- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:20:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:23:17
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:35:10
コミックとかアーカムシリーズ見てると実写版はナーフされてるんだなってなる、
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:16:40
普通の人間なのにその気になればジャスティスリーグを1人で潰せるからなこの人
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:44:56
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:11:31
日本の忍者から忍術もマスターしたし古今東西あらゆる分野において隙がない
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:38:10
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:45:29
努力の超人だよね
でも若くして……そこそこ若いんだよな?……ここまで極めるとなると相当無理してそうだし健康寿命短そうとか思ってしまう - 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:29:21
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:08:52
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:00:48
アメコミヒーローはどれほど盛っても良い
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:02:20
極限まで鍛え抜いてるとはいえ肉体はあくまでも普通の人間の範疇なのに明晰すぎる頭脳と潤沢な財力に狂気にも近い凄まじい精神力を武器に人外パワーの超人達やヴィランとも渡り合うイカれ野郎だからなぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:18:11
アメコミだとスーパーパワーないタイプのヒーロー&ヴィランは人間としてのスペックがとんでもない事になるからな
DCだとスーパーマンの宿敵のレックス・ルーサーがそうだし、マーベルだとキングピンとか - 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:25:00
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:26:29
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:36:54
ジャスティスリーグでは参謀だけど椅子の人やってるわけじゃなくてバリバリ前戦に出る男
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:40:52
とはいえバッツが引退するとじゃあ張り合いないから悪党辞めるわって奴もいるからね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:00:14
ジャスティスリーグでグリーンランタンに「ただの人!?!?」って言われてるシーン好き(うろ覚え)
味方ヒーローの倒し方をガチで知って確保してるのが最高にバッツなんだよ - 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:09:55
スーパーマンとは仲間だし信頼もしてるけど
それはそれとしてスーパーマンの弱点である鉱石?を常にこっそり持ち歩いてるしたたかさいいよね - 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:20:22
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:21:57
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:25:37
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:17:33
一応スーパーパワーに手を出す事も無くはない
善人と悪人が逆転した世界からやってきたグリーンランタン相手に弱点とされる黄色のリングで対抗したり。
尚殆ど歯が立たずに負けた - 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:26:41
彼すごいよね
ただの人間なのにこんなに頑張れるなんて...
僕もヒーローやってるけど努力せず生まれもった力で戦ってるから一から鍛えた彼と比べたら大したことないよ - 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:31:31
メイン武器手裏剣だしな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:34:53
- 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:49:05
- 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:14:01
- 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:18:37
ヤクザリーグとかいうニンジャバットマンよりノリがトンチキでスーパーマン当人も出ないのにバッツが彼に敬愛の感情持っているのがわかる解像度高い名作良いよね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:34:54
反対に爆強化される映画とゲームのリドラー
ザ・バットマンのリドラーは頭脳戦では殆どバットマンを上回ってたしアーカムシリーズではありとあらゆる場所に星の数ほどリドル仕掛けるわあらゆる派閥に自分のスパイ仕込んでるわ壊しても勝手に修復するロボット何機も作るわマジでイカれてる
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:18:42
- 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:53:36
所謂スーパーパワーってのは持ってないけど他のスーパーパワー持ちの面々と肩を並べられる程に特化した技能やら精神性で行動してるのは宿敵のジョーカーも共通してるよね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:11:17
- 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:10:35
高所から飛び降りる
膝を曲げて着地
遅れてマントがふわりと地面に広がる
ゆっくり立ち上がる
地に広がったマントが身体に沿って集まってくる
アニメとか実写でのこの動きが好き - 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:14:43
スタイリッシュな格闘もいいけどアルコールの酒気辿ったり弾道からターゲットの位置割り出したり指紋集めてセキュリティ突破したり存分に探偵できるのがいい
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:25:56
プレデターにボコボコにされるけど、対策立てて自分の土地に引き込んで執事さんとの協力あれば勝てる程度の人間かぁ…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:35:21
スーパーマン「友達だし凄いやつだけどそれはそれとして時々殴りたくなる」
- 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:42:43
なんならバットファミリーの一戦級の連中はバットマンのこれらの技能の大半を同等クラスで習得してて専門分野なら超えてくるところがやばい
- 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:47:36
まぁさすがに全ヒーローのビームで敵ボス倒すぞ!ってシーンではバットマンも見てるだけだった
というかビーム出せるヒーロー多すぎね?と見てて思った - 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:49:30
- 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:50:41
ロビン以上にゴードンがバットマンの相棒感あるロビン達はどっちかというと弟子というか
- 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:52:57
ゴッサム市警のマトモな連中がこいつメチャクチャ嫌ってるの好き
事件が手に負えない大惨事になると踏んだら意地張らずに助け求めるのも好き - 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:42:40
- 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:03:23
- 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:18:18
DCの二大ヒーロー片や最強の超人、片や能力を持たない人間で超極端
- 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:48:42
- 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:51:21
フラッシュといいバッツといい、DCヒーローのヴィランって厄介ファンが多い印象ある
- 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:04:35
いいエピソードだよね(曇りながら)
- 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:16:06
なんかおっさんが知らんおっさん(自分のパラレル)の話と自分との比較をしながら「お前は彼とは違う!彼を侮辱してる!」とキレながら徹底的にボコられたヤクザのおっさん...
バットマン目線だと尊いけどスーパーマンのこと全く知らんし知る由もないヤクザスーパーマンからしたら割と理不尽で笑ってしまう
- 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:21:49
ヴィランが暴れるからバットマンがいるのか
バットマンがいるからヴィランが暴れるのか - 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:36:26
- 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:03:18
私人逮捕ユーチューバーレベル100みたいなもんだからな
- 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:16:59
ちょっと道(例の路地)でタイヤ盗まれて、初めてこの現場で笑ってしまいました まで含めて好き
- 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:21:44
大体なんでもできるけど、魔法関係はわかんないから魔法系の事件が起きるとサクッとコンスタンティンやザターナやエトリゴンに連絡する見極めの早さも優秀だと思う
- 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:24:18
車に乗ろうとして他ゲームの要領で三角押したら最寄りのビルに登ってしまって
バットモービルを見失い途方に暮れるバットマン…ゲームオーバー画面で何度もレッドフードに煽られるバットマン…みとうないものばっかりや
- 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:36
スーパーマンからの派生と差別化でマスクつけて唯の人間にしたヒーローなのでマスクドヒーローが元祖でもあるのよね
だからこの人いなかったら確実に特撮ヒーローは産み出されなかった - 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:46:32
- 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:55:36
町が出来る初めから祟りだの呪いだの満載された設定が積み重なってしまった……
- 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:15:22
バッツが居なけりゃ無法者が我が物顔でバッツが居ればバッツ目当ての狂人共がゾロゾロ蠢きだすアメコミに出てくる街の中でもトップクラスにこの世の地獄みてえな場所だわな
- 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:36:36
バットマンが居なくなったら居なくなったでベインとかヴィランの中でも比較的まとも寄りの奴らがヴィジランテ始めざるを得なくなるくらいにはゴッサムの治安終わってるからなあ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:21:02
ゴッサムがサツバツに設定されたのもスーパーマンのメトロポリスとの対比なのかね
- 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:11:42
ロビン共の前ではそりゃカッコつけないといけないからね…ちょっと凹んでる時にそれに気づいてそして気負わせない程度に配慮してあげるゴードンさんの優しさが沁みるんだわ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:35:23
スレ画の能力の凄さからはちょっと話題が離れるけど、アーカムVRでバットマンの体格を体感できたのはすごく良かった
ゲーム時には思ったよりちょっとゴツいなこの子?ってなったティムがバットマン目線だとそうかこんなに小さいのか…ってびっくりした
185cmのもりもりマッチョマンになったことない人にぜひおすすめ - 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:51:43
でもジョーカーに纏めて拉致られたりベインにボコられたりしてるあたりブルースとの差はデカいっぽい
- 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:56:11
最近のコミックだとプレイボーイごっこ感薄め
それなりにデカい息子がいる歳だからかな - 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:35:31
梟の法廷で敵に捕まって知らない場所に放り込まれた時泉の水の味で自分の位置知るのマジで謎技能
- 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:48:41
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:09:50
バットマンってスーパーパワーあるわけでもなくて、アイアンマンみたいにスーツ側がパワードスーツってわけでもなくてマジのガチで本人の能力(仲間、武器含む)でヒーローやってるんだっけ?
- 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:23:03
- 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:35:56
人間を超えた能力は持たないけど
人間が持ちうる能力を全て最高レベルで持っているのが「能力」の人 - 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:23:14
OVAでダミアンに「パーティ?行ってらっしゃい。くれぐれも飲み物に盛られないよう気をつけてね?あと、するときはかならず避…(ブルースが怒りのガチャギリ)」って言われてたり
本編系だとキャットウーマンに翻弄されたりして
だいぶおとなしくなったのかもね
でも映画ダークナイトの色男だいすきだよ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:14:34
- 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:05:28
- 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:15:05
バッツもヴィランズもゴッサムシティに愛着を持ちすぎている
そら得られる利潤は半端ないけども - 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:18:46
- 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:39:03
- 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:51:56
現役シリーズについては生みの親がスーパーマンもだけどバットマンも意識してるってコメントあるからじゃない?
- 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:51:29
バットマンとスーパーマンが組めば互いの足りない部分がカッチリ合わさってほぼ無敵のチームになる
- 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:08:25
ワールド・ファイネスト=世界最強のコンビ