラフムをしばけるのが山の翁だぞ

    ヘラクレスもそのレベルってこと

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:03:25

    >>169

    普段の霊基より大きくなるから下駄履けるのはビースト関係なくあるよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:03:59

    ベルレフォーンだって対軍A+でビルや校舎吹っ飛ばしかねない火力あるけどヘラクレス1〜2回殺せるかどうかで
    天馬の売りの竜種並みの防御力をさらに手綱で強化してるのに反撃で殺しちゃうからね

    Aランク以上でもぶっちぎりの火力や宝具無効化レベルの防御力が無いと近接戦で勝つのはまあ極小の可能性だろうな

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:04:28

    >>172

    対魔神柱擬きではね

    ジャンルによって向き不向きがあるしそれだけで全部は語れんよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:04:34

    >>164

    現代における白兵戦って近距離戦全般指してるからなぁ

    剣技ならキングハサン>>>ヘラクレスでもそれ以外でヘラクレス>キングハサンなら白兵戦で上って言えるし

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:04:49

    ラーマ厨というかインド厨は原典のせいで過剰に持ち上げるから…

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:05:51

    ラーマは5章であんな感じだったし普通の上位層ってレベルだと思うけどね

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:06:02

    >>176

    そもそもバサクレスは剣技死んでるからキングハサンに技量で勝てるわけが無い

    なんで剣速とかフィジカルとか技量以外のあらゆる点が勝ってるんだろう

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:06:09

    カルナレベルの強さがあって殺しきれる手段あるならまあいけるだろ
    エミヤすら六殺できるんだ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:07:14

    >>170

    神殺ししてたスカサハ倒した聖杯ブーストしてるクーフーリンオルタ倒した後魔神柱も倒してたりバッタマンの呪い受けながらバッタマン倒して空想樹伐採したり

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:07:24

    型月的にもカルナがギルと同格だからな
    ラーマがアルジュナカルナより格上ってのも今回のイベントでそうなんだろうし

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:07:26

    殺しきれる手段あってもそれでイコール勝ちとはならないんだ
    セイバーだって殺しきれるけど分はバサクレスにあるくらい

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:07:51

    >>175

    ティアマトの翼を切り落とす山の翁がジャンル選ぶとは思えないが

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:08:31

    >>182

    今回のイベントでそんなのないけど少なくとも強さではギル鎧カルナ>鎧なしカルナアルジュナラーマだ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:08:53

    >>180

    カルナは単純な強さでは劣ってね?

    槍と鎧で勝てる可能性はあると思うけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:09:08

    >>184

    それだけで全部わかるか?

    オリオンが獲物によっては狩り勝負でテルに負けるんだぞ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:09:20

    エミヤ6殺をどう考慮するかだろ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:10:29

    >>186

    単純な強さってなんだ

    ヘラクレスなんて十二の試練なかったら本当に死にまくりだぞ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:10:31

    >>187

    ティアマトの翼を切り落とすくらいデカブツ相手もやり慣れてるキングハサンよりもヘラクレスの白兵戦の方が活躍してたってだけでも十分な評価だろ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:11:55

    >>185

    一応5章曰く万全の状態ならカルナ相手でも五分らしい

    5章のカルナって鎧着てたよな?

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:11:55

    >>190

    デカブツ相手なんてギガントマキア倒したヘラクレスの方がやり慣れてるだろ

    技量は無いとはいえ本能に近いものは健在なわけだし

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:12:29

    >>189

    宝具抜きのステスキル

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:12:56

    >>191

    アルジュナと互角程度だからない

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:13:04

    >>193

    試練抜きならカルナが上じゃね

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:13:27

    ヘラクレス(十二の試練込)>山の翁(正面戦闘仮定)ってだけだろ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:13:35

    >>192

    まあシンプルにヘラクレスの方が白兵戦強いって話だな

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:13:42

    >>177

    型月的にもカルナアルジュナラーマは現状普通の鯖内ならトップ層扱いでしょ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:14:11

    >>197

    どうしてそうなる

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:14:35

    十二の試練のゴリ押しが強すぎた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています