- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:58:26
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:59:34
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:02:50
立て乙
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:04:14
立て乙
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:04:58
立て乙~
噛めば噛むほど味がするなこの親子 - 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:05:12
たておつ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:08:19
立て乙です
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:10:03
やっぱりこのスレ画のときは頼って欲しかったのかな
仮に頼ってきたとしてあの不器用ぶりでどう承諾するのかわからないけど - 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:17:24
原典からしてかなりの親バカらしいが型月でもその傾向があるのね…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:17:39
立て乙
やっぱりみんなこの二人について話し足りないよね - 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:26:43
アルジュナ鈍感なんじゃね?は割とあり得る気がするんだよな
型月ではどうなってるか知らないけど原典のお嫁さんもざっくり言ってあなたと結婚できないなら死にます→結婚するから死ぬのはやめなさいとアルジュナからアタック(?)した人たちだしクリシュナも家族もストレートな愛情表現してるし
鈍感系主人公と不器用パパなのかもしれねえ - 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:40:54
神を人間の価値観で図るものじゃないのはマジなのでインドラ様のあまりにも人間くさい不器用な父親ぶりも(インドラ神はまるで私を……いや不敬にすぎる考えだ、そんなはずはない……)って一線を引く感じになってるのかな〜と思った
だから退去前の照れ顔沈黙もあんなに分かりやすいのに察することができない……のかも? - 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:29:15
アルジュナの「相手は神だから人間の道理に当てはまらない」も間違ってはないんだよね…ポカニキとかまさにそんな感じだと思うし
ただインドラはアルジュナの父親であるという前提が抜けてるだけで - 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:40:09
実際に人間の依代用意して膨大な霊基を出来るだけ小さくしたのにそれでも現れただけで空が壊れるから、人間の尺度では測れない存在なのは間違いないんだよな
本人も普段は神々の王としての自分を意識して行動してるわけだしアルジュナの認識は正しかった
神とかの立場を取り払った「ただのインドラ」は息子のことが大好きという認識をしてなかった - 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:19:40
今にして思うとCMでも息子のことガン見してたもんなこの神様
てっきりCMの演出で縁のあるメンバーにカメラ寄せられたと思ってたけど、あれ本当にインドラの視点だったんだな - 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:23:32
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:34:40
ヴィマーナにびた付け並走してたのがまさか本当に息子の活躍見たいし話聞きたいだけとは…最近出来た友達の話振るとか精一杯の父親ムーブだったんだろな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:45:27
アルジュナもしかして最後にインドラが泥臭く戦い始めた理由が自分だって気付いてない?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:52:18
インドラ、割と大声で「血縁がいる前で〜(略)」って言ってそうだったけどどうなんだろうね…個人的には気付いてなさそうだなと思うが
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:01:48
いきなり止まったぞ狙われるとかラーマが言ってたのでおそらくカルデア側聞こえてない
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:29:07
今後も本人はわかってないのにわえちゃんにちょっかいかけられ続けそう
きひひ!貴様から取れるインドラ出汁が1番美味いんじゃー!
貴様!インドラ神を食材扱いするな!確かに出汁は重要だとビーマ兄様はおっしゃっていたが! - 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:41:16
今回もまあまあ話してはいたけどまたイベントで一緒にいるところ見たいな
欲を言えばジュナオも合わせて - 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:53:51
インドラの息子愛がアルジュナに伝わってほしいようなこのまますれ違いコントしててほしいような…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:28:20
インドラって生まれてすぐに捨てられてたらしいけど、親の愛を知らないにも関わらず息子大好きで良い父親であろうとするのめっちゃ良いよね
息子相手だと不器用で上手く喋れないのもインドラ自身実父との思い出がなくて「父親としてどうあるべきか」の手本が分からないからなのかなとか思った - 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:36:00
ゲーム内でも兄による自慢の弟!頭わしゃわしゃ!の直球愛情表現に慣れてるだろうからやっぱインドラの分かりにくいツンデレ(?)は察せられなさそう
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:46:32
普通なら「息子相手に何でそんなに照れ散らかしてるんだ…?」となるけど、神なので人の子の養育にはあまり関わらない神話特有の距離感が上手くはまった感じがある
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:52:33
マイルームの「気恥ずかしかっただけだよね~」「黙れ!」の味がすごくすごい(語彙力)
ヴァジュラちゃんもっと言ってやってくださいよ カッコつけてる場合かコラ - 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:41:08
父という近しく、存在感が大きく、(悪い意味で)拗れ得る存在がバチボコにアルジュナを愛してくれてる存在でよかったというか、嬉しいというか、ありがとうインドラパパ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:02:13
最初の方は思ったよりも息子に情あるんだなみたいに思ってたんだけど、最後の親バカっぷりと名前だけ呼んで何も言わずに退去するのを見た後に読み返すと、本人なりに頑張って息子と接しようとしてたんだなってのが分かって笑っちゃう
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:18:56
毎話親バカだと感じる箇所があって、いや〜でも流石にオタクの願望すぎるかな〜と思ってたけど、ヴリトラに追い詰められて視界がどんどん狭くなっていく中で息子の姿が映った瞬間声出た
- 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:25:56
自分が負けるのも逃げるのも別にいいけど"アルジュナの前で"負けるとかいう無様晒したくないっていうのが自分の黒歴史(だとインドラは思ってる)を晒らしたくないって思いより優先度が高いのいいよね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:03:06
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:16:18
パーンドゥのこと気にしてるのはどっちかっていうと息子の方な気がする、ビーマもそんな感じのこと言ってた気がするし…
インドラの方は単純に父としてどう接すればいいのかわかんなくてぎこちなくなってる感ある
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:20:33
話が進めば進むほどスレ画は息子に頼られたかったことが確定していくなこの神
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:25:11
息子の交友関係を聞き出した時は本当にどうしようかと思った(こんなん息子が気になるパパ確定やん)
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:58:30
- 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:04:03
昔の交友関係はきっちり把握してるってことだもんなー……
- 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:33:39
何度見てもそれまでどうでも良さそうに余裕な表情浮かべてたのに、アルジュナと目が合った瞬間にヴァジュラ達になんでこんなことするのか一応聞くの面白すぎる
本当に息子に甘いなこのパパ - 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:36:48
思ったけど自分の元ヤン時代を黒歴史と思ってるインドラ様からしたら真逆の優等生な息子のことそら可愛いよなと
- 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:48:57
父親がデカすぎるせいで身長差が30cm以上あるのめちゃくちゃ良い
二人とも肉体的には成熟してるはずなのに成長期前or途中の子供とその親くらいの体格差があるから余計息子が可愛く見えるだろうな