- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:45:20
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:49:20
そしてシンボリ家は滅んだ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:50:56
そしてエピファネイアは消えた
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:54:31
競走馬はほぼすべて非嫡出子じゃないか…?
嫡出子の方が少ないだろ - 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:56:16
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:02:56
予想通り親父の名前が変わってるエピ……
なんの因果かオーシーノになってるエピ… - 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:06:39
シーザリオの場合もっとも繁殖成績が良い掛け合わせの視点ならボリクリ、繁殖回数が最多ならキンカメで彼女が夫を選ぶ立場のような気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:14:13
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:15:32
シーザリオG1三兄弟は全頭父親違うからなあ(キンカメとカナロアとか父子もいるが)
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:16:57
交尾させられた回数は1番多いもんな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:27:10
非嫡出子からの子なんて扱いになったらエフフの立場にもかかわるエピ!キャロットで固まれば安全エピ!
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:32:00
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:36:04
ザリオとキンカメが結ばれるたびに大佐ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!の顔してワープするのか…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:46:20
各自全妹もいるから誰がシーザリオ牝系の主要ラインになるかもバトってそう
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:05:46
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:15:43
そういうのは自分の名前にも関わってくるからnotエピファネイア(エピファネイア)に成りかねないぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:30:11
「兄貴ィ!!!!!!そんなことしたら俺が産まれないじゃないか!!!!!!」
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:31:24
タクト孫あたりでようやく元の名称に合流できそう