- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:24:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:26:14
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:26:50
仲良いってほどかなそこまで関係薄い薔薇のこともあるし
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:26:55
大切な人ではあるけど枠組みは違うと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:26:58
本編マジでこんな感じだったな
ニャアンからも仲のいい友達というかそんなレベルな感じがした - 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:27:18
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:27:42
うん…まぁそうだろうな
でこのスレは何が言いたいのよ - 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:27:47
本当にそんな感じだったな…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:28:26
ぶっちゃけこれくらいの関係だったら過去にもあったと思うけど全員死んでるからそんなもん
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:28:40
それはそうだけど最終回で会話すらないのはトリオ推ししてたからがっかりしたぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:29:28
道を塞ぐ障害物って解釈したんじゃないかな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:29:48
ニャアンとしても会えたら嬉しいし方法が有るなら動けるけど、アテもないのにがむしゃらに動く程ではないかなって感じ。シュウちゃん側はおもしれー女で仲のいい友達だけどララァやマチュよりは…て感じかな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:30:06
シャアの言葉も無視してたし本当にララァとマチュが特別枠だっただけなんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:30:59
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:31:49
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:32:19
そりゃそうだろあんなところでシャアが死んだらリセット確定なんだから
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:32:45
できるならなんでもするけどできないなら諦めて普通にやってると思う
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:33:02
ララァの大切な人だしな…でも対話してシャアの意思が変わらないってわかったから世界終わらせる決意した感じだった
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:34:10
ニャアンが特別な存在になれる理由が特にないから
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:34:34
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:35:58
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:36:09
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:36:54
時間があれば更にもっと仲良くなれたかもしれない枠
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:37:44
いや殺すつもりだった
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:37:48
1話でバトったしエグザベとの会話はまぁ見てみたかったかなと思うが別に人間関係狭いの不満とかはないな、キャラ的に自分から積極的に人と関わるタイプじゃないのも納得だし
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:38:12
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:38:26
この先一緒にいたとしてもシュウジにとってマチュとは扱いは違うと思う(この辺はマチュが最初から特別だったってのもあるけど)
- 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:39:08
この前完走してたスレだとマチュとは結ばれず他キャラと絡んで欲しかったみたいな意見は見た
- 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:39:12
ニャアンは能動的に他人に優しくしたり仲良くしようとしたり相手からされない限り基本しないからかも
- 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:39:13
- 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:39:25
- 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:39:29
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:39:56
- 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:41:01
- 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:41:05
- 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:41:44
なんつーか抱えてるものの割にはシュウジはよく善性残ってるなって感じだから交友関係狭くても仕方ないというか
なんだかんだニャアンのこと助けてほっとした顔してたりする程度には親切というか優しいさあるの見てると人間関係狭くしないと精神持たないよなとなる - 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:42:35
他人に優しくされたりとかしない限り自分から興味を他人に対し持たないから他人と仲良くするのは難しいんじゃないかな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:43:04
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:43:14
- 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:43:32
ビットはデカくなる直前で1回だけ使ってた
- 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:44:14
中の人からもニャアン→シュウジは友情のが強いというか恋愛方向ではマチュ→シュウジみたいに絶対的に欲しい存在ではないみたいなこと何回も言われてるしな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:44:15
多分友好関係広げるほど精神負荷が高くなるだろうからしゃーない
- 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:44:17
描写されなかっただけかもしれないけど最後までニャアンがシュウジに嫌な匂いを感じ取ったりはせずいなくなった後も帰っちゃったの…?って感じだったからお互い本気で戦ってるけど殺したいわけではなかったんじゃないかと思ってる
- 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:44:17
- 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:44:27
- 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:44:54
- 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:45:53
シャアにも2回話しかけられたのに無視してたし終末装置スイッチ入ったらあんな感じなんだろ、別に他sageとかじゃなくマチュは本当にそれ貫けないぐらいシュウジの中で特別になってたんだろうなと思うが
- 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:45:59
マチュとニャアンで扱いが違うのは事実だろ最終回に限ったことじゃないけど
- 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:47:03
ガンダム構文も自分の意思や人格の一部をガンダムっていう別の存在としてある程度切り離すことで精神の均衡をギリギリ保つためだったみたいだしな
ジョークぽく使ってるシーンもあったから元はちょっとしたネタとしてやってたのがどこかで変質してしまったのかね
何か考えれば考えるほどお労しくて責める気になれん
- 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:47:03
正直言ってこれくらいのレベルならシュウジとニャアンは変に関わらせずにその分マチュやララァとの関係やマチュとニャアンの関係描写に絞った方が良かったのでは…?とも思ってしまう。
それなら最後の戦闘もニャアンはマチュがシュウジを止めたいからそれに協力するって理由で十分納得できるし - 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:47:12
ニャアンはどこか他人のことを無機物みたいに考えてるのかもしれない大切な人も含めてよく考えてないんじゃないかなどうなるかとか
- 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:47:22
シュウジ単推しだけど寧ろあの背景持ってて普通に交友関係広げてたら人間性疑うな…切り捨てるかもしれない世界の住人で読心ってアドバンテージもあるのに他人を利用する気がなさそうだったのが地の性格が見えて好き
- 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:48:03
- 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:48:21
うおー有望な若いNT!赤ガンと金貨もあげちゃう!ってポイント高めで見てた相手なだけにシャアガン無視はちょっと可哀想だったけどまあ仕方ないよな…
- 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:48:28
荒らすためのスレなんだから仕方ないだろ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:48:48
>>22だけど単推しの人からシュウジがどう見えるか気になっていたから教えてくれてありがとう
- 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:49:16
ニャアンはライブ感で生きてる
- 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:49:37
この世界でシャアに自分から接触したのも初めてシャアが生還した世界だったから自分の目で生きてるの確かめたかったのかなと思うし…だから最終回で世界終わらせないといけないの本当にしんどかったんじゃないかと思ってシュウジのこと自分は責めれないわ…こんなことになるならシャアに会わない方がダメージ少なかっただろうからなぁ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:49:58
地味にニャアンに悪意持ってるレスがあるもんな
- 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:50:02
まあ結論として最終的にマチュがとにかくシュウジ特攻すぎたって感じなんだよな
ネタ混じりで専用ヒロイン言われるだけはある - 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:51:02
純粋に目をかけて来ようとするシャアに対しても複雑な気持ちだったろうな
- 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:52:02
11~12話に関しては薔薇についてなんも知らないニャアン巻き込んだところで話がややこしくなるだけだからシュウジは何も言わなかったんだろう
ただニャアンが勝手についてきた結果シャアもマチュもキシリアに殺されず生き残ったのは皮肉やな - 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:52:29
- 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:53:58
シャアが「同志になってもらいたかった」って言うぐらいだしかなり気に入られてたみたいだからな、最終回でも終末装置なの判明しても子供扱い変えなかったからシャアはシュウジの善性信じてんなぁと思ってみてたわ、シャアがそう思うぐらいにはいい奴だよ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:54:35
ララァ=マチュ>シャア>ニャアンくらいのイメージ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:54:55
ニャアンからしたら今までの難民人生でありのままでいいって言ってくれたのはあの2人しかいないだろうからねぇ
どういう形であれこの2人のどっちかあるいは両方についていくんだろうニャアンは - 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:55:33
だな、再会すればまた普通に仲良くすると思う
- 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:55:57
- 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:56:03
ここはシュウジとマチュがお互いにクリティカル過ぎるからなお互いの間には誰も割り込めない
- 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:56:25
- 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:56:37
ニャアンにも優しかったじゃん別に
- 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:56:48
シュウジにとってのララァとマチュ、スバルにとってのエミリアとレムみたいなもんだと思う
- 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:57:03
- 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:57:32
あのバトルでニャアンが生き残ってる時点で優しいぞシャア!
- 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:57:45
- 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:58:30
まあシュウジもニャアンも死ななくてよかったよ
どっちか死んでたらマチュもメンタルどうなるか分からんし - 77二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:58:56
- 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:58:58
なんかこう見ると全然綺麗な着地してんなこいつら、シュウジとニャアンが会話なかったから言われてるだけで
- 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:59:16
シュウジ死んだらカミーユみたいになりかねないかもしれない生きてればまあ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:00:22
- 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:01:09
- 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:01:18
- 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:01:51
ニャアンがシュウジ殺す気で攻撃してたと思ってる人は直前に2人が殺し合うなんて嫌!って理由でほぼ無防備に割り込んだのをどう見てるんだろう…?
- 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:01:54
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:01:55
また独りに逆戻りだね…………
- 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:02:00
- 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:02:22
- 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:03:30
時間凍結食らってたし「うおおおおなんか力が勝手に使われてるうううう」って感じやろ
- 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:03:37
イオマグの件はニャアンにキレてもどうにもならんからな
マチュも最初怒ってたけどあコレ意味ねえわって感じで切り替えてたし - 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:03:37
- 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:05:00
- 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:05:07
11話のマチュの反応見ればわかるだろ
イオマグヌッソの禊はキシリアが死んだ時点で達成された
その後ニャアンの所業について劇中で誰もコメントしていない時点でもう決着がついてる
それ以上はただの妄想 - 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:05:57
- 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:06:06
- 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:06:20
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:06:25
- 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:06:46
最終回後からトリオ関連のスレは対立煽りや荒らしが色んな形で湧いてるからな
空気読めないこと言ってるのは無視でいいよ - 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:07:01
- 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:08:03
大事な人の親友だからって仲がいいわけじゃないんだ……
- 100二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:08:56
規模は大きいけど理解者からはワケワカになったなら仕方ねえなで一貫してるんだ
- 101二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:08:58
だから個人的にってつけたんだけど
- 102二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:09:20
- 103二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:09:53
薔薇の中にララァって人がいることもマチュに教えられて知ったレベルだし本当に何も知らなかったんだ、そしてニャアンもキシリアに命令されてやってるからニャアンに怒っても意味がない
- 104二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:11:14
毎週「このアニメ予想しても全部無駄だな…」ってなるのに結局最終回までやめられなかった…
- 105二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:11:15
でも怒ってないっていうのもどうかわかんないじゃん
- 106二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:12:14
どういう形であれ3人が再会したらもう5話6話みたいな絶対変な拗れ方しないって安心感はあるよ
- 107二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:12:32
11話のシュウジ見た私「ララァを傷つけられた怒りで世界終わらせるとかスゲェなシュウジ…」
最終回の冒頭見てた私「いやお前がララァ殺すんかい!!!」 - 108二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:12:57
君の理想のシュウジはどんな奴なんだ?
- 109二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:13:14
イオマグヌッソのあれってニャアンはただの道具でしかないし本人に怒っても意味ないだろ
だからマチュもトーンダウンした - 110二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:13:26
モビルスーツを握り潰すって相当殺意が高いように思えてしまうけどコアファイターは無事なんだよね
本当は殺したくなくてこうなったのか、ニャアン(ジフレド)の生存本能が高くてうまくズレただけなのか分からぬ - 111二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:13:32
- 112二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:13:41
まあ結局シュウジからニャアンに対する感情は最終回でも全然出てきてないから実際は“不明”なのが正しいのでは?
どう考えようがあくまで推察でしかない - 113二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:13:54
マチュから見たらシュウちゃんを連れ戻したい!マチュとの約束守りたい!ってニャアンの気持ちを虐殺に利用されてるように見えるから怒れないわな
- 114二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:14:22
まあどっちか今のところわかんないけど個人的には怒ってると思う
- 115二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:14:44
個人的には怒ってないと思う
- 116二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:15:07
これ凄いしっくりきた
- 117二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:15:13
俺も別に怒ってないと思う
- 118二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:15:54
- 119二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:16:05
もしかしたらニャアンがイオマグヌッソを撃ってララァを苦しめた事をシュウジは知らないんじゃないか?
ゼクノヴァった後どこ行ってたか不明だけどジークアクスが時間凍結した薔薇に干渉したあとに霊体っぽいシュウジが現れてるし生身の方もガンダム乗って帰ってきたっぽかったし…一旦向こう側に帰っててあまり状況を把握してなかったのでは? - 120二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:16:09
自分も怒ってないというか、再会してシュウジがニャアンにあの時〜みたいなことわざわざ言うのが想像つかない…
- 121二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:17:14
やらせてるのはキシリアなんだから怒る相手がそもそも違うだろ
- 122二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:17:23
なんかアニメーターさんたちもシュウジとシャアが睨み合うイラストを11話で投稿してたからてっきりそうだと思ってたわ…なんかもう毎週ドッキリ仕掛けられてたような気分
- 123二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:23:26
- 124二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:23:30
シュウジからニャアンへ一言も無かったから怒ってる派と別に怒ってない派で別れてしまう
- 125二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:27:20
少なくともマチュの反応的にはアレがそこまで咎められるべきやらかしじゃないって演出されているとは思う
- 126二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:27:40
- 127二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:29:44
何かしらの感情を表してくれないともはや無関心の域
- 128二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:29:46
ここまでやったループ全部一年戦争中にシャア死んでジオン負けるENDっぽいから5年も同じ世界に居続けられたの初めてだろうなぁ
- 129二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:32:36
ニャアンに意識や時間割いてる余裕がない局面だったからまぁ…うん…
- 130二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:33:24
シャアの意思変わらないのわかって辛いけど世界終わらせないといけないって決めたのに、マチュにこれまでのこと全部ゲロってしまったせいで自分で自分の首絞めてるっていう…でもマチュに吐き出してしまうぐらい特別になっちゃってたんだなと思う
- 131二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:33:42
- 132二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:36:01
あの世界でシャアとララァ以外で「NTの少女がこの世界をループさせまくってる?なーにバカな言ってんだオメェ」で終わらない唯一の人間がマチュしかいなかったからな………
- 133二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:43:07
- 134二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:50:30
自分がいつか終わらせるかもしれない世界にいる以上は極力「死なせるには惜しい」ってなる親しい人間を作りたくはないだろうからねぇ
じゃあ親しくなければ死なせていいのかってなっても、劇中で自分から殺したのシイコしかいないし (ガイアはちゃんと首斬ったのに勝手に爆発した事故死)
- 135二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:50:37
今までの世界そもそも一年戦争を超えられてない可能性が高いしニャアンはシュウジの数少ない友達になれた子だと思うわ、確かに最終回で会話はなかったかもしれんが…再会すればまた普通に友達として話すだろうからね
- 136二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:51:23
ガンダム構文で義務感を外部に切り出して自分を守ってる状態だからどちらのニャアンも好きと言えるのはかなり好感度高いよね
- 137二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:00:01
- 138二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:04:55
- 139二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:08:51
- 140二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:09:46
「この世界は僕と君が出会うために作られたのかもしれない」
マチュが特別なのは間違いないよ
ニャアンは大事な友達 - 141二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:12:03
6話の段階ですでに世界の書き換え(リセット)を予感していたのに
7話ではコックピットから放り出されたニャアンを抱き留めてほっとした顔してたり
一度引きはがそうとしても再度しがみつかれたら大人しくそのままになって「どこへ?」って会話続けたり
特別度合いはララァやマチュが上でもニャアンのことはちゃんと友達として大事にしてるんだよなぁ - 142二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:33:29
マチュを「分かってくれる子」だけで済ますのはなんか違うな…
マチュは「私はシュウジのことを何も知らない…」を思いながらシュウジのことを知ろうと行動してて、自分の欲を捨ててシュウジの大切な人も守ろうとして、毎日どんどん進化するという可能性を示せた子だからこそシュウジの心に届いたと思う
ただの「分かってくれる子」も「面白い子」も終末装置に化したシュウジを止まられないじゃないかな
「マチュは分かってくれる子でニャアンは面白い子、それだけ」みたいな言い方はんん…になった
6、7話時点でそうかもしれないけど終盤で人間関係が変化したと思うよ
無論シュウジにとってニャアンはずっと大事な友達だと思う、ただマチュが特別すぎるになっただけで - 143二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:36:39
そんな言い方してるレスあったか?
- 144二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:59:37
なんというか、それこそニャアンみたいな「仲のいい友達」はいくつもの世界を渡り合ってるからに他にも居るかもしれないんだよな
その上でララァは「何度世界を壊しても傷ついて欲しくない人」だし
マチュは「終わらない旅をする自分を救ってくれた相思相愛の人」って感じ - 145二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:03:10
大事なララァをも助けてくれた子だもんねマチュ
あそこでララァが傷付いたらマチュだろうと許さなかったよ - 146二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:14:58
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:21:47
- 148二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:47:33
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:59:43
そりゃそうなるでしょ
散々描写されたマチュ→シュウジならともかく、シュウジ自身セリフがほとんど無いうえにまともに絡んだキャラはマチュとニャアンの2人しかいない訳で
シュウジ→マチュの感情を語るにおいていかにシュウジからのニャアンの扱いがマチュに比べて軽かったか(あるいは軽く見えたか)を徹底的に証明する必要があるんよ
シュウジの内面描写がびっくりするくらい少ないからそれを基準に語らざるを得ないんよ - 150二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:05:07
- 151二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:12:40
マチュは特別だけどだからってニャアンがどうでもよかったわけじゃないよねって上で言われてるが…
- 152二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:13:04
ちなみに俺は過激派ではないから「明らかに人のいい奴」って描写されているシュウジが好きな女の子に向けている感情を「少なくともシュウジが友達って思っていそうな別の女の子」を引き合いに出して語りたくはない
でもシュウマチュの話をするにおいてニャアンが引き合いに出されるのはシュウジ側の描写が少なすぎるのが災いしていて、これはシュウジをマチュとニャアンの2人しか絡ませなかった演出面の失敗だと俺は思う
- 153二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:13:44
まぁ1の時点で荒らし目的よね
でもせっかく平和に進んでるし、これまで書いてあることが的外れとか違うと思うならあなたの意見もぜひ聞いてみたい - 154二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:20:15
- 155二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:25:44
描写少ないとはいうがキャラ設定的に絡んだ人間が少ないのはそりゃそうだなって感じなんだよな、むしろ世界終わらせる気なのに他の人と絡みまくってる方が違和感あるような設定だから…その結果ニャアンが引き合いに出されがちなの気の毒ではあるんだが、そもそも仮に絡んだキャラが多かったとしてもララァとマチュが特別大切だったキャラなのは覆らないだろうし
- 156二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:36:06
まあ要するにシュウジは本命マチュですよってことをセリフ抜きにわかりやすく納得してもらえるよう表現するための役割を担ったのがニャアンという訳だ
簡単にいえばニャアンは犠牲になったのだ - 157二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:41:37
- 158二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:45:09
- 159二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:45:23
別に1も2もシュウマチュ好きに限るじゃなくね?
せっかく荒らしからニャアンは大事な友達だよ!くらいで落ち着いたのに
急にレッテル貼ってシュウマチュ民がこのスレを立てた!ニャアンがいないと語れない中身ないCPだ!と暴れてどうしたいの - 160二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:48:35
- 161二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:48:40
元々そういう荒らしをするつもりでスレを立てたか、スレ主はそんなつもりなかったけどそうしたい奴が途中で沸いたんだろ、全然みんな穏やかに話してると思う
- 162二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:48:59
- 163二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:50:01
- 164二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:50:01
個人的にはもっと関係拗れてるの見る方が好きなんだけどな
- 165二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:52:09
なんだと!そんなもの、それが実際に出てみないとわからんだろうが!(震え声)
- 166二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:53:10
ようはニャアンへの対応を持ち出さないといけないほど希薄なんだよね
シュウジの描写が無さすぎて - 167二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:54:05
そもそもララァへの感情がどういうものかすらわからんからな
- 168二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:54:24
- 169二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:54:41
この3人一緒にいる時のいつもより声のトーンが柔らかいマチュ、警戒心なく穏やかなニャアン、普通の男の子なシュウジの優しい雰囲気好きだからシュウジ目線よりも後日談の方が欲しい…
- 170二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:55:39
- 171二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:57:22
- 172二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:57:27
シュウジはニャアンのこと面白いってそこそこ好感持ってくれてるけどまあそれくらいってことなのかな
- 173二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:58:29
- 174二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:58:41
- 175二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:59:19
シャアはララァ消すと言っちゃったからそりゃこれ以上話すことはないになるだろうし
- 176二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:59:42
いやシャア曰くシュウジから接触してるが、シャアのこと全然嫌ってないと思うよシュウジ、むしろ生きててよかったって思ってただろうし
- 177二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:02:23
- 178二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:02:44
- 179二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:04:09
- 180二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:04:15
面白い友達1人出来て楽しいなと思ってたと思う、でもそれで世界を終わらせるのをやめるならこんなに何度も世界終わらせるの繰り返してない
- 181二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:04:38
「ニャアンは面白い子」って感情を持つことがシュウジの中でどういうことなのかが知りたいわね
普段から他人に興味を持つタイプなのか、逆に他人に興味をほとんど持つことがないタイプなのかでこの解釈が変わってくるから - 182二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:07:07
過去フレンドリーだったとしても最終ループの目死んでるシュウジはそうでもない可能性もあるしなあ
- 183二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:08:05
ニャアンはシュウジのこと理解できてたらもっと好感度高かったと思うけど
- 184二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:10:01
1人だけずっとキラキラ知らなかったからね仕方ないね
- 185二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:10:40
- 186二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:16:55
- 187二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:21:04
「薔薇の少女に取り憑かれてしまった」という言い方を見るに
シャア的には有望なNT少年と感じて面倒を見ていて(金貨あげた疑惑あるし)、将来的にはザビ家の排除・人類の革新計画にも力を貸してほしいと思っていたけど
その子が薔薇ララァ周りの話をした途端に態度を豹変させたように見えたんだろうな
- 188二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:23:13
シャアの生存ルートが確立できてるのもあるかもしれないけど、前半時点ではそこまで他者との接点に強張るタイプでもなさそうよね フラットというか 終盤はララァの願った世界の破綻が見えてしまってかなり余裕なかったというか決意せざるを得ない状況だったろうし
今までリセットしてきた世界でも仲良いとは言わないまでも、少し話し合うくらいの友人はいたのかもね あの距離感からすると
- 189二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:23:31
シュウジがシャアにキレたのは自分の気持ちを理解してくれなかったからじゃなくてララァの想いを理解しなかったからじゃないかな…
11話のシャアとの会話はララァを傷つけたくないのはお互い一緒だけど方針の違いで決別した感じだったし
台詞もシャア生存自体がララァの頑張りのおかげでララァはあのままGQ世界に居続けてシャアを守るつもりなのに貴方はその想いを受け入れず排除するの?って責めるニュアンスだったように思う
- 190二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:24:12
「まあ…普通に」ってなんか含みのある言い方させてるからなぁ
- 191二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:27:36
>>1はこのスレで何を語りたかったのかは気になるな
- 192二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:27:49
- 193二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:30:08
対ニャアンに関しては「それでしかない」みたいなことはないと思うよ、仮にもメインキャラの一角だし
俺ができることは「それでしかない」としか取れないような描写しかできなかった制作陣に文句を言うことだけや - 194二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:31:35
- 195二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:32:44
まあシュウジ→ニャアンの感情に関しては6話の両面肯定で作中での結論は出てる気はする
- 196二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:33:08
描写で察してね!にしても言葉が足りなすぎるだろ!?ってなるから受け取り方に個々人で差があるし議論が終わらないから何らかで確定させてほしい気持ちはある
ただ監督が情報与えすぎたかもと言ってた演者ですらキャラの感情わからなかった言ってるから視聴者に明かす気なさそうな感じもする…
- 197二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:35:51
ニャアン、立ち位置がかなりマミ美枠に近いからな……
- 198二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:55:25
だってただのロボットだし多分
- 199二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:58:12
三角関係設定がノイズすぎる…
ニャアンとシュウジは友情で良かったじゃん - 200二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:58:34
それはそう