- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:55:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:04:13
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:04:53
レギュラーメンバーの名前さえ知ってれば誰でも楽しめる作品
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:05:42
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:09:41
シティーハンターとかいう映像化の際に必ずスタッフに強火ファンがいる作品
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:10:37
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:11:56
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:43:59
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:59:56
ケツ毛のネタとか確かに今やってたらこのネタやりそうだな感はある
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:12:20
正直ネトフリ版より好き
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:27:18
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:39:37
お祭り映画したから続編のエンジェルダストは原作味のあるハードボイルドなエピソードだったの良いよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:56:39
チャーシュー1枚おまけまでもらった感じ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:56:16
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:12:06
香改めてみてると綺麗だし冴羽もベタぼれなんだとわかる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:19:14
ネトフリ版もいいぞぉ……、
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:40:36
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:42:58
全員「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」をしてくれたから新規にも勧めやすいよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:47:24
コンプラを気にしながらモッコリは外さない
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:47:27
今の雰囲気に合わせている部分もあるけどちゃんと作品の良さを十二分に残しているのが見事
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:50:44
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:50:46
なお宝塚版はハッスルになった
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:01:48
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:02:29
原作者もアニメスタッフも劇場版EDはGet Wildに決まりと解釈一致してたっていう話好き
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:07:31
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:55:38
いやーEDもGet Wildで期待通りすぎて楽しかったわ!さて帰るか!
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:03:29
監督「やっぱ歌を聞かせたかったり愛を届けたかったりしないとね」
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:42:24
声優さん達が元気なうちにエンジェルダストの続編を…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:45:30
マジで両方安心と信頼のいつものシティハンターだったのいいよね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:59:07
シティーハンターの作り手の熱意の高さは何なんだろうな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:18:04
フランス実写→アニメ映画→日本実写→アニメ映画もう一回だっけ?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:36:09
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:42:34
ギャグ漫画でしかみない画面転換って実写でできるんだって見てる間ずっと思ってた
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:44:50
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:18:57
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:32:22
むしろ最近は制作側も変なオリジナルメニューは大爆死するだけなのをようやく認められたのか、ちゃんと美味しいラーメンをつくれる店が増えてきた気がする
- 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:56:08
マジでシティーハンターを観に行ったらシティーハンターが流れてきたが褒め言葉になってるのがすごいと思う
観たら大満足で気持ちよく帰宅できるのが最高だし観に行くことに不安もないし - 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:02:01
原作にいなかったはずなのに原作にいたような気がしてならないのが数名いるな…
- 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:40:45
シティー・ハンターはアニメの槇村役の声優さんの好演を受けて初期は槇村か兄貴呼びで下の名前が無かったキャラに声優さんから秀幸とお名前を頂くほど作者がアニメに入れ込んだ事でも有名なんだよね…
- 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:45:42
ホンマそれ!バックトゥーザフューチャー2やエヴァ新劇Qを観たあとその続編を延々と待たされている気持ちなんだ!
- 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:54:29
- 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:55:50
鈴木亮平の冴羽獠もいいぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:03:19
- 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:03:25
シティーハンターどうだった?
ラストにゲットワイルド流れてた
わかった見に行く
各地で見られた風景 - 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:08:50
- 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:21:36
- 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:23:35
車のバッテリーで心肺蘇生やろうとしたくだりでこっちが息できんくらい爆笑した
- 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:58:13
中国版「ラーメン頼んだらよく分からん麺料理出てきたけど今日はコレでいいか」
- 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:15:52
40周年の今年中になんか発表あると思いたい
- 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:20:53
テンプレな流れって言うとあれだけど、シティーハンターの「あるある」だし起承転結がしっかりされてるから初見でも見やすい
- 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:12:55
- 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:58:55
ed映像も良かったなあ 例のキスシーンを最新作画で見れて感動した
- 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:03:40
- 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:17:37
ファンレターと実写化企画と脚本のプロットを作者へ送る
↓
作者から喜ばれ、そこから脚本を1年以上かけて書き上げた後にそれを携えて来日して直接読んでもらった上で改めて実写化の許可を得る
というどこまでも好感しか持てない製作経緯ほんと好き
- 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:22:13
結構興行収入頑張っているのでは?