ダイアウルフ風キメラの御続報だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:27:44

    ちょっと前に話題になったダイアウルフに似せた遺伝子配列に作り替えられたタイリクオオカミの3頭の子供は現在もスクスクと成長してるらしいよ

    Dire Wolf Update: The Pups Have Doubled in Size


  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:28:55

    可愛いっ可愛いーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:28:58

    はーっ秋田犬みたいでかわいいのう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:29:32

    もののけ姫って、まさか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:30:14

    ちなみに日本の芝犬は狼に遺伝子が極めて近いらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:32:03
  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:57:54

    >>6

    だいぶデカくて笑ってしまう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:59:38

    オトン…こいつらの名前の元にしたロムルスとレムスって最終的に兄弟で殺し合ったらしいけどこんな名前でえぇんかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:01:21

    >>8

    あぁモチーフなだけだからどうということはない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:02:59

    そのうちマンモスも復活しそうなのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:04:06

    >>10

    復活したら食べてみたいのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:04:34

    遺伝子編集ってかなりタブーな技術として見られてるけど人間が滅ぼした種族だから人間が再生するのが正しいって理屈なんかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:05:30

    >>11

    あなたはカニ🦀ですか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:05:47

    >>11

    また人に食われるのはイヤだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:06:39

    >>14

    人間様によって復活できたんだぁ

    少しくらい食料になってもらおうかぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:06:43

    >>12 ‌ ‌ ‌ ‌ ‌‌‌‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌‌

    お言葉ですが人間関係の遺伝子編集が倫理的には駄目だろ(ガッ ってなってるだけで他生物のゲノム編集とかはバリバリやりまくってますよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:09:40

    >>10

    ちなみに今回このダイアウルフ擬きを復元したコロッサル・バイオサイエンシズ社はマンモスの復活も目指してるらしいよ

    Home - ColossalCombining the science of genetics with the business of discovery, we are moving de-extinction forward by resurrecting the Woolly Mammoth through gene editing.colossal.com
  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:10:56

    >>17

    リアルにジュラシック・パークみたいな企業がいるだなんてアタシは聞いてないよっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:12:28

    >>18

    この会社は「世界初の絶滅種復活カンパニー」を謳ってるマジでインジェン社みたいなところなんだよね すごくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:14:11

    >>5

    そこでだ

    柴犬にニホンオオカミの遺伝子を組み込んで鹿害の酷い地域に放てっすることにした

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:14:26

    SFが現実になるとちょっとワクワクする
    それが僕です

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:15:09

    >>20

    柴犬「こっちの二足歩行してるやつの方が襲いやすそうヤンケ食べるヤンケ」

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:15:25

    >>12

    へーっもう既に遺伝子組み換え作物とか食いまくってるくせに頭美味しんぼなやつがまだいたんだヌーッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:16:39

    >>21

    バイオ系の技術はどんどんSFに近づいてるんだよね すごくない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:16:39

    >>22

    その前にお前を食ってやるよ ゴアッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:17:41

    >>23

    イヤミな言い方すなっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:17:58

    >>22

    国土狭い上に田舎だとマジで森との距離が近いからA国みたいに自然公園化で隔離して生態系回復も無理そうなのは悲哀を感じますね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:18:23

    >>25

    残念ながら人間は犬には敵わないんだ

    これは差別ではない差異だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:19:06

    >>28

    ふぅん つまりこういうことか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:21:42

    >>28

    >>27

    というかクマでさえこんなに被害ヤバいのにオオカミを山に放てっしたら絶対とんでもない被害出るのが想像にかたくないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:24:45

    >>30

    しゃあけど…人間を襲う被害はともかく

    農作物が受ける被害はクマより断然少ないはずなんだぜ 畜産方面?ククク…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:25:59

    >>31

    クマと違ってオオカミは普通にウマも狩るから馬産とかが成り立たなくなるレベルの被害出そうなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:28:48

    >>30

    待てよ

    少しずつ慣らしていけば人間に従順な狼が生まれるかもしれないんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:29:25

    >>33

    教えてくれ

    それほぼ犬…?じゃないのか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:29:26

    >>33

    怒らないでくださいね

    それもう狩猟犬でいいじゃないですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:37:48

    >>34

    実際狼自体遺伝子的には犬…?とほぼ変わらんからマイ・ペンライ!まぁロマンは1ミリも無くなるんやがなブヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:05:46

    >>19

    物語の悪役みたいな謳い文句で笑ってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています