自来也より強く優秀だったとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:14:34

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:15:06

    欺瞞こ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:16:02

    あれっ人望は?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:16:19

    駄目だろ大蛇丸様 火影になれなかったからってタフカテで自演しちゃ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:18:17

    おそらく大蛇丸も自来也が選ばれたなら後方厄介面していたと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:19:18

    >>5

    自来也が火影となり、大蛇丸が根として支える…

    ある意味最強だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:19:55

    お、おい自来也のほうが一番壊れていたって本当だってばですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:21:11

    >>7

    ああかつては里の狂気と呼ばれ恐れられたぜ マジで何したんだよえーっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:23:16

    大蛇丸>自来也>鬼鮫&イタチ>大蛇丸

    あーっよくわかんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:27:29

    まぁ安心して 3人とも猿先生は越えられませんでしたから

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:28:04

    >>9

    けど俺その不等号信用してないんだよね仙術やフカサク夫妻使えるし封印術もあるから自来也上だと思うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:30:41

    >>9 >>11

    大蛇丸は自来也の手の内ある程度知ってるからタイマン有利取れるんじゃないスかね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:31:21

    まあ暗殺とかされても死ぬほど死ななくて死ぬほど長生きしそうだからちゃんとしてくれれば火影はアリだとは思うのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:34:30

    首が伸びるのはわかるからいいんだよ 問題は…既成品のはずの草薙の剣もなんか伸びているということだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:34:33

    仙術応用したカエルにする奴あれ普通に糞…仙術チャクラ練れないとガー不だからペインにも通じるもんやし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:37:25

    大蛇丸すげえ…タフだし
    自来也すげえ…術多才だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:38:28

    >>16

    綱手すげぇ…カツユ呼べるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:39:27

    あわわお前はヒルゼンの弟子まぬけトリオの中で一番人生エンジョイしてそうな奴

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:39:42

    >>17

    リジェネしながらぶん殴ってくる怪物を超えた怪物やんまた若くなったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:41:43

    いつからカマ口調なのか、何故カマ口調になったのか、そもそも本当にカマなのかが一切不明なのに「大蛇丸だから」でなんか納得できるんだよね 凄くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:42:09

    綱手のばあちゃんは体真っ二つにされても復活して来るの怖っこえーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:44:21

    >>21

    認めない…印がなければ再生もできない弱い千手など認めない…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:44:30

    >>13

    いやっ聞いて欲しいんだ

    ここらへんの独白を知った後だと

    自来也が火影になったとて上手くいかなかったんじゃないかとワシは思ってね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:47:28

    >>23

    なにいってるんだってば弟子から火影2人輩出したって事はあんたも火影の才はあったって事だってばやん

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:50:58

    >>8

    エロ小説が忍界中で流行ったんだ、印税でウハウハなんだ狂気度が深まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:58:24

    >>9

    強弱しゃなくて相性の結果だと思ってるのが俺なんだ

    ゴリ押しの大蛇丸は器用な自来也に強くて

    器用な自来也は幻術使いのイタチに強くて

    幻術使いのイタチはゴリ押しの大蛇丸に強いのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:58:47

    >>23

    な、なんやこのカッコよく黄昏れた忍は…ギュンギュン

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:01:06

    >>23

    何を言っているこの師匠は?

    この小説の主人公こそ自来也の生き様だしあなたはけして諦めない強い人でしょうがよえーっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:01:28

    >>8

    綱手と飲んでたときにな…急に雰囲気変わったあたりから片鱗が窺えたんだよ

    多分あいつシームレスに人を殺すモードに移行するんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:10:48

    どうして腕使える時も潜影蛇手ばっかり使うの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:47:50

    サムネ一覧から見たらアヘヘヘーーって言ってるように見えた それがボクです

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:52:55

    ナルトには見せない顔もあったりするから三忍の中で一番裏表激しそうで怖いのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:57:10

    >>8

    >>29

    あんなに人のいいミナトが戦時中だと前線の岩隠れ上忍皆殺しとかいう結構恐ろしい事やってのけてるし師匠の自来也も里の為にそのレベルの戦果は上げてるんじゃねぇかと思ってるのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:58:16

    諦めねぇド根性忍者やん元気しとん?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:59:04

    忍び堪える者 それが大蛇丸です

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:02:04

    >>33

    なにが自来也や黄泉沼で沈めたり拘束したヤツ相手に蝦蟇油炎弾ぶちかますぐらいしかタタイイチできないくせに

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:06:42

    しゃあけど大蛇丸がもっと早く改心していれば自来也も死なずに済んだかもしれないヤンケシバクヤンケ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:20:24

    >>37

    しかし…それはそれで自来也が里を出ていたかもしれないのです

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:21:11

    >>5

    これが無かったから里抜けしたという学者も居る

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:25:41

    ”火影になれなかったこと”ではなく”猿飛先生に後任に選んでもらえなかった”ことが効いてると思ってんだ
    おそらく打診されてもジライヤにでもやらせておけばいいとか言うんじゃないんスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:35:36

    まぁ後継に自分とどっちが相応しかったかと聞かれたら自来也って言いそうではあるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:50:37

    ダラ先みたいに次の代への繋ぎとして火影に任命すればよかったと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:04:53

    >>40

    何なら自来也とか他のやつを火影に指名してても裏で「次の火影を支えてやってくれ」みたいに猿先生に頼ってもらえるようなやり取りあれば本編ほど変な拗らせ方しなかったんじゃねえかと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:21:39

    自来也は合理的を超えた合理的な術ばかりなんだよね

スレッドは7/11 00:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。