メタルギアソリッド…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:19:48

    3は面白いよね3はねと

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:21:34

    …でピースウォーカーしかプレイしてないのにストーリーを勉強し始めたのが俺!
    ネイキッドとソリッドが別人であることに気づくまで時間がかかった尾崎健太郎よ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:23:22

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:23:32

    しかし…ppとpwに拠点拡張とステルス人材強制確保の幻魔を植え付けられたのです…
    似たシステムのゲームがでてくれんかのぉ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:25:39

    popsはやらなくていいぞ…
    時系列から猿空間送りされたからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:28:01

    メタルギアソリッドシリーズなのにビッグボスが主人公の作品の方が多いってネタじゃなかったんですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:30:05

    メタルギアライジングも仲間に入れてほしいんですけど
    愚弄されてるけどワシはめちゃくちゃ好きなんですワシの気持ちわかってください

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:30:16

    >>5

    しかし…ラストの核ミサイル発射阻止のために敵味方問わず銃を協力して撃つシーンが好きなのです

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:32:37

    正直画質荒いけどMGSが1番好きなのが俺なんだよね
    敵が同じスネークのコードを持つ男、ボスキャラ、ストーリー全部神なんだよね
    メタルギアもREXが一番好きやしなっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:33:10

    >>5

    待てよ 時間軸自体は微妙だけどPWまでの前日譚として似たような出来事は起きてた臭いんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:34:09

    >>9

    どの名作シリーズにも言えることやが…

    その1作目にしかない魅力がある!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:34:37

    >>7

    上院議員ばっか語られてるけどサムとかもおれ…好きだぜ

    あとBGMがアホほどかっこいいんだ 特にこのモンスーン戦 リッパーモード覚醒直後なのもあって魅力的だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:34:46

    3がおすすめされるのは一つで完結してるからでもあるんだゼロ少佐との絆が深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:34:56

    小島は愛国者創立の前後の話を詳しくやれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:35:14

    ゲームの面白さに時系列とか正史とか関係ないと思ってんだ
    映画を観てるわけじゃなくてゲームを遊んでるわけだしな(ヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:35:19

    アシッドのソリッド…すげえ 登山中に拉致られて作戦に参加させられたり薬物で別人格作られてたけどエンディングで何事もなかったように登山に戻ったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:36:12

    個人的にPWから入ったから一番好きなのが俺なんだよね
    今になって思うとめちゃくちゃ明るいんだ 明るかったんだ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:36:48

    PW…神
    ビッグ・ボス主人公作品で最も操作性がいいんや
    あっ今3DS版3やればいいヤンケって思ったでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:38:02

    >>18

    お言葉ですが流石に操作性はグラウンドゼロですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:39:10

    3のUMA大好き倶楽部の雰囲気が好きなんスよ
    世界の危機よりツチノコを優先するゼロ少佐は最高ですね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:42:13

    プレイ感が違って比較できねーよ
    ⅤとOPS+が好きなのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:43:28

    3の無線は麻薬ですね
    もうハマっちゃって…ここんとこ毎日スパーッツァ食べてます

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:44:48

    メタルギアVか
    Ⅴはゲームとしては面白いけどストーリーは不完全燃焼だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:45:47

    >>7

    海外では未だにすさまじい人気なんだよね 凄くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:47:50

    2で語られてる事の先見性が凄すぎルと申します

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:47:53

    ダンボールの有効な活用法を生み出したスネーク一族には好感が持てる
    しゃあけどネイキッドの言った被らなければという使命感ってなんなのかを教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:49:52

    >>3

    この男はメタルギア(ファミコン)まで遡るつもりか…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:50:15

    >>22

    スパ…何…?

    とりあえず食べてみるべきと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:50:51

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:55:32

    あれっサヴァイヴの話題は?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:58:51

    >>30

    ないよ(笑

    作ったKONAMIすら存在感消しているよ(笑

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:00:13

    >>7

    コナミーカ そろそろリマスターとか出してくれる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:01:28

    >>32

    いいや続編を作ることになっている

    マジで一作だけで終わらせるのは勿体ないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:02:00

    >>30

    そもそも仕方ないとはいえストーリーはIF展開で何とかお茶を濁すしかないんだよね

    あんま話すことなくない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:02:35

    >>32

    いいやリメイクでスイカ切れるようにすることになっている

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:04:14

    >>32

    おそらくマスターコレクションvol2にmgs4と共に収録されると思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:04:40

    >>30

    サヴァイヴ…聞いています

    ゲーム自体は面白いからメタルギアの名前さえ冠しなければいいと

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:05:07

    ボス(女) ザボス ビッグボス と混乱してくるのが俺なんだよね
    しかもスネークも複数人いるのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:09:49

    最初のボスが全シリーズに渡って存在感放ってるってそんなんアリ?
    ちょっとアツ過ぎるんとちゃう?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:19:17

    >>7

    心外だな、愚弄されていたのは当時だけでネットミームの広がりとともにストーリーも知られるようになったのか再評価されてると思ってるんだ

    音楽も良いしな ヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:22:43

    >>12

    サムが死んだの勿体なさ過ぎるんだよね


    墓から蘇るっ えっ

    消えるっ えっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:14:34

    >>7

    MGS4の時点でスネークの物語は一通り終わってるし雷電に新たなメタルギアの看板を背負ってもらうのもアリなんじゃねえかって思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:30:16

    ああーっ メタギア5のようなゲームをくれェ
    ついで面白かったTPSはGRワイルドランズくらいなんだあっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:34:35

    >>43

    デススト2がある意味デススト1とMGS5が合体したみたいな操作性でオススメなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています