意外と食べられる雑草って少ないんだね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:25:00

    今日の水曜日のダウンタウン見ていたら美味しいか美味しくないかはともかくとしてそもそも触ることすらダメな雑草が普通に生えているの驚いた
    お前それキノコさんの専売特許じゃないのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:27:49

    毒ある植物だってそりゃ普通にあるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:28:35

    なんだっけ、葉とか茎に少しかするだけでクソ痛い雑草もあったよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:28:54

    そもそもキノコは触ると危険なのはカエンタケくらいなのでは?
    むしろ植物にたくさんある印象

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:29:43

    日常で用がないから雑草って言うんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:30:01

    >>3

    イラクサだと思います

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:30:17
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:37:35

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:38:46

    ウルシとかあるやん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:41:31

    “食べられる”雑草だって犬のションベンかかってるかもしれないから気をつけろってヤシャグサが言ってた

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:45:05

    触るのがダメって言っても毒キノコレベルじゃなくちょっとかぶれる程度のとかも多いんじゃね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:01:12

    まあ簡単に食えて美味いなら雑草と呼ばれてないわけだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:04:41

    動物に食べられた後に糞として排出された種を遠くに運んで貰うって生態の植物以外は
    基本的に食べられない方が良いだろうからな
    動物が食う気にならないような生態してる方がむしろ当然なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:07:56

    ハナウドとか映ってたけどセリ科植物は食用と毒草で形が似てるから素人には手が出せない
    札幌で話題のバイカルハナウドらしきものもその辺に元々自生してた山菜とよく似てるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:21:06

    スベリヒユはこれからの時期簡単に識別できて食えて上手いよ
    オクラで良くない?ってなるけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:23:28

    その辺によく生えるオオバコも若い葉っぱは美味しく食べられるみたいね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:30:22

    田舎だけど雑草いっぱいあるけど近所は犬飼ってる人ばっかりだから絶対小便かかってるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:40:21

    そりゃそのまま有用な食材になるなら雑草扱いはされんよ

    というかイネ科植物なんか茎や葉の構造がガラス繊維質で食べられないように進化したのに
    人間とかいう直立裸サルが一部を品種改良して穀物に仕立て上げたんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:41:35

    食べられる雑草は最終的に穀物とかになるからねライ麦みたいに

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:45:30

    とはいえその辺の食える野草をとって食べるのは楽しいぞよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:48:09

    昔「あまりにも金が無いから野草を食う」みたいなスレ見たな
    ほとんど天ぷらにして食ってた

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:51:45

    >>21

    まあ熱殺菌があるから揚げるのは悪くない選択肢だと思う。

    それはそうと揚げ物って結構金かからない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:00:26

    >>15

    山形だとスーパーで売ってるね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:42:55

    除草剤撒いてまだ効果が出ていないだけの可能性高いのにその辺の雑草取って食うやつは何なの?
    チキンレースでもしてんの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:44:32

    だからジャングルで餓死が起こるんよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:46:19

    調べるとむしろ意外と食えるの多いんだなってなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:11:36

    ジャングルも草原も緑の砂漠と言われるわけで
    森で収穫するのは樹の実だし、そもそも猿自体が樹の実を主食として進化したもんだし
    基本的に草はほぼ食えんよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:52:19

    草食動物は反芻とかそのために進化適応した生物だからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:15:38

    ちなみに果実食〜雑食〜肉食はチューニングの違いでしかなく消化器構造はほとんど同じ
    葉っぱやイネ科植物を主食にする生き物だけが専用の特化した進化をしてる

スレッドは7/11 01:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。