- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:09:56
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:11:56
割とこの距離感このままコクピット閉じてもおかしくない
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:12:20
ほ、捕食者……
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:14:11
それ本当ですかねアマテさん…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:14:16
半日から一日にかけて繁殖行動をするんやろなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:15:57
お、マチュシシ研究スレみたいなやつかな
あれ好きだったんだよ
成体のマチュシシが巣穴から出てくる様子です|あにまん掲示板マチュシシはシュウジが大好物なのでこの様に巣穴の前にいると出てくるのですbbs.animanch.com - 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:17:52
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:18:00
これ途中でメスに逃げられない様首筋噛んだりするんだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:25:36
マチュシシの時もそうだったが相変わらず巣穴がゴツい
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:25:58
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:32:39
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:38:43
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:49:17
数日、数週間かかるってメスもうオスから離れなれないのでは…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:53:56
途中休憩やごはんタイムを挟みつつたっぷりねっとり愛し合うんだろうなぁ……
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:55:27
これは求愛ともとれる表情
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:59:19
番の雌を甲斐甲斐しくお世話する習性とかありそう
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:06:38
一度気に入ったメスに対する執着めちゃくちゃ強そう
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:08:10
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:15:46
ハラヘリムシという名を冠するくらいだし捕食も捕食()も貪欲そう
気に入ったメスを逃すつもりはなさそうだ - 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:55:49
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:15:37
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:17:51
繁殖をより確実にするために数時間入れっぱなしになってそう
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:26:33
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:55:01
カップルとして当然の行動各種のはずが角度を変えると…
マチュシシのスレでも天井してたがありがたい…ありがたい(敬礼 - 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:22:25
ずっとイチャイチャしてて草
いいぞもっとやれ - 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:18:10
移動式巣穴(ガンダム)がいつ見ても面白い
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:18:11
つがいで一緒にいる時はずっといちゃいちゃしてそう
食料調達とかでメスが外出した時のオスは何をしてるんだろう - 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:38:55
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:57:03
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:22:54
いかに番を愛しているかの表現と横取り無用の牽制、両面が入ったものになってたりして…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:35:19
- 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:52:58
- 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:54:23
- 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:35:10
ハラヘリムシは外見上飛行器官を有しているようには見えないが、稀に飛行あるいは浮遊している姿が目撃されている
通常>>28に代表される巣穴周辺の装飾行為を行うほかはめったに巣穴から出ないハラヘリムシが
何故飛行する必要があるのか、学界でも長らく議論されているが結論は出ていない
有力視されている説としては「雄の孔雀が羽を広げるのと同じ、気に入ったメスへのアピールとしての飛行」説や
「通常の巣穴ごとの移動では遅いと思った際にのみ行われる緊急手段」説がある
なお、珍説ではあるが「つがいに会いたいあまり本気を出したら飛べた」説も意外に支持者が多い
(写真は飛行するハラヘリムシをとらえた貴重な画像
体色が淡くなっているため番となったメスの巣穴に来訪しに来たと思われる)
- 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:38:50
ハラヘリムシって多分絶滅危惧種だよね…?
というか別個体からの突然変異か?
どっちにせよ早く番と子作りしてもらって個体数増やしてもらわないと - 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:26:09
変異種かつ絶滅危惧種かも…
変異前の個体数に問題はないけど変異が起きにくいうえに起きた先の個体数が確認されにくいとかかな…? - 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:14:46
- 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:17:43
- 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:33
- 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:20:15
- 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:21:17
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:21:47
(書き方や句読点とか的に>>37はスレ主が書いたやつか疑問だぞ…?スレ的にはシュウマチュスレだしその流れだと思ってたんだけど…)
- 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:21:56
- 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:23:07
- 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:23:46
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:26:06
- 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:26:55
- 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:27:43
ありがとう!お疲れ様です…このスレ大好きなので応援してます
- 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:27:59
- 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:28:37
ありがとうスレ主
最近シュウマチュスレにこの手の書き込みが見られる事がたまにあるから管理してくれてとてもありがたい - 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:29:25
- 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:31:28
- 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:33:13
悪気はないのかもしれないんだけど、カプスレで別カプ(しかも相手違い)を入れるのは結構アレな行為だからやめた方がいいと思う…荒らしにしか見えないよ
そもそもスレ主じゃない人が別カプの話題をいれるのは良くないと思う