まぁ生まれを考えたら当たり前なんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:01:09

    どう見ても日本のサーヴァントに見えん見た目してるな、名前隠したら確実に日本のサーヴァントって分からん

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:02:28

    金時召喚の呪文

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:02:49

    うん…まぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:07:04

    むしろ設定的には「名前が日本人だけど見た目に日本人じゃない」ことに一番整合が取れてるキャラだし
    同じぐだぐだ仲間でも謙信ちゃんや沖田さんいるんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:29:03

    金時に至っては外人どころか人外だし……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:30:00

    >>3

    どこのヤクザだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:37:39

    そもそも原作主人公が赤毛金眼(?)というね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:38:56

    スレ画は日本鯖カウントしていいか分からん生まれしとるしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:40:08

    >>4

    謙信さんは骨の影響もあるかもだけど母上からしてなんか銀髪なんで…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:40:26

    イベント当時白い髪だから異端みたいな扱いされてたけど晴信も景虎も新八(若)も髪白いからいまいち異端感なくて突っ込まれてたのを思い出した

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:44:18

    蛍ちゃんは元々海外の生まれだったけど何らかの理由で奴隷として売られて日本に連れてこられた所を、二代目の孫市に助けられてそのまま雑賀の里に居着いたというハードな生い立ちだからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:46:40

    同時代でも金髪金眼のサル、灰髪灰眼の晴信がいるんだぞ
    景虎さんは仏骨の影響あるかもしれんから除いたとしても

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:49:15

    立場や実力で黙らせば良いが、幼い蛍ちゃんは実力もメンタルもなかったと言うことだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:52:44

    >>12

    戦国はもっと凄いのいるしな

    ゲーミングヘアの新九郎とか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:53:20

    >>9

    最初青岩院さん白髪かと思ったけどお虎さん産んだ時点で18歳っていうね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:54:45

    >>14

    それまでゲーミングヘアの片鱗なんて見せなかったのに太閤殿裏表紙で唐突に現れるゲーミング五色備ヘアは斬新すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:32:47

    ふと思ったけど、ひょっとして
    FGOの日本鯖って黒髪の方が少ないんでは?
    女鯖なら頼光さんとか紫式部とか駒姫とか黒姫とかまだいるけど
    日本出身の男鯖の黒髪って紅茶含めていない気が

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:37:14

    >>17

    篁・伊織・龍馬・以蔵・土方・カッツがぱっと思いついたけど確かに圧倒的な黒髪不足ではある

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:41:35

    篁パパはあれインナーカラー赤だからちゃんとした黒髪か?と言われるとうーんって感じ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:43:29

    >>18

    思ったよりいたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:44:55

    昔の日本にロシアとかの血が混じるの地理的にもおかしくないしな
    しかしこの蛍ちゃん可愛いな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:47:05

    俵の人は緑髪だし
    綱は灰色だし

    江戸時代までいかないと純粋な黒髪がいねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:49:09

    >>22

    緑髪は黒髪を表してる場合もあるし灰色も何かしらの要因で色が抜けたとかでありえなくはない

    ゲーミング髪色はなんなんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:55:42

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:29:45

    純和風の代表格のようなりゅうたんが若い頃は髪色ベージュっぼいもんなあ(サムレム)

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:33:26

    とりあえず作ってみたぞ
    道満とか阿国さんあたりのツートンは両色に配置した

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:32:54

    今見返したらなぜか晴信が最下段にも分裂して居るわミスです

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:35:11

    >>26

    乙ー

    こうしてみると意外と黒髪はいるけど

    全体で見ると半分以下という

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:52:39

    道満は昔は真っ黒だけど呪術の影響で白黒ワラビになってるから半分エミヤみたいなもんよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:05:28

    干渉はできないけどうっすら魔力が視認できて、無駄に全身がうっすら光るだけで何の恩恵もないけど、
    対象の霊的活動を視覚化するBランク相当のスキル持ってんだよねこの子。
    あくまでサーモグラフィー程度らしいけど、何らかの魔眼の系譜に連なってる疑惑があるという。

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:06:07

    >>3

    日本"人"ではないし...

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:07:49

    >>13

    平然と飯を食いながら虐めてきた奴をマウントでボコボコにする程度の実力とメンタルはあった

    この子に足りなかったのは学力とカリスマ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:42:03

    まあ……ターゲットに接近して真正面からドタマぶち抜くのはどう言い繕っても「狙撃手」じゃねえしな……

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:50:04

    >>11

    日本に連れて来られたというか、たまたま日本近海を通った時に略奪目的の賊が奴隷船を襲撃して、

    どさくさの中で流れ着いた先で運良く拾われた感じだったはず

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:42:47

    >>26

    エミヤ属天草道満は後天的だからなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:44:04

    五稜郭イベで実装された鯖全員白髪とか銀髪なの草なんだ
    新八はじいさんだから白髪なんだろうな〜と思ってた時期が俺にもありました

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:31:39

    身長150cmで体重38kgだから健康的に見えてめっちゃ軽いんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:36:42
  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:43:39

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:13:12

    このスレ画だけで7スレほどあるからM51だけでグランド枠7つ埋まるのが草

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:31:32

    >>5

    神と魔の混血とかいうジャンプ主人公っぽい血筋なんだよね型月の金太郎

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています