- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:19:48
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:21:23
一応特撮ヒーローカテとゲームカテどっちで立てるか迷ったけど主題は特撮だからこっちにさせてもらった
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:23:17
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:23:21
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:24:19
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:25:09
「特撮オタク」でひとくくりにしても議論は収束しないと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:25:12
別に主題でもなければ戦隊概念を貶してるわけでもなし
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:25:25
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:27:35
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:28:38
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:30:00
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:30:29
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:30:39
ペルソナは5Rしかやってないんだが物語に絡んでたことあるのね
祐介がフェザーマンフィギュアをバラバラに組んだときは「何やってんだお前ェっ!」ってなった - 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:30:43
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:30:47
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:32:22
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:32:40
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:36:15
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:36:40
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:38:47
逆転裁判シリーズの大江戸戦士トノサマン
ゲームの内容的に殺人事件に絡んでることが多いけどなんだかんだ息が長い劇中作
実際に人を突き刺せるような槍で撮影をするのはマジで危ないのでやめよう - 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:39:30
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:40:02
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:40:06
侍道4は戦隊パロの集団と戦う場面もあったりする
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:41:07
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:42:04
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:42:04
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:42:50
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:42:54
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:44:05
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:44:47
- 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:46:25
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:46:35
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:47:50
…そうだな!
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:52:18
ちなみにペルソナ5は本編の方のマスコットキャラクターが仮面ライダー1号の変身ポーズで車に変身するんだけど、今アプリで出てるXの方では別のマスコットキャラクターが仮面ライダー2号の変身ポーズで変身したりする
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:59:21
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:03:51
- 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:06:23
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:37:11
- 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:41:03
- 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:53:06
素の色はBLACK意識した結果リメイク事故って感じだけど色違いに関しては完全にド直球でゼロワン意識してるよな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:58:25
マリオRPGのオノレンジャー
赤黒黄緑ピンクという面々で青がいないという珍しい構成 - 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:00:06
ウマ娘とか結構ライダーパロ多かったよな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:21:41
あんスタに戦隊がモチーフのアイドルグループがいると聞いた
- 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:45:50
- 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:53:31
KOFも技とかセリフとかに特撮パロディが結構あった
96〜98までのラルフ・クラークの掛け合いとかもろジェットマンだし、レオナの技がブラックRXやモモレンジャーだったりなど…
【KOF96〜13】ラルフ&クラーク掛け合い -Evolution of Ralf&Clark Intro-【1996〜2010】※いくぜクラーク!クロースチェンジャー
- 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:59:06
初登場の時のゲージ技がもろにリボルケイン刺した後の動きにだった
- 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:02:02
- 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:10:21
FGOで知ってる範囲だと
坂田金時がバレンタインイベントで変身ベルトっぽいのくれたりストーリー中で巨大ロボ出したりしてる
謎のヒロインxxはたぶんギャバンとか怪傑ズバットの影響受けてる - 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:35:53
- 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:42:16
順番がちゃんとしてるの笑う
- 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:51:40
- 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:52:03
『格闘料理伝説ビストロレシピ』よりバーガー戦隊
メンバーは
バーレッド(ハンバーガー)
バーブルー(ダブルバーガー)
バーイエロー(チーズバーガー)
バーグリーン(レタスバーガー)
バーピンク(チキンバーガー)
そして追加戦士のバーブラック(ライスバーガー)
一纏めではなく1人1人個別のユニット
アニメ化の際に漫画版のあるエピソードのアニオリ展開として登場
敵に洗脳されて「悪の戦隊」となっていた
なお敵の名前は「ビショッカー」である - 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:52:41
- 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:53:26
- 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:00:05
イナズマイレブンの一般スカウト選手になりきり戦隊と言うのがいて説明文もゴレンジャーモチーフ
通常表記はレッド グリーン ブルーとかだけど更にパワーアップしたレッドSとか闇落ちしたレッドDとか他のカラーにSやDを付けた選手もいたよ
因みに通常カラーのレッド達とレッドS達とレッドD達は全員別人で結構強い技も覚える - 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:00:50
- 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:23:34
- 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:29:19
- 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:42:23
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:55:31
FGOは季節イベントでその辺のネタやりがちだからなぁ(アーラシュの役者ネタとか信長のゴーストネタとか水着エレナとかアルテラとか)
- 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:56:41
ソシャゲまで広げると収拾つかんよ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:28:05
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:53:04
ウルトラシリーズとのコラボ作品が普通に正史と繋がってた結果
昔からいるパロディモンスターが「じゃあアイツ何…?」になったモンスターファーム - 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:58:14
- 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:06:23
- 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:12:19
>>38 しかもこのゼファーマンの姿に変身する近衛ってボス、父親から虐待されてた上にその父親が母親を564てたっていうエグい過去を持ってるんだよね
主人公達は近衛の実家に行って彼の過去のビジョンみたいなのを見るんだけど、その時に「さあテレビの前のみんな!正義のヒーロー・ゼファーマンを呼ぼう!」っていうテレビの音声が流れるところですごい鳥肌たったな
- 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:40:42
元々セブンのカプセル怪獣が発想の元だっけポケモンは
- 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:46:12
- 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:47:21
- 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:56:06
食べ物モチーフで中身で能力が変わるって思うとアンパンマンっぽさもあるな
- 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:30:59
- 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:04:01
- 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:07:37
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:33:36
ウマ娘とサイゲ繋がりでデレステにも特撮ファンの子が居るんだけど、その子のあるレアカードが差し替えされてて、その差し替え前のカードにモロにポスターでオーズとか棚のフィギュアでゴーカイジャーとか描かれてたりしたんだよね
— 2025年07月11日
- 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:27:39
ブレイブフロンティア2とか言うキョウリュウジャーとコラボするにあたって新作エピソード丸々一本作るし
コラボcmの勇敢戦隊ブレイブフロンティアも戦隊あるあるめっちゃ織り込んだの作ったまさにブレイブ全開だったソシャゲがあってだな - 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:29:02
- 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:32:05
- 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:38:49
- 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:34:34
- 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:55:07
1号関係のパロかと思いきや2号のパロもあるし果てには内海なの笑う、1号関係でも鎧武とか最終回の「変身だよ、貴虎」のパロっぽいしちゃんと見てる人が考えてるんだろうなw
- 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:00:45