サ終ゲーの保護を

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:57:45
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:00:38

    利益にならんもん

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:02:17

    メーカーからすればそれやる意味ないし
    買い切りゲーとして新しく出すならともかくとして

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:13:25

    サーバー維持費タダじゃねえし当たり前だろとしか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:18:17

    オフライン版作ってくれる所ほとんどボランティアだからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:22:49

    やっぱ意地汚いっスね平気でチートする文化圏は

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:23:28

    ボランティアでやってくれる企業側に感謝スべき行為なんだぞこれ
    強制されてたまるか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:24:20

    ただの金食い虫やんけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:29:03

    これサ終オフライン版出したら中のデータぶっこ抜かれるからヤダって話?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:29:55

    オフライン版もだが、
    ロード・トゥ・ドラゴンみたいな例は相当珍しかったんだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:42:34

    ロードラは本当に手厚かったよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:45:47

    そんなに残してほしいなら働く人の賃金含めてお前が全部金出せよって感じなんだよな
    こういうの騒ぐのって金はほとんど出したくはないけど残せみたいなやつだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:46:16

    >>9

    お言葉ですがオンライン版の時点でもぶっこ抜かれるところは既に抜かれてます

    (ウ〇娘とか公式の3Dモデルぶっこ抜いてあれこれさせてる動画出回ってる)

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:05:08

    FANZAゲーは最近クラファンしてオフライン版作る流れが始まってる気がする。マジカミとかミッドナイトガールズとか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:05:16

    >>3

    これの発端は買い切りソフトをプレイするのにオンライン認証必須にしてて

    サーバー停止されたからソフトがただの円盤になった!

    って消費者がキレてる事例だからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:29:15

    >>15

    おいおい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:37:07

    >>15

    記事読むとオンライン認証の話もトラッキングの為で遊ぶだけなのに意味の無い情報を企業が収集しててそれを許容しないとゲームが遊べない、企業側がサービス提供やめたからトラッキング認証も出来ない、だからゲームが遊べないとかいう状態だもんな

    そらキレるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:44:54

    真面目な方の保護に関してはライター協会とかが働きかけ始めてはいるらしいけど
    原資がないとなあ
    ソシャゲだけじゃなくてガラケー時代のゲームとかも消え去ってええんか?って活動してる人はしてるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:47:18

    >>14

    そうなの?

    FANZAゲーでスメイドしかやったことないんだけどサ終してもHシーン見れそうで安心した

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:01:34

    >>15

    そのスタート位置からズレ出してるのが今のこの騒動の問題だな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:19:23

    おまけに自称元開発者が「ココだけの話ユーザーのプレイ情報抜いてガチャ確率操作してるよ」とか言い出してもうめちゃくちゃ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:32:26

    音楽や小説、アニメと違ってゲームは色々複雑だからなあ

    チートとかモデルのぶっこぬきとか発生するし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています