このシーンほんと好き

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:08:46

    流石にあんこう鍋が食べたいには敵わないが尾形の気持ち悪さが滲み出てる

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:02:17

    うわっ親父と自分かコレ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:05:17

    これずっと息子部分、尾形自身なのか勇作殿なのか疑問だったけど自分だったんだな
    なんかサクッと殺せてたり、おもちゃに出来てたりコイツ親父に対しては終始感情がライトだよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:07:24

    どんな感情で生きてきたんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:10:32

    おっ母の葬式に来なかった時点でだいぶ執着は薄れてる気もする
    その後で息子として愛してもらったとしてもでも来なかったじゃねぇかお前をずっと引っ張りそうな感じ
    かといって葬式に来てたらちゃんと愛し合ってたんだなで罪悪感と向き合わされて一人ヴェッてなるんだよね…めんどくせ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:12:00

    こいつ本人はまったく何も意図してないだろうけど、そういう時ほどこいつの言動ってブラックジョークみたいになるな……

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:12:19

    >>3

    サイコパスだからおもちゃにするけど重くはある気がする

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:13:41
  • 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:17:43

    幸次郎に対してはずっと「母が死んだら葬式に来るのか」とか「勇作が死んだら俺を愛すのか」とかその時々の行動を気にしてるだけで本人自身にはあんまり興味なさそうだよね
    自分の疑問を解くための答えとしてしか見てない感じがする

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:23:56

    尾形が父親似から連想したんだけど勇作殿はそうじゃない→勇作殿は母親似で勇作殿にも母親見てたとかあんのかな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:24:55

    腹切っておっ母の恨み事を吐いて大事な息子殺しましたよ宣言してから「ところで俺に対する愛情とかありました?」って聞いてくるNO以外の答え求めて無い問答ホント好き。

    下手に死に際に「お前のことはいつだって…大切に思っていた…」とか言われちゃかなわんもんな。
    期待通りパーフェクト回答してくれる花沢中将よ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 02:50:21

    >>10

    尾形も何気に眉と目以外のパーツは母親似なんだよな…。肌の色も多分母親似だろう。

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:34:24

    >>11

    欲しい答えをくれて「父上も鶴見中尉もよく分かってくれてるよなー!俺ってそんな奴だよな!」って笑ってたら実際は勇作さんの「兄様はそんな人じゃない」が正解だったというね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています