- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:21:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:25:02
監督の嫁がいなかったならできなかったのかね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:25:52
ウム…挫折からの再起を丁寧に描いてて面白かったんだなァ
ごちゃごちゃにとっ散らかったエヴァの整理運動って感じがしてリラックス出来ましたね - 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:26:31
◇スレタイは守ってるのに本文のこの語録無視っぷりは…?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:27:16
シンジくんの初セリフが嘔吐だったのがこれエヴァだなぁって思ったってワケ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:28:08
序盤と電車がメインだよねパパ
パァンミサトさん!大丈夫よ...とか頑張って耐えてた異常性愛老人はシラナイ - 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:29:39
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:31:39
序=神
王道ロボアニメって感じがしてアツいんや
破=神
最後にシンジくんが漢見せたんや
シン=神
色々乗り越えて大人になったらシンジさんがかっこいいんや
もしかして新劇版は神映画だったんじゃないスか? - 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:33:15
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:33:36
数十年分のツケを清算するかのような頼れる大人・ラッシュだったよねパパ
まっオトンは作中一のまるでダメな大人だったからバランスは取れてるんだけどね - 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:34:09
あれだけ苦労したのに結局世界再編ENDにしたことと何故か眼鏡とくっついたことが解せない、それがボクです
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:34:28
碇サクラを登場させることによってめんどくさい女が好きな旧作ファンにも対応してるんだ
監督の腕が深まるんだ - 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:34:49
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:35:29
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:36:01
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:36:48
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:37:01
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:37:07
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:37:49
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:38:22
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:40:15
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:41:26
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:41:45
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:42:38
>>21伝タフ
そろそろロボカテに帰るべき男
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:44:59
シンジがミサトさんの息子のことを話すシーン=神
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:48:11
終盤のゲンドウの独白も好きなんスよ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:01:12
おーっワシが劇場まで足を運んで脳破壊食らった映画やん 元気しとん?
破での描写と初号機内での再開にともう綾波の勝ちを確信してたのにこ…こんなの納得できない - 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:04:24
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:08:19
黒波の第三村の交流シーンがあの映画で一番好きなのは俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:09:26
銃ブッパするまではサクラがヒロインだと信じていたシンサク派のメンバーとだけ言っておこう
- 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:14:17
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:27:33
ミサトさんの声優さんにも同じくらいの年頃の子供がいるらしいっすね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:33:56
Qでは自我のない人形みたいな感じだった黒波があんなに別れが辛くなるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:44:11