シティハンター映画とかまったくそんなおじさんホイホイ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:55:40

    脚本「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
    監督「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
    制作「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
    配給「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
    観客「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」

    や さ し い 世 界

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:04:13

    謎の美女が依頼を持ってきて
    冴羽獠がデレデレして
    カオリに100tハンマー食らって
    海坊主と反目しながらも協力して
    なんやかんや依頼を解決して
    ポエミーなセリフとともにGet Wildが流れてエンディング

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:04:53

    レギュラーメンバーの名前さえ知ってれば誰でも楽しめる作品

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:05:42

    >>2

    よし! いつものシティハンターだな! になってネタバレがネタバレにならないの本当に好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:09:41

    シティーハンターとかいう映像化の際に必ずスタッフに強火ファンがいる作品

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:10:37

    >>2

    香に惚れる男がいてリョウが内心嫉妬しててその惚れる男は実は敵もある


    香に惚れる男は優秀なイケメンなんだけど実は小物でCV山寺宏一をやってきたの最高だったわ

    平成のまだ売れる前の山寺宏一のキャラってキャラをお出しされるとは思わなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:11:56

    >>5

    監督脚本主演のフランス版実写シティハンターという強火

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:43:59

    >>7

    どうせ色物映画なんやろなあ…→シティーハンターじゃねーか!ってなったやつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:59:56

    >>8

    ケツ毛のネタとか確かに今やってたらこのネタやりそうだな感はある

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:12:20

    >>7

    正直ネトフリ版より好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:27:18

    >>4

    ラーメン屋でラーメン頼んだらラーメン出てきたって感想だからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:39:37

    お祭り映画したから続編のエンジェルダストは原作味のあるハードボイルドなエピソードだったの良いよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:56:39

    >>11

    チャーシュー1枚おまけまでもらった感じ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:56:16

    令和の世にそうそうこれこれを連続で出してくれるのいいよね……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:12:06

    香改めてみてると綺麗だし冴羽もベタぼれなんだとわかる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:19:14

    ネトフリ版もいいぞぉ……、

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:40:36

    >>11

    ラーメン屋で創作アレンジ料理や高級イタリアン出ても嬉しくねーもんな

    フランス版はふんわりおフランス風味はするけどしっかりラーメン

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:42:58

    全員「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」をしてくれたから新規にも勧めやすいよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:47:24

    コンプラを気にしながらモッコリは外さない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:47:27

    >>14

    今の雰囲気に合わせている部分もあるけどちゃんと作品の良さを十二分に残しているのが見事

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:50:44

    >>11

    最近店主の勝手なこだわりで妙なモノをつけ足してもはや別モノってレベルをお出しするパターンが多過ぎるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:50:46

    >>19

    なお宝塚版はハッスルになった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:01:48

    >>7

    監督自らリョウを演じる為に身体を仕上げたと聞いて感激した

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:02:29

    原作者もアニメスタッフも劇場版EDはGet Wildに決まりと解釈一致してたっていう話好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:07:31

    >>6

    確かモブややられ役に若手時代の山ちゃんがよくやっていたんだっけな

    それで今度は>>7で獠の吹き替えをやるからシティーハンターと縁が深い

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:55:38

    いやーEDもGet Wildで期待通りすぎて楽しかったわ!さて帰るか!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:03:29

    >>26

    監督「やっぱ歌を聞かせたかったり愛を届けたかったりしないとね」

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:42:24

    声優さん達が元気なうちにエンジェルダストの続編を…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:45:30

    >>14

    マジで両方安心と信頼のいつものシティハンターだったのいいよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:59:07

    シティーハンターの作り手の熱意の高さは何なんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:18:04

    フランス実写→アニメ映画→日本実写→アニメ映画もう一回だっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:36:09

    >>23

    監督以外も

    監督の嫁は香に仕上げてくるし

    海坊主はハゲカツラ用意してたのに剃ってくるし

    相当気合入ってるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:42:34

    >>7

    ギャグ漫画でしかみない画面転換って実写でできるんだって見てる間ずっと思ってた

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:44:50

    >>1

    キャッツアイの三姉妹が出てきたの嬉しかった

    海坊主が猫恐怖症なのは大家の三姉妹に頭上がらないって意味もあったんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:18:57

    >>32

    >海坊主はハゲカツラ用意してたのに剃ってくるし

    これほんとやばくて笑う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:32:22

    >>21

    むしろ最近は制作側も変なオリジナルメニューは大爆死するだけなのをようやく認められたのか、ちゃんと美味しいラーメンをつくれる店が増えてきた気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:56:08

    マジでシティーハンターを観に行ったらシティーハンターが流れてきたが褒め言葉になってるのがすごいと思う
    観たら大満足で気持ちよく帰宅できるのが最高だし観に行くことに不安もないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:02:01

    >>7

    原作にいなかったはずなのに原作にいたような気がしてならないのが数名いるな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:40:45

    シティー・ハンターはアニメの槇村役の声優さんの好演を受けて初期は槇村か兄貴呼びで下の名前が無かったキャラに声優さんから秀幸とお名前を頂くほど作者がアニメに入れ込んだ事でも有名なんだよね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:45:42

    >>28

    ホンマそれ!バックトゥーザフューチャー2やエヴァ新劇Qを観たあとその続編を延々と待たされている気持ちなんだ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:54:29

    ところでこの続きはいつなんです?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:55:50

    鈴木亮平の冴羽獠もいいぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:03:19

    >>41

    もう無理だ諦めろ声的に

    思ったより跳ねなかったんだろうな…素直にミック出して欲しかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:03:25

    シティーハンターどうだった?
    ラストにゲットワイルド流れてた
    わかった見に行く

    各地で見られた風景

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:08:50

    >>43

    タイトルにデカデカと出てる割に最後くらいしか出番無かったからなアイツ…

    もっとこうガッツリと正面衝突すると思ってました

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:21:36

    >>43

    依頼人の女性死なせちまったのはちょっといただけなかった・・・

    あとテレビシリーズと同じノリで前編・後編の前編でストップかけたせいで劇場通っても一度見たいとまでは思えなかったんだよなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:23:35

    >>7

    車のバッテリーで心肺蘇生やろうとしたくだりでこっちが息できんくらい爆笑した

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:58:13

    中国版「ラーメン頼んだらよく分からん麺料理出てきたけど今日はコレでいいか」

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:15:52

    >>41

    40周年の今年中になんか発表あると思いたい

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:20:53

    >>2

    テンプレな流れって言うとあれだけど、シティーハンターの「あるある」だし起承転結がしっかりされてるから初見でも見やすい

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:12:55

    >>11

    ラーメンはラーメンだけどあの時代の時に食べたあの味なんだよ…

    そっくりそのまま出してくれて満足する

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:58:55

    ed映像も良かったなあ 例のキスシーンを最新作画で見れて感動した

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:03:40

    >>43

    興行収入10.6億だからプライベートアイズより落ちたとはいえ特に問題はないと思うが?

    問題なのはサンライズの制作リソースだろう

    ガンダムすら滞る有様だからな

    もうトムスにでも渡せばいいのに…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:17:37

    >>7

    ファンレターと実写化企画と脚本のプロットを作者へ送る

    作者から喜ばれ、そこから脚本を1年以上かけて書き上げた後にそれを携えて来日して直接読んでもらった上で改めて実写化の許可を得る


    というどこまでも好感しか持てない製作経緯ほんと好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:22:13

    >>53

    結構興行収入頑張っているのでは?

スレッドは7/11 16:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。