にじさんじ甲子園2025総合スレpart111

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:01:12

    レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です

    荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです

    試走、進捗に関する是非はお控えください

    育成配信等の実況は実況スレでお願いします


    前スレ

    にじさんじ甲子園2025総合スレpart110|あにまん掲示板レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです試走、進捗に関する是非はお控えください育成配信等の実況は実況スレでお願いし…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:03:55

    栄冠エアプだからキャAがステを犠牲にしてでも入れるほどにめちゃくちゃすごいって知らなかったな…
    なんかスタミナ保てるくらいしか知らなかったけどそんなになのか。あと例えばキャBだったらあのステでもスタメン入れたのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:07:23

    >>2

    監督全員が欲しがってるキャッチャーBの2倍の性能してるからAは

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:08:05

    まあ投手のステとして大事なコンスタにめちゃくちゃ下駄履かせられるからねキャッチャーは
    しかもAだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:09:40

    >>2

    英雄の投手層を考えるとBでも迷うレベル

    だいぶ伸びたからコンバートがどうなるか次第だけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:11:28

    V甲のにじさんじ高校のようにキャッチャーなくても投手次第で全然戦えるからキャッチャーないと上位にいけないわけではない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:13:24

    今日の予定

    19:00~ 樋口楓/VR関西
    19:00~ 椎名唯華/にじ高
    20:00~ 熱狂!にじさんじ甲子園
    22:00~ 加賀美ハヤト/決闘学院
    時間未定 イブラヒム/コーヴァス高校

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:14:38

    英雄はここまでいい感じで育成できてるからこそ、新入生の強さ含めて、打撃全振りスタメンにしたりキャAでバランス取ったりと選択肢多いから悩むよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:15:42

    有志のアカウントの結果速報で英雄の評判が強豪になってたけど名門から落ちたの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:16:08

    葛葉が参考にしてたYouTuberさんが、加賀美大が負けた理由に運とキャッチャーAを上げてたくらい有利
    実際20から22はキャッチャーA持ちが三年間優勝してたはず

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:16:24

    >>2

    ムード○と並んで最強青特だから覚えておいて損はない

    栄冠だとこれがあると露骨に打たれなくなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:16:48

    >>6

    まあでもその椎名監督でもキャッチャーA引いたら普通に入れてただろうし

    欲しがるのと無くても勝てはするっていうのはまた別よ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:17:05

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:17:12

    >>8

    流石にキャAは悩む余地ないと思うけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:17:18

    >>10

    23もキャA優勝だね

    石田のせいでなんならキャAが溢れてた

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:17:36

    >>9

    A名門にボコられて落ちたはず

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:18:06

    >>9

    春甲でめっちゃ強いAに負けたら下がった


    >>13

    3回戦かな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:18:51

    >>13

    >>16

    >>17

    サンクス

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:18:59

    名門状態で何回か勝ってるのに同格に負けてガクッと評価下げられてた

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:19:16

    正直ステで見るならにゃらクレ下げて田淵とキャA入れるのは択だわなあ…っていう感じ
    コントロール上昇は実際被打率に対してどれぐらい有効なんだろう?
    パタベル田淵でどう動くかだね。田淵ファーストならベルさんは代打でクレアさんが残る感じになるだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:19:26

    去年まではキャA優勝ジンクスがかなり根強くて優勝したいならキャAは必須レベルで語られてたけど、今年はそこまでではないあたり、去年優勝したりかしぃの影響は強いのか新規が多いのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:19:38

    >>17

    間違えてた 3回戦(というか準々決勝)だった

    消しとくわソーリー

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:20:40

    というかそのりかしぃもミランがキャッチャーB持ちだから現状キャッチャーBまで持っておかないとしんどいのは変わりない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:20:41

    >>21

    とりあえず強い投手をさらに強くする、という方針だったのが

    オート対戦で図抜けてつよい形がわかって風潮が変わったところはあると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:21:01

    >>20

    田淵ファーストは流石に勿体ない気がする

    あれは外野やらせたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:21:06

    >>20

    田淵は外野かも、パタちも外野で

    ファーストを暫定クレアさん残して、栄冠では調子次第でベルさんと使い分ける感じにしそう

    裏で考えてくるとは言ってたけど昨日の終わり時点では一旦そういう形にしてた

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:21:54

    しかし今年光の栄冠闇の栄冠は高校ごとに、ってよりは配信する日ごとに、って変化な気がする。
    光の日を一杯引いてる所が順調、って感覚が。

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:22:14

    >>21

    キャA優勝のジンクスは破られたけど去年のりかしぃでもキャBで優勝だから、キャッチャー能力必須の部分はまだ変わってないんよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:22:25

    >>19

    あの相手に負けてあの下がり幅はおかしいだろ!って言いたくなる位下がったな強豪の3分の2あたりまで減ったんじゃなかったかあれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:22:32

    >>23

    今のところ優勝した学校全部キャッチャーB以上持ちだからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:23:05

    一応キャDチーム準優勝は二度ある
    とはいえそういうチームのエースは皆大会最高峰のバケモンだったしやっぱりキャB以上は喉から手が出るくらいに欲しいんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:23:41

    >>20

    コントロール上昇は本戦では微強化ぐらいかな

    ナイスピッチが増えるからまあ単純に成績は良くなる

    栄冠ではカードの数字上がるから結構な強化やね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:24:30

    >>26

    栄冠中に見せてるベルさんの打率が本戦でも発揮されるかどうかってとこだよなー

    にゃらかもベルさんもクレアさんも皆打つし出塁するからマジで悩みどころだとは思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:25:37

    実際問題キャA採用にするとすると栄冠はともかく本線は8番9番がしっかりブレーキになる可能性考えなきゃいけないから
    残ったメンツは基本打優先になるんだよな英雄
    田淵があとミート上げれば問題ないステータスで入ってくれたのは助かる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:26:27

    キャッチャーB以上なのってV西まめねこ英雄以外にいる?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:26:46

    願ヶ丘もでび様の完成度で優勝候補とは言われてるけど、キャッチャー来ないのは不安ではあるよな
    スカウトで来なかったし、新入生ガチャか本屋と特訓で来るかどうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:27:02

    りかしぃ優勝の要因はKOTOKAと戦わなかった事
    つまりギャラクシー最強

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:27:03

    特にカゲツは野良だからキャAの底上げは影響でかいよな
    カゲツってこのままコンスタだけ伸ばすん?フォーク多投させるには球速も他の変化も中途半端に伸びちゃってるが

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:28:21

    >>38

    伸ばしたくなかったけど先発で出して成長した分だからその半端な部分はしょうがない

    エクスも悩んでた気がするけど多分コンスタ上げ続けるんじゃないかなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:28:59

    どじゃはマジでよく弱小であの引き出来たよ
    2年目マジで勝ち進めたい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:29:14

    超ノリのりりむならBに勝てそう?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:29:15

    >>34

    カゲツがジエンゴしてるのは信頼度の影響が大きいんだっけ?

    キャAはどうやって育成していくんだろ……栄冠先輩方の意見を見てみたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:29:23

    >>38

    本戦だと相手に威圧感持ちが何人いるかわからんからスタミナはSまで上げたい

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:29:42

    >>37

    それを言っちゃおしまいだけど自分で検証しても他の情報みても臨海相手だと大体にじ高が勝つからなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:30:09

    >>38

    まあ流石にコンスタ伸ばしじゃね

    変化球はともかく球速はまあギリギリ抑えてる方じゃないかな

    150乗っちゃったらちょっと変に上がりすぎちゃったなとは思うけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:30:58

    なんならギラホスにも勝ってたからにじ高 
    本当になんでギャラクシーには負けたんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:31:54

    まぁ2年目新入生が出そろったのも昨日だし進行度バラバラだからまだなんとも言えないよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:31:57

    にじ高は終わるのか?
    毎試合のカロリー高すぎて監督が2試合しか持たないぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:32:00

    >>41

    分からん

    栄冠の投手は割と星ゲーな所があると思ってるから個人的にはちょっと不安

    でも超ノリ投手は抑える時は抑えてくれはする

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:32:55

    有用な変化球とか青特みたいな打たれない投手の形式と必要なスタミナ管理が最適化してきた
    結果として強転生のベースがなくてもある程度の成績、下手したら一部強転生よりも抑える野良投手エースも作れるようになった
    そこに加えて、最低限のリソースで安定感のある投手を作るノウハウで頼れるリリーフが割と作りやすくなったので一試合を投げきるプランにキャッチャーの必然性がなくなってきてる

    未だにあれば強いけど、栄冠CPU対戦の企画をずっと見てきたり最新情報を集めてる人は前よりも必須だとは考えなくなってきてる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:33:41

    昨日の配信、にじ甲の育成において一番練習試合が欲しくて一回引ければそれでよかったどじゃが半年間全く引けなかったのを横目に王立ヘルエスタがバカみたいに練習試合しまくってたのがジワジワ面白い
    いやまあヘル高はヘル高で秋早めに負けちゃったから試合しまくれたのはめちゃくちゃデカいんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:33:55

    >>48

    流石に今日は夏大会終わるまではやるだろうしあと1週間程度は育成期間あるからまだそこまではギリではない

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:33:59

    >>30

    まず優勝出来るくらい戦力のあるチームは大抵キャB取る余裕があるというのもある

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:34:13

    実際に対戦してみるとあれ?って場面もそこそこあるのが育成と本戦の違いよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:35:06

    >>51

    練習試合引けるかどうかはかなり差が出るからね

    願ヶ丘と英雄が今安定してるのも練習試合めちゃくちゃ引けたからだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:35:09

    >>50

    良くも悪くも去年のあの環境で研究が急速に進んだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:35:52

    >>41

    全然勝てると思うけどな

    その手前で打たれたのも事故みたいなホームラン起因で、そのときは調子が普通と好調だった

    それでも最低限抑える仕事はできてるんだから超ノリノリなら抑えられるの普通にあり得る範囲

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:36:13

    単純な進捗で今1番遅いのはどこだっけか

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:36:59

    前スレに書いてるやついたけど現状進捗は
    三年目開始 神速、英雄
    二年目春甲 願ヶ丘
    二年目冬 ヘル高
    二年目秋 まめねこ
    二年目夏 にじ、コヴァ
    二年目開始 決闘、V西、どじゃ
    かな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:37:19

    一年目からずっと先発で出てるのに未だに打率3割あるカゲツは何?
    信頼度で打つっていってもなんだかんだ収束してくもんだと思ってたんだけどな打率

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:37:52

    エビオが練習試合やるって言ったんだっけ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:38:31

    >>46

    それは折り重なる偶然 宇宙規模の奇跡

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:38:44

    >>60

    栄冠だと全然珍しい事じゃないよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:39:17

    >>60

    栄冠は信頼度最強だからね

    調子も高くなりがちだし

    毎年栄冠ではそういう投手はいるか別に珍しいことじゃない

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:39:37

    >>61

    一番進んでるとことやりたいみたいなこと言ってたね

    そうなると神速だけど2年夏終わりくらいなら丁度戦力的にも同じくらいか?両方決勝まで行ってたし

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:39:42

    マネが肩揉んでテンション下げられるところ多くない?
    印象強いだけかな
    まめ学は今のところ肩揉みでテンション下げられてないような気もするけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:41:48

    >>66

    実際発生回数も多いのかもしれないけどそれ以上に神速とヘルエスタがやたらと最悪なタイミングで引いてリアクションがデカいのが印象強いのもあると思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:41:51

    肩もみテンションアップは「余計なトラブル起こさないでくれた」という気持ちが強くて、テンションアップイベントとしての感謝が薄い
    なのでテンションダウンを引いたときの印象が強くて失敗のイメージが大きくなる

    それはそれとして印象に残るレベルで今年は肩もみ多すぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:42:21

    >>66

    まめ学はレオスが試合前は徹底して白マスは踏まないようにしていたから引いてない

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:43:48

    例年よくある事なのにカゲツがやたら言われるのなんなんだろ
    ヒーローリスナーの新規が多いのかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:44:07

    肩もみは白マスの中でも特にデメリットが大きいから印象に残ってるだけじゃないの

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:44:08

    >>61

    他の監督に余裕があればやろうかなぐらいの話ではあった

    ぶっちゃけ進行度的にやれそうなの神速か願ヶ丘くらいしか無さそうだけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:45:29

    現状進捗早くて話題になる選手作り出来てる英雄と願ヶ丘、
    ヒーローや正義の味方をコンセプトにしてる英雄打線が、願ヶ丘の最強の悪魔と戦ってどうなるかってなんかすげえ物語性があるな
    実際の本戦ではトーナメント次第だから100%当たるとは限らないんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:46:15

    皆白マス踏むこと意識しててかつ葛葉のリアクションが印象に残ってるからだろうね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:47:20

    レオスは何故かひたすらテンションアップ引き続けるゾーンに入ってたからね
    そのおかげで夏甲子園勝てたところもあるしありがたいっちゃありがたい

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:47:41

    にじ甲の規模を考えるとリーグ戦は今後も厳しいのかね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:47:49

    >>70

    あとはエビオが毎回ド派手にリアクションするからじゃないか

    エビオの「なんでえええ?!?」をここ最近めっちゃ聞いてる

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:48:30

    >>76

    今回の本戦次第じゃない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:48:44

    >>50

    俺もこれに同意

    英雄のステの低いキャAはスタメンに入れるべきか、かなり悩ましい

    まめねこみたいにエースPへの依存度が高いなら入れるべきなんだろうが

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:48:59

    どの学校見ても2年秋まで来てるとなんだかんだ戦力整ってくるなって印象あるわ
    本戦なんだかんだどこも良い勝負出来そう

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:49:25

    昨日ヨッシーの本名初めて知ったわ
    ありがとう星導、ありがとうエクス

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:49:30

    英雄のキャAって捕球21でレインさんの24より更に低いけど上げなくて本当に大丈夫なんか…?ってなる
    一応肩と守備はレインさんより高いけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:49:32

    >>37

    舞元の後日談でも裏ではにじ高が1番破壊していたって言ってたからな

    ギャラクシーされてなければにじ高の2連覇が1番高かった

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:50:17

    今年は投手が強いから良い勝負というかロースコアの接戦増えるな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:50:45

    なあに甲子園1本で捕球倍にして帰ってきた奴もいるんだ
    勝ち進めば無問題って寸法よ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:50:56

    ギャラクシーされるとかいう当たり前のように使われる変な日本語

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:50:59

    >>76

    ぶっちゃけ10人監督で3Dでやるのがスタンダードになるならもうリーグ戦は本戦の期間を1週間取ってやるとかにならないと出来ない気がする

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:51:50

    椎名がチャイカを煽った後ににじ高がギャラクシーに負けたからある意味持ってるよ椎名

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:52:18

    >>79

    どっちかって言うと逆だと思うけどね

    キャAの強さは投手全員の能力底上げできる事だから英雄みたいなチームこそキャAの影響が大きい

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:53:25

    んー英雄投手陣でコンスタ上がるのってそんないいか?
    いやもちろんいいことだが打力下げるだけの恩恵があるのか
    例えば願ヶ丘相手だとでび出してくる前に点取らないといけないから願ヶ丘相手ならキャAより打力優先な気がしてくるんだが
    でび出してきたらキャA捕手に戻す

    栄冠ではキャA恩恵でかいんでキャAでいいとは思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:53:32

    V西と決闘は本当に勝負の2年夏になるな
    ここで甲子園いけるかどうかで優勝候補に踏み留まれるかどうか決まる

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:54:01

    今回のにじ高は椎名の青特運が極めて低い
    もしかして過去最低じゃないか

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:54:52

    去年のコトカってギャラクシー以外の本戦、エキシビション、ホロのこよりとの交流戦では失点すらしてないのヤバすぎる

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:55:08

    >>92

    りりむにめっちゃ付いたぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:55:32

    >>92

    そんなフラグみたいな事言ってると本屋がキャッチャー本持ってくるぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:56:09

    >>92

    言うてりりむにめっちゃ付いてるしそこまで最悪でも無いんじゃね

    元々そこまで特訓合宿運あるイメージも無い

    本屋は現状ちょっと下振れてる気はする

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:57:20

    石田三浦 「呼んだ?」

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:57:26

    割と今年も走守重視で打撃面は素ステより青特頼りなとこが多めなのかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:58:05

    椎名さんは確率が低いのを引いてくるタイプだから豪運ではない
    りりむのキレ◯は5%で持ってくるのに対して超ノリノリ特訓で⭐️1と2を外してる

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:58:06

    >>82

    エビオは去年のパワーとかもそうだけど育てなくて良いと思ってるステを本当に全く触らないからめっちゃこんなん言われがちな気がする

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:58:14

    無知なんだけど評判ゲージってカンストしても下がったりする?
    レオスが夏時点でカンストしたわけだけどこっから負けて下がったりしたらキツイなーって

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:58:34

    青特運が悪いんじゃなくて
    青特自体は威圧感、奪三振とかの強いもの含めて色々ととってるけど
    特訓数が異常に多いから失敗も目立ってるだけだよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:58:48

    普通に考えて1試合に3、4回しか打席回ってこない打者の打力気にするより
    その試合投げる投手全員強くできるキャAを取るの当然だと思うんだけどな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:59:06

    今日は早めの舞元予報

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:59:13

    椎名は投手転生引けたけど本番投げるとしたらりりむなんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:59:51

    >>101

    まあ正直2年目後半と3年目前半しか残ってないからここから評判下がっても気持ち的にはダルいだけでそこまでマイナス要素無いよ

    まめねこはもうキャBも取れてるしね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:59:58

    >>98

    今日久しぶりに再開する決闘と打撃重視に切り替えたまめねこがどこまで伸ばすかだな

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:00:03

    マジで今更なんだけど英アカの「感謝します」って何…?
    実況スレ見てると定期的に宗教みたいになってビックリする、面白いけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:00:38

    >>108

    関優太

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:00:46

    決闘は週一くらいのペースだなw

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:01:17

    今日も熱狂めっちゃ長くなりそうと思ったけど前回よりは高校数少ないのか…

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:02:07

    今日の椎名さんがふわふわぽわぽわしてないことを祈ろう

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:03:02

    >>108

    ストリーマーの関優太が栄冠やってた時に連打モードの流れを切るために外野の左右を入れ替えるっていうオカルト

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:03:06

    社長はもうどっかで1枠7.8時間育成とかしなきゃ間に合わなそうだな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:03:12

    >>108

    エビオと交流あるストリーマーの関って人が栄冠プレイしてたときやってたオカルト(外野のライトとレフト入れ替え)のネタ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:04:15

    >>50はあれば強いけどなくてもなんとかなるよって意味だから>>79とは割と真逆の意見じゃね?


    栄冠だと露骨に強くなるし

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:05:17

    スレで感謝します流れすぎて、知らん人が急に感謝するなってびっくりしてたな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:05:39

    まめ学、こっから秋春連覇するぐらいしないと野手のステータスが足りない気がするんだよな。甲子園で成長してるから悪くないステのはずなのに上が高すぎる。

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:05:50

    なんか昨日からちょこちょこ「あんなステのキャAなら入れない方がいい」みたいな書き込み見掛けるけどエアプなの…?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:07:43

    育った天才のステを見るのは楽しいね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:07:47

    願ヶ丘守備硬すぎんか?
    完全に本戦ロースコアゲームに持ち込む気なんだなかなかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:08:08

    転生保証で楽しい栄冠してほしいって主催の意図だったのに今年皆上振れが発生するから1戦でも落とすと厳しくなるの監督達からしたら胃が痛くなりそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:08:16

    実際問題英雄のキャAどのぐらい成長できるんだろ、とりあえずミートぶっぱで育成するって言ったけど
    練習指示が足りない問題はあるけど、3夏甲子園でいい成績残せたらそこそこの見栄えには出来るのか

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:08:29

    >>120

    青が寂しい以外はやっぱステすげー

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:08:40

    エアプっていうか今年から見始めたとか単純に知らないだけじゃない?
    知ってる人からしたらキャッチャーは三種の神器だけど、知らない人からしたら青得能の一つって程度の認識だろうし、それなら素のステ優先って思っててもおかしくない

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:09:48

    >>123

    まあアイドルあるしちゃんと勝ち進めばミートCぐらいなら全然目指せる気がする

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:10:01

    >>120

    ほんまに青がすくねえ!でも左側はマジできもちええステしとる

    ここからあとは特訓と本屋にお願いするしかないけど特に小柳に打撃青特つけたいよなー

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:10:43

    >>123

    まあ捕手は最低限の補給あればあとは打撃に振っていいポジションではあるからミート優先でいいんじゃないかな

    ただ補給のカードは滅多に出ないチーム方針なんで自然に上がるのを期待してると後逸祭りになりそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:11:28

    >>120

    名門校の転生じゃない選手にいそう感すごい

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:11:33

    >>114

    それこそ今日あたり夏の県大会終了までは突き進むんじゃないか

    うまくいけば甲子園までやっちゃいそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:11:39

    >>119

    チームの野手状況による

    英雄ならあり

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:12:01

    捕球は低いのは怖いけど1ヶ月分の個人練習の経験値を捕球に入れるのは勿体なくねって思う気持ちもめっちゃ分かるから微妙な所やな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:12:16

    本戦の補球って飾りだと思ってるから上げなくていいんじゃね

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:12:25

    決闘がまだどうするかわからんけど他はどこも投手3人以上確保できたんやな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:13:01

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:13:16

    本戦の守備めちゃつよって捕球にも補正入る?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:13:19

    >>131

    一番ないでしょ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:14:31

    捕球って高くても低くても失敗する時はするよなのイメージが強くてあんまり触れる気にならんのよな

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:14:40

    >>125

    それにしてはやけに自信持って「あのキャAは入れない方がいい」って言い切ってるんよな

    こんなとこでスパイしたってなんの意味もないのになあ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:14:55

    >>128

    練習試合を誰かとやるらしいから

    その時にレインさんが後逸祭りしたらやばいか?って上げそうだし

    全く後逸しなかったらそのままで行きそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:14:56

    決闘はなんかこのまま特に大崩れすることなくジャイキリってほどのこともなくそこそこ勝ってそこそこ強くなりそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:15:28

    変化量も上がるならキャッチー一択だけど特に英雄はエース一本柱チームじゃなく継投前提の投手編成してるからってのはあるよ
    まあ威圧感カットとかかく乱とかターニングポイントの連打とか思いがけずスタミナ減る場面多い本戦考えると不要ってことは絶対にないが
    そもそも完封目指そうみたいな投手チームではないので得点力で劣るのと投手の安定化とどちらが最終的なアドになるのかって話になってしまう

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:16:11

    >>141

    社長の豪運ってあの☆900引いた時に仕事したぞで終わってそうなんだよな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:16:27

    >>135

    あそこまで育ったらもう野良とか転生とかそんなに関係ないけどな

    まあそういうの抜きにキャAは強いから使うべきだとは思うけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:16:35

    本戦のスタミナについては投手の合計スタミナが200くらい必要なんだけど、キャッチャーAだと150くらいまで減らせるんだよね
    キャッチャーAと優秀な3番手投手が大体等価って感じ

    逆に言えば、フォーク7スタミナBを3人用意できればキャッチャーとか気にする必要も無くなるぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:17:11

    今年英アカを見ていて「きょしこ」「すごハゲ」等耳慣れない単語が飛んでるしコメ欄も普通に受け入れてるからパワプロ界隈は独特な略し方するんだなと思っていたんだけど別に一般的な略語じゃないと知って震えている

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:17:12

    とりあえずスタメンでキャA出しといて得点圏にランナーがいるときとかもう残りの投手で回せるってなったタイミングで代打交代とかじゃあかんのか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:18:16

    >>147

    いやアリだよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:18:52

    野手威圧感のコントロール-10をカバーできるのも良いんだよな
    どうせまた複数枚並べてくる高校が出るぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:19:10

    まあそもそもエラー自体が低確率で設定されてるから捕球が高くても低くても変動する確率の幅が小さくてほぼ意味ないんだよな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:19:11

    継投前提の方がキャAの影響大きいってのが伝わってないのが凄い
    そもそも1人の打者の打力やたら気にしてるのが意味わからんけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:19:13

    天才のステといえば前スレにも出てたこの星導好き
    上が昨日の配信開始時点、下が終了時点
    成長曲線えぐすぎる

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:19:40

    まあ…ひとつ思ったのはこうなってくると伊波のパワーはしっかり伸ばしきりたいよなあとは思った。大会で伸ばすつもりはあるらしいけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:20:15

    本戦はカゲツサニーエリーラで投げ切れないと厳しいから、この3人を延命させるキャッチャーAは流石にスタメンかな。
    キャCなら守備要員で出すくらい、Bなら悩むかなくらいだけど、Aは割と問答無用感ある

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:20:15

    7/8どこの高校も下振れ気味だったし7/9どこの高校も上振れてたの怖いわ
    なんか今年日によって運気の違い出てる

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:20:27

    >>149

    現状スタメンに複数人威圧感いるとこってある?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:21:26

    英雄の外野って
    剣持走A守F肩F
    レイン走B守E肩F
    ヒスピ走C守C肩C
    だけどセンターライトレフトどこに置くのがいい?
    剣持かレインセンターでライトヒスピのイメージ
    これで剣持が守Eだったら剣持センターかなって思うけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:21:42

    >>152

    一気にパワーBまでくるのあまりにも怖い

    小柳も経験値低くなる神宮ですでにBあったパワーが2ずつくらい伸びてて天才のおそろしさを体感した

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:21:51

    スタメンに野手威圧感複数いる学校はない 枚数だけならまめ学が既に2枚ある

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:23:50

    >>157

    上手く育ったらヒスぴの足Bに乗せてセンターにしたいな

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:23:59

    >>151

    打者一人じゃないぞ

    打者二人だ

    自動アウト2で計算するんだこの場合

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:24:20

    打撃はその日の運もあるからね
    去年のいちごちゃんが打ったりた行が打てなかったりするからそこまで猛烈な穴にはならないかもしれない
    それはそれとして強い本で補強はしたい

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:25:03

    小柳の守備Bまであと2なの超気になる
    試合のゲッツーシフトとかでこう…上手いこと上がらんか

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:25:23

    ヒスピはライトの方がいい
    最後の夏に守備あげてレインがセンターやる方が能力的には丸い

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:26:05

    >>163

    てかどっかで守備Bにはするって言ってたぞ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:27:16

    エクスは外野は走力信.者だけどヒスピは先に走らせるのかさすがにミート鍛えるのか

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:27:39

    >>162

    個人的にはこれがあるからそんな心配してないけどバン職はこっちにつけてもよかったかな?とは思ってる

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:28:09

    ベルさん代打の切り札、パタち外野コンバート、クレアさんファースト移動が総合力としては一番高くなるのかなあ?
    伊波にはすまないがもう少し責任を背負ってもらおう
    あと栄冠中の話でいえばサニーが内気とかいうベンチスタートの自覚ありありなんで単純にこれを登板させない可能性考えてキャAスタメンしたくなるのよね。ある意味全てが噛み合ってしまっている

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:28:16

    >>163

    4月の練習指示守備だし普通に上がると思う

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:28:50

    今年でび以外でもフォーク投手多めだけど逆にメタが発覚する可能性ってあるのかな?
    威圧感並べつつカット打ちとかで無理矢理スタミナ減らして下げるか四球で塁に出たあと盗塁しまくるとかでいけないのかな

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:29:22

    間違いなく3年目の引きめっちゃ良いんだけどそれまでの育成も良かったからこそ選択肢多すぎて難しいんだよな英雄
    まあ最終的には監督が決めたらそれでええんやけども

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:30:06

    >>170

    まずカット打ちが強いのって栄冠だけだぞ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:30:39

    >>170

    フォークはCPUが普通に振っちゃうからカットしない気がする

    てか本戦でカット打ちしてるのほぼ見ない

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:30:41

    >>170

    オートのカット打ちそこまでカットしないんだよね

    そしてオートって盗塁Aでも盗塁そんなしない

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:30:45

    >>170

    本戦カット打ちそこまで発揮しないって聞くけど威圧感と重ねてみてどうかみたいなのはちょっと見てみたいね

    小柳に威圧感つかんかなあと思ってる

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:30:51

    >>157

    自分だったらセンターは走力あってほしいから剣持の守備あげて剣持センターにしそう

    ただ仮に全員このままのステならヒスピかな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:31:11

    厳密には今日含めて後9日だけど残り1週間で追い込みの所が多いな
    順調に3年夏甲子園いけるなら地方と甲子園で2枠は欲しいだろうしそもそも最後の夏手前まで行ってない

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:31:16

    英雄は2023まめねこみたいな感じになってきたな

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:31:39

    >>170

    都合よく威圧感なんて並べられないしファウルで粘ろうとしてもフォークだとポップフライ連発する

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:31:46

    >>170

    メタ発覚というか、まぁそれがフォークpの弱点だからな。

    四球で塁出して球遅いから盗塁されて得点圏、スタミナゴリゴリ削られ、あとはフライでタッチアップからの犠牲フライで点をもぎ取られて、そのままロースコアゲームみたいな。

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:32:25

    一応昨日終了時点のざっくりオーダーでは
    ヒスピ田淵センター
    剣持レフト
    レインライト
    で終わってた
    次に試合するときまた変えるかもしれないけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:33:45

    >>170

    仮にの話だけど威圧感5枚入れて全員アベヒ対変化球持ってれば打てるよ


    それができるかって話になるけどね

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:34:43

    フォークに対してはcpuが妙にアホになるんだよな
    高めのに手を出してすぐフライにする

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:34:45

    本戦フォークPをメタれる可能性があるとしたらカット打ちじゃなくて選球眼じゃないの

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:35:11

    >>175

    2020にじ高のハジキがアベヒ威圧感対変化カット打ちのドヒドイデコンボ生み出してたけど結局カット打ちはほとんど発動せずアベヒ対変化で打ってスタミナゴリっと減らしてたな

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:35:32

    アイドルいるから英雄は成長度合いもある程度期待できる…
    あとは昨日と同じかもっとたくさん本屋が来てくれたら言うことはないな

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:36:59

    栄冠だとカット打ちはファールを連打する能力
    本戦だと振り遅れた場合に空振り判定になるのを一部にファールにする=振り遅れ時にファールになるフレーム数を増やす
    自操作でタイミングごとにファールになる範囲を探ってる検証あったけど、マジで微差すぎて効果が実感できないレベルの差異だった
    だから対戦の中でのカット打ちは、プロでカットしまくる人の成績を表現するためのフレーバー的な青特と思った方がいい

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:37:12

    ヒス淵さんはこの企画で育てにくい守備ステ全部Cなのが偉過ぎるんだよな…。肩とか捕球とかマジ真っ先に諦めるとこだし
    その上打撃も別にFGあるわけでもなく夏大会ちゃんとやれたら欲しいラインには手が届きそうなとかで来てくれたの助かる

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:39:05

    そもそも威圧感とかファールどうこうよりヒット、ホームランの削れ幅がでかいからまず打てるか次第

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:39:50

    >>145

    それができそうなのはにじ高かな

    そもそも栄冠開始時点で椎名監督は基本的に合宿でキャッチャーは狙いたくないみたいなこと言ってたな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:40:11

    小柳青特ついて欲しいな

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:41:45

    欲しいのはでびみたいにひたすらフォークを連投してくれるフォークPであって
    フォークが7なだけじゃ駄目なんだよね

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:41:49

    なーに勝呂神が威圧感奪三振アベヒ始め強い青特全部持ってきてくれるから

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:41:50

    フォークピッチャーの攻略法は、四球と失投とたまになげるストレートを捕まえることだ
    というか当たり前の話、フォークピッチャーに限らずわざわざ専用の対策もって臨むことなんてないわ
    自分の選手を育てられる範囲で伸ばすだけやろ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:43:08

    キャAは相手の得能でのデバフかき消してくれるし、強いんだよな

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:43:17

    >>192

    それが理想系ってだけで変化球フォークのみを伸ばして他を放置した投手も強いよ

    極端な結果に脳焼かれすぎ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:43:25

    >>190

    投手と一緒ならまだしも野手だと総合練習と特守以外は何も得られないからね

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:43:57

    >>192

    あのーフォーク7の投手も普通に強いです

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:45:03

    しがりこは今からでも球速5ぐらい減らしてVスラ忘れてくれんか

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:45:18

    KOTOKAに脳を焼かれた奴の多いことよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています