- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:49:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:51:54
レディのリステージ音、追跡者のワイヤー音などは耳障りで不快な思いをさせるので周囲に味方がいる時は使ってはいけません😤
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:53:30
降下地点最初の拠点で霜踏みや隠者のアークで一掃するのはマナー違反です
3人でプレイするゲームだという意識を常に持ちましょう - 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:54:22
アイテムにピンを刺すとマップを開いたりその方向を向いたりと他のプレイヤーの意識を割いてしまうためその後の団体行動の指針に影響が出る可能性があります
移動中などに自然に目に入るところに置きましょう - 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:54:34
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:56:37
夜の王を倒してもジャンプや戦技連打したり星光の欠片を割りまくったりして騒がしくしてはいけません
厳かに直立不動か一礼のジェスチャーをするに留めて静かに余韻に浸りましょう - 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:59:02
蘇生してもらった時は感謝の気持ちを込めて味方の前に行ってお礼のジェスチャーをしましょう
どんな状況でも感謝の気持ちを忘れてはいけません - 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:14:20
隠者がいる時、強い魔術の付いた杖はすべて彼女に渡しましょう。たとえ付帯効果が嚙み合ってなくてもダブったり使わない強魔術が複数あっても隠者はすべて抱えなければいけまん。決して余ってるからと言ってレディなどに譲ってはいけません。それは甘えに繋がります。
また隠者が捨てた杖を拾うのはハイエナを彷彿とさせ、不愉快な気分を味合わせるかもしれないのでしてはいけません。 - 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:54:41
レジェンド武器はそれだけで価値があるのでどんなものが来ても装備するのがマナーです。
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:21:40
まとめ動画で上げられてユーチューバーがネタにしてバズって儲が広げて本当のクソマナーとして蔓延するまでがセットや
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:50:52
夜の王戦で焦ってその場ピンを打った場合はそこになにかあると思って味方が移動してきます
速やかにぬくもり石を置き、所持していない場合はジャスチャーで誤りであったことを謝罪しましょう - 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:25:59
う◯こ離脱する時はパッチ座りしましょう
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:33:38
ピッタリの付帯効果が出たとしても聖印や杖を近接職が持つべきではありません
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:34:06
坩堝の騎士へ不意打ちするのはマナー違反
必ず正面から挑むのが礼儀 - 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:06:29
落としたルーンを回収する際は無断で行ってはいけません
ピンを刺して意思表示した上で向かいましょう
いやまじでオリマー練習やってる時期にはぐれて乙った人が2日目直後に別の場所にピン刺しされて野良ボスとかいるのかな?無知ですまんな…って思って同意ピン打ってついていったらルーン回収だったことがあったわ - 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:11:07
追跡者を使用しながら坩堝相手にパリィしないのはマナー違反です
きちんと役割を意識し他の人が火力を出せるよう積極的にパリィしましょう
おい初期盾捨ててんじゃねえ - 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:11:59
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:13:06
復讐者やレディの仲間がいる場合3日目に“必ず”星光の欠片を購入して渡してあげましょう!
そりゃ普段から渡してるけど当たり前のマナーとして認知され始めたら複雑な気持ちになると思うんだよね - 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:27:32
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:49:15
復讐者は近接キャラがいる場合は視界妨害を避けるためフレデリックを召喚しないようにしましょう
同じ理由でエフェクトが派手な祈祷や魔術が付いた触媒が出たら捨てましょう - 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:53:56
予言するけどネタスレという名の愚痴スレになる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:49:19
味方に隠者がいる時は強力な3色混成魔法を使えるように付与効果や火力よりも複数属性揃えてバランスよく殴ることを意識しましょう